このページのスレッド一覧(全2196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年1月17日 16:29 | |
| 4 | 4 | 2014年1月12日 02:01 | |
| 1 | 1 | 2014年1月3日 15:42 | |
| 0 | 0 | 2014年1月1日 10:14 | |
| 2 | 1 | 2013年12月29日 16:12 | |
| 0 | 1 | 2013年12月23日 00:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [PS3]
発売日から始めて10時間くらいマルチプレイをしました。
BF3は鷹16ほどです。確かにBF3と比べて酷評が多いですよね。他の口コミの内容はおおかた同感です。
操作変更は慣れ。
フリーズ、各調整は今後のパッチに期待。
ただインターフェース関係が分かりにくい!?
キルしたときの表示が白文字で小さくキルしたか分かりにくく爽快感がない。
マイソルジャー上で装備の編集出来ない、武器別のキル数表示がどこで確認出来るか分からない。それに会わせてアンロックも分からない。
当り判定はペラペラに感じ、背景と敵が見分けにくい。
グラフィックはPS4に標準を合わせているのでしょうが、そんなに悪くないとおもいます。
いいとこも多くあり、嵐や洪水は凄いです。
ゲーム自体は面白いですよ。
酷評は期待が高いからでしょう。
書込番号:16817159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
操作が難しくて
画面が見にくいです、笑
すぐ酔いました、笑
書込番号:16898052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「敵が見えにくく発見しづらい」と聞くと、悪評のようにもとらえられますが、現実の世界にかなり近づいているということでしょう。7.1chサラウンドに対応していますので、見てとらえるだけではなく、音で敵を発見することもできます。
すなわち、いつ攻撃してくるかわからない、いつチャンスが来るかわからない。そもそも、殺戮と破壊の中にあるチャンスとは何なのか。現実の戦場の恐怖が感じられます。
「遊び」という概念は捨て、戦争に向き合い考えると言うのも<おもしろ味>かもしれません。
当然のことですが、私は、戦争のない時代に生まれ、殺戮と破壊が繰り返される世界を、この目で経験したことがありません。平和ボケとよく言えれている時代ですから、「戦争」や「生と死」また、「平和」という一つ一つの言葉は忘れてはならないと思います。
余談ですが、私にとっては、成人がモデルガンを使ってサバイバルゲームをすると言うのが、何がおもしろいのかわかりません。
書込番号:17012132
0点
サバイバルゲームの批判が余計すぎる
無駄に敵作る性格だな
書込番号:17062159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニンテンドー3DS ソフト > コナミ > キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡
体験版で遊んでみて、結構敵が強くて面白かったので購入しました。
探索型のドラキュラで、謎を解いて進めて行くタイプです。
単純に横スクロール型の方が好きなのですが、
こういうのも得意にしたいので、今から特訓です。
ちなみに購入価格は、新品2,800円でした。
キャッスルバニア ロード of シャドウ
0点
今日、近くのスーパーに立ち寄ったら、
新品1980円でセールをしていました。
最近は、買うタイミングが少々早いようです。
書込番号:17029857
1点
Wii U ソフト > 任天堂 > The Wonderful 101
明けましておめでとうございます。
昨年暮れに、The Wonderful 101が3,435円で販売されていましたので、
結構安いので飛びついて買いました。
新春初売りセールで、2,500円(6.3割引)で、売られています。
値下がっても2980円だと思っていましたが、
私のヨミも落ちつつあります。
0点
ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
ついに、ちゃんと続編を公式が銘打ったものが出ましたね。
しかしロウラルって…オヤジギャグみたいな…笑
90年代によく見た地下世界とか裏世界という舞台装置を再び、しかも当時の形で使おうとする試みは、果たして…?
それにしても、発売日が微妙ですね。。
26日て、ターゲットはやはり子どもを向いていない…?
書込番号:16942761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>それにしても、発売日が微妙ですね。。
>26日て、ターゲットはやはり子どもを向いていない…?
クリスマス商戦でなくて、お正月がターゲットなのかもね。
書込番号:17011831
2点
PlayStation Vita ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram [初回限定BOX]
世の中に定価というものは存在しません。
あくまでメーカー希望小売価格。
いわゆるプレミアム価格になることは、人気商品ならどのジャンルにもあることです。
書込番号:16987974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)