このページのスレッド一覧(全2196スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2013年8月3日 12:04 | |
| 0 | 1 | 2013年8月1日 17:40 | |
| 5 | 3 | 2013年8月1日 16:11 | |
| 2 | 1 | 2013年7月31日 23:13 | |
| 1 | 3 | 2013年7月31日 12:20 | |
| 22 | 13 | 2013年7月31日 08:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニンテンドー3DS ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ 限定パック
予約しなきゃ買えないと思っていたのですが、予約しなくてもトイザらス店頭にて買うことができました!ネットで定価より高い値段で買うところでした…( -_-)
書込番号:16431709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
公式サイトでは確認できてませんが(ただいまメンテ中)、
PS3とWii UでモンスターハンターフロンティアGは発売(ダウンロード版は無料)されるとの情報が!
確実な話なら3DSでモンハン4が発売される前に思い切った事をするもんですね〜できる事ならVITAにも移植していただきたい!
http://blog.esuteru.com/archives/7245398.html
2点
え〜?「〜フロンティア」って基本料+αのαが半端ないアレですよね?
PSPで「モンスターハンター」がブレイクしたのって、違う理由だと思うんですよね。少なくとも私は「〜フロンティア」にもナンバリングシリーズにもあまり惹かれておりません。
仮にPS Vitaに対応されたとしても、1年前ならまだしも既に継続料不要の狩ゲーが何本もリリースされている現状で、いくら「モンスターハンター」とは申せあのビジネスモデルを持込まれても、厳しいんじゃないでしょうか。
個人的には、PS3でもPS Vitaでも次世代機でも構わないので「〜ポータブル」シリーズの流れを汲んだ「モンスターハンター」にしていただきたいです;
せっかく情報をくださったのにゴメンなさいm(vv)m
書込番号:16421656
3点
今更MHFGとか出されても・・・
って感じですね。
MHOならば、遊んでみたいですが。
書込番号:16422362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日の段階ですとゲハブログしかhitしなかったのですが、今日発売されたファミ通のフラゲ情報だったんですね^^
書込番号:16425742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニングが、安くなってきましたので、ようやく注文してみました。
水曜日ぐらいには、家に届くのではないかと思います。
久しぶりの脳トレソフトなのですが、
3DS本体の稼働率はあがりそうです。
1点
継続して遊べています。
鬼計算が、面白いです。
計算自体は、簡単なのですが、速い2バックぐらいから
ついていけなくなります。
自分としては、昔ながらの計算20が好きです。
これなら、右脳で答えていけるので、読まないで答えを書けるスピード感が気持ち良いです。
書込番号:16423804
1点
ピクミン3を遊ぶためにWii Uを購入しました。まだ始めたばかりなので、クリアしたらレビューを書こうかと思います。取りあえずは… 思い切って Wii U 買って良かったww
ところで、しばらくピクミン3をプレイした後、Wiiからのデータお引越しをやってみたらピクミンがデータを運んでくれたので、「我が家はピクミンをプレイしているからピクミンが運んでくれてるんだ」、と勝手に思い込んで、ほのぼのと動画に見入ってしまいました。
みんなお引越し動画はピクミンなんですよね?
マリオ&ルイージ版とか、ゼルダ版とか、バイオハザード版(そんなの嫌ですが)なんかがあったりなんてことはないですよね?
0点
持ってるソフトに関係なく、ピクミンかも。
私の場合、3DSから 3DSLLにデータ移行させてる間、ピクミンが動いてたわ。
ご参考まで。
書込番号:16415179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>3DSから 3DSLLにデータ移行させてる間、ピクミンが動いてたわ。
3DS LLから、3DS LLにデータ移行もピクミンです。
書込番号:16415765
0点
返信ありがとうございます。DSもピクミンがお引越しとは知りませんでした。
メーカーもそれだけ思い入れのあるキャラクターということなんでしょうねw
書込番号:16421755
0点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
PS Vita版の体験版の配信日が「7月25日」、PSP版の体験版配信日が「8月1日」である事は以前も記載しましたが、今回配信される「体験版」では前作PSP『GOD EATER BURST』のプレイデータは引き継がれませんの。
製品版では「GOD EATER BURST」と「体験版」のプレイデーターを合わせる形で引き継ぎ処理が行われるそうですわ。
※前作を「PSP」、体験版を「PS Vita」という様に異なるゲーム機でプレイした場合はどうなるのかしらね。
現在、「GOD EATER BURST」を頑張っている方も、その途中で「体験版」をプレイしても支障がございませんのでドシドシプレイして感じた意見(単に「面白く無い」といった抽象的な意見ではなく「○○(意見対象)が△△(理由)だから□□(意見や改善案)した方が良い」などの具体的な意見)を送って下さいませ。
皆さんの意見が『GOD EATER 2』をより面白くするのですわ!
4点
いよいよ配信まで1週間を切りましたね。
おそらくそんなにギリギリまでは待ってくれないでしょうから、せめて盆休あたりまでは「ゴットイーター2」体験版に集中して感想を送りたいと思います。
別スレでご助言いただいた初期封入特典のこともw
でも鬼退治とか惑星探査も気になるんですよねぇ;
>前作を「PSP」、体験版を「PS Vita」という様に異なるゲーム機でプレイした場合はどうなるのかしらね。
それを云い出したら、PS Vita未所有でPSPで体験版プレイした人がPS Vitaと一緒に「ゴッドイーター2」を購入したらどぅなるかって方が気になりますね。
或いはPSP用の製品版で「ゴッドイーター2」を始めた人が途中でPS Vitaを購入した場合とか…。
その辺りちゃんとされてれば良いのですが…。
書込番号:16383283
3点
〉鬼退治とか惑星探査
はっ、良く考えると迷宮探索も今週でしたわね。
計画をたてて攻略しないと大変ですの(。>д<)
書込番号:16389835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PS Vitaの体験版配信が本日配信されるという事で、プロデューサーさんのtwitter(https://twitter.com/tommy_feb_26)に色々駆け込みで質問されている方がいらっしゃいますわね。
とりあえずPSPで「前作プレイ」、PS Vitaで「体験版プレイ」と「製品版プレイ」でも両方のデータを問題無く引き継げる様で安心しましたわ。
書込番号:16400226
1点
PS Vitaの体験版データ容量は「1.6GB」、PSPの体験版データ容量は「520MB」という事ですので、今晩の内にメモリーカードの空き容量を確保する事をお勧めしますわ。
書込番号:16400236
1点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
先ほど体験版の配信が開始されましたの。
確認できない方は検索機能で「ゴッド」というキーワードで検索すると表示されますわ♪
書込番号:16401454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ついに体験版配信されましたね(^v^)ノ
Vita版のグラフィックは流石に綺麗で「贖罪の街」など、あの「贖罪の街」と同じ場所とは一瞬気が付きませんでした(;^_^A
肝心のアクションも始めてみればいつものGEで安心、新しいアクションも追加されていて爽快感が増している気がしました。
各武器ごとのバランスや操作性についてはまだ改善の余地がありそうですね、しっかり遊んでメーカーアンケートでフィードバックして行きたいと思います。
…発売が待ち遠しいです。
書込番号:16415251
2点
ゴメンなさいスレッドの趣旨から逸れてしまうのですが、kiznaさんがupされている写真って、もしかしたら直撮りじゃないですか?
斯様な機能のなかったPSPでは直撮りするか非公式な手段を執るしかありませんでしたが、PS Vitaなら機能としてスクリーンショット機能を備えてますから、ソチラをご活用された方がよろしいかと…。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/capture.html
でもこの機能、映像ソフトは仕方ないにしてもPSPタイトルやアーカイブスタイトルにも非対応なんですよね。これも著作権保護のためなのかしらorz
書込番号:16419426
2点
さらに余談ですが、上のレスはPS Vitaから投稿していますv^^
書込番号:16419452
2点
耀騎さん、ナイスアイデアですわ♪
その手がございましたわね。
書込番号:16420362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>スレ主様
大変参考になりました。
書込番号:16421271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)












