
このページのスレッド一覧(全2193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年2月3日 15:37 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月28日 18:52 |
![]() |
2 | 4 | 2013年1月28日 01:37 |
![]() |
59 | 7 | 2013年1月23日 16:36 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年1月12日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月12日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ニンテンドー3DS ソフト > レベルファイブ > ファンタジーライフ
オンラインでマルチプレイのアップデート(DLC?)が決まったみたいです。
オンライン無かったから牽制してたので、これはワクワクしてきた!!
ttp://www.fantasylife.jp/news130201/index.html
書込番号:15702257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、
「追加コンテンツを発売」
「配信は2013年」
「価格は未定」
で、有料なんですね・・・・
書込番号:15711529
0点

もともと予定していたという訳でも無いので、きっとユーザーの声が大きかったんでしょうね。
システム面の修正とかサーバー維持とかありますし、有料は致し方無いかなと…。金額面は頑張って欲しいですねー。
書込番号:15711563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PlayStation Vita ソフト > セガ > ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ [PS Vita]
2次当選だったので1日ほどしか体験できませんでしたが、
VITAの作品としては非常に完成度の高いゲームに仕上がっていると感じることができました。
通信状況はロビーやマルチパーティエリアなどで混雑しているともたつく感じがありましたが、
子供とのプレイでは全くラグを感じることなくやれた事もあり概ね良好ではないかと思います。
PC版をやっていないこともあり結構感動してしまいました。
PSP版のPSP2iをながらくやっていますが、本番開始後はこちらに安心して移行できそうです。
(オフラインが無いのでPSP2iもやっていそうです。こちらはvita互換対応してほしい)
ゲーム機本体の話題ばかりで新作ゲームの話は盛り上がりが少ないんですね。
1点

私も追加当選組で、ようやくLv.10に上がれたところまで参加できました。
金曜はちょうど電車で得意先に訪問していましたので、その帰りの移動中に恐る恐る3G(So-netモバイル)接続でサインインしてみたのですが、Wi-Fi接続と然ほど違和感なく繋げて協同プレイもできましたので、正規サービスでもぜひ対応して欲しいと思いました(←そうじゃないと私は平日ほぼプレイできませんのでA^^;)。
私もPSPを引張り出して「〜ポータブル2インフィニティ」をプレイしているのですが、「〜オンライン2」はジャンプできるようになったりタッチでアイテムを使えるようになったりと操作性が大幅に見直されていて、1ヶ月後には改めて参加したいと思える体験でした。
…ただ、「〜ポータブル」シリーズと較べると若干キャラクターが小さく見えたのは気のせいでしょうかA^^;
書込番号:15682446
1点

耀騎さんも追加当選組ですか。
追加当選だとやれる時間が金曜〜土曜しか無かったのでちょっとつらかったですね。
私もログインとキャラクター作成、序盤程度までを移動中に3Gでやりましたが、ロードの待ち時間が少し長いのと、アイテムを取るときにラグを感じたくらいで十分やれるような感じがしました。
画面は若干引き気味の視点になった感じですが、精細感が上なのでPSPgoでやっているPSP2iより視界が開けた感覚で見ていました。
マルチプレイ中でもストーリーイベント的なものをそれぞれで見ることができるんですが、エネミーがいても優先されてしまうためその辺はちょっと考え物かもと思いました。
このクオリティが基本プレイ無料でできる点はすごいなぁの一言です。
ラグナロクオデッセイに続くMORPGとして人気になりそうですね。
3Gでのプレイはかなり制限されるかもしれませんが、あのまま実装して欲しいです。
そしたら、今の基本料0円SIMから別のものに切り替えてでもやりたいなぁと。
書込番号:15682739
1点

Lv.20到達の特典は、私達のような追加当選組には宛てられていなかったのでしょうね。確かに期間が短くて、Lv.上げに腐心させられました;
まぁLv.10特典だけでも確保できたので、善しとしときますがA^^;
>画面は若干引き気味の視点になった感じですが、精細感が上なのでPSPgoでやっているPSP2iより視界が開けた感覚で見ていました。
なるほど、斯様な受け止め方もありますね。
確かに任務先もラウンジも、視野だけでなくフィールド自体がかなり広くなった印象を受けました。
…それにしてもやっぱりPS Vitaは画面がキレイですよね。
クローズドβの合間に「〜インフィニティ」をプレイしていたのですが、あんなにキレイだと思っていた映像の粗さに愕然とさせられました。
>マルチプレイ中でもストーリーイベント的なものをそれぞれで見ることができるんですが、エネミーがいても優先されてしまうためその辺はちょっと考え物かもと思いました。
あのカードだか看板のようなオブジェクトに触れた時に始まる会話シーンのことですね(←全て声が充てられていて驚きました)。
正直 私も「?」と思ってしまったのですが、あのイベント発動中はキャラクター自体が姿を消してしまっている模様で、同行者からも「あぁ会話してるんだなw」と勘付き易くしてくれた方が良さそぅな気がしましたね。←慣れればOKなのでしょうけれど。
>このクオリティが基本プレイ無料でできる点はすごいなぁの一言です。
まったく同感です。
「サムライ&ドラゴンズ」は然ほどでしたが、このクオリティのゲームが無償で楽しめるなんて、凄い時代になったものですよね。
これはもしかしたら、コンシューマゲームの流通に革命が起きるかもしれませんよ。
何しろフレンド登録しておけば例え相手がオフラインでも「ゴッドイーター・バースト」のようにNPCとして連れて行ける様子ですし、アンケートにはオフラインプレイも意識されているような項目がありましたから、下手なパッケージソフトは淘汰されてしまうかも知れません。
まぁ「革命」はどぅあれ、私は1ヶ月後に再びアークスに合流するの決定しています。
ただし「ソウルサクリファイス」や「ゴッドイーター2」次第ののところもありますので、いつまで居るかは判りませんけれど…A^^;
でもいつでもプレイ再開できるように、メモリーカードに「ファンタシースター・オンライン2」を常駐させる可能性はかなり高いと思います。←そのためにも、3G通信には正式対応して欲しいのですが;
書込番号:15683513
0点



ニンテンドー3DS ソフト > レベルファイブ > ファンタジーライフ
動物の森に似ているような感じもしますが、難易度選択できそうでGameOverもあるのかな・・・・
明日発売なんですねえ。
このソフトはノーマークで予約もしなかったんですが、かなり売れそうな予感しますわ。
書込番号:15533865
0点

ネットで販売状況を確認したところ、一時的なことなのかどうかはわかりませんが、売り切れ続出状態ですね。
amazonでも7,770円って、もう、プレミア価格になっているんですか ^^;
昨日、地元のヤマダ電機ではパッケージが沢山陳列されていたのに、今日は少数でしたので、慌てて購入しました。
おまけに、ミニサントラCDが付いています。
子ども2人分なので、
4900円x2=9800円(購入時ポイント8パーセントで784P + 入店時ポイント50P + 退店時ポイント100P)でした。
書込番号:15581108
0点

本日、メーカー製品ページで確認したところ、
"品切れのお詫びと次回入荷のお知らせ"が掲載されていました。
http://www.fantasylife.jp/news130107/index.html
やはり、予想以上の人気で売れているようですね。
書込番号:15591011
1点

サフィニアさんすみません、しばらくPC使用してませんでしたので、
返信遅れました。
ドラクエ7 も発売されるし、やりたいものが多くて困る・・・。
ゴールデンウィークに帰省時に実家でマッタリするのに買うか考えます。
うぅーん、困った困った。
書込番号:15681147
0点



ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > マリオカート7
ひどすぎます。
Wi-Fiをやっているとジュゲムやロゼッタに限ってチートっぽい不法ユーザーが多く見る。
しかもヨーロッパが多い。
3DSは普通マジコンとか禁じられているはず。
そのバカ野郎はドボンをすり抜けたり、アイテムに当たらなかったり、弱い奴を狙うバカ糞。
任天堂もこれをやったらVR没収という処置をとって欲しい。
そういうアホが1位になったらVR5000没収とかさ。
もうマジコンなんかきえっちまえ。このキチガイ不法改造機器。
15点

自分はマリカはやってませんが、モンハンではそんなプレーヤーが結構多かったですね。
そういうプレーヤーが居ると本当につまらないので、直ちに辞めて貰いたいですね。
書込番号:14926987 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

僕も3DSのマリオカートをやったことないので、さっぱり分からないのですが、マジコンの販売が禁止されているのは日本くらいだそうです。欧州では禁止に至った訳ではないそうですがそういう措置を取り切れていなかったんじゃないでしょうかねぇ。
>このキチガイ不法改造機器。
もう少し言葉を選びましょう。暴力的過ぎます。
書込番号:14927377
17点

@岡 祐さん
早く欧米もマジコン販売禁止をしてほしいものです。
あんなゲームの楽しみを半分潰す悪い奴。
そんなこと使用した奴は任天堂に謝ってこいとしか言えん。
書込番号:14927398
4点

セキュリティーの甘い本体・対策をしないメーカに問題があると思いますが・・・。
MSとかそんなことしたら二度とオンラインできなくなるとか厳しい対処しますよ。
書込番号:14934227
5点

確かに執拗に狙ってくる輩はいますね。
なるべくやり返すようにしていますけど、そういう時に限って良いアイテムが出ない…。
あと、たまに瞬間移動するように動くプレイヤーを見かけますが、あれは通信環境や遅延の関係ですかね。
書込番号:14963934
2点

まず、マジコンは、改造のための道具では、ありません。
マジコンは、PCでゲームをコピーして、遊ぶというもの。
だいたい考えられるのは、チート又は、コードフリークいわゆる、改造コードですね。
なので、マジコンは、まず悪くない。
(改造とかだったら。)
悪いのは、コードフリークとチートだけ。
コードフリーク使って何処が面白い?、チート使ってなにが面白い?って言ってやりたいです。
コードフリークとかチートとかなくなったいいのに。
書込番号:15226868
4点

musuka007さん、批判ではありませんが、少し違います。
マジコンは、民間の開発者用ツールだったはずです。間違ってたらすみません。
書込番号:15659995
3点



ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > とびだせ どうぶつの森

続けてすみません。4280円ではなく、4480円の間違いでした。
書込番号:15606824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダはテックランド岡山本店ですか?
私の行きつけの店ですけど(^-^
この辺はゲーム屋が密集しているね。あとテックランド岡南本店はどうですか?
ちなみに質問者さんは岡山市南区在住ですか?
書込番号:15609079
0点

はい、南区在住です。ヤマダは岡山本店です、岡南には行っておりません。トイザらスも広告はいってましたが遠かったので、子供連れて ベスト〜エディオン〜ゲオ〜ヤマダとハシゴしました。
書込番号:15609484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Wii ソフト > 任天堂 > 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション [Wii]
定価3,800円、なかなか安くならないなぁと思いつつ、
少しだけ安かったので買ってきました。
星のカービィシリーズは…
GB版 星のカービィ、星のカービィ2
FC版 星のカービィ・夢の泉の物語
N64版 星のカービィ64
…、を持っていると思っていたので、買わないつもりでした。
家を探したら、星のカービィ64が無かったので、
これ1本で6本+もっとチャレンジステージ+αが遊べるので買いました。
20周年は、昨年9月20日で終了したようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)