
このページのスレッド一覧(全2193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2011年11月7日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月6日 18:21 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月6日 09:27 |
![]() |
5 | 1 | 2011年11月2日 10:25 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月26日 22:55 |
![]() |
4 | 6 | 2011年10月22日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ニンテンドー3DS ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)G [3DS]
モンハン3Gの体験会に行ってきました。
最初の5分ほどをガノトトス討伐(ただし地上で出会ったので水中戦はほぼ出来ず)、
残り10分をブラキディオス討伐にいきました。
ご質問とかありましたらお答えしますので、雑談しましょう。
まずは簡単ですが、カメラ操作、水中、モンスターについてのレポートです。
・カメラ操作について
ターゲットカメラはすごくいいと思います。
しかし「視点操作はターゲットカメラで全て解決」とはなりません。
「十字キー」と組み合わせないとダメです。
ここで私にとっては大問題だと感じたのが「十字キー」。
PSPのモンハン持ちが出来ない(アナログパッドと十字キーが3DSと逆)せいか、
「ターゲットカメラ」に頼りすぎてしまう傾向があり、
左手が「十字キー」を触ろうとしません。
タッチパネルの「疑似十字キー」なんて、PSPユーザにとっては
下画面を見るという感覚すらないので、全く持って触れませんでした。
結局、ほぼターゲットカメラ(Lボタン)オンリーというバカみたいな狩りになってしまい、
モンスターが画面中央にいるせいで、自分の向きも正面だと思ってしまう錯覚で
空振りや違う方向へ回避する・・・という情けない有様。
この錯覚に苦しみそうです。
ちなみに、双剣でプレイしました。
・拡張スライドパックについて
ありませんでした。通常の3DSでの操作でした。
「必要?」とか「あった方が狩りやすい?」かと聞かれると、
必ずしも必要ではないと思います。
上でも書きましたが、モンハン持ちが出来ない以上、
3DSでは、どのタイミングで、どの手の、どの指で「十字キー」を触れるか、
・左手で使うか、
・右手で使うか使うか
・拡張パットを使うか
・それらを組み合わせて使うか
という選択肢が広がるだけで、狩りやすい推奨機器にはないと思います。
・水中について
トライと大きな変更はないです。
地上では「平面」で動きまわればいいのですが、
水中では「深さ」というもう一つの軸を考える必要があるので、苦手なままでした。
特にターゲットカメラでモンスターが「斜め上」とか「斜め下」にいるときに
平面(左右)と深さ(上下)を意識するというのが私にはやりにくくて苦手だなぁ。
・ブラキディオスについて
動くスピードは遅めで、ボルボロスに一番近いかな、と感じました。
予備動作も大きく、比較的に隙は多く、私には狩りやすいタイプかな。
双剣でしたので、攻撃後の隙をついて足元からダウンを奪うという方法で
1ダウン+一部の粘菌はがし までいきました。
(ちなみにあえて真剣勝負ということで、罠アイテムは不使用。
チャチャが一度しびれ罠をしかけていましたが数秒で解かれた感じ)
狩りやすいと感じた分、一撃がかなり痛いのと、粘菌対応が肝。
自分についた粘菌は転がり回避で取る必要がありますが、
双剣は鬼人化すると回避が転がりではなく、ステップ回避なので、
転がるために鬼人解除や武器をしまったりと、
自分の攻撃にかける手数と時間を奪われ、リズムを崩す感じですね。
ケアせずに攻撃中心で行くと、一撃の重さと粘菌で厄介なダメージになります。
・3D立体視について
かなりきつめに設定されている気がしました。
3Dボリュームを100%にしてみると、逆に二重にブレました。
通常3DSゲームを(電車だと)50%〜(自宅だと)70%くらいの
ボリュームでプレイするのですが、
今回は立ったままという状態で 30%程度 でプレイしました。
これは個人の視差にもよるのですが、参考までに。
PSPから3DSになることで、鍛えなければいけないプレーヤースキルは
・ターゲットカメラオンリーでは無理。
モンハン持ちが出来ないため、十字キーをどのように使うか
・水中での狩り。平面ではなく、上下、上下+平面=斜め という軸に
どのように対応するか
というところでしょうか。
4点

詳しいレポートありがとうございます。
双剣を使われたという事ですが、水中での挙動はどうでしょうか?
トライには双剣はありませんでしたので・・・
書込番号:13726728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の雑談参加ありがとうございます♪
>双剣を使われたという事ですが、水中での挙動はどうでしょうか?
地上で出会ったので、水中戦はほんとに1〜2分程度で・・・
通常攻撃、鬼人化の攻撃とか感覚は地上と変わっていないです。
ただ水中戦で乱舞があまり出来なかったので・・・すみませんそこは。。
PVに乱舞シーンがあったような気がします。
また水中での回避ですが、アナログパットも同時操作しているので
「移動」によるものなのか「回避行動」によるものなのか、
モーションの違いが私にははっきりわかりませんでした。
回転して回避しているのではなく、横に滑っているというか
移動距離が若干伸びているのかなぁ・・・くらいの感覚だったんです。
(鬼人回避は今回の体験では、私はやっていないと思います。
ちょっと覚えていません、すみません)
・・・言われてみるとトライに双剣がなかったので、
水中動作、もっと気にしとくべきですよね。。
もっと水中戦をやればよかったですね。。。
なお、地上では特に双剣の動作で変わったところは見受けられませんでした。
書込番号:13727013
1点

トライでは、片手剣を水中で使用した時に
地上に比べて若干モッサリした動きになっていたので
双剣の場合はどうだろう? と気になったもので・・・
グラフィックについてはどうでしょうか?
PVを見る限りでは、PSPと同等かそれ以上に
見えるのですが、実機ではどうでしょう?
書込番号:13728179
0点

グラフィックはPSPよりきれいですよ。
PSPは画面にドット感がありますが、
もともと3DSはWiiと同じくらいの描画ですからドット感はないです。
3DS上のハンターの動きもなめらかですから、
PVと変わりませんよ。
書込番号:13734045
4点



ニンテンドー3DS ソフト > フリュー > アンチェインブレイズ レクス [3DS]
今日、近所のスーパーのおもちゃ売り場で、
アンチェインブレイズレクスが2,980円で売られていました。
前からほしいと思っていたので、運がよかったです。
ただ、最後の一本だったので、本当ギリギリセーフでした。
ゆっくり遊びます。
0点

役に立たないスレ立てないで
どうぞゆっくり遊んでください
書込番号:13694810
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
多忙でインストールのみが終わった状態です。
2枚目のDVDは何に使うのでしょうか?
※インストール時には必要なかった
ゲーム起動時にメディア必須なんですかね。
※今晩試せばわかることですが、、、
0点

インストール時にディスク交換求められませんでしたか?私は2枚目に交換するように要求されましたよ。
書込番号:13720359
0点

僕も2枚目に交換するよう求められました。
書込番号:13727763
0点

結局二枚目を使わずに遊べてます。不思議ですね、。
外付けDVDドライブでインストールしましたか、
今はドライブを外した状態で遊べてます。
一人プレイで駐車場の全滅の所で行き詰まってます。
自分のスキルの低さにガツクリです(~_~;)
書込番号:13728432
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
これってどうなんでしょうね↓
「PC版『バトルフィールド3』、スパイウェア混入で世界中のAmazonが大炎上!」
http://umetaiko072.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
海外で発売して間もないのにこういう諸問題は水をさしますね。
参考までに。
5点

ん〜どうなんでしょうね。海外では、個人のプライバシーがかなりシビアなので、問題になるんでしょうなぁ〜。
まぁ・・・BF3やりたきゃ同意するしかないんですけどねぇ・・・。
自分は、今のとこ気にせずプレイしております。
書込番号:13710916
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > フロム・ソフトウェア > DARK SOULS(ダークソウル) [PS3]
発売日から1ヶ月以上が経ちまして、周回プレイをし始めたりしている人が増えてきているみたいですね♪
(私はノンビリと1周目のセンの古城を攻略中ですが)
そこで『お気に入りの武具・魔法』を発表して皆さんで雑談しませんか?
例えば…
魔法部門 呪術の大発火
私は速射性能も火力も気に入ってます♪
…とか(笑)
…で、それに付いてのコメを返信でしていって頂く形でワイワイと意見交換しましょう♪
書込番号:13680347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、小ロンド遺跡を攻略中です。
防具は黒金糸一式
武器は飛竜の剣
魔術はソウルの槍
奇跡は神の怒り
呪術は同じく、大発火ってとこですね。
今は、呪術の火を強化する為に森を駆け回っています。
書込番号:13681775
0点

私は最初のキャラは普通に上級騎士にツヴァイフェンダーでクリアしましたが、今は2キャラ目で忍者装備に雷の居合い刀で楽しんでます。居合い斬りのモーションはかっこいいですよ!魔法も忍者らしく呪術のみの使用です。同じゲームでも忍者縛りにすることで、また違った楽しみ方もできておすすめです。
書込番号:13683050
1点



プレイステーション3(PS3) ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > 劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜 Hybrid Pack [PS3]

こんばんは
残念な結果ですね。
しかしこのソフトは「PS3以外のBDビデオ再生機で再生した場合は映画本編
とビデオ収録の特典映像のみを再生することができます」
とホームページに記載されているので、たぶんBDの規格に沿って作っていると
考えられます。
そうするとSD-BD2の不具合になると思うので東芝に連絡してファームのアップ
グレードを要請するのがいいと思います。
映画のアバターのときも再生できない機種が結構あって問題になりました。
あとはBD再生機で再生できないという理由でバンダイナムコゲームズに
返品かDVDとの交換を打診するしかないですね。
もしゲーム屋さんでなくCD・DVD屋で映画として購入しているなら販売店
でも返品できる可能性がありますね。
書込番号:12391839
2点

ひろ@横浜さん
バンダイナムコゲームスさんは1枚のディスクで、映画も見れるしゲームも出来るとか
やりたかったのでしょうが、本編の映画が再生出来ない機種が出てしまうのでは、
本末転倒というかなんというか・・・
ゲームの宣伝のつもりが、逆効果になってるような気がw
書込番号:12397376
0点

>本編の映画が再生出来ない機種が出てしまうのでは、
機器の方が問題あると思いますよ。
書込番号:12398847
0点

Σ(´∀`;)さん
こんにちは
>ゲームの宣伝のつもりが、逆効果になってるような気がw
ここなんですが、このソフトはたぶん映画のおまけにPS3のゲーム
を付けてるのだと思います。
だから映画部分をPS3以外で再生できないのは大問題ですね。
実際ゲームの名前も「マクロストライアルフロンティア」なので
トライアル=体験版だと思います。
実際のゲームもセーブできない、すぐ終わるのであくまでおまけです。
でもこのソフトの新品、中古の価格を見るとこの試みは失敗だったとしか
思えません。私は新品を1980円で購入しました。安くかえてうれしいので
すが、普通にBDの映画として販売していればこんな事態にはならなかった
と思います。
私は映画として購入したので大満足ですが、ゲームとして購入した人はなにこれ
状態だと思います。
書込番号:12398885
0点

PS3以外にPCのBDドライブでも問題なく映画本編を再生できましたから、東芝の「REGZAブルーレイSD-BD2」の問題かと思います。
なので、クレームするなら東芝へではないのかな。
書込番号:12497729
1点

GREEN HOUSEのブルーレイディスクプレーヤGHV-BD110シリーズでは本編も再生出来ませんよ。「不明のディスクです」と出て終了です。本体ソフトのバージョンアップも全くやっていないのでGREEN HOUSEのブルーレイ関連商品は銭失いになります。
ちなみに、他のメーカー(SONYとLGですが)ではちゃんと映像を見る事が出来ました。
書込番号:13663288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)