
このページのスレッド一覧(全2193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年10月21日 08:59 |
![]() |
3 | 2 | 2011年10月16日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月16日 14:58 |
![]() |
6 | 3 | 2011年10月15日 17:52 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月12日 10:46 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月11日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > GO VACATION(ゴーバケーション)
ここの価格.comのショップ価格で、3,980円スタートと思っていたよりも安目のスタートでした。
任天堂公式サイトの社長が訊くシリーズを読んでいると、
年間通して遊べそうなソフトなので、欲しくなりました。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sgvj/vol1/index.html
1点



ニンテンドーDS ソフト > チュンソフト > 不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
遂に、近所のスーパーのおもちゃ売り場で、
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイスの新品が1,980円で売られているのを発見してしまいました。
今月は、1,980円すら持ち合わせていたないので、買えませんでした。
お金が入ってから、もし残っていたら買おうか、どうしようかなぁ?
2点

どうやら、12月15日チュンセレクションとして、廉価版が発売される模様。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス(チュンセレクション)
今回は、急がない事にしました。
書込番号:13628256
1点

結局、お金は工面して、お店で不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイスを買いました。
とりあえず、1,000回は遊んでみたいと思います。
最後の一本だったのですが、あと数ヶ月でチュンセレクションと称して2,480円で販売されますので、逃した方は、そちらで購入してください。
書込番号:13635597
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Bethesda Softworks > RAGE [PS3]
公式サイト等の情報からかなり期待していたんですが、キャンペーンモード(オフモード)が意外とあっさり目でチョット残念です。
Fallout3位のボリュームかなぁと勝手に考えていたんですが、あれっもう終わり?みたいな終わり方でした。
続編があるのかなぁ、あるならもう少しボリューム持たして欲しいなぁ・・・
0点

武器が少ないな〜。
自由度もないけどいい出来。
オープンワールドに疲れた人向き。
書込番号:13635469
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
AMD-5970使用者ですが簡単なファーストインプレを。
かなり挙動がモッサリです。
AVAと同じくブラウザ起動で、目的はセキュリティを高めてあるのか?
BC2に挫折した身からしますとかなり残念な仕様ですね
ただ挙動の重さはGFカードでは軽減されるのか?
BF2からBF2142に代わった時もモッサリ感に最初慣れず
毒づいた事がありますが、やはり慣れるしかないんでしょうかね。
弾は初期武器でもまぁ当たります
ベータ版ですし年単位でブラッシュアップしていくんでしょうが
もう少し軽快な操作性にして欲しかったです。
2点

とかなんとかいいつつベータなのにレベル31まであげてみました。
武器のキット(フラッシュライトとサイレンサーとハンドクリップが個人的に大事と感じま
した)を使い分ける必要があることと、IRスコープが使用出来るようになること、
ここら辺りから無双出来るようになりますね。
ちなみに腕は最低ランクな人ですTT
命中率が8%とか自分で見てても泣けてくる下手さですが・・・。
もっさり挙動については慣れました(笑)
他の方のブログ等からしますとBC2より軽いって事でしたが・・・
私が最初重いと感じたのは鯖自体が重かったせいのようです。
書込番号:13607821
2点

製品版もブラウザ起動でしょうかね?
もしFirefox非対応とかだったらタルイっす。
書込番号:13625926
1点

向かいの山田君さんブラウザ起動はどうも今回DICE的には外せない目玉企画の様子ですね
HPからの起動ですが確かに火狐常用な方やクローム愛用の方にはキツイ面がでてくるかも
しれませんね><改善されるとは思いたいですが。
ただステータス等非常に見やすいですし次のアンロックパーツまでの目安なども表示されてて
なかなか良い感じではありました。
ベータはどうも公開日以前一ヶ月くらい前のバージョンを元にした仕様だとかで
製品版ではちゃんと出撃前に分隊構成のメニューがありますとのことで、個人的に
気になってた部分は大体改善される模様ではあるのですが・・・大事な分隊ボイスチャット(VC)
の行方が怪しいです。
今回は司令官モードが無いそうで戦場の全体状況を確認する手立てがもしかすると無い可能性が
あります。
(全体マップも実装されていませんでした)
実際の戦場は本当に情報が無く、目の前の視野、視覚、音だけが頼りという不安な面が大きいです
んでそれに近い事を演出しとるのかなぁ?とも思いつつ。
リアルな景色で彼我の敵味方識別が困難な戦場ですのでポイント稼ぎには辛いですが
戦術として何が何でも隠、掩蔽し旗を守る(下げる)というのが有効ですね
(コンクエストでは)今回のベータでは戦車、へりの歩兵に対する
直接脅威が感じられませんでした。
爆撃の爆弾なんかがアンロックされてなかった事もありますが対航空兵器がやたら優秀なので
これでゴミのように蹴散らされて来た今までの恨みを晴らせるかもしれませんw
書込番号:13630727
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)