ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ドラクエ9宝の地図

2009/07/18 20:32(1年以上前)


ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人

スレ主 猫熊猫さん
クチコミ投稿数:33件

みつけた宝の地図の場所です。
探しても見つからない方、ご参考までに・・・

うす暗き獣の地図Lv1:C-4
ざわめく風の地図Lv8:D-2
うす暗き風の地図Lv11:B-3
ざわめく岩の地図Lv3:F-7
ねむれる夢の地図Lv4:G-6
ざわめく空の地図Lv5:D-4
うす暗き空の地図Lv8:C-3
ちいさな風の地図Lv8:D-2
怒れる獣の地図Lv12:B-4
ざわめく岩の地図Lv13:D-2
はかなき獣の地図Lv13:A-1
ちいさな夢の地図Lv13:B-2
うす暗き獣の地図Lv14:C-3
怒れる花の地図Lv15:D-3
ゆらめく空の地図Lv15:C-3
ねむれる獣の地図Lv16:C-3

書込番号:9873379

ナイスクチコミ!2


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/07/19 08:05(1年以上前)

結局、宝の地図ダンジョンの位置は地図Lvで固定なのかしら?

書込番号:9875515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2009/07/20 00:25(1年以上前)

自分の場合、
はかなき獣の地図Lv13:A-1は
H8の三叉路の右下でした。

自分が参考にしているページに
宝の地図の場所が書いてなかったので
不思議に思っていたのですが
同じでは無いからかもですね。

書込番号:9879409

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/07/20 07:57(1年以上前)

やっぱりダンジョンの中だけでなく、入り口の場所も異なるのですわね。

書込番号:9880247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ドラゴンクエストIX 星空の守り人のオーナードラゴンクエストIX 星空の守り人の満足度1

2009/07/21 19:37(1年以上前)

場所と名称はランダムなので、他の人にはあまり意味はありませんよ
しかし、クリア後の地図の場所探しも「○○を××で何匹倒せ」と同様、手間ばかりかかってストレスのかかる作業ですね
それ系が好きな人は楽しめるでしょうが、正当派RPGを望む人にはとんだクソゲーです

書込番号:9887361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ドラゴンクエストIX 星空の守り人のオーナードラゴンクエストIX 星空の守り人の満足度1

2009/07/22 00:39(1年以上前)

名称、レベル、場所の全部がランダムですが地図に表示されるダンジョンの
出現地点数に限りがあるので20枚、30枚と地図を集めると名称とレベルは違うけど
ダンジョン出現地点は全く一緒って地図が出てきます。
地図の名称でなく上画面のマップがあらわす場所だと意味がありますね。

確認して無いので不確定ですが各魔王のダンジョンは固定かもしれません。

書込番号:9889192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 封印のほこらでのメタルスライム狩り

2009/07/13 01:57(1年以上前)


ニンテンドーDS ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストIX 星空の守り人

どうでもよい情報かもしれませんが、封印のほこらにてメタルスライムを狩りたい方への
ちょっとした小ネタです。


封印のほこら内部に入ってすぐ目の前に石盤があります。
その石盤周囲にはモンスターが湧くポイントが三つあります。

石盤の左右側、二か所からモンスターが湧く所が見えるギリギリ辺りまで、ほこら入口(出口)側へ
後退します。

入口(出口)側へ後退した場所はモンスターに発見されない安全地帯です。
(もし、発見されてしまう場合はよく後退しきれてない証です)

すると、モンスターが次から次へと湧いてはプレイヤーを無視し、立ち去って行きます。

たまにメタルスライムが上から落ちてきますので、すぐに接触して下さい。
反応が鈍いと戦闘前に逃げられてしまう可能性もあります。

戦闘終了後は上記の安全地帯まで下がり、再びメタルスライムが落ちて(湧いて)くるまで待つ…
の繰り返しです。


ほこら内部をグルグルと捜し周るよりは楽かと思いますが…どのみち、根気が必要ですね。

…という序盤の小ネタでした。
お粗末様でした。

書込番号:9846657

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2009/07/13 02:47(1年以上前)

今まさに同じ方法で経験値稼ぎしてました・・・。

書込番号:9846753

ナイスクチコミ!2


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件 ドラゴンクエストIX 星空の守り人のオーナードラゴンクエストIX 星空の守り人の満足度4

2009/07/13 09:26(1年以上前)

こんな技があったのですね。。
早速、やってみたいと思います!

魔法戦士のジョブスキルをゲットしたいのですが、
「魔結界を使ったキャラでメタルスライムを3匹倒す」って難しいです…

書込番号:9847322

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/13 17:19(1年以上前)

>>もーち さん

自分はもともとメタル切りを覚えていたキャラが2人(旅・戦士)いまして、
その2人を一旦魔法使いにし、魔結界を覚えたらすぐ元の職業に戻しました。

メタルスライムに遭ったら、旅芸人・戦士・魔法使いが魔結界。
2ターン目に3人で叩いて、案外簡単に達成できました。
僧侶もいたのですが、魔結界使えない為、1ターン目だけ攻撃させてましたw

書込番号:9848750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/07/14 12:19(1年以上前)

メタルスライム出ているのは見えましたが、ネタ?で始めたパーティー旅芸人×2盗賊・僧侶だから逃げられますね。

早く転職したい・・・。

リアルタイムに攻略ネタも面白いですね。

書込番号:9852650

ナイスクチコミ!0


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件 ドラゴンクエストIX 星空の守り人のオーナードラゴンクエストIX 星空の守り人の満足度4

2009/07/14 15:36(1年以上前)

教えていただいた方法で2匹狩れました(^-^*)
あと1匹、がんばります〜w
その間に「レンジャー」のクエストを受けましたが・・・まだ先は長そう;;

書込番号:9853273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/07/14 20:00(1年以上前)

皆様、小ネタ情報へのレスありがとうございます。
お一人お一人に返信したいのですが、割愛させて頂きます…すみません。

自分がこの方法を発見したのは、魔戦士クエが発生前でしたので、あまりありがたみの無い
小ネタかも…と、思いながら書き込みしましたが、後の魔戦士クエで活躍しました。

おそらく一番簡単な攻略法は、ドーハの秀樹さんが書き込みしましたやり方が楽かと思います。

私の場合は『下手な鉄砲数撃ちゃ当たる戦法』で魔戦士クエを攻略しました。
新キャラ三人を魔法使いで新たに作り、Lv6まであげたらいざ封印のほこらへ。

小ネタのメタスラ湧き待ちでしたら、無駄な戦闘をしなくて済みますので、
このLvでも意外と平気です。
メタスラが湧いたら戦闘(以下略)といった感じで、Lv上げ準備を含めても一時間かかりませんでした。

しかし、コレは何より『運』が一番の鍵ですのであまりオススメしません。
ただ、メインにしたい仲間キャラに無駄なスキルを付けたくない、と考えの方にはこの方法が良いかと…。

長々と書き込みすみませんでした。

書込番号:9854237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/07/16 17:12(1年以上前)

その後進んでますか?
話も進み新たなレベル上げスポットでレベル上げています。
サンマウロ北のどうくつB1Fでメタルブラザース狩ってます。

段々畑状になっている所をUの字型に移動しながらモンスターがメタルでなければ一段移動を繰り返しをしていればかなりにの確立でめぐり合えます。

書込番号:9863350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/17 12:01(1年以上前)

安全地帯ですが分かりやすいところ見つけました。エリアは同じですが入ってすぐの石盤の「真裏』で動かなければおkです。

3カ所から湧いてくるのを見れますしどこから出てきてもすぐ戦闘に入れます。注意としては左右にハニワがいて移動すると気づかれて接触しやすいので移動の際はしっかり先読みして避けてメタスラを見逃すことのないように♪

3兄弟の所はまだ研究中です♪

まあ最大の敵はラリホー(現実)ですね(笑

書込番号:9866987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2009/07/17 13:37(1年以上前)

キミのハートに超特急さん、情報ありがとう!
助かります!
メタルスライム狩りが好きで3時間も夢中でハマっちゃいました(笑
もう一気でLVアップでした。

同じようなやり方ですが、石碑の四角部屋ラインに入る手前ギリギリで待っていて、メタルスライムが出てきたら、ハニワの突進を横に移動してかわしてメタスラへ行くと簡単だと思います。
現れるまで動かなければ、どの位置にいてもモンスターは襲いかかってきません。
ただモンスターの行動ラインに居ては、いけません。
ミイラ男やハニワは簡単ですが、しにがみは斜め突進があるので注意です(笑

ぎゅう(>ω<)さんの言う「石碑の真裏」はすでに試しましたが、メタスラの出現率が悪いように感じたのでやめました。
あまりも近いとメタスラが警戒してるのかな??と。
3つのモンスターが沸き出てこれる遠い位置がメタスラ出現率高い!と感じたので石碑から離れた位置から狙うといいかなと思います。
これでメタスラ3連続出現成功しました。


メタブラザーズっての初めて知りました。
早く会ってみたいな!!(笑

またいい情報あったらヨロシク〜♪

書込番号:9867336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/17 21:57(1年以上前)

こんばんは!

レンジャーのクエストは、根気がいります!

特技で、ポイズンタガーを選択し、メイジキメラを猛毒状態にしたまま、

(ダメージは、1ポイントです) 

後は、守備状態で、猛毒状態のまま、ダメージ4くらいをひたすら続け、自然死するのを

待つだけです!

これじゃー いつまでたっても先に進まない!

隠れ扉情報

カラコタ橋の 階段で下に下りた家の(コイン交換の方)に、外側に隠し扉があります!



書込番号:9869061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/07/18 09:23(1年以上前)

>ムウミサさん
>ダメージ4くらいをひたすら続け、自然死するのを待つだけです!

トドメを毒死にすれば良いのだから、攻撃力の弱いキャラを使ってギリギリまで体力削れば早いです。

書込番号:9870993

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/07/18 12:08(1年以上前)

はぐれ君よりブラザーさんの方が経験値が多いですの。
3匹分だからかしら。
最終的にHPが高くなるメタルシリーズ君は手数より即死やクリティカルスキルの方が倒しやすい気がしてきましたわ(泣)

書込番号:9871590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/07/19 19:06(1年以上前)

皆様こんばんは。
自分は現在最終段階手前辺りで、賢者を育て中です。


魔獣の洞窟3Fはぐれメタル狩りですが、ダンジョン地図右上辺りの

・・・/ ̄ ̄|
・・/・・・・・|
・/・・・・・・|
│・・・・・・|
│・・・・・・|
└―――
・・・・・@

※『・』はズレ防止の為ですので気にしないで下さい。

@の場所(壁にくっつく)で微妙な位置調整をしますと、敵が場所替えローテーションします。

もし、敵と接触しそうならXボタンでかわせばそのまま素通りします。

ローテーションが上手くいかない場合は立ち位置調整や、LRボタンで視点調節すると成功する場合も有り。

封印のほこらメタルスライムより、はぐれメタルのほうが出現率が高い気がします…。

きっと他にもっと効率的な場所があるかもしれませんが、一応の報告という事で…。

書込番号:9877757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

職人さんはどうぞ

2009/07/14 18:19(1年以上前)


PSP ソフト > セガ > 初音ミク -Project DIVA-

スレ主 j j iさん
クチコミ投稿数:695件 初音ミク -Project DIVA-の満足度5

PV鑑賞時に背景を単色にできる裏ワザがあるそうです
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0907/14/news062.html

もうSEGAには脱帽です

書込番号:9853783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 KILLZONE 2の満足度5

キャンペーンで神殿まで行きましたが、ラデックが倒せません。
ワープで近距離に近づいてきてナイフで刺殺されます。
真ん中の柱を走りながら回転しているのみでほとんどまともに戦えません。
攻略方法を教えてください。

書込番号:9616959

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/28 20:46(1年以上前)

gallantさん、こんばんは!!

参考になるでしょうか??
http://gameinfo.yahoo.co.jp/messages/detail.php?category=game&code=g12713&id=557552

書込番号:9617242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 KILLZONE 2のオーナーKILLZONE 2の満足度4

2009/05/29 00:05(1年以上前)

恐らくエリートでの対処?についてだと思いますが、まず一階での撃破も可能ですが、二階に上がり右もしくわ左角で待機、ラディクが出たらアサルト連打、右から出たら次は左から出る確率が高いので逆に向かって出た瞬間アサルト連打。間に合わないと思った時は方向キー右でナイフにもちかえた瞬間にも判定があるので、それで凌ぐ。
どうしても一階に拘る場合難易度エリートでも最後の二階に逃げる以外ナイフのみで撃破もしましたので、ナイフのみでもいけると思います。
最後は一撃いれたら終了ですが、当たりが悪いとスナイパー覗く間に一撃で殺される為、スナイパーは無理に使う必要はなくアサルト、グレランで近くを爆破でも撃破できますよ。

書込番号:9618471

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 KILLZONE 2の満足度5

2009/05/29 08:13(1年以上前)

まさかナイフだけでいけるとは・・・意外でした。
近接攻撃は非常に難しいので心配でしたが、押した瞬間に判定があるのは大きいですね。
助かりました。
御二人さん、ありがとうございます。

書込番号:9619439

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 KILLZONE 2の満足度5

2009/06/02 16:05(1年以上前)

ラディックを倒せました。
しかしナイフは難しすぎました。
2階で、角のところで戦いました。
それでラディックのワープゾーンを限定しました。
ナイフで戦ったのですが、相手のナイフの方が強いのかそれともこちらの攻撃が当たっていないのかわかりませんが、5回ぐらい連続して死んだので難しくて止めました。
やり方はとにかく姿を現したら、銃で連射で戦いました。
ラディックが「目の前まで殺されるかもわからない状況まで銃撃していたら、ワープする」の繰り返しでした。
ラディックがワープした瞬間に銃撃してきたら、1Fに逃げて、こちらも物陰に隠れて銃撃で対応しました。
あと、銃の弾が切れそうになったら、1Fで拾って、再び2Fで戦くことにしました。

とにかく2Fで戦く事のアドバイスがどれだけ助かったことか・・・
本当に感謝感謝です。ありがとうございました。

書込番号:9640835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/02 23:55(1年以上前)

>ラディックを倒せました。
それは良かったですね!!

このゲーム面白そうなので、PS3に移行したら私も買ってみようかと思います。
あと、今のところ、デビルメイクライ、ロストプラネット、メタルギア、バイオザードを予定しています(笑)

書込番号:9643169

ナイスクチコミ!2


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 KILLZONE 2の満足度5

2009/06/03 00:02(1年以上前)

Dあきらさん、ありがとうございます。
オフラインでも感動的な作品ですけど、
オンラインはマジでめちゃくちゃおもしろいですよ。
最近は一度やり始めると13時間ぐらいぶっ通しでやるような感じです。
廃人レベルになりました。笑
ぜひやってください。
一押し中の一押しです。
Dあきらさんのやりたいゲームはガンゲームが多いですね。笑

書込番号:9643203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 KILLZONE 2のオーナーKILLZONE 2の満足度4

2009/06/06 06:23(1年以上前)

クリアおめでとうございます。
ナイフの件ですが慣れですかね、焦ると空振りになってる場合が多いです。
今読み返すと、ノーマルの難易度だったみたいですねすいません。
難易度エリートをクリアするにはナイフはかなり重要です。慣れたらナイフはかなり万能ですよ〜

書込番号:9658132

ナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件 KILLZONE 2の満足度5

2009/06/06 06:47(1年以上前)

一回、エリートしましたが、最初の最初で死にました。敵を5人ぐらい倒したあたりです。笑
まるまちえんさんは相当の猛者ですよね!?
オンライン対戦で赤札余裕で取ってるんじゃないですか?
僕は一日10時間ぐらいを4〜5日連続してやっていて、ようやく紫札を取りました。
この腕ではエリートは無理ですね。泣

書込番号:9658176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Expert

2009/05/20 19:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > レフト 4 デッド 日本語版(WIN)

スレ主 Defferenceさん
クチコミ投稿数:5件

まずダメージが尋常じゃないです。
通常感染者でも1回20ダメージです。
ハンターは、セカンダリでも40と異常なくらいです。
スモーカーは、1回30均一です。
個人的に、ブーマーが一番厄介です。
見方が全滅する恐れもあります。
タンクは一回で先頭不能にされます。
ウィッチは避けられるならば、避けたほうがよいです。
味方のNPCでは歯が立ちません。
また、NOMERCY以外はクリアするのが、非常に難しいです。

書込番号:9575612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

操作方法

2009/05/05 17:43(1年以上前)


Xbox 360 ソフト > カプコン > バイオハザード5 (Xbox 360)

クチコミ投稿数:572件 バイオハザード5 (Xbox 360)のオーナーバイオハザード5 (Xbox 360)の満足度5

Bボタンを押したら「come on」とか「thanks」とか言いますけど,どうやったら,言う言葉を指定できるのでしょうか。

※ LiVEのときに,dyingから救出してもらったんで「thanks」と言おうとしたら「come on」と言った事がある(笑)。

書込番号:9496040

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/05 17:48(1年以上前)

オンライン限定でボタンを少し押し続けた後、各十字キーに割り当てられてますわよ。

書込番号:9496063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件 バイオハザード5 (Xbox 360)のオーナーバイオハザード5 (Xbox 360)の満足度5

2009/05/06 22:39(1年以上前)

出来ました^^。
ありがとうございました。

書込番号:9504042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)