
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2008年2月9日 17:58 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月9日 17:22 |
![]() |
7 | 24 | 2008年2月8日 22:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月8日 15:41 |
![]() |
1 | 0 | 2008年2月2日 23:00 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月29日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > まいにちいっしょ
ジュンと戦っていた時です。
トロのマスがあったのですが、「ま」が出ないか待ってました。しかし出てこない。
すると、ジュンがトロのマスに行きました。
え!?今は「い」ですよ!?^^;
どうするんだろ?って思ったら、なんと答えが「いのうえとろ」でした。^^;
ということはクロにもリッキーにもジュンにもスズキにも、あまつさえピエールまでにも本名が!! (笑)
皆さん知ってましたか?
知ってる方がいましたら、各キャラの本名など教えてもらえませんか?
p.s.
にゃんちゅう!さんへ
金のタライは無かったみたいですよ。「きんぴか」になりました。
以上よろしくお願いします。
1点

私が知っている範囲では、「井上トロ、R・スズキ、三原ジュン、山本ピエール」です。クロ、リッキーは知りません。(無いかも)
書込番号:7364308
2点

あれ?ありませんでしたか…すみません。申し訳ないです…
僕が勝手に、あったらいいなぁ〜とか思っていただけなのかもしれませんね。
さて、本名はこっちにも載ってるみたいで、リッキーはというと…『不明(公表せず)』
えっ!公表しないの?ってビックリしましたけど
一人くらいこういうのがいても、それはそれでいいのかなぁ?なんて。
http://www.dokodemoissyo.com/chara/index.html
書込番号:7364673
1点

リアプロさん、こんにちは。
>私が知っている範囲では、「井上トロ、R・スズキ、三原ジュン、山本ピエール」です。クロ、リッキーは知りません。(無いかも
情報ありがとうございます。どこでもいっしょシリーズをやったことがなかったので、井上トロが出てきた時は驚きました。^^;
もしや大発見!?みたいな。(苦笑)
にゃんちゅう!さん、こんにちは。
>僕が勝手に、あったらいいなぁ〜とか思っていただけなのかもしれませんね。
まだ1回しかやってないので、もしかしたらあるのかもしれません。でもやはり赤い車があるなら金のタライも欲しいですよね。^^;
URLありがとうございます。一通り見てみました。左側のメニューはまだよく見てないので、今度暇な時にでも見ようと思います。
書込番号:7364960
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
「価格団、たのしそうだなぁ」といつも拝見しています。
kakaku@の部屋は見つけるけれど、なかなか勇気を出しては入れないでいます。
「部屋の中で何がおこなわれているのだろう」と色々想像してしまいます。
一度遊びに入ろうかと思いますが、入隊前提でなくても大丈夫でしょうか。
それと、
新規入団の方が多いようですが、自分が困った事や、気がついた事、
わからなかったことをまとめましたので、もし良かったら初心者の方は見てください。
ちなみに今「上級曹長」なので編隊長までの方には参考になるかもしれません。
これからも活動を楽しみにしています。がんばってください。
1点

いーやんまんさん、もちろん入団前提でなくても構いませんよ是非遊びに来て下さい。
kakaku@部屋はパスはかけてあっても価格を見ていてパスを知っている方なら歓迎いたします
ただしオリジナルゲームや企画物をやっている事が多いのでボイチャでの案内に従って遊んで下さいね。
書込番号:7364786
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > WARHAWK
先程のKaKaKu@FREEで誰かのアートです。やまけんさんかな?ヒマだったので撮影しました。デジカメの使い方わからないので画質にはツッコマナイデ下さい。もうひとつ(防空壕の中に車両がたくさん)も撮ったので貼ります。暇なら見てやってください。一応価格団として攻略だと思いましたので、分類は攻略にしています(笑)。
僕は「価格団に入団して良かったなあ・・・。」と改めて思いました。
3点

写真大丈夫ですよ♪アップしてから少し待たないとダメみたいです。
それにしても、画像凄いですね〜!!防空壕にあんな使い方があったなんて(笑)
僕も、入試さえ終わったら、たくさんお邪魔出来るのに〜orz
書込番号:7358254
1点

あの惨劇(笑)撮影してたんですね。
たしか、かまめしさんの作品じゃなかったかな?
そしてきのこまんが地雷を設置して私が・・・
ああ、オソロシイ・・・
書込番号:7358419
0点

旗取りの防衛時の飛行機で来た敵が移動手段を失うので凄く効果的かも?(笑)
詰め込んだり動きにくいところにジープを移動するのは効果的ですね。
書込番号:7358699
0点

な、なんておバカな行為を...(僕的に最大の賛辞です)
いいなぁ。なんか光景がいい!GJ!
まだ可能性がたくさんありそうだなぁ。なんか考えよ(^^)
書込番号:7358936
1点

モノクロフィルムさん>
すごい光景ですねw
私、双眼鏡で上からのぞいてたんですが、防空壕の中がこんなふうになっていたとは♪
taku-jackさん>
>まだ可能性がたくさんありそうだなぁ
WARHAWKいっぱいおバカができておもしろいです♪
私も日々考え中ですw
書込番号:7359263
1点

昨日のですね!!
僕もこれ驚きました。
なんか面白そうなので、怒られるかもしれないけど
今度ランクサーバーでもやってみようかな。(笑)
書込番号:7359495
0点

>*ジル*さん
数々のおバカ行為を生み出してきた価格団はゆうじくんのPVを見て
もらえれば充分伝わっていると思いますが、一部案を出しただけで
可能性は無限なんすよねぇ。
僕が夢に描いている価格ロボッ・・・ゲフンゲフン(失敗に終わっていますorz)
また実験サーバーたてようかなぁ。
新鮮なおバカ案がたくさんありそうだし(笑)
一直線地雷ドミノもやりたいし(最大96個)山の上に地雷を一箇所に集めて
噴火もさせたいし。まだまだやりたいことたくさんやね★
書込番号:7359509
1点

>モノクロフィルムさん
写真GJです♪昨日は大爆笑しました!中の爆発物を掃除すれば、まだ入りそうでしたね!中にいれちゃえばユースケさんが整理してくれるし…(笑
てか皆さんジープ持ってくる持ってくる…(笑)連携プレイがまじでサイコーでした(笑)
>タクさーん♪
今度一緒に詰め込みましょー(笑)おばかプレイ万歳ッ(^^)
書込番号:7359546
0点

あ〜、山盛り地雷やりたいね〜。
爆発力凄そうだから、是非中心部に一人代表として立ってもらって、
爆発後、どれぐらい舞うかが見たいですな(笑)
あとジープ詰め込み、涙の倉庫番(古っ)みたいで楽しそうだよなぁ〜
書込番号:7359591
0点

>タクさん
一直線地雷ドミノ★は是非海面で…設置に時間がかかるから無理かなぁ〜(T_T)
書込番号:7359631
0点

立つ立つ! 俺、立つよ地雷の中心にっ(>_<)b
COD4をやってたとしても強制召喚してくれ〜〜〜☆
書込番号:7359699
0点

>きっとさん
ね!噴火やってみたいですよね?
バッドランドあたりでいくつか山がまとまっている所を探し(できれば山頂が3つくらい)
各山頂に地雷を設置し、3箇所同時に起爆っとw
火山がドッカーン!!!
>☆ガマ竜☆さん
か、海面?海面に地雷って置けるんですかっ!?(わくわく)
やばい。好奇心がふつふつと。
書込番号:7359706
0点

>yukito\さん
>凄くやりたいですね〜 タクさん、実験サーバーいつ立てれますかね?
ネタは新鮮なうちに(笑)
いつでもいけますよ♪
ただ明日は大事なイベントがるので(^^)
書込番号:7359954
0点

やっと板チェックしたらこの賑わいは、なんなん?
なっ!なんと!
俺の居ない間になんてことをっ!!!
書込番号:7360130
0点

防空壕に詰め込みですか。USのランク鯖で、ジープを小屋の奥に移動させているのは、みたことがあります。実戦でも使われてましたwww
書込番号:7360472
0点



Xbox 360 ソフト > THQジャパン > ドリフトナイツ:Juiced2(Xbox 360)
簡単にですが、攻略する上で参考にしていただけたらと思います。よってネタバレ必須といっても過言ではないかと思います。またオンラインはプレイしていませんので、悪しからず。
サーキット…基本的にライバルはコーナーで極端にスピードを落とす性質?があります。そして直線だけはバカみたいに早いです。なので、コーナーの入り口でしっかり減速し、曲がってすぐ加速していけばいいかと思います。急コーナーはサイドブレーキを引いてドリフトしていくぐらいでもいいかもしれません。ただ、ドリフトは失敗するとかなり失速するので、ある程度の技術はいるかと。ニトロはリアタイヤを滑らす(ドリフト)すると溜まります。
サーキットイルミネーター…基本はサーキットと同じです。ただ、ラップ毎に最下位が脱落していくタイプのレースですので、最下位にならなければ問題なしです。
サーキット耐久レース…基本はサーキットと同じです。ただ通常のサーキットに比べて数倍のラップ数があるので、集中力が必要になるかと思います。
ラストマンスタンディング…基本はサーキットと同じですが、壁に接触した時点で失格となります。ラップ数は5ラップと固定みたいです。壁に接触した時点で失格というルールを逆に取ってライバルを全員壁にぶつけるとラップをこなさなくとも勝利となります。スタート時にあえてダッシュせず、後ろから煽りまくってやりましょう。
単走ドリフト…サーキットでドリフトするよりも遥かに簡単にドリフトができるようになっていますので、基本的にはアクセルワークとハンドル操作だけでドリフトができます。逆ハンドル(カウンター)は振り替えし時とスピン防止や角度をつける時くらいに当ててやるといいです。アクセルは踏んだり離したりするとやり易いかと思います。踏みっぱなしだとギアが下がらずにドリフトが止まってしまったり、膨らみすぎて壁に衝突しやすくなると思います。ドリフトは続けければ続けるほど高得点が得られます。しかし、壁にぶつかると取得ポイントが1/3くらいになってしまうので、衝突だけは注意しましょう。あと運転席ビューだと非常に見づらいので後ろ視点にした方がやりやすいです。この時だけはギアシフトもマニュアルからオートに変えておく方がやり易いかもしれませんね。勿論単走なのでライバルはいません。
ドリフトキング…基本は単走ドリフトと同じですが、ライバルがいるのでライバルに邪魔をされるということもあります。壁に当たらず、ドリフトを止めず(極力振り替えしてドリフトを続ける)に行くとそれほど難しくはないかと思います。
ドリフトイレイザー…基本的には普通のドリフトと同じなのですが、指定ポイントを取得する前に周回してしまうとその時点で順位に関係なく失格となるので注意が必要です。指定ポイント分を取得したらそのラップは壁にぶつかりながらもアクセル全開で突っ走ると特別難しいということはないかと思います。
ドリフト耐久レース…基本的には単走ドリフトです。ただ、壁に接触したり、ドリフトが止まってしまった時点で終了となります。なので、よりどれだけ続けるかが鍵となります。どうしても壁にぶつかってしまうというのであれば、スピードを抑えるか、振り替えしのポイントをより奥にとるorより手前にとると大丈夫かと。また振り替えし時に少しブレーキを踏むと小さめに回れると思います。それでもダメならクルマを変えてみるとか…。
スーパーニトロ…サーキットレースで、アクセルを踏んでると自動的にニトロが貯まっていくという最高?のレースです。基本はサーキットと同じなんですが、壁に接触するとニトロが減ってしまいますので、極力接触しないようにしていけば問題ないかと。あとは使うポイントと使わないポイントを見極めるくらいですね。ニトロゲージのN2OからJuicedに変わったら最高レベルのニトロで、加速力、最高速ともに変わってきます。
クルーレース…仲間と一緒にライバルに挑むサーキットレースです。プレイヤーが1位でも仲間が最下位だったりすると総合順位が2位3位となってしまい、勝利できなくなるので、常に仲間には1位を走ってもらい、プレイヤー自身はライバル達を煽ったりと邪魔をするくらいでいいと思います。仲間の行動パターンとしては十字キーで変えられますが、ステータスMAXのDriver.Xを雇ったとしても最下位を走っていたりすることもありますので、常にプッシュ(最速で走れ)でいいと思います。
スーパーニトロクルーレース…スーパーニトロレースとクルーレースが合体したイベントです。ライバルもスーパーニトロ積載されてますので、通常のクルーレースよりも難易度が上がります。
ピンクレース…クルマ自体を掛けてライバルと対戦するイベントです。レースはサーキット、スーパーニトロ、ドリフトキング、ドリフトイレイザーのどれかが指定されるはずですので、それに勝利すればライバルカーが貰えます。攻略自体は普通のレースと同じです。
他にもマッスルカーレースやスーパーカーレースなど、派生レースがありますが、車種が限定されたりするだけなので、基本攻略としては上記と同じです。
あとは○○を煽れというのはラストマンスタンディングで、最高速○○Kphを出せというのはニトロをJuicedまで貯めて、直線で使うと難しくはないかと。
観客ギャンブル…レースが始まってから掛けるのがいいかと思います。最下位付近のクルマのオッズが通常では一口?2000Gどまりですが、レースが始まって混戦状態だと仕様なのかバグなのかオッズが5000Gくらいまで跳ね上がったりします。あとはお金を掛けたクルマには応援をして、邪魔なクルマにはブーイングを。その後は…運です。スーパーニトロレースだけは選ばないようにしましょう。どれだけブーイングしても直ぐニトロが溜まってブーイングが無意味です。
以上は私のプレイ経験からであって、プレイヤー独自の操作/プレイスタイルがありますので、あくまで参考程度に見てください。
0点

追記。実績解除について。実績解除の仕方はhttp://www12.atwiki.jp/xbox360score/pages/362.htmlで見れます。ここには当ゲーム全ての実績解除の仕方も書いてるんですが、このレスは私のプレイからのアドバイスとしてみてもらえればいいかと思います。
リーグ○の実績…リーグのイベントをいくつかクリアすると次リーグへのプロモートイベントが開催されるので参加し、勝利するだけ解除されるはずです。
リーグ○の達人の実績…リーグのイベントを全てクリアすると解除されるはずです。全レースで1位をとる必要はありません。但し、リーグ○の実績を解除せずに、達人解除を先に行ってしまうと再度最初からプレイし直しになる可能性があります。
お金持ちだ…所持金を100万ドル以上にすれば解除されます。ドライバーギャンブル等をやっていれば簡単に解除できるかと。あとは上位リーグへ行くと。
大金持ちだ…所持金を1億ドル以上にすれば解除されます。ドライバーギャンブルだけでなく、観客ギャンブルで最高額一点掛け等を何度かすれば解除できるかと。
億万長者だ…所持金を10億ドル以上にすれば解除されます。ドライバーギャンブルでも最高100万ドルしか手に入らないため、観客ギャンブルで最高額一点掛けを何度も行うと解除できます。ハッキリ言って作業です。
1台フル装備/5台フル装備/フル装備マニア…付けられるパーツの最高レベルのばかり付けたクルマを1台〜5台所有することで解除できます。フル装備マニアは10台所有です。どれも金さえあれば簡単に解除できます。
ラッキー野郎/幸運野郎/ピンクスリップ中毒者…要はピンクスリップを最大25回勝敗に関わらずやれば解除されます。
ドリフトの達人/ドリフトの匠/ドリフトのパイオニア…壁に当たらず、ドリフト止まらずで続けて500万/3千万/5千万ポイントを取得すれば解除できます。但し、累計ではなく、一回のドリフトで最大5千万ポイント取得せねばならず、かなりの集中力が必要になります。私はBATTLE ROYALでNISSAN Skyline R32 GTS-t Type M(フル改造+ワイドボディ)を駆って35分以上掛かりました。振り替えし時に表示される連続ドリフト数は470を超えてました。比較的簡単で明るいコースはSNOW WINDOWなので、そこでやってもいいでしょう。いきなり5千万ポイントを手に入れても達人/匠とも解除されるので、自信があるならドリフト耐久レースで一気にとってしまうのもアリですね。
HINチャンピオン…キャリアモードではなく、DNAレースモードを選択し、HINクルーレースに全て勝利すると解除されます。基本的にキャリアで使ってるクルマも使用可能ですが、改造レベルが低いので、これ専用に作るか、既に設定されてるクルマで戦うことになります。
有名人…キャリアモードではなく、DNAレースモードを選択し、プロドライバー対決で全てのドライバーに勝利すると解除されます。HINクルーレースと同じく、改造レベルがかなり低いです。改造レベル以内だったらキャリアで使用しているクルマで戦うこともできます。クルマ好きなら恐らく知っているだろう、ターザン山田選手も出ているんですが、ゲームでは凄く弱かったというのが私の感想です(汗)
DNAレースモードじゃなかったかも知れませんが、兎に角キャリアモードでないことは確かです。あやふやで申し訳ないです。
書込番号:7359617
0点



Wii ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > ファミリースキー
複数人で遊んだとき(板は使えません)リフトに乗るタイミングで
乗ったときの情況が変わるんです。
例えば、2人で同時に乗ったときは、同じリフトに並んで乗ります
少し時間差を付けて乗ると遅く乗った方が後ろのリフトに乗っています
こういった細かい演出もにくいですね。
1点



Xbox 360 ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(Xbox 360)
オプションでボタンの配置変更、可能だそうです。
デフォルトだとRBでロックオンと言うのが矢理ずらかったので、良かったです。
それにしても、PS3版の板と違って過疎ってますね。
これが日本での売上台数の現実かっ!(涙)
0点

ボタンの件はチョット気になっていましたが 取り越し苦労でした。
過疎とはいえこのソフトで箱を購入しようとしている(本人)者がいますよ
いいじゃないですかゲーム楽しみましょう
書込番号:7312132
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)