ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(439411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先に進めません。

2007/01/16 16:18(1年以上前)


ゲームボーイ アドバンス ソフト

スレ主 ニコ3さん
クチコミ投稿数:54件

パッケージに気が引かれ、北米版の「バービー12ダンシング
プリンセス」を買いました。とても簡単で、わたしでも、
サクサクと順調に進んでいたのですが、終盤の時計のステージ
で先に行くことが出来ません。ドアは見つかったのですが、開いて
いないし。どうやったらさきに進めるのかわかりません。
このゲームをやっている方もあまりいないかもしれませんが、
もしいたら、教えてくれませんか?お願いします。

書込番号:5888669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wiiスポーツ対面プレイ〜TV2台を使用

2007/01/14 18:39(1年以上前)


Wii ソフト > 任天堂 > Wii Sports

クチコミ投稿数:56件

[5850367]でチラッと書きましたが、TV2台を背中合わせ配置にして、
Wiiスポーツのテニスで対戦をしてみました。
その様子はYoutubeにアップロードはしていま、、せん。(笑)

(1)液晶TV、2台を背中合わせで配置。
(2)Wiiリモコンの1P側のTVにはセンサーバーを設置。
(3)Wiiの出力端子をビデオレコーダー入力端子へ接続。
(4)ビデオレコーダーのコンポジット出力とS端子出力を利用して、2台の液晶TVへ接続。

以上で、設置完了。これでできます。
センサーバーが2個無きゃだめでは、と思う方も入ると思いますが、OKなんです。
皆様も、ぜひお試ししてください。

なお、WiiスポーツはすべてOKなはずですが、「初めてのWii」のピンポン、ホッケーはダメでしたね。
画面上のポインティングが必要なソフトでは、センサーバーが必要ですのでNG。

書込番号:5881433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大鳥の止め方

2007/01/06 19:37(1年以上前)


Wii ソフト > ユービーアイソフト > レッドスティール

スレ主 E51-ELさん
クチコミ投稿数:14件

初めまして、どうしても分からないので攻略された方、
ご教授お願いします。 
3章の最後で大鳥の武器を壊す指令がありますが、出来ません。
Cで回避して短刀で破壊できませんでした。 
3週目に突入して是非ハッピーエンド?を見てみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5848614

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 E51-ELさん
クチコミ投稿数:14件

2007/01/11 19:43(1年以上前)

大鳥 無事に止めれました。
意外とあっさりといった感じでした。
3週目終わって達成率91%です。

書込番号:5869700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランキングについて

2007/01/03 17:25(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > グランツーリスモHD

クチコミ投稿数:3件

昨日PS3を買って、早速グランツーリスモをやり込みました。
ノーマルのランエボ05で、1分17秒611がベストラップでした。順位は666位・・・(悲
一番速い人と約4秒も遅い…

速い人のリプレーを見ても安定しているけど特別変った所は解りません。
ちなみにコントローラーは純正のを使っていますが、上位の人はみんなステアリングタイプのを使ってるのでしょうか?

うまい方、ご教授願います。


書込番号:5835410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 グランツーリスモHDのオーナーグランツーリスモHDの満足度4

2007/01/04 10:39(1年以上前)

確かに一番早い人はホント早いですね。
自分はそこまで早くはないですが、早く走るポイントがあると思っています。

トップ5すべてのリプレイを見るとすぐに気づくと思いますが、まずライン取りがとてもきれいです。
ライン取りを綺麗にとるためには、コーナーへの進入速度、角度が大切です。
また、コーナリング中の姿勢、速度にも注意してください。
コーナリング中はグリップ走行がいいのですが(タイムアタックなので)、ある程度リアを滑らす必要があるかと思います。

以上のいくつかに注意して走ればタイムは上がるはずです。
あとは練習をかさねるしかないかと思います。

書込番号:5838406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/04 20:56(1年以上前)

sydney-skylineさん、こんばんは。
ご指導ありがとうございます。
返答が遅くなりました。やり込みすぎました…(笑

そうですね、やはりライン取りと進入速度ですね。
たとえば、トンネルを過ぎてからのコーナーもラインだけでチューンドカーでもアクセル全開で抜けれますね。(ただし、数回に1回しか成功しませんが…

只今、やっと最高300位台になりました。
トップにはまだまだですが、上位の人はセンスと努力なんでしょうね。

トップ10とは言わず、トップ100を目指して頑張ります。

書込番号:5840423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改造センター

2006/12/19 01:01(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > RESISTANCE〜人類没落の日〜

クチコミ投稿数:6件

シングルプレイでまずは遊んでいますが、改造センターから先に進むことができません。攻略教えていただけないでしょうか?

書込番号:5777088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/01/02 18:55(1年以上前)

 改造センターはイージーモードとノーマルモードであれば、道なりに進むと簡単にクリアできます。分かりにくいのは「窓に打ち付けている板」を銃床で打ち割ったり、邪魔をしている木箱をショットガンで壊すなど、通常のルートと違う方法があります。また、最後の前もハート型の押しボタンスイッチが有るので、それを見つけないと迷子になります。
1.下働きのキメラ2体がいるので、これを撃破。
2.進むと下働きのキメラが出てくるので、それも撃破。その後、窓枠に打ち付けられている板を銃床で突破。
3.キメラと下働きのキメラが出てくるので、各々撃破し前進。
4.この段階くらいから地雷が出てくるので、地雷が飛び出したら慌てずに銃撃して壊す。中庭のようなところでショットガンを入手。
5.広い工場みたいなところに至るので、キメラを撃破し、二階に上がると右側に腰下ぐらいの高さにスイッチがあり、それを押す。
6.その先を適当に進み、木箱があったらショットガンで壊しながら、チェックポイントに至る。
 これがハードになると、相手が硬く結構難しいです。キメラを1体ずつ倒しながら漸くチェックポイントに行き着ける感じです。

書込番号:5832003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

テニスのスピンについて

2006/12/25 10:02(1年以上前)


Wii ソフト > 任天堂 > Wii Sports

クチコミ投稿数:12件

COMはスピンを打ってくるのですが、プレーヤーはスピンは打てるのですか?打てるんであれば打ち方を教えてください。ロブについてもお願いします。

書込番号:5801009

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/12/25 17:30(1年以上前)

・リモコンを速く振るほど打球が速くなる。遅めに打つと落下点がネットに近くドロップのようになる。
・リモコンを下に向かって振ると打球は低く速く、上に向かって振るとロブに。
・打つタイミングが早いほど体の内側の方へ、遅いほど外側の方へ打球が飛ぶ。(左右打ち分け)
 バウンドをしっかり見てテイクバックして打つと打ち分けやすい。
・リモコンをひねりながら打つとトップスピンやスライスショットが打てる。ボレーでも可。
 後衛のスライスはアウトしやすいため注意。

 右利きの場合、
 フォアでトップ…Aボタン面を上にして左回り
 フォアでスライス…Bボタン面を上にして右回り
 バックでトップ…Bボタン面を上にして右回り
 バックでスライス…Aボタン面を上にして左回り
 ※左利きは回す方向が逆

書込番号:5802243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2006/12/25 18:12(1年以上前)

ありがとうございます。一度試してみます。

書込番号:5802385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2006/12/25 20:36(1年以上前)

本物のテニスなら、ラケットを上から振って強打すると
オーバーになりやすいですが、このゲームの場合、後衛
から打って先ずオーバーすることはないと思います。し
たがって、構えるときは、リモコンを上めにして平行、
及び下めに早く振ることが得点源になると思います。
(レベルが上がってからは、まだ未体験ですが。)

書込番号:5802904

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)