
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年5月18日 08:39 |
![]() |
1 | 2 | 2023年5月3日 09:50 |
![]() |
3 | 7 | 2023年5月4日 22:53 |
![]() |
10 | 3 | 2023年5月1日 11:01 |
![]() |
1 | 2 | 2023年4月30日 10:21 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2023年4月20日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック [WIN]
以前に購入したものの古いPCではスペック不足で動作せず、
放置していた本製品・A列車9ですが、
8年ぶりにPCを入れ替えたため、いざインストールしたものの、
ライセンス認証が失敗して遊ぶことができません。
・PC:MINISFORUM HX99G(CPU:AMD Ryzen 9 6900HX)
※メディアドライブ無
・OS:Windows 11 Pro、バージョン:22H2
※Windows Update適用、最新化済み
・セキュリティ対策ソフト:Windows セキュリティ
※OS標準のみ、ウィルス対策ソフト等追加ソフト無
・インストールファイル:購入完了のお知らせメールのリンクよりダウンロード
ダウンロード購入時のメールで下記本文(抜粋)に記載のある
コードを入力したところエラーとなり起動できません。
────────────────
商品 :【特価】A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル コンプリートパック
ライセンス情報
製品をご使用いただくには以下の情報が必要となります。
xxxx xxxx xxxx
────────────────
エラーメッセージ
────────────────
Ider
[1602]正しいコードではありません。Serial Codeを入力後もう一度行ってください。
────────────────
[OK]ボタン押下
↓
────────────────
AlphaDISC
[1911]ライセンス認証に失敗しました。
────────────────
(試したこと)
・PC再起動
・アップデート「Patch_A9v5」適用
・A列車9のアンインストール、再インストール
※アップデート未適用状態
・Windows セキュリティ、除外に「%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp」追加
・Windows セキュリティのリアルタイム保護/改ざん防止無効化
・ライセンス認証の方法「オンラインでの認証」以外の方法
※ページが存在しないためか実行不可
同様の現象で解決された等々何か情報お持ちでしたらご教示いただけるとさいわいです。
0点

ライセンスキーはVer5用ですか?
A列車9でもバージョンでライセンスキーが異なります
また最新のパッチは導入されていますか
未導入なら適用してから実行して下さい
もし導入済みならライセンスがおかしいと思うのでサポートに電話してみて下さい
ユーザーサポート係]
TEL:03-6219-7070
受付時間:土、日、祝日を除く 11:00 〜 19:00
しかも平日11:00 〜 19:00の間しかやってないのがネックです・・・
あと動かすパソコンの前から連絡して下さい
動作確認を求められます
書込番号:25251587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>熊ちゃん@自宅さん
コメントありがとうございます。
購入メールに記載の製品名と、インストールした製品のバージョンはVer5で合っているようです。
やはり、まずはサポートに電話ですね。
仰るとおりサポート窓口の営業時間がボトルネックでして…。
近々時間が取れそうですので電話してみます。
書込番号:25252603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートにようやく電話できました。
結論からすると、アートディンクが認証を委託しているIderの
サーバーがダウンしていたとのことです。
サポートと会話中に試したところ問題なく認証されました。
その後、Direct Xのエラーが出ましたが
ユーザーランタイムをインストールすることで無事に起動しました。
お騒がせいたしました。
余談
4Kモニター3840×2160表示だとメニューが小さすぎますね・・・。
表示スケール200%、互換性の高DPIも少し設定してみましたが
変わらず小さいままでした。
書込番号:25264652
2点



プレイステーション5(PS5) ソフト > スクウェア・エニックス > FORSPOKEN [PS5]

パッケージ版は横顔の1種類かと思います。
ダウンロード版は区別する為に横顔の通常版と正面からのDigital Deluxe Editionの二種類がありますね。
https://www.jp.square-enix.com/forspoken/
書込番号:25245798
1点

ご回答ありがとうございます。違いが分かりスッキリしました。
書込番号:25245806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



実家で任天堂 Switch を使うとなぜか通信エラーが出ます。
実家以外の環境では全く問題なく使用できています。
下記、いろいろ試しましたが、うまくいきません。
アドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
・マリオカート8 DXで、世界をしようとすると「メンバーを探しています」、の画面が終わり切り替わろうとするときに
通信エラーが発生します。エラーコード 2618-0201
・Switchは問題なくネットに接続できていると Switchで表示されていますが、上記エラーがでます。
・Switchの接続テストで上り 63Mbps, 下り 22Mbps 出ているので速度は問題ないと思います。
・e-store でソフトのダウンロードはできます。
・有線、Wifi, 両方とも同じ症状です。
・デザリングで接続すると問題なく使用できます。
・DNS(8.8.8.8, 8.8.4.4)を入力してもダメです。
・Wifi のセキュリティーを変更してもダメです。
・eo光を用いています。
・Wifiルータまでの距離は 2mです。
・Wifi 5G, 2.4G, どちらもダメです。
・PC で同じ Wifiを使用していますが、上下 100Mbpsほど出ています。
ネットサーフィン、Youtubeなどは問題なく使用できています。
・スマホで ちょっと気になるのは、リアルタイムで常に通信を必要とするアプリがいまいち正常に動作しません。
例えば、はじめは使えるが、途中でエラーになったりします。
0点

これは答えの分かる人はいないと思います。
ただ、こういうケースで最も疑わしいのはルーターとケーブルです。
現在お使いのルーターを介さず、有線で接続する術があるのでしたら、それを試して原因の切り分けをされては如何でしょうか。
後は恐らく任天堂のサポートに連絡しても、初期化して下さい、こちらに送って下さいのどちらかしか言われないので、最後の選択肢として利用するのもありでしょう。
※症状は再現されませんでした、で返って来そうですが。
書込番号:25244710
1点

ありがとうございます。
原因をずばっと言い当てることは難しいかと思っていますが、
同じような症状の方で、改善したという方がおられればと思い、
書き込みさせていただきました。
書込番号:25244723
0点

>ちゅらかめ2さん
かなり状況は違いますが、私はブリッジングで使用しているルーターに有線で繋いでいるSwitchがあります。
これが通信エラーを頻発する様になったのですが、同ルーターへの無線接続だと問題なくオンラインゲームができていました。
なので最初は、ルーターとSwitchを繋いでいたケーブルを変更(これは予備があった)しましたが効果無し、次にLANアダプターを交換(新調)すると一時的に治った様な気もしましたが数ヶ月後には再発、1年後くらいに古くなっていたこともありルーターを新調したところ現在まで再発ゼロです。
この様に私も無駄な交換・投資をしてしまいましたが、結局のところ先にも書かせていただいた通り地道に原因を切り分けていく他ないかと思います。
書込番号:25244932
0点

ありがとうございます。
少しわかってきました。
接続は下図です。
Internet
↓
ONU
↓
eo RT100 → 電話, 有線LAN1
↓
Buffalo WZR-D1100H → Wifi, 有線LAN2
有線 LAN1で Switch に接続すると
NATタイプが Bとなり問題なく接続できます。
上記問題は発生しません。
有線 LAN2で Switch に接続すると
NATタイプが Fとなり上記問題が発生します。
Wifiでも NATタイプ Fとなり上記問題が発生します。
NATタイプ Fの場合の対策が任天堂のHPに記載されていたので、
それを参考に、
Switch の IPを固定し、
WZR-D1100Hの設定で DMZ or ポート変換の設定をしても
上記問題は発生します。
何かお気づきの点がありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:25245261
0点

>ちゅらかめ2さん
私もちゅらかめ2さんの検証を読んで同様の疑問を持ちました。
Buffaloの方はブリッジモードで運用したいところです。
書込番号:25245714
0点

無事に解決しました。
結論として、2重ルータになっていたので、Buffalo WZR-D1100Hをブリッジモードで動作させることにより解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:25247866
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
これって、
アカウント持っている人すべてに来るようなメールなんですかね?
それともフィッシングメールですかね?
PS4最近起動(少なくても1か月は立ち上げていない)すらしていませんが、
クリックするの嫌なので久々にPS4立ち上げてログインしましたが、
アップデートはあったもののアカウント確認などは出てきませんでした。
今すぐ確認のリンクは
http://click.txn-email.account.sony.com/?
(以下省略)
になってました。
なんか不気味。
4点

https://ragirrg.hateblo.jp/entry/psn-takeover
この方の本物と画像はそっくりですね。
しかし、今すぐ確認に続く二つのURLは両方とも異なっており、いかにもな感じもします。
まあ、私ならフィッシングだと判断して、
http://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/
こちらに通報しますね。
書込番号:25242939
2点

お〜す!
そういうのメーカーから個人に来る訳がない。
危ない危ない私めは即迷惑メールに分別ね(笑)
書込番号:25243083
1点

レスありがとうございます。
よく考えるとアカウント名が入ってないのも胡散臭いんですよね。
押さなくて良かった…(^^;
一応cymere2000さんが教えてくれたところに通報しておきました。
書込番号:25243091
3点



プレイステーション5(PS5) ソフト > SIE > Horizon Forbidden West スタンダードエディション [PS5]
メニュー画面を開いたときに(正確にはクエスト画面に変遷したときに)PS5から必ず異音がします。マップ画面に変遷すると異音は収まります。一時的に負荷がかかってファンの回転数が上がっている音なのか判断がつかないのですが、クエスト画面変遷時に100%異音が発生します。どなたか同じような症状で悩んでいる方はいらっしゃいますか。当方のみの症状であれば修理を検討したいと思います。異音はかなり大きくて不快のためイヤホンを付けてプレイしている状況です。通常は「ファ〜」という音でまったく気にならないのですが、クエスト画面に変遷すると「カラカラカラ〜」「カタカタカタ〜」のようなと異音がします。表現が難しいのですがファンの風切音のようにはどうしても思えないのです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25240362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasumurtさん
ゲームプレイはダウンロード版ではなくてディスク版でやられてますか?
PS5発売当時にそう言った声がちらほらありました
一部の本体でディスクドライブから異音がするというものです
ディスクドライブの取り付けが甘いのか、ディスクドライブが動いて音が鳴ってるみたいでした
後は本体自体がグラグラして安定していないパターンや本体カバーがキチッとハマってないパターンもあったみたいです
縦置きなら横置き、横置きなら縦置きに変える事で治まった人もいたそうなので試して見てください
ダウンロード版でやっててディスクドライブにディスクが入ってない状態ならちょっと分かりません
後は使い始めてから長いようなら排気口に埃が溜まってると思うので掃除してみるくらいですかね
書込番号:25241657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyekiruさん
ご回答ありがとうございました。当方はディスクドライブ版を使用しております。実は質問する前に横置きに変更したこともあるのですが症状は解消されませんでした。ファンではなくディスクドライブからの異音だったのですね。風切音とは違うようですので、ドライブからの異音で間違いなさそうです。ただなぜメニュー画面を開く度にドライブが動くのか不明ですね。ディスク版とはいえストレージにDLしているのでドライブが動くのは起動時のみと思っていました。疑問は残りますがだいぶスッキリしました。ありがとうございます。
書込番号:25241688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > エレコム > DUX JC-DUX60BK [ブラック]
この年でゲーム超初心者(PC仕様)ですがいろいろ勉強を開始しました。
いろいろ検索、学習しましたが上手く理解出来ずお手数ですがご教示して頂けると助かります。
本ゲームパットはMMO RPG向けと説明記載がされてますが、FPSやTPS等他のゲームには使用出来ないのでしょうか?
それとも多少使用しずらい(制約等)がある程度使用は可能でしょうか??
以上、宜しくお願い致します。
0点

FPSには使い辛い、RPG専用ということは無いと思います。
これは寧ろ普通すぎるくらいに普通のコントローラーでしょう。なので普通にFPSなどのゲームもできます。例えていうなら、PS5やXboxの付属のコントローラーで、それらのゲームをする様なものでしょうか。
寧ろ、FPSにはそれに特化したコントローラーが発売されており、これはそうじゃありませんよというのが、より正確な表現かと思います。
書込番号:25228051
1点

連射やマクロなどの機能からMMO向け、というだけで、
使いづらい、ということはなく、むしろ、ゲーム自体やりやすいパッドみたいです。特にMMOをやりやすい、というだけです。
書込番号:25228409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
>cymere2000さん
皆様、貴重なコメントを頂き幸甚です。
頂いたな内容を参考にさせて頂き再度学習するように致します。
書込番号:25228917
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)