
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 14 | 2019年9月2日 04:18 |
![]() |
1 | 1 | 2019年8月26日 06:35 |
![]() |
3 | 10 | 2019年8月27日 04:11 |
![]() |
5 | 5 | 2019年8月25日 16:37 |
![]() ![]() |
21 | 19 | 2019年8月28日 16:43 |
![]() |
3 | 4 | 2019年8月19日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
旧型から30日発売のマイナーチェンジ版に買い換えます
そこでお引っ越し機能を使えば、クラウドにバックアップ出来ないセーブデータも移せるのでしょうか?
それと、基本的にダウンロード版で購入してますのでmicro SDを差し替えで良いですか?
1点

> そこでお引っ越し機能を使えば、クラウドにバックアップ出来ないセーブデータも移せるのでしょうか?
引っ越しできるものとできないものがございますわ。
事前に公式サイトで確認する事をお勧めしますの。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/secondary/transfer.html
> それと、基本的にダウンロード版で購入してますのでmicro SDを差し替えで良いですか?
ユーザー引っ越し後に再ダウンロードですわ。
書込番号:22882180
4点

>kiznaさん
ありがとうございます
ダウンロード版ソフトは、全てmicro SD入っていても再ダウンロードしないとダメですか?
任天堂ハードの通信機能が遅いので、再ダウンロードは嫌なのですが
書込番号:22882224
0点

ダウンロード版であってもセーブデータはSDに記録されてませんよ。
書込番号:22882552
1点

>ACテンペストさん
ゲームデータですよ
セーブデータは、本体に保存なのは知ってます
書込番号:22882800
0点

https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/microsdcard/index.html
まぁ、結局のところ初期化されますよ。
書込番号:22883231
1点

>ACテンペストさん
うわっ、最悪ですね
SSは、PCにコピーしておけば大丈夫ですかね?
書込番号:22883337
0点

SSてなんすか?
書込番号:22883344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー。
全く頭に過らなかった。
スマホ板だったら、解ったかな?
個人的に大事にするスクショ一つも無い。というか、スクショ撮らないので…
あれ、SD経由でPCに読み出すとかできませんでしたっけ?
そもそも映え用でしょうから、退避用のSNSでも作って貯めとくとか。
書込番号:22883929
0点

SSわからなかった。
おっさんじゃダメなんでしょうね。
書込番号:22884070
2点

>ACテンペストさん
教えて貰ったサイトにスクリーンショットと動画は、消されないと書いてありました
でも念の為PCにバックアップしてきます
購入時からmicro SDを使ってるので、スクリーンショットはmicro SDに入ってるかと
書込番号:22884104
0点

初期設定に出て来た「お引っ越し」機能で無事にセーブデータ移行全部出来ました
皆さんご解答ありがとうございました
書込番号:22894977
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
マイチェン版は、30日から買えますかね?
ドラクエ11の体験版をやってて7時間のプレイで2回落ちたので、マイチェン版に買い換えを考えています
増税前に買おうと思ってます
どうですかね?
0点

任天堂ホームページではSWITCHの新モデルは2019年8月下旬頃より順次販売開始予定との事ですね。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html
8/30頃だと店舗によってはまだ旧モデルの在庫があるところが多いかもしれません。
実店舗でパッケージと型番を直接確認された方が良いかと思います。
書込番号:22878212
0点

>倉木大好きさん
ドラクエ11体験版に不具合があるみたいです。
書込番号:22878362
1点

「(Nintendo Switch版の)ドラゴンクエストXI体験版プレイ中にエラーで強制終了する」という報告が多く挙げられて調査している様ですわ。
新モデルに買い替えても改善しないのではないかしら。
https://twitter.com/oh0910/status/1164861932215533568
書込番号:22879740
2点

>mitsukikoさん
パッケージで判断出来るのは知ってました
今すぐにでもマイチェン版が欲しいくらいなんですよ
>dijitanさん
>kiznaさん
ドラクエ11体験版不具合情報ネットで調べてみました
仕事場の後輩に現行機を譲る事になってるのでマイチェン版は、どの道買う事になります
マイチェン版は、SoCが省エネになってるのでそもそも発熱が抑えられてる思いますし、ドラクエ11を通勤時にやろうと思ってるのでバッテリー駆動でやるのでマイチェン版を買うつもりです
書込番号:22880115
0点

>倉木大好きさん
新型スイッチ予約始まりました。
書込番号:22880514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシカメラは8/30販売予定で予約受付していますね。
書込番号:22881118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>倉木大好きさん
既に他スレでも言われていますが、8/30発売でビックカメラ.com等の各販売店で新モデルの予約が出来ますね。
https://www.biccamera.com/bc/item/7100370/
書込番号:22881132
0点

>エレオノールさん
>mitsukikoさん
無事に予約出来ました
ネオン色のがなくなってたので、ヨドバシカメラで予約です
明日、支払いすれば30日に届きますよね?
追加で質問なのですが、Switchってアカウントを入れなくても遊べましたか?
後輩がアカウントを作るのを嫌と言うので
書込番号:22881352
0点

>Switchってアカウントを入れなくても遊べましたか?
基本オフラインならニンテンドーアカウントなしでも遊べると思います。
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32230
書込番号:22881499
0点

>mitsukikoさん
ありがとうございます
分かりました
皆さん色々ありがとうございました
閉めさせて頂きますね
書込番号:22882049
0点




近くの友だちとの交換も「Nintendo Switch Online」の加入は必要なのでしょうか。
公式サイトの説明文だと「インターネットに繋げて世界中のプレイヤーとポケモンを交換する」際だけ必要な様にも受け取れますが…
書込番号:22877849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近くの交換(友達)→通信交換
遠くの交換(インターネット)→ミラクル交換など
その通信交換の機能がスイッチにあったかな?というのが微妙でまた息子に聞いときますね。
ポケんちのTVであばれる君がポケモン交換してますが、通信で出来てたような・・・
書込番号:22878272
0点

皆さんの方が詳しいと存じますが、近くの子供たちとは通信交換「可能」らしいです。
書込番号:22878995
1点



ライトユーザーです(今は忙しい為、年間に1、2本しかプレイしません)
PS5の発売は恐らく来年と言う予測が立っているようですが、8K対応、下位互換あり、価格は6万円台という情報を見て、PS4で暫く遊んでた方が良いのかなぁという印象を持ってます。
特に8K対応テレビはやたら高すぎて、PS5の環境を揃えるために、数十万掛かることになります。
そこまでのゲーマーでは無い為、PS5は初期型を避け落ち着くまで待った方がいいと思ってます。
それで質問なのですが、PS4Proは4Kテレビでもカクカクするという話を聞きました。
あまり美麗な画像に興味無いので、ノーマルPS4で十分でしょうか?
※昨年末購入し、あまりプレイしなかった為GW頃に手放しました。→ノーマルPS4でも画質は綺麗と思いました。
ただPS5が正式発表されたらPS4が値崩れするかなぁという思いがあり、購入タイミングを探ってる感じです。
※あまりゲームをやらない為、今すぐプレイしたい訳でもないのです。
3点

〉あまりプレイしなかった為GW頃に手放しました。
〉今すぐプレイしたい訳でもないのです。
今すぐ買わなくていいのでは?
書込番号:22865750
4点

>cymere2000さん
ですよね、、、。
PS4の新品未開封のソフトがあるので、暇を見てプレイしようかなと思ってたので、今回の質問になりました。
流行を追う気も無ければ、それほど時間を割くこともできないのでPS5の発表を待った方がよさそうですね。
書込番号:22865819
0点

>くりす813さん
PS5が、出たからと言っても
ソフトが出揃うのに、時間掛かります。
PS4PROでも、暫くは十分に遊べると思います。
しかし、ノーマルPS4は、流石に厳しいかな
と思います。
PS4PROを、購入して8Kテレビ待ちで
良いと思います。
書込番号:22866442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くりす813さん
年1、2本しかゲームをしないのであればPS4 Proを買う必要もない気がしますね。
ただ、私の知人はグランツーリスモSPORTをやる為だけにPS4 ProとVRと更にハンコンやプレイシートなど総額20万以上かけて専用のプレイ環境にして悦に入る特殊な人もいますので、PS4 Proを買う理由は人それぞれでしょう。
スレ主さんはあまり美麗な画像に興味無いということなので、買うならノーマルPS4で十分かと思いますね。
書込番号:22867600
3点

>みんなのゴルファーさん
PS4ProはTVが4kで無いと駄目ですよね?
現在、4kでは無いので無理しなくても良いかなと思ってます。
書込番号:22867636
0点

>mitsukikoさん
ノーマルPS4でも十分だと思ってるのでそうします。
PS5は本格的に普及してから考えます。
書込番号:22867639
0点

>くりす813さん
ん〜。
2年、3年経った後のことを考えたら
PS4PROの方がいいと思います。
価格差も、前に比べたら小さくなってます。
PS5を、もし購入してPS4下取り出しても
PROの方が良いと思うし。
スレ主さんが、8kテレビ購入した場合でも
PS4PROの方がいいと思う。
書込番号:22868313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くりす813さん
現状4Kテレビでない上にゲームをそこまでやらないライトユーザーとのことですので、買うならやはりノーマルPS4で十分だと思います。
仮に将来4K以上のテレビを購入したとしてもプレイすること自体は可能ですし、後方互換対応のPS5が出て普及する頃にはPS4 Proのリセールバリュー等も中古品では然程良くはないと思いますね。
まあ、殆どゲームをしないのであれば高額とされるPS5自体を買う必要が無いかもしれませんが。
書込番号:22868364
3点

>みんなのゴルファーさん
うーん。現状テレビが4k出ない点、ゲームの為に買い換える気も無い事から考えノーマルでいいかと。
書込番号:22869241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mitsukikoさん
そうですね。
そもそもps5が、必ずしも売れるとは限らないですからね。高スペック路線で失敗したps3 と同じ道を辿る危険もありますからね。
ノーマルps4ですらあまりプレイしない自分は中古でもいいかなぁと思ってますし。
書込番号:22869248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くりす813さん
PS3は、立ち上がりは コケましたが
後から持ち直し それなりに売れましたよ。
無理に、PS4PROが良いと言っているのでは
ありません。
今後、スレ主さん的に 面白いゲームが
出来た、あるいはテレビを買い換えた場合
を、考え長く使おうと思えばPS4PROがいい
です。PROでももうモデル末期 ですし。
書込番号:22870140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
度々、ご回答ありがとうございます。
結局、ノーマルを買いました。
ps5は普及してから買おうと思ってます。
書込番号:22872590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くりす813さん
そうでしたか・・・
良いゲームライフを。
PS5が普及 というと3年かかると思いますよ。
書込番号:22872644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
度々ありがとうございます。
3年先でも構いません。
昔はゲーマーだったので、最新版を追ってましたが今は、気にして無いので。
書込番号:22872973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> PS4Proは4Kテレビでもカクカクするという話を聞きました。
様々な作品をプレイしている中でそういった事象にあまり遭遇した事はございませんがどの作品のお話かしら?
書込番号:22879753
3点

>kiznaさん
ご回答ありがとうございます。
何の作品かは知りません。恐らくアクションゲームだと思いますけど。
あるいはネット環境でカクカクしたのかもしれません。
あくまでも聞いた話です。
書込番号:22883897
0点

自分は、PC版なら持っていますが、
PS4版は持っていないのでなんとも
ですが、
「ニーア オートマタ」ですか?
自分は、PS4ソフト50本くらい?持っていますが
カクカクするようなゲーム
持っていないですね。
書込番号:22883946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
PS4で50本も所有ですか、、、。
1つのハードでそんなに購入した事はありません。
せいぜい多かった時でも月に1本ペースです。
映像がどんどん良くなっていますが、正直、ゲーム内容が一番大事なのですよ。
どんなに美しい動画・映像でも内容(ストーリー、ゲームシステム)がいまいちなら個人的にはNGなんで。
つい最近、PS4を買い直し「ドラクエ3」をプレイしましたが思いっきりハマり面白かったです。
今は「Horizon Zero Dawn Complete Edition」をプレイし始めました。
書込番号:22884925
1点

PS4PROで、カクカクするなら
ノーマルPS4なら
もっとカクカクしますよ。
書込番号:22884933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
PS4が2台あります。PS4-1、PS4-2とします。
メインアカウント(ファミリー管理者)をM、サブアカウント(ファミリー)の2人分をS1、S2とします。
ダウンロード版MinecraftはMが購入しました。
Mの「いつも使うPS4」をPS4-1に登録しています。
プレイステーションプラスは利用していません。
この状態から、PS4-1のS1とPS4-2のS2がマインクラフトのオンラインプレイをするためには、以下の通りにするのが最小限の方法と思いますが、如何でしょうか?
@パッケージ版マインクラフトを購入してPS4-2に入れる
AS1がプレイステーションプラスを購入して、S1の「いつも使うPS4」をPS4-2に登録する。
また、ここで不明なのが、Aに関係する、
ファミリーアカウントS1がプレイステーションプラスを購入出来るのか?
S1の「いつも使うPS4」をPS4-2に登録することが出来るのか?
PS4-2でS2がプレイステーションプラスを利用することが出来るのか?
等です。
他に、Mが購入したパッケージ版マインクラフトの利用権をS1に譲り渡すことが出来ないか?等についても、情報をご教示頂きますようお願い致します。
書込番号:22861711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最後については、アプリ・アカウント共に譲渡不可と書かれています。
http://minecraft.ologies.net/2015/11/license-eulas/
書込番号:22861753
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
いまいち書かれている内容から目的が分からないのですが、「プレイステーションプラスサービスのオンラインマルチプレイ(機能)を共有する」という認識で進めますの。
パターンはいくつかございますが、一例としては次の内容かしら。
ファミリーメンバーについて理解不足の部分は許して下さいませ。
@S1がプレイステーションプラス利用権を購入
(「いつも使うPS4」設定によりPS4-1を利用するユーザーはオンラインマルチプレイ可能になる)
AS2がPS4-1へログイン
(「いつも使うPS4」設定によりMが購入したダウンロード版Minecraftで遊べる)
BS1がPS4-2へログイン
(「購入者権限」によりS1はPS4-2でオンラインマルチプレイ可能になる)
Cディスク版MinecraftをPS4-2へ挿入
本当に最小限の方法を考えると、上記「S1」を「M」に置き換えれば「ディスク版Minecraft」の購入も不要ですが、ペアレンタルコントロールを行いたいという事かしらね。
> ファミリーアカウントS1がプレイステーションプラスを購入出来るのか?
PS Plus に加入するには『6 歳以上の年齢で作成されたアカウント』が必要ですわ。
> S1の「いつも使うPS4」をPS4-2に登録することが出来るのか?
わざわざ再登録する理由が分かりませんが、別のPS4に登録すると元々登録してあった「いつも使うPS4」設定が解除されますの。
> PS4-2でS2がプレイステーションプラスを利用することが出来るのか?
少し誤解を招く記載(質問)ですが、既に記載した様に「プレイステーションプラスサービスのオンラインマルチプレイ機能」は利用可能ですわ。
プレイステーションプラスの全コンテンツは購入アカウントだけが利用できるという認識ですの。
書込番号:22864825
2点

ありりん00615 さん、詳細なご返事ありがとうございました!
やはりファミリーでも譲渡は無理でしたか....
この線は、諦めて考えたいと思います。
書込番号:22867494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiznaさん、詳しくご検討ご回答頂きまして、ありがとうございました。
目的が分かり難くて申し訳ありませんでした。やりたいことは、サブアカウント2名同士によるマインクラフトのオンラインプレイです。それぞれのサブアカウントがマインクラフトをプレイ済みで、頻繁にローカルマルチプレイをしています。離れた場所でもマルチプレイをしたくなり、質問させて頂きました。なので、目的はご認識の通りで合っていると思います。
また、ご教示の@〜Cについてもありがとうございました。この手順を基本として進めたいと思います。
書込番号:22867570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)