
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2019年7月29日 21:35 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2019年7月16日 16:41 |
![]() |
13 | 17 | 2019年7月10日 22:02 |
![]() |
17 | 7 | 2019年8月13日 00:04 |
![]() |
22 | 29 | 2019年7月6日 02:10 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2019年7月5日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
こんにちは。
PC上のソフト、PC TV plusにおいて再生エラーが発生いたします。
録画データは再生できるのですが、徐々に音ズレが起こり、最終的に再生エラーとなり、黒い画面になってしまいます。
PS4も所持しており、torneでは問題なく再生ができる状況です。
LANケーブルの不調かと思い、新品と変更したのですが、改善しませんでした。
考えられる要因いくつかあり、最近、PC TV plusをアップデートしてからエラーが発生するような気がしております。
ドコモ光のv6プラスを開通させ、ルーターを変更しました。(型番:WN-AX2033GR2)
しかし、ドコモ光を開通させた後、前のバージョンのPC TV plusでは問題なく再生できていたような覚えがあります。
PCの環境は、Windows10,64bit です。
質問するのが初めてなので、つたない文章でありますが、どなたかご教授いただければ幸いです。
0点

こんにちは。
正直自分では原因がわからないので報告だけを。
自分の環境だと最新Ver.のPC TV Plusで問題なく再生されてるのでアプリケーションの問題ではないかと思います。
nasneはローカルネットワーク(nasneとPC直接接続)でも再生出来るので、光回線は関係ない?と思います。ローカル接続を試してみては?これで問題がなければルーターかな?
書込番号:22821145
0点

こんばんは。
お使いのルータに全て繋がっているのですか?
ダメ元で使っているポートを変えてみるとか。
インターネットの接続速度はどうですか?
ダウンロードが遅いとか、YouTubeの高画質再生が出来ないとか。
後は、パソコンのスペックはどうでしょうか?
ソフトの再インストールもありますね。
早く解決出来るといいですね。
書込番号:22821911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、結果として解決しました。
ルーター再起動、ナスネ再起動しても治らず
グラボのドライバー再インストールしてもダメでした。
いじっていると、画像の表記がでたので、まだ行っていなかったオーディオドライバーをアンインストール、初期化し、再起動したところ問題なく動作しました。
すこしモヤモヤが残りますが、見れるので良いかなという所に落ち着きました。
お騒がせいたしました。
書込番号:22828220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ポケットモンスター ソード [Nintendo Switch]

公式サイトでは伝説のポケモンの出現ソフトまで明言されていませんが、過去シリーズ作品と同じく1体ずつと予想します(既に公式サイト以外で発表されていたらすみません)。
他にも登場するポケモンや戦えるジムリーダーが違う事が案内されていますので、その辺りも参考にしては如何でしょうか。
書込番号:22801670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど。ありがとうございます。
書込番号:22801883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ギアーズ5が9月に出るので、それを機会にXBOX ONEついに買おうと思います。
今まで結構XBOXを離れていて、ゴールドメンバーシップはPSプラスのような認識でいるのですが、XBOX GAME PASSとその上のアルティメトPASSとかいうのがあったのですが、違いが良く分かりません。
ゲームが定額性で遊べるように思うのですが、PCでもできると記載があったように思います。
質問は以下です。
本体購入以外にゲームパスとゴールドメンバーシップを購入すれば、今後出るギアーズ5とHALO6はソフトを購入せずとも遊べるのでしょうか?
ゲームパスとメンバーシップは、クレジットカードが無くても、コンビニとかにあるマイクロソフトポイントのカードで買えるのでしょうか?
XBOX関連が久しぶりすぎて的を射てない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

> 本体購入以外にゲームパスとゴールドメンバーシップを購入すれば、今後出るギアーズ5とHALO6はソフトを購入せずとも遊べるのでしょうか?
「Xbox Game Pass」提供国ではその認識で合っていますわ。
それらをまとめた「Xbox Game Pass Ultimate」でも同じですの。
しかし、残念ながら国内ではレーティングシステムであるCEROの承認が得られていない為、「Xbox Game Pass」は提供されていませんわ。
> ゲームパスとメンバーシップは、クレジットカードが無くても、コンビニとかにあるマイクロソフトポイントのカードで買えるのでしょうか?
前述した様に「Xbox Game Pass」は分かりませんが、メンバーシップには「Xbox LIVEゴールド メンバーシップ(Xbox プリペイドカードとは別)」が必要ですの。
書込番号:22783786
4点

>まほろまショックさん
ギアーズ5
ヘイロー6
は、年齢制限のあるゲームになるので
ストアカードでの購入は出来ないですね。
ダウンロード版なら、クレジット払いに
なる。
書込番号:22783871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
>XBOXONE を、買おうと思います
来年にも、次期XBOXが発売かも?ですが
買いますか?
XBOXONE
XBOXONE S
XBOXONE E
XBOXONE X
どれを、買いますか?
書込番号:22784000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
ストアカードは
クレジット払い出来ないですね。
XBOXLIVEカードは以前はありましたが
今は、ありませんね。(ひょっとしたら、売れ残りや、取り忘れがあるかも?ですが)
書込番号:22784077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
ストアカードで、自分のアカウントに
チャージしたお金で、XBOXLIVEの会員費
を、払うことは可能です。
書込番号:22784088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kiznaさん
丁寧な説明感謝します。
XBOX360以降のXBOXシリーズでダウンロードのゲームを購入したことが無いのですが、
XBOXONEのCERO「Z」のゲームはプリペイドカードでの購入はもしかしてできないという認識であっていますか?
PS4ではできなくて、Zのゲームはソフトを探して購入していたのですが、どうやらギアーズ5はDISCでの予約が見つからないので、ダウンロード専売なら少し考えたいのです。
>みんなのゴルファーさん
回答していただけるのはありがたいですが、来年発売の本体を待つと、9月発売のソフトが遊べないので意味がないと思います。
書込番号:22784630
1点

>まほろまショックさん
〉XBOXONEのCERO「Z」のゲームはプリペイドカードでの購入はもしかしてできないという認識であっていますか?
その認識で合っています。
年齢制限があるゲームのダウンロード版購入時、年齢確認としてクレジットカードを利用するのはPS4と同じでは無いでしょうか。
書込番号:22784720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まほろまショックさん
ギアーズ5
国内版は、ダウンロード版のみ
の可能性が高いですね。
次期XBOXでも、後方互換で遊べる可能性がありますよ。
それでも、XBOXONE Xを買う
というなら、
大歓迎です!!
書込番号:22784791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレオノールさん
やはりZゲームはPS4と同じでクレカが必要でしたか。ご回答ありがとうございます。
そうなるとクレカが無いので考えてしまいます。
>みんなのゴルファーさん
同じ事書きますが、ギアーズ5に間に合わないハードなら無意味です。仮に延期すれば話は別ですが、それでも積みゲーがあるので今月中の購入を考えてます。
友人とのCOOPする事もメインなのでS2台かX1台のどちらかで迷ってます。
書込番号:22784868
0点

>まほろまショックさん
クレカ以外だと
ペイパルというのがありますが・・・
S2台より、XBOXONE Xでしょう。
書込番号:22784998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HALO、ギアーズもこれまで同じ友人と画面分割でプレイしており、再度友人と相談してONEXで画面分割する事にします。
ONESと5000円差でONEX買えるのようなので金額的にも納得しての判断です。
今まで使っていた初期ONEがアジタツでドライブ破壊されてDISC読めなくなっているので、早めに買う事にしました。
お付き合いしていただいた方ありがとうございます。
書込番号:22787425
0点

>みんなのゴルファーさん
〉XBOXLIVEカードは以前はありましたが今は、ありませんね。
恐らく「Xbox Liveゴールドメンバーシップのコードが記載されたカード」の事だと思いますが、コードならば主要なコンビニの情報端末等で普通に販売していますよ。
コンビニで働かれていたのでしたら分かると思うのですが…
書込番号:22787762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エレオノールさん
自分の住んでる県のコンビニやゲームショップに
ストアカード式のメンバーシップ
売っていません。
コンビニは、XBOX自体ない。
書込番号:22788054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まほろまショックさん
素晴らしいご聖断ですね。
XBOXONE Xは、とてもいいゲーム機ですよ。
自分も、とっても気に入っています。
来年、再来年に次期XBOXが出るかも
という時期にXBOXONE Xを
購入する貴方
男の中の漢。
書込番号:22788164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんなのゴルファーさん
高知県のコンビニとゲームショップの「全店舗」には「xbox live ゴールドメンバーシップのコードが記載されたカード」は売ってないんですかぁ?。
HPで「全店舗」の詳細(載ってましたっけ?)を調べたのかな?。
それとも、「全店舗」を回って調べたのかな?。
いずれにせよ御苦労様です。
「聖断」とは俗に言う「天皇陛下の決断」の事です。
一般の国民の場合には「決断」や「英断」等を使用するのが望ましいかと思いますよ。
外国籍の方で覚えたての言葉を使いたかったのかな?。
難しいでしょうが、お気をつけください。
書込番号:22788383
0点

>浮動小数点演算さん
残念ながら、売ってないですね。
因みに、ゲオもね。
>まほろまショックさん
に、失礼でしょう?
この時期にXBOXONE Xを、購入する常人には、難しいご判断をなされたお方ですよ?
書込番号:22788400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前作はAmazonの年齢認証が厳しく無かったのでダウンロード版コードも容易に購入できた気がします。
>みんなのゴルファーさん
前回投稿した様にコンビニの情報端末機等で「Xbox Liveゴールドメンバーシップのコード」等を購入できる為、わざわざカードを販売する必要が無いのに何故未だにカードに拘るのか意味不明です(。>д<)
書込番号:22789719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
現在PS4 Proを待っておりいろんなソフトで遊んでますが、最近モンハンワールドの読み込み速度にストレス感じる事があるため外付けSSDの導入を検討してるのですが、買うとしたら安いのとかでなくちゃんとしたメーカーのを選ぶ方がいいのでしょうか?
購入自体は実店舗じゃなくAmazonでの購入を考えてます
書込番号:22783462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
読み込み速度にストレス感じるのでしたら価格やメーカーだけでなく、スペックやパフォーマンスにも留意して下さいませ。
この辺りは価格.comでも詳細検索できますわ。
その上で絞り込めないのでしたら評判なども参考にすると良いですの。
書込番号:22783585
6点

条件に合っているssdならメーカーはなんでもokですよ。(250GBなど
ただし素SSDと外付け用ケースの相性でトラブルが起きたケースが有るのでご注意を。
自分の場合SAMSUNG T5を使用してトラブル無しです。
書込番号:22783877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小鳥遊鷹有さん
一応そこらへんも気にしてケースに最初から組み込まれてるやつにしよかなて感じですが、それでも相性問題とかおきますかね?
書込番号:22783977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポータブルで購入予定ですと、選べる品は少ないので、Amazonで選ぶ時レビューを必ず読んでください。参考になるので
ps4対応と表示されていれば大丈夫ですよ。
書込番号:22785093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小鳥遊鷹有さん
やはりレビュー読まずに買うのだけは避けた方がですかね?
書込番号:22785459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応確認した方がいいでしょうね。
自分が探していた時は、熱やケーブルなど気になる
レビューも有り、最終的にT5にしました。
書込番号:22788127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なお7023さん
当たり前です。
大切なデータですよ。
訳の分からないメーカーに任せられますか?
それとモンハンは知りませんがSSDだけでは解決されないこともあります。
出来る事をやるのは良いと思います。
書込番号:22854069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
連続の投稿失礼します。
こちらでアドバイスを頂き、nasne,torneチューナー,PS3,PS4を使って2部屋で録画番組を視聴出来る様になりました。
現在、自室はPS4のみ。
リビングはnasneとtorneチューナーとPS3を繋いでいる状態です。
これでリビングでも自室でも(nasneでの)録画番組が観られる様になりました。
しかし、Wチューナーになったので2番組同時録画が出来る様になったのですが、、、
リビングのPS3からは同じ時間帯の番組でも録画予約が出来るのに、自室のPS4では出来ません。
予約しようとすると「以下の番組と予約が重なっています。よろしいですか?」と表示され「はい」にすると、どちらかがグレーになって片方しか予約出来ません。
自室はPS4しか繋がっていないからでしょうか?
リビングはnasneとtorneチューナーの両方が繋がっているから出来るだけですか?
仕方ないのなら諦めますが、何か設定の問題であれば教えて頂きたいので宜しくお願い致します。
書込番号:22778141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4のtorneはnasne専用ですnasneにしか繋がってませんよ。
何故ならtorneのチューナーはPS3でUSBでしか繋がってませんから。
PS3は当然torneチューナーとnasneに繋がってます。
PS4で多重録画したかったらnasne複数必要です。
録画の保存先指定で判ると思いますけど。
書込番号:22778164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>siam_5さん
仕方ない、が結論ですね。
PS3+torneチューナーへ録画予約/予約確認できるのは、そのPS3の中のtorneソフトを介して直接操作した/表示させた場合だけです。
ネットワークを経由したPS4(やスマホなど)ではnasneしか扱えない/見えないです。残念ながら。
書込番号:22778170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みーくん5963さん
前回の質問に引き続き ありがとうございます。
nasneの取説にはtorneチューナーと併用する場合の接続例が載っていて、アプリを使えば外出先からでも番組予約が出来ると謳ってはいるけれど、torneチューナーと併用した場合は直接接続されている機器(PS3なりPS4なり)でしか同時録画予約は出来ないという事で宜しいでしょうか?
書込番号:22778204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違ってはいませんが、そもそもtorneチューナーはPS4へ対応していません。
なので、結果的にWチューナー状態になり得るのはPS3だけです。
配置換え前からPS4はSチューナー状態、PS3はWチューナー状態ではありませんでしたか?
同一ネットワーク内であれば、nasneが何処にあっても同じだと思うのですが。
書込番号:22778233
1点

たぶん、話しの前段としてPS4を最近買った。ということですかね?
説明を飲み込めていただけてないようですが、PS4からはnasneしか視れません。
どちらからでも外出先予約出来るのはnasneだけです。
というか、その場合はPS3は関係なくnasneと直接やり取りです。
書込番号:22778248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>torneチューナーと併用した場合は直接接続されている機器でしか
torneチューナーに関してはその通りです。
先にも言いましたが、torneチューナーはPS3専用でUSBでしか繋がっていなく、PS3を通して外部と通信しているわけではありません。
PS3のtorneアプリでしか予約できません。
書込番号:22778268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
前回の質問に引き続き ありがとうございます。
希望の操作は出来ない様なので諦めますが、分からない事があるので もう少し質問させて下さい。
torneチューナーはPS3専用でPS4には対応していない。
リビングで同時録画が出来ているのは、あくまでもnasneへの録画とtorneチューナーを使ってPS3本体への録画である。
なので、PS4で録画や再生が出来るのはnasneでのみ。
↑という解釈で良いでしょうか?
ちなみにnasneの取説にtorneチューナーと併用する場合の説明がありますが、その説明では接続先がテレビになっています。
図の中にはPS4どころかPS3も見当たりませんが、この接続方は何を目的とした物でしょうか?
書込番号:22778269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
PS4とnasneは最近購入しました。
torneはあくまでもチューナーであり、録画されているのはPS3本体へである為PS4では再生出来ない事。
外出先から録画予約が出来るのはnasneである事は理解しているんです。
ただ、nasneとtorneを併用する事でnasneで同時録画が出来る様になるものだと思っていたんです。
書込番号:22778284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その解釈で完全に合っています。
接続例に関しての質問ですが、チューナーがPS3専用である為PS3の記載が省略されているだけでしょう。
また、接続はアンテナ線に限定して記載されているという処もあります。
そして、この図の意味する処は地デジチューナーであるtorneチューナーを地デジとBS/CSの混合アンテナ線を分配する時にどう接続するかを示したものでしょう。
書込番号:22778307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、いや、すいません。
多分嘘をつきました。
PS3からはWチューナー状態で『nasne』に2番組同時録画を出来るのだと思います。
書込番号:22778330
0点

>cymere2000さん
PS3からはWチューナー状態で『nasne』に2番組同時録画を出来るのだと思います。
ん?予約ではなく、torneチューナーのデータをnasne容量に指定して記録するということですか?
私も最近PS3起動してもいないしtorneチューナーの存在も忘れていたくらいですからうろ覚えですが、出来ないと思いますよ。
そうなると結局同時録画の指定をどちらもnasneにするのだと思いますが、たぶんスレ主さんの最初のスレのPS4と同じリアクションになると思います。
うーん、とは言ってもうろ覚えなので帰ってから確かめてみようかな。
書込番号:22778389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>siam_5さん
上記解釈は cymere2000さんの「完全に合っている」に同意です。
箇条書き↓にしたほうが判りやすい気がします。。。
1) PS3+torneチューナーでの録画
→録画データの保存先:PS3内部HDDまたはそれに
外付けしたHDD
→再生する手段:そのPS3本体+映像音声出力が繋がっているテレビのみ。
→録画予約する/予約確認する手段:同上
※ネットワーク経由での再生/録画予約/同確認は一切不可。
2) nasneでの録画
→録画データの保存先:nasne内部HDDまたはそれに外付けしたHDD
→再生する手段:ネットワーク接続された機器全般(PS3/PS4/PC/スマホ/DLNAクライアント機能のあるテレビ...)
→録画予約する/予約確認する手段:同上。
※ネットワーク経由でしか再生/録画予約/同確認の手段はない。上記1)とは真逆に。
故に仰るような、PS3+torneチューナー とnasne 1台を同一のLAN環境で使っている場合だと、
- そのPS3(のtorneソフト)では、両方とも扱える=ダブルチューナーなレコーダーの如く扱える。
- そのPS3「以外」では、nasneのみ扱える=シングルチューナーなレコーダーとしてしか扱えない。
- PS3+torneチューナー と nasneとの間では、録画データの共有や行き来(コピーやムーブ)はされない/出来ない。あくまでそのPS3上のtorneソフトを介して、見かけに両方の機器が境目無く「扱える」だけ。
・・・ってことになります。
>図の中にはPS4どころかPS3も見当たりませんが、この接続方は何を目的とした物でしょうか?
示された接続図ってこれ↓の一部ですよね。
●nasne | 接続方法 | PlayStation
https://www.jp.playstation.com/nasne/setting/
→「詳細な接続方法を見る (PDF)」
これって、TVのアンテナケーブルの接続関係だけを書き出したものですね。cymere2000さんも仰る通りで。
ダウンロードされるPDFの文中に「これ以外に(上記URLの)『基本的な接続方法』に赤線で示されたようなLAN周りの接続が必須です」の如く説明がないので、ちょっと不親切かな?って気はします。。。
nasneはNAS=ネットワーク接続が不可欠な機器である、という認識のもとでは、書いてなくても誤解しないであろう、という前提なのかもしれません。
書込番号:22778424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい前言訂正。
>ダウンロードされるPDFの文中に「これ以外に(上記URLの)『基本的な接続方法』に赤線で示されたようなLAN周りの接続が必須です」の如く説明がないので、ちょっと不親切かな?って気はします。。。
失礼しました、
その接続図にPS3やPS4が書いていない、というのは特に不思議ではないです。
nasneに必要なのはTVアンテナと有線LAN接続(とAC電源)で、本来nasneを使うのにはPS3もPS4も必須ではない=LANに繋がるPCやスマホが別途にあれば事足りるからです。
>nasneはNAS=ネットワーク接続が不可欠な機器である、という認識のもとでは、書いてなくても誤解しないであろう、という前提なのかもしれません。
ネットワーク接続は図中の赤線で書いてありましたので、
上記は撤回します。
書込番号:22778466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
HPの接続方法の説明に↑の様な図解があり、そこには ちゃんとPS4の写真まで載っているのに「詳細な接続方法を見る」で前回添付した図解が表示されるので、もしPS3の表示が省略されているのであれば少し不親切な気がしますね。
この「基本的な接続方法」を見た後に前回添付の「torneと併用する場合」の図解を見たので、私はtorneチューナーを併用する事でnasneで同時録画が出来る様になると思ったのでした。
cymere2000さんの仰る様にPS3からはWチューナー状態で『nasne』に2番組同時録画を出来ると良いのですが、どうなのでしょう。
書込番号:22778511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
仰る通り、HPの「基本的な接続方法」から「詳細な接続方法を見る」で表示された図です。
こういう機械や接続について ある程度の知識がある方なら分かるのかも知れませんが、私の様に疎い人間からすると「基本的な接続方法」にはPS4の写真や、テレビの写真の横にPS4+torneやらPC +PCTVPlusやら書いてあるのに、「詳細な〜」と謳っている方にはテレビしか書いてないのは やはり少し不親切たなぁと思ってしまいます。
この「基本的な接続方法」を見た後に「torneと併用する場合」の図解を見た私は、torneチューナーを併用する事でnasneに同時録画が出来る様になると思ったので。
書込番号:22778525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
立て続けに すみません。
「nasneに必要なのはTVアンテナと有線LAN接続(とAC電源)で、本来nasneを使うのにはPS3もPS4も必須ではない=LANに繋がるPCやスマホが別途にあれば事足りるからです。 」
となると、、、
PS3が無くてもLANに繋がるデバイスがれば使えるならば、あの「torneチューナーと併用する場合」の図の様な接続をすればPS4でも操作(番組予約等)は出来るのでしょうか?
書込番号:22778552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>siam_5さん
>PS3が無くてもLANに繋がるデバイスがれば使えるならば、あの「torneチューナーと併用する場合」の図の様な接続をすればPS4でも操作(番組予約等)は出来るのでしょうか?
nasne をPS4で使うには何のことはなくて、
nasne が1台ならまさに「基本的な接続方法」の図のまんまです。
PS3が無いならtorneチューナーも無い(あっても使いようがないから繋がない/取っ払う)でしょうから、難しく考える必要はありません。
書込番号:22778673
1点

>siam_5さん
ごめんなさい、結論が抜けました。
上記「「基本的な接続方法」の如く自宅内のLANでnasneとPS4とが繋がっていれば、nasneはPS4で操作できます。
PS3があろうと無かろうと、他にPCやスマホの類をお持ちであろうとあろうと無かろうと関係なしに、です。
書込番号:22778708
1点

>PS3が無くてもLANに繋がるデバイスがれば使えるならば、あの「torneチューナーと併用する場合」の図の様な接続をすればPS4でも操作(番組予約等)は出来るのでしょうか?
あの、これ、PS3が無ければtorneチューナーがPS4で操作できるのでしょうか?という意味でしたら、違いますよ。
>みーくん5963さん
の仰られている意味はnasneは基本的に自立したネットワークTV録画/ストレージであって必ずしもPS3/4の付属品ではない。ということだと思います。
PlayStationを中心に考えるよりnasneを中心にしてPlayStationやPCやスマホが端末としてそれぞれ繋がっていると考えたほうがよいです。
逆にtorneチューナーはあくまでPS3のオプション付属品です。あくまでPSあってのもので他とは繋がってません。
先のスレの理解で正しいですし、それ以上のことはありません。
cymere2000さんの仰られていたことがそういう意味かは判りませんが、家に帰ったので試してみました。
物理的2チューナーしかないのでこの方法しか思いつかないのですが、
PS3のtorneアプリで同じnasneに同時に録画を予約してみましたが、同じ局だと予約済みとなりますし、他局だと先に予約したのをキャンセルします。後に予約したのをtorneチューナーの電波を使ってnasneのストレージに送るような気の利いたことはしないようです。
半ばLAN録画になるので、それは無いかなぁと。
書込番号:22778765
1点

>みーくん5963さん
「基本的な接続方法」の図ではなく「torneチューナーを併用する場合」の図についてです。
PS3やPS4の文字が書いてないのは↑この図の事ですので。
その中で「LANに繋がるPCやスマホが別途にあれば事足りる」と仰ったので、この繋ぎ方でもPS4で操作が可能なのかと思ったのでした。
書込番号:22778783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
現在、PS3とPS4とtorneデジタルチューナーとnasneを持っています。
今はリビングのテレビとアンテナとnasneを繋ぎ、ルーターは少し遠いのでイーサネットコンバータを使って無線接続しています。
そして自室のテレビとアンテナとtorneデジタルチューナーとPS3を、テレビとPS4を繋いでいます。
※PS3とPS4が繋がっているのは同じ一台のテレビです。
現在はこの様な状態で自室でのみ録画した番組を観ています。
これらの繋ぎ方を変えて、自室とリビングの両方のテレビで それぞれ録画した番組を見られる様にする事は可能でしょうか?
可能であれば、繋ぎ方を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:22777306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、録画した番組が何を指すかですが、
nasneと地上デジタルレコーダーキット「torne」と接続されたPS3の2種類があると思います。
後者の録画データの共有はかなり限定的なので、これは諦めてください。
そして、前者のnasneに録画されている番組の再生ですが、そもそもnasneとはDLNAサーバー機能を持つTVチューナーであり、DLNAクライアント機能を持ち専用のアプリケーションをインストールできる機器であれば再生が可能です。
具体的には、こちらになります。
https://www.jp.playstation.com/nasne/network-recorder/#device
つまり、リビングのTVにPS3又はPS4を繋ぎアプリケーションtorneをインストールするか、スマホやタブレット端末或はPCに専用アプリケーションをインストールすることで、それぞれ視聴が可能です。
書込番号:22777427
0点

リビングのテレビにPS3かPS4を繋いでtorneをインストールすれば可能との事ですが、その場合 他の機器(PS4,nasne,torneチューナー)は どの様な繋ぎ方になっているのでしょうか?
例えば、自室はテレビとPS4のみで、リビングのテレビはPS3とtorneチューナーとnasneを接続(今の状態からPS3とtorneチューナーをリビングへ移動)させれば大丈夫でしょうか?
書込番号:22777635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リビングのアンテナ端子が2個あるのでしたら、それでも全然構いませんし、1個しかないのでしたらアンテナ線を分配器で分けるよりは自室の方にnasneを移動させる方が効率的かと思います。
書込番号:22777722
1点

>siam_5さん
こんにちは。
状況を整理すると以下ですかね?
1) リビング
- テレビ
- nasne →(無線で)自宅内LANに接続。
2) 自室
- テレビ
- PS3+torneチューナー →自宅内LANに接続。
- PS4
上記だとして、答えは以下です。
・nasneで録画した番組の2箇所での視聴:
可能。実現方法は以下のいずれか。
1) リビングのテレビを自宅内LANに接続する。
(但しリビングのテレビ自体が「ホームネットワーク(DLNAクライアント)機能」を持つ機種であること)
2) PS4をリビングに移し、リビングのテレビ+自宅内LANに接続する。PS4にはtorneソフトをインストールする。
・PS3+torneチューナーで録画した番組の2箇所での視聴:
不可。
torneチューナー→PS3内に録画されたものは、そのPS3本体の映像/音声出力を直接繋いでいるテレビでしか視聴できないため。
・・・って感じですね。
ご検討を。
書込番号:22777923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございました。
お二人の意見を参考に繋いでみたらリビングと自室の両方で録画番組を観られるようになりした。
が、また別の問題に直面しておりますので改めて質問を投稿しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22778121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>siam_5さん
上記に補足です。
nasneに録画したものをリビングで見るために移すのは(リビングのテレビがホームネットワーク非対応な場合)、
上記の如くPS4でなくPS3でもいいです。
PS3+torneチューナーで録画したものはリビングで見る?自室で見る?の選択によって、移すべきはPS3+torneチューナーかPS4かを決めることになります。
書込番号:22778142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あーごめんなさい、解決済みでしたか。
失礼しました。
書込番号:22778151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、ありがとうございます。
PS4は自室に置いておきたいのでPS3とtorneをリビングに移しました。
書込番号:22778188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)