
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 9 | 2018年8月7日 00:38 |
![]() |
13 | 4 | 2018年8月5日 11:46 |
![]() |
2 | 3 | 2018年8月3日 14:07 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2020年6月12日 20:41 |
![]() ![]() |
32 | 27 | 2018年8月6日 19:51 |
![]() |
2 | 4 | 2018年8月4日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
neogeomini amazonにて特典付きで販売されています!
特典付属の「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信とは何でプレイできるのでしょうか?
書込番号:22010120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

STEAM版のTWINKLE STAR SPRITESなのでWindows(Vista以降)PCにてダウンロード後プレイができます。
初めてSTEAMのゲームをする場合はSteamアカウントの作成とクライアントのインストール(無料)が必要になります。
書込番号:22010163
2点

STEAMの紹介サイトも検索すれば色々あると思いますが、価格コムのゲーム記事の中でも掲載してあります。
https://akiba-souken.com/article/35088/
書込番号:22010598
0点

ありがとうございます! PCですとアーケードスティックなどもあるのですかね?
いずれにしても特典付き魅力ですので予約しました!
書込番号:22010938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC専用のアーケードスティック等も無い訳ではありませんが、どちらかというとPS4やPS3などにも使用できるものの方が種類が豊富で良いものがあると思います。
格闘ゲーム等を本格的にやるようならHORIのリアルアーケードPro(RAP)とかプロゲーマーも使用しているQANBAのObsidianなどがありますが、価格も1万円以上〜2万円代とコントローラーとしては高価になってきます。
そこまではやらないライトユーザーなら3,000円位〜のアーケードコントローラーでもPCゲームは出来ますが、操作性も値段なりといったところですね。
人によって予算や用途(更に言うと使い心地)が異なりますのでコレが良いといったオススメはなかなか出来ませんが、HORIのものならよほどの安物や低評価のものでない限りハズレは無いかと思います。
書込番号:22011117
0点

http://blog.toyoshima-house.net/2018/08/neogeo-mini.html?m=1
http://blog.toyoshima-house.net/2018/08/neogeo.html?m=1
遂にネオジオミニ専用パッドを買えずに解析していた人がやってくれた見たいですね。
しかも当時のネオジオROM版に付属していた元祖ネオジオスティックを繋いでいるぽくて羨ましい限り。
書込番号:22013514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤爆しました。
すいませんでした。
(´;ω;`)
書込番号:22013517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお! こんな感じで改造できる方が羨ましい!
なんだかワクワクしますね!
書込番号:22013519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ 貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:22013521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報ありがとうございます!
早く手元にNEOGEOmini 届いて欲しいです! 今から待ち遠しい〜
書込番号:22013523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
8/2にソフマップ新宿店で再入荷しているのを見かけましたわ。
定期的に出荷しているのではないかしら。
書込番号:22008764
4点

TSUTAYAなどで安く中古品が出回っています【 下取り:6,000円 】在庫が残っている場所もあります。
元の価格 7,980円( 消費税 )以下 価格コムより値引きして販売してほしいです( 中古品も変、見えなくて高いネット中古販売:5,580円以下が事実 )全部ありで、7,980円なので、揃って 6,980円( 初期は転売ヤーの買い占めで、数台の購入の場合キャンセルされて在庫が残っているのです )予約からみてます。
書込番号:22009260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます。
プレミア価格に手を出さない方が良さそうですね。
書込番号:22009546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転売ヤーさんから買うと、
その代金は次の商品の買い占めに使われて、
一般消費者の購入がしにくくなります。
買うから、転売ヤーさんが買い占めできるので、
仮に安くなっても買わないようにしましょう。
自分達の首を絞めることになります。
メーカー保証も受けられなくなります。
書込番号:22009735
5点



PS4の500GBを買うか1TBを買うかで迷っているのですが、
ハードゲーマーではないので500GBで充分だと思っていたのですが、
今テレビにつなげて使っているディーガの録画映像(テレビ番組や映画などコピー制限のあるものでなく、自撮影のホームビデオなど)を、PS4のHDDにブルーレイなどで移せるのであれば、1TBの方を買おうと思うのですが
PS4にはそういう機能はないでしょうか?
別売りのトルネがあれば可能なんでしょうか?トルネがあってもDIGAの映像をダビングするのは不可でしょうか?
1点

DIGAの事情は知りませんが、
基本的にPS4のtorneにはnasneの操作と視聴機能しかないですよ。
1851円払えばレコーダーをコントロールする追加機能が追加できますが、基本的にSONY製レコーダーだけで、DLNA視聴と予約しかできないです。
書込番号:22005333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGAユーザーからのレスが無いままに早々に解決されましたの蛇足もなんですが、PS4にはネットワークストレージを閲覧する機能はあるようなので(PS3のDLNAプレイヤー機能ではない)DIGAがネットワークストレージとしての機能を持つ機種があればあるいは閲覧できるかもしれません。
仮定の話しですが。
書込番号:22005851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自作PCでフォートナイトをプレイしています。
RAZERのゲーミングヘッドセットを使用しているのですが、左耳と右耳では聞こえる音が全く異なります。
敵の足音や、つるはしでオブジェクトをたたく音、弾の着弾音やバトルバス乗車中のBGMなどは全て左耳からしか聞こえません。
視点の方向を変えてもダメでした。
右側からは少しの環境音しか聞こえません。
敵が近づいてきても、すべて左側からしか聞こえないので、どの方向から近づいてくるのか全く分かりません。
主要な音が左側から鳴り続けているので、若干気持ちが悪いです。
YOUTUBEの動画はきちんと両方から均等に聞こえ、ほかのヘッドフォンでフォートナイトをプレイしても同じ症状が出るため、ヘッドセ
ットの問題というわけではなさそうです。
ロジクール、JVCのヘッドフォン・イヤフォンでも聞こえ方は全く同じです。
以前PS4でプレイしていた時は、このような現象に出くわしたことはありませんでした。
おそらく、PCの設定に問題があると思われますが、どこをいじって良いのかわかりません。
また、PS4のコントローラーをUSBケーブルに挿してプレイしているのですが、USBケーブルを挿すと、PCのほかの端子が認識されなくなってしまいます。
PS4コントローラーとPCをUSBケーブルでつないだ状態で、コントローラーのイヤホンジャックにヘッドセットを接続すると、音は聞こえるのですが、PCのイヤホンジャックにヘッドセットを接続すると、音は聞こえなくなってしまいます。
そういうものなのでしょうか。
お詳しい方、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。
4点

ステレオピンジャックで繋いでいるならば?ですけどピン側が問題なのか差し込まれる穴の方(サウンドチップかサウンドカードかUSBサウンドデバイスか?)の方が悪いのか??と言う二ヶ所が先ずは疑わしいと思いますけどもそこの点検は?
接点復活剤なるスプレーとかで試す、傷ついていないかピンを確認する。
ですかね?あとサウンドデバイス側が問題なのかヘッドセットが悪いのか?の切り分けがしたいですよね。
それができたならあとは症状が最初からなら初期不良を疑って購入店へGo!となるかと。
書込番号:22018500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

久々にナイスボタンをいただきまして見に来ました。
せっかくナイスを頂いたのですがスレ主さんの投稿文の見落としてた部分を発見したので
意見の訂正を行いたく。
>YOUTUBEの動画はきちんと両方から均等に聞こえ、ほかのヘッドフォンでフォートナイトをプレイしても同じ症状が出るため、ヘッドセ
>ットの問題というわけではなさそうです。
>ロジクール、JVCのヘッドフォン・イヤフォンでも聞こえ方は全く同じです
との部分を読み落としてました。
これを勘案するとサウンドデバイスに問題ありそうですね。
マザーオンボードのサウンドなのかサウンドカードなのかUSB接続のサウンドデバイスなのか不明ですし
さらに言うならことの原因をさぐるには構成一式と使い方、特にOC常用して使っていないかの確認等聞かないとならない話でしたね。
2年も前の投稿ですのでスレ主さんあきらめられたか、PC組みなおしたか買い換えたか?とは思いますが。
書込番号:23464445
5点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
RDR1を現時点で最高の状態で遊ぶにはOneXでしょうか?。
それともOneSで十分でしょうか?。
OneXだと更なる映像面の向上が有るのでしょうか?。
Xboxを未体験で全く分かりません。
PS4proは持っていてRDR2はPS4proで今のところは遊ぼうと考えています。
RDR2に関してはOneXが上なんだろうなぁというのは理解しています。
あくまでRDR1に限定した話です。
Xboxのオリジナルタイトルには全く興味は有りません。
テレビは2Kです。
次に買う時は4Kでしょうが現時点で予定は無し。
予算は問題無し。
OneSとOneXのどちらを買うべきでしょうか?。
0点

2kでも、それなりに
向上するのは、xboxONE Xの方。
書込番号:22003115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
返信、ありがとうございます。
前述の通りXbox未体験者です。
OneSの場合とOneXの場合での相違点を抽象的な言葉ではなくて具体的な言葉で教えては頂けないでしょうか?。
専門用語等を交えてもらっても構いません。
いや、寧ろ専門用語等を交えて相違点を明確にして頂けないでしょうか?。
相違点が知りたいです。
アルカン アルルトさん、素人の私に教えてください。
どうぞ、よろしく御願い致します。
書込番号:22003162
0点

xboxONE Xの方は、2kテレビでも
テレビの性能をフルに活用できる補正がかかる。
詳しくは、マイクロソフトのサイトに載ってる。
書込番号:22003165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
具体的に言うと、どういう事なんでしょうか?。
素人の私にも分かる様に専門用語等を交えながらで構わないので、両機のRDR1での相違点を教えて頂けないでしょうか?。
書込番号:22003175
1点

RDR1って、何?
書込番号:22003176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
RDR1→レッド デッド リデンプション1 です。
RDR2→レッド デッド リデンプション2 です。
すいません、略させて頂きました。
よろしく御願い致します。
書込番号:22003182
0点

ユーチューブでも、
ONE SとONE Xの比較動画上がってますよ。
比較動画では、フォルツァ7なんですが、
Xの方が、影のエフェクトが入っていたりして、リアリティが増しています。
グラフィックの向上だけでなく、ホーム画面の操作なんかでも、Xの方が快適ですよ。
その前に、4kモニターの購入を、オススメしますが。
書込番号:22003187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

One SとOne Xでは描画解像度が違います。
それこそ本当にYouTubeを見るのが良いですが、
One Xではドットの密度が4倍となっています。
よって、遠景や線のような表現が格段に向上しています。
書込番号:22003257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://youtu.be/qyoUtEmzCl4
https://youtu.be/C751zI98iGc
XBOX ONE X Enhanced対応のソフトはフルHDのTVでも違いはハッキリわかりますよ。
追加で金を取るワケでもないのに旧世代のソフトをここまでよくやってくれます。
私もプレイ中ですw RDR2はXBOX ONE Xでプレイします。
書込番号:22003400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>犬か猫かで死ぬ迄ケンカしよっ♪さん
RDR1は、Xbox360用のソフトでXbox Oneでは下位互換(エミュレータ)対応で動作します。
このエミュレータ自体は解像度(720p)、fps上限(30fps)、テクスチャ等のエミュレータ内のレンダリング処理は変更できないですが、動作速度は上がっているのでXbox 360時代に処理落ちが発生していた箇所は改善されています。
(これは動作速度を上げても問題ないため速度リミッターを解除しているかと思われます)
画質が変わっているのは、Xbox 360エミュレータでレンダリング完了後、Xbox Oneの画面にアップコンバートしていて、ここの所の効果が要因と思われます。
上記仕様のため、RDR1のみしか遊ばない、2Kのテレビの場合は、Xbox One Sで十分です。
書込番号:22003572
1点

具体的にやりたいタイトルがあって
Xを、買える予算があるなら、
Xの方がいいと思う。
書込番号:22003607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レッド・デッド・リデンプションはXBOX ONE X Enhanced対応なので、1080p環境でもONE Sでプレーするより画質は上ですよ。
Enhanced対応のオブリビオン フォールアウト3何かも同様ですね。
まぁレッド・デッド・リデンプションのタメだけにONE Xを買うのはもったいない気もしますけど。
書込番号:22003619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
>Nisizakaさん
>ふみちゃんまんさん
動画、拝見させて頂きました。
確かに差を確認出来ました。
リマスターと言っても過言じゃないですね。
フォールアウト3も未プレイなのでOneXを購入しようと思います。
ついでなのでRDR2もプレイしようと思います。
互換って素晴らしいですね。
最初は具体的な話も聞けず、無駄なやり取りに少しイライラしましたが、後半は具体的な話も聞けたので質問して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:22003922
2点

自分から、質問しといて
失礼極まりないヤツやな。
書込番号:22003933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

解決しましたが補足。
>ずるずるむけポンさん
レッド・デッド・リデンプションはXBOX ONE X Enhanced対応対応でしたね。
XBOX ONE X Enhanced対応はエミュレータであって、ゲーム自体はXbox 360の枠から出れません。
エミュレーター自体がCPU、GPUの性能、メモリを生かしてレンダリングの質を向上させたのかもしれません。
高性能なハードほど、エミュレータの質は向上しますし。
>犬か猫かで死ぬ迄ケンカしよっ♪さん
Xbox One用でXBOX ONE X Enhanced対応のタイトルを遊ぶのであれば、Xbox One Xが良いです。
私も2Kテレビ + Xbox One Xですが、Xbox One Sと比べて色々な速さは感じています。
書込番号:22003950
0点

ん?レッド・デッド・リデンプションはEnhancedに対応してるんで、1080p環境でもONE Sより「画質は向上する」と書いているだけで、
ワタシはエミュレータがどうとかゲームが360の枠からどうとかは問題にはしてせんよ。
手法がなんであれONE X内部で4K描写してフルHDにダウンコンバートして出力するコトに違はありませんし。
360のEnhanced対応ソフトは現世代機とタメを張れる画質だったりしますね。
書込番号:22004070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
ゲーム自体は元のプログラムは修正されていないので720pの描画から変わっていないです。
その720pからXbox One Xのアップコンバートで画質向上を行っています。
確実に言えるのは4K描画は行っていません。
XBOX ONE X EnhancedはXbox One X時に何かしらの専用機能を使っていれば所得できるロゴです。
XBOX ONE X Enhancedだから4Kに対応している訳ではありませんのでご注意を。
4K ULTRA HDロゴがついているゲームが4K描画対応ゲームです。
どちらにしてもマイクロソフトはエミュレータをよく作ったなぁと思う次第です。
書込番号:22004123
0点


>ずるずるむけポンさん
あらら、4K描画していましたか。
720pからどうアップコンパートしているかが興味ありますね。
書込番号:22004231
0点

Nisizakaさんは720pでエミュレートしてから後からアップコンバートしていると仰られていますが、
恐らくそのままXは2160pで、Sは1080pで出力してるのではないですかね。
(確かに360は720pで作られていますし、このゲームもコード自体は殆ど弄られていないようですが)
このゲームは持っていませんが、私もYoutubeの比較動画を数個見てOne XとOneと360の違いが大きくビックリして少し調べてみました。
解像度は一見して違いが判るのですが、特に木目等のテクスチャが以下のようにクリアになっていて驚きました。
「[4K] Red Dead Redemption: Technical analysis of the 4K patch and frame-rates X|X1|X360:Youtube」
https://youtu.be/CKMRHtV4Q1s?t=110
これはどうやらテクスチャフィルタリングの違いみたいです。
テクスチャフィルタリングが何かは各々画像検索して頂くとして、以下のサイトで予言されていたXの強みがドンピシャで当たっているようです。(特に2で説明されています)
「5 Major Improvements And Benefits Xbox One X Brings To 1080p TV:Project Scorpio」
https://xboxscorpio.net/5-major-improvements-and-benefits-xbox-one-x-brings-to-1080p-tv/
書込番号:22004412
1点



ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
初めまして。
標記の件、どなたか情報をお持ちでないでしょうか?
SNK Onlineにて会員登録(不要かも)した後に限定のページにてNEOGEO mini単体でしたが、内容がインターナショナル版と同一でした。(かなり小さくて申し訳ありませんが、画像を添付いたします。)
HPの記載ミスかもしれませんがその際はご容赦下さい。
0点

申し訳ございません。International版の掲示板の存在を確認しておりませんでした。
そちらで質問をします。
大変失礼いたしました。
書込番号:22002396
0点

>Unwelcome visitorさん
製品画像は通常版なので単純なミスかもしれませんね〜(^_^;)
書込番号:22002601
1点

インターナショナル版はその名の通り海外販売向けの仕様なので、日本で先行販売する可能性は低いと思います。アメリカのAmazonで今のところ発売日未定なので他も一緒でしょう。
書込番号:22002777
1点

知らない間に収録タイトルが修正されて
普通ver.になってますよ。
書込番号:22008781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)