ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(67438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
9009

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

迷う…

2009/06/08 09:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

現在PSP-1000の初期モデルを使用中なのですが、最近フリーズやブラックアウトが頻繁するようになってきたので、本体を新たに購入しようと考えています。
そこで質問なのですが、新型PSP「PSP go」を買うか、現行機「PSP-3000」を買うか、どちらがいいと思いますか?「PSP-3000」を買う場合、メモリースティックDuo16GBも買う予定なので、値段に差はほとんど無いです。

書込番号:9668335

ナイスクチコミ!1


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/06/08 09:24(1年以上前)

うろ覚えですが、goってドライブなしのダウンロード販売専用機じゃなかったでしたっけ?
今まで買ったUMDのソフトはきれいさっぱり捨てるか売るかして、新たにネットから買い直すことになる感じですが、それは大丈夫ですか?

書込番号:9668355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2009/06/08 09:27(1年以上前)

その辺は妥協します。一応オンライン配信で購入したゲームがMedia Goの中に入っているので。

書込番号:9668358

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/08 09:30(1年以上前)

相応量のメモリースティックDuoを挿すと云う前提の上では、PSP1K〜3Kでもオンラインでのソフトは可能です。つまりGoになって変わるのはBluetooth対応と本体がコンパクトになることだけだと思って良いでしょう。
PSP1K〜3Kなら従来通りのUMDソフトでも楽しむことが出来ますが、Goの場合は(現時点の発表で知り得る限りは→)無線通信環境あるいはオンライン接続されたPS3orPCが必要になりそうです。
従来の環境からスムーズに移行したいのならPSP3K、新しい環境に対応する必要があってもコンパクトな本体が手に入るGoのとちらが良いのか。それはソニエリ&富士通信者さんご自信が判断されるべきことです。

書込番号:9668367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2009/06/08 09:48(1年以上前)

わかりました。
PCあるし、UMD読み込みエラーが嫌なので、PSP goにします。
回答ありがとうございました。

書込番号:9668414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クライシスの設定

2009/06/07 20:59(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

近々ゲームPCを自作します。
そこで、CRYSISをプレイしよう思います。
以下の構成で最高設定又は、高設定でプレイできますか

CPU:Core i7 920
グラボ:ELSA GLADIAC GTX 260 V3 896MB
M/B:P6T
メモリ:Cetus TCDDR3-6GB-1333 DDR3 2G×3
電源:EarthWatts EA-650
OS:Windows Vista Home Premium

サクサク動きますか?

書込番号:9666167

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/08 20:44(1年以上前)

推奨環境を満たしていますので普通に動作すると思いますの。
サクサクかは…

書込番号:9670535

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/08 21:27(1年以上前)

やったことないのでよく分からないですが、不安ならグラボを1ランク上げてみてもいいかもしれません。

後関係ないですが、この豪華な構成にしては電源がちょっとチープな気がします。
電源って結構大事なので、もっとお金をかけてもいいと思いますよ。

書込番号:9670821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/10 18:38(1年以上前)

SupraRZXさん、kiznaさん回答ありがとうございす。

そうですね、電源が物足りない気がしますね。その辺考えてみようと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:9679384

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/14 18:28(1年以上前)

ディスプレイの解像度が分からないのですが、
もしWUXGAで最高設定を狙っているならGTX 280 SLIは必要です。
260のシングルではキツイでしょう。

書込番号:9698635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 19:28(1年以上前)

luxterさん返信ありがとうございます。

解像度は1920×1080でプレイしようと思います。

書込番号:9730231

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/20 19:53(1年以上前)

>解像度は1920×1080でプレイしようと思います。

それはWUXGAですね。
前レスで述べたように残念ながらGTX260では快適にはほど遠いです。
予算があるならSLIにするか、画質を落として妥協するしかないと思います。

書込番号:9730344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 20:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

WUXGAというのは、1920×1200ではないのですか?(間違っていたらすみません)

「高」設定でも難しいですか?

どうせやるなら、できるだけ綺麗な画質でプレイしたいので。

書込番号:9730633

ナイスクチコミ!0


luxterさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/20 21:26(1年以上前)

縦が1200と1080では、パフォーマンス的には殆ど同じという意味で書きました。

>「高」設定でも難しいですか?
非常に厳しいです。

画質優先であれば先ほども書いたように、最低でもGTX260のSLI構成しかありません。
crysisは発売から1年半以上経ってますが、未だに最も重たいゲームです。

書込番号:9730812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 22:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「高」設定でも難しいですか。構成をもう一度考えてみようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:9731072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 青ファン→黒!?

2009/06/07 19:20(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)

スレ主 tominyanさん
クチコミ投稿数:91件

皆さんの意見を聞いて購入し、ファランクス、タカアシ、愚か者と慎重に進みながら倒すことができ、黒ファントムにも侵入されパニくりながら倒したり、青ファントムを呼んだり、呼ばれたりとかなり熱中してやってるので、ソウルレベルもようやく40になりました(〃^ω^)ニコ
それで、この間ラトニア1でスタートしてすぐに【青い瞳の石】を使ってお手伝いをして生身に戻ろうとして召還された時、いきなりムービーが始まったと思ったら、椅子がいっぱいある部屋で黄衣の頭冠を巻かれて黒ファントムとして出てきたんです!? 
確かに青い瞳の石を使ったはずなのに何故? 結局、その部屋からは霧があって出れなくしばらく待ってたら、近くで誰かがやられたらしく生身に戻れたのですが、これはなんなんですかね?
できれば、自分もせっかく生身に戻れてもすぐに侵入されてソウル体に戻されるのってなんだか虚しいのであまり人の邪魔はしたくないと思ってるので、あまり気分がいいものじゃなかったんです(ぅω・。)
これはどうする事もできないんでしょうか? 今までは普通にお手伝いできてたのですが。
よろしければ教えてもらえれば幸いです。 長文失礼しました よろしくお願いします。

書込番号:9665682

ナイスクチコミ!0


返信する
GoGoBlueさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/07 19:54(1年以上前)

ラトリアだけは特別なんですよ。
進めていくと分かりますが、プレイヤーがボスとして現れます。
その方もラトリアで青か黒のサインで強制的に召喚される仕様です。
相手に楽をさせたいなら裸でやられてあげましょう
(その時にPKできると、稀に頭装備もらえるらしいです)

書込番号:9665827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tominyanさん
クチコミ投稿数:91件

2009/06/08 21:49(1年以上前)

GoGoBlueさんありがとうございます。
そうだったんですか・・・ 運が悪かったら敵対者になってしまうんですね(´△`)
そうなった時は、潔く倒してもらいます。

書込番号:9670990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PSP2000と3000

2009/06/07 15:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ

クチコミ投稿数:651件

こんにちは。

ジョーシンで、
PSP2000+アクセサリーキットが、14800円で
販売されています。
ヨドバシだとPSP1000を6000円で
下取ってもらえるからPSP3000を13800円で購入できます。

どちらがいいと思いますか?
アドバイスを戴けましたら幸いです。

主な用途は、お出かけスゴ録のビデオ鑑賞で、
購入の動機は、お出かけスゴ録がテレビで見られる点です。
よろしくお願い致します。

書込番号:9664702

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/07 17:45(1年以上前)

安い方がいいなら2000だし、新型の方がいいなら3000だね。

両方比べてもそんなに変わらないとおもうけど、どちらがいいかは本人しだいだと思うよ。

どっちかっても損はしないし、新型の2000にない部分をどう思うかでしょww

でもヨドバシって下取りなんてしてくれるのですか?

ヨドバシって中古の販売してたっけ?

書込番号:9665270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2009/06/07 18:08(1年以上前)

D2XXXさん

返信ありがとうございます。
安いのは3000なんですよ。
2000は1000円高いけどアクセサリーキット付であるところが
気になっています。

ヨドバシが中古販売しているかは知りませんが
町田店と八王子店は下取りしています。

書込番号:9665374

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/07 18:21(1年以上前)

そうでしたか、2000の方が高いのですかww

アクセサリーって何が付いているのでしょう?

書込番号:9665421

ナイスクチコミ!1


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/07 18:34(1年以上前)

これと同じですかね?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/0000000021455-54-90503.html

これだったら、3000買った方がいいような気がします。
液晶保護シートと2〜4GBのメモステも一緒に買いましょう。
いくらかまけてくれるかも(笑)

書込番号:9665479

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/07 18:49(1年以上前)

私もこのセットなら3000がお勧めです。

メディアは信頼性と速度でサンディスクがお勧めですが、使い方によって必要な容量が変わってきます。

最近はソフトもメディアにインストールする場合もありますし、音楽データや写真データも入れるならそれなりに大容量が必要になります。

私の場合は動画の再生を良くするのでどうしても大容量が必要になります。この3年で2GB2枚、8GB2枚、16GB1枚持ってますが、既にメディアに5万は使ってます。今はメディアが安いのでいいですねw

書込番号:9665545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件

2009/06/07 19:29(1年以上前)

アクセサリーキットは、
SupraRZXさんが紹介してくださったのと同じだと思います。
2Gのメモステが含まれていました。
ジョーシンのwebは初めて見ました。店頭の方が1000円安いのですね。

そうですかぁ。
やっぱり3000の方がお勧めですか。
あえて2000を選択する理由もないですか?
1000から2000は劇的に進化したけど
2000から3000はあまり変わっていないかと思ってました。

書込番号:9665710

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/07 19:34(1年以上前)

2GBなら安い3000買ってメディアは必要な容量別に買った方がいいかと思います。

価格の値段だけで判断するなら2000の方がいいかもしれませんが、3000の方が安いならそっちの方がいいような気がします。

書込番号:9665736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/07 19:46(1年以上前)

今2000買う人って、ほとんどは安さが目当てだと思います。
3000より2000の発色の方が好きだという人もいるかもしれませんが。
ハードとしても新しい方が熟成されているはずなので、D2XXXさんがおっしゃっているように、必要な容量のメモステとセットで3000を買うのがいいと思います。

書込番号:9665780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズのオーナーPSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズの満足度5

2009/06/07 22:38(1年以上前)

3000お勧めします。

個人的には、2000のほうが造りが甘い気がします。
(2000を3台所有しましたが、バッテリーカバーが少しグラグラしました。3000はピッタリです。)

それに1000なら、オークションで売れば10,000円近くで売れるでしょうし、
3000でも手出しは少なくて済むと思います。

書込番号:9666778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件

2009/06/07 23:49(1年以上前)

D2XXXさん、SupraRZXさん、花の慶治さん、返信ありがとうございます。

力強い後押しありがとうございます。

おまけの2Gのメモステに揺らいでしまいましたが
持ち出しの少ない新型の3000にしようと思います。

書込番号:9667228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Playstation3でドラマを見たい

2009/06/07 11:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 PinPiroさん
クチコミ投稿数:18件

まったくのPlayStation3の初心者なのですが、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
最初は購入した液晶TVにHDMI接続できるPCを探していましたが、ブルーレイも見れるということでPlayStation3にたどり着きました。

質問1
やりたいことは、PCで保存したTVドラマ(動画)をPS3にデータを移動して、PS3経由でHD対応のTVに写したいと思っております。できますか?
質問2
PCからPS3への動画ファイル移動について、無線LAN搭載のPS3がありますので、無線LAN経由で同一ネットワーク上のPCからPS3のHDDに直接アクセスができますでしょうか?
質問3
外付けのHDDをPS3に接続した場合、無線LAN経由でこのHDDに直接アクセスが可能でしょうか?
質問4
PS3に一度接続したHDDはFAT32のフォーマットになるようですが、PCにもフォーマットなしに接続し、書き込みができますでしょうか?

すいません、4つもいっぺんに欲張って質問してしまいましたが、活用してらっしゃる皆様のご意見をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:9663964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/06/07 11:55(1年以上前)

>質問1

ファイル形式次第でしょう。ただデジタル放送を録画した物は、基本的に無理です。

>質問2

PCからPS3システムへのアクセスは、有線無線に関わらず出来ません。DLNAに対応した場合は、PS3からPCのファイルにアクセスする事は出来ます。(コピーや再生)

>質問3

出来ません。

>質問4

FAT32はPCでも認識できますし、書き込みも問題ありません。(元々MSの規格だし)

書込番号:9664008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/06/07 12:47(1年以上前)

>外付けのHDDをPS3に接続した場合、無線LAN経由でこのHDDに直接アクセスが可能でしょうか?

PS3はDLNAに対応しているのでDLNAに対応した外付けLANHDDを使えばできます。

書込番号:9664177

ナイスクチコミ!1


スレ主 PinPiroさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/07 20:50(1年以上前)

リアブロさん、D2XXXさん
アドバイスありがとうございます。是非ご紹介いただいたDLNA対応のHDDを活用してみたいと思います。
ちなみに、PS3はフルHD対応と聞いていますが、下記のURLに記載されたフォーマットであれば、フルHD画質で動画の再生が可能という理解でよろしいでしょうか?
また、動画再生にあたり、PS3本体のHDDから再生するのと、外付けのHDDから再生するのとで何か制限事項や差がありますでしょうか?
素人の質問で申し訳ございませんが、皆様、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:9666117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/06/07 21:17(1年以上前)

>フルHD画質で動画の再生が可能という理解でよろしいでしょうか?

TV/モニター次第ですが、SDサイズの映像でも1920x1080にアップコンバートは可能です。

>動画再生にあたり、PS3本体のHDDから再生するのと、外付けのHDDから再生するのとで何か制限事項や差がありますでしょうか?

再生可能な物は変わらないですが、DLNAなどを無線LANで利用する場合は、回線速度により影響を受けることがあります。またPS3内蔵HDD、直付けのUSB-HDDでは、PS3の仕様通りのメディアファイルが再生出来ますが、DLNAだとDLNAの規格に制限されます。

http://www.dlna.org/jp/consumer/learn/overview/2/

上記のように、必須メディアはJPEG(写真)、LPCM(音楽)、MPEG2(動画)になり、オプションメディアはDLNA機器(LAN-HDDなど)によって変わってきます。出来るだけ制限を避けたければ、PS3自体にファイルを入れる方が無難です。DLNAでもPCをサーバーにして、DLNAで利用できるメディアに変換(トランスコード)して使う方法もあります。(フリーで使いやすいソフトもあります。PCの能力が低いとあれですが...)

書込番号:9666263

ナイスクチコミ!1


スレ主 PinPiroさん
クチコミ投稿数:18件

2009/06/08 00:38(1年以上前)

リアブロさん
非常にわかりやすいご解説をいただき、誠にありがとうございます。
少々遅れ気味かもしれませんが、PS3を是非活用させていただこうと思います。
ありがとうございます

書込番号:9667500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフト

2009/06/07 08:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

昨日Wii買ったのですが、オンラインでできる何か面白いソフトあれば紹介してください。

今持ってるのはWiiイレだけです。

書込番号:9663383

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/07 09:57(1年以上前)

「大乱闘スマッシュブラザーズ〜」ですの。

書込番号:9663569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/07 11:54(1年以上前)

自分としては「マリオカートWii」。
約一年前に購入しましたが、今でも結構な頻度でWi−Fiやってます。
レース中に通信でスピードが落ちることもないのが、良いです。
それにポイントがあって、勝てば勝ったぶんだけ上乗せされるし、負けたらそれなりに減点。
それでプレイヤーの強さが分かるのも、なかなかいいです。

書込番号:9664002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 12:01(1年以上前)

DS版をプレイしていないなら「タクト・オブ・マジック」が面白い「らしい」です

オンラインでもwiiでもないのですが、GCのゲームが動くので
「ドンキーコング ジャングルビート(タル同梱)」
「バテン・カイトスU」
がオススメです

書込番号:9664029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/07 17:22(1年以上前)

モンスターハンターや大乱闘スマッシュブラザーズXはどうでしょうか?

書込番号:9665165

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/07 18:19(1年以上前)

オンラインタイトルであれば任天堂の定番タイトル(スマブラ、カート等)が良いと思いますが、Liveのフレンド管理に慣れているとオンラインの仕様が色々と痒いところに手が届かなくてストレスが溜まるんですよね

個人的にはWiiタイトルはオフの方が充実していると思います、ということでオススメタイトルは
428 〜封鎖された渋谷で〜
http://chun.sega.jp/428/

DISASTER DAY OF CRISIS
http://www.nintendo.co.jp/wii/rdzj/index.html

朧村正
http://www.mmv.co.jp/special/game/wii/oboromuramasa/

書込番号:9665413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/08 22:20(1年以上前)

色々ご紹介して頂き有り難う御座います。


Wiiイレやるのが目的でWii買ったので他のソフトはホトンド知りません。

任天堂のゲーム機自体買うのがファミコンとかゲームウォッチ以来で24年ぶりです。

現行のゲーム機はPS3,Xbox360,PSPを持ってますが、これも全てウイイレやるためです。ここ数年のウイイレはオンラインが全然だめで数年前の箱のウイイレXが唯一完成度のいいオンラインゲームでした。

あまりの酷さに周りも皆呆れて他のサッカーゲームに移行していく人が多く、去年からWiiイレが発売されていたのですがこれまでもウイイレは色んなハードで発売されその都度買い足しして裏切られての連続だったのであまり興味も持てずにいたのですが、数人がWiiを持っていてWiiイレを買ってやってみると案外面白いという感想を聞いて買う事にしましたww

どうせハード買ったので他のソフトもと思って質問をして紹介して頂いた次第です。

週末にでも紹介して頂いた中から何か買おうと思います。

それにしてもWiiって安いですねww
ハードの仕上がりもコンパクトでソフトも沢山あるし結構楽しめそうな気がします。

>AVALさん

オンラインはWiiイレだけしか知りませんが、フレ登録できて対戦のみでコミュニケーションが全く取れずあっさりしてます^^;

箱のオンラインはどうしても他のゲーム機と比べると良くできていると思いますがPS3,PSPの経験で他のゲーム機に期待はしていません。

書込番号:9671237

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/08 23:46(1年以上前)

確かにWiiでオンライン物って…限られてきますね。
Wiiウェアの「Dr.マリオ」なんてどうですか?(笑)

> ハードの仕上がりもコンパクトでソフトも沢山あるし結構楽しめそうな気がします。

スペック全体的に、よくまとまってます。
基本、LANは無線をベースに考えてあるんですが、
その通信速度に見合ったデータ量でOKなハード性能。
(全般的に大量データを必要とせずにゲームが成り立つ)

レトロなゲームがお好きでしたら、オフラインですが紹介させて頂きます。
いずれもダウンロード購入(Wiiウェア)です。

グラディウス リバース
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/

魂斗羅リバース
http://www.konami.jp/products/dl_wii_contra_re_ww/

ロックマン9
http://www.capcom.co.jp/rockman/

書込番号:9671926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/09 13:24(1年以上前)

あ、コントラ。

今回のウァア版は「ボム」が無くなっていて、爽快感に欠けました。
スーファミ版のコントラやってた方はしないほうが無難かも^^;

2回やって、封印しました・・・。
「テトリスパーティ」と「ボンバーマン」はワイワイやりたいときに。

スクエニから出てる「小さな王様と約束の国」は中毒性が凄い高いです。
あまりにハマるので、こちらも封印しました^^;
(面白すぎて封印したのは初めてかも)

書込番号:9673777

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/09 23:04(1年以上前)

Tadachanさん、アルツェンさん紹介有り難う御座います。 

>スペック全体的に、よくまとまってます。

今の所まだハードの事はあまり把握してないのですが、箱やPS3とは完全に方向性が違うのもあって相当コンパクトですね。ハードにデータの保存が可能のようですがこれって結構セーブできるのでしょうか?SDカードも使えるようなのですが、必要なのかな?

>基本、LANは無線をベースに考えてあるんですが、その通信速度に見合ったデータ量でOKなハード性能。

そうですか。今自宅ではPCをはじめとするLAN製品の台数が結構あってWiiは無線を使ってます。有線で繋いだ事が無いので比較できないのですが、Wiiイレをやってみると無線で十分ですね。

>確かにWiiでオンライン物って…限られてきますね。

そのようですね。まぁ2年半つかっている他の2台のゲーム機がかなりオンラインを意識して作られてるのもあってついついオンラインゲームって思ってしまいますが、Wiiは方向性が違いますからオフ主体に考えた方がいいかもしれませんね。

PS3はオンラインは無料でできるのですが、ハードのクセが強くソフトの制作費に莫大な予算とオンライン対応の場合サーバーの維持費が必要となりソフトメーカーがこれについてこれず、本体側のオンライン環境も全然整っておらず、発売後1年以上かけてHOMEたるものが完成したのですが全然メリットもなくその後フレとのチャット機能を付けたのですが便利良いのか悪いのか・・・

この点箱はMSが作っている事もあってWINとの互換性をいかし箱のHP、WINのメッセンジャーのインストールで横にPCさえあればかなり快適にコミュニケーションをとりながらオンラインを楽しめます。サーバーの維持費は年間5000円ユーザーに負担させてソフトメーカーはオンライン対応のソフトを作るだけでオンラインができる仕組みになっていて、オンライン環境は抜群です。
 ユーザーは年間5000円かかるとはいえ箱はソフトメーカーに優しいというのがあってどんどんソフトが移籍してきて昔に比べるとかなりゲームの幅もひろがり、マルチ化されるケースも多くこの2機種ソフトはホトンド同じになってしまった感すらあります。

箱やPS3は難しいゲームが多くなじむのに時間がかかったりオンラインじゃ全く通用しなかったりしますが、Wiiの場合は他の2機種とは方向性も違うし、ソフトも結構安い物が多いし、古いゲーム機のキャラが未だ健在のようなので結構気軽に遊べそうです。


ドンキーコングとかマリオとか20年ぶりなので面白そうですww

週末取り合えず何か1枚買ってみます。

書込番号:9676206

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/09 23:41(1年以上前)

D2XXXさん >

> ハードにデータの保存が可能のようですがこれって結構セーブできるのでしょうか?
> SDカードも使えるようなのですが、必要なのかな?

いえ、色々ダウンロードしてみると、かなり少ないと感じます。
すぐに満杯になります。
で、それがかなり Wii にとってマイナスだったんですが、
先日大掛かりな本体アップデートがありまして、
SDカードに保存したデータを直接起動できるようになりまして、
便利になりました。

※注1
 その「大掛かりな本体アップデート」以前のSDカードは、
 単なる保存領域(退避場所)で、一旦本体にコピーし直さないと、
 実行できなかった。

※注2
 SDカードからの直接起動は、実は、「一旦本体にコピーして実行、
 その後消える」という仕組みであり、手作業を自動化してくれたもの。
 それでも、ユーザビリティとしては激しく向上。
 ユーザの意見を取り入れた本体仕様更新と言える。

SDカードを使うとしても、2GB程度あれば、恐らく十分でしょう。
(今なら\500程度か…(笑))
このWiiの本体アップデートは、私の感覚では、Xbox360の昨年の
大型アップデートに匹敵するものと思ってます。
それまではいちいち消してましたからね。
(一度消しても、購入ソフトは再ダウンロード可能ですが)

> Wiiは方向性が違いますからオフ主体に考えた方がいいかもしれませんね。

Wiiに対して否定的意見もよく目にしますが、(例:性能が低い)
私はコンセプトがはっきりしてて、それに対してブレがなく、
他とは違って完全に独創性があり、よくできたゲーム機だと思ってます。
現に私自身も購入前、どちらかと言うと否定的な見方で、
半分話のネタ的に発売日に購入しましたから。(笑)

PS3/Xbox360とは完全に住み分けできますよ。
新たな開拓、きっと楽しいと思いますので、堪能してくださいませ。
他の方も勧めてましたが、
ゲームキューブのソフトも調べてみると、なかなかどうして、
名作があるんですよ〜。恐らく盲点でしょう。
PS2よりも早く、プログレッシブ映像にも力入れてましたしね。
(晩年作品はプログレッシブ未対応ソフトが多い)


話がそれますが、
Xbox360のネットワーク関連仕様・オンライン環境は、
あきれるほど凄いと思いますね。
「サーバー維持費年間5000円くらい、投資させて頂きます」ってね。(笑)

書込番号:9676488

Goodアンサーナイスクチコミ!3


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/06/09 23:58(1年以上前)

ゲームキューブの話がでたので・・・

GCタイトルだったら、
・ピクミン2
・ペーパーマリオRPG
・ゼルダの伝説 風のタクト
この3つをおすすめします。
方向性は全然違いますが、どれもかなりよくまとまっていて、自分では名作だと思っています。
語り出すと止まらなくなりそうなので、細かい内容は省きますが(笑)、いいゲームです。

Wiiだったら、ベタですが、スーパーマリオギャラクシーがおもしろいです。

どれも1人でやりこむタイプのゲームですが、そういうのがお好きならぜひ検討してみてください。

書込番号:9676620

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/10 00:50(1年以上前)

>Tadachanさん

色々教えてくださって有り難う御座います。

まだあまりゲーム機つかってないので理解力がないのですがネットからゲームソフト購入してSDカードに保存して遊べるようですね。(違ったかな?)

SDカードは結構余ってるのありますから認識さえすれば使えるので今度試してみます。

>PS3/Xbox360とは完全に住み分けできますよ。
新たな開拓、きっと楽しいと思いますので、堪能してくださいませ。

オンライン以外にも2機種はグラフィックがかなりいいのですが、この点もWiiにはあまり期待してません。ただ、Wiiイレだけで判断すると思ってた以上に綺麗でした。

家のテレビにはD端子がひとつHDMIが2つあるのですが、箱が初期の物でHDMIが付いておらず箱をD端子、PS3をHDMIで繋いでますのでWiiはS端子で接続してます。WiiはD2まで対応しているようなのでD端子ケーブル買って接続しなおしながら使った方がいいのかな?

>SupraRZXさん

ゲームキューブww

ファミコン以来の任天堂なのでやった事一度も無いので今後検討します。任天堂は昔からTVゲーム作ってるのでソフトは無限にありそうですねw

書込番号:9676940

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/10 12:41(1年以上前)

> ただ、Wiiイレだけで判断すると思ってた以上に綺麗でした。

結局作り方ですよね。
「高解像度で同時発色数が多いに越したことはない」は当然なんですが。

よく、「任天堂はSD画像程度のものしか作れない、時代遅れだ」なんて
叩きコメントを目にしたりしますが、これも私は違うと思ってます。

少ない種類の絵の具(色)で描く画家の絵が汚いですか?……否。
その画家に、多種類の絵の具を使わせたら、すごい絵を描くとも言えるでしょう。
任天堂だって同じ。
任天堂が本気でHD画像のゲームに手を出したときが、一番恐ろしいです。

古い話で言うと、
MSXなんていう、16色しか表現できないパソコンがありました。(ご存知かと思いますが)
たった16色なのに、コナミが出すゲームは異常に綺麗でしたよ。(笑)

で、Wiiではマリオギャラクシーは、かなり綺麗な部類ですよ。
ゲーム自体、非常に評価が難しいゲームですが。
子供がやるには難易度高いし、大人がやると、途中で飽きやすい。(笑)
でも、一つ一つの面構成・仕掛けなど、斬新なアイデアが凝縮されてます。
発売して未だに、ちまちま少しずつ遊んでます。

…こんだけ褒めちぎっておいて、実は任天堂はあんまり好きじゃなかったりします(笑)。
そんな好きじゃない人間が見ても、WiiやDSに対して「凄い」を何度感じたことか。

そうそう。
S映像端子より、D端子のほうがベターですね。
「大して変わって見えない!」という話も聞きますが…、
うちのプラズマでは、「明らかに変わって見える」です。
恐らく、テレビの性能にも依存するでしょうね。(特に液晶)

書込番号:9678317

ナイスクチコミ!2


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/06/10 18:08(1年以上前)

ゲームキューブを侮っちゃいけませんよ(笑)
Wiiはハードの方向性的に、みんなで集まってワイワイやるゲームが面白いです。
ゲームキューブはそんなことはないですが、枯れている分、名作もたくさんあります。
今でも中古で3000円ぐらいするGCのソフトも結構あります。
以下、僕がおもしろいと思ったWiiとGCのソフトを書いておきます。

Wii
・スーパーマリオギャラクシー
・マリオカートWii
・スーパーペーパーマリオ
・マリオパーティ8
・ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
・大乱闘スマッシュブラザーズX

GC
・ピクミン
・ピクミン2
・スーパーマリオサンシャイン
・ペーパーマリオRPG
・ルイージマンション
・マリオカート ダブルダッシュ!
・マリオパーティ5と7
(4と6は微妙でした・・・)
・ゼルダの伝説 風のタクト
・カービィのエアライド
・大乱闘スマッシュブラザーズDX
・スターフォックスアサルト

まあ一個人の意見なので、流す感じで見てください(笑)
ピクミンとピクミン2は、WiiであそぶシリーズでWiiに移植されているので、そちらもいいかと思います。

書込番号:9679260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/10 21:35(1年以上前)

>ゲームキューブを侮っちゃいけませんよ(笑)

全力で同意ですね(笑)

GCタイトルで個人的なオススメをいくつか

RUNE、RUNEU
http://www.fromsoftware.jp/top/soft/rune/
http://www.fromsoftware.jp/top/soft/rune2/
フロムソフトウェア製のARPG、自律型のクリーチャーカードや直接攻撃の武器カードでカードデッキを組み、リアルタイムでカードを使い戦闘をするRPG
絶賛投げ売り中で多分1000円くらい

機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gcgundam/
アムロ以外のパイロットで一年戦争を追体験できる珍しい作品
シャア、ランバ・ラル等のジオンのエースパイロットはもちろん、バーニィでヒートホークしか持っていないFZでアレックスを倒せと言うMAPもあります
ガンダム超つえぇ…


GCタイトルの場合の注意点はGC用メモカが無いとセーブ出来ないと言うことでしょうかね、後パッド

書込番号:9680239

ナイスクチコミ!1


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/06/10 21:57(1年以上前)

AVALさんもおっしゃっていますが、WiiでGCのソフトをやるときの注意点は、
・GCのコントローラーでしか操作できない、クラコンは不可
・セーブデータはGCのメモカにしかセーブできない
の2つですね。
コントローラーもメモカも中古で安く売っているので、そこまで苦労はしないと思います。
ただ、コントローラーは不良がたまにあるので注意です。

ちなみにあまり知られていないみたいですが、Wiiと同時(?)に、Wiiの白色にあわせた新色のGCコントローラーが発売されているので、新品狙いならこれもありです。
新品でもワゴンに入ってたりします。
コードが長くなっていて使いやすく、ボタン以外ほんとに真っ白なので、かっこいいですし、統一感も最高です。

書込番号:9680383

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/10 22:30(1年以上前)

>Tadachanさん 

WiiのグラフィックはPS2並みくらいかと想像していたので思っていたのでよりは綺麗でした。まぁPS2並みといってもソフトによって違いますので基準は曖昧になりますが。

D端子もそのうち検討します。

>SupraRZXさん

WiiとGCのソフトのご紹介有り難う御座います。オンライン用のソフトだとオンラインユーザーの数がやる時期が遅いと少なくて盛り上がりませんがオフのみのソフトだといつ買っても損しませんので今後色々やってみたいと思います。


>AVALさん 

ゲームは詳しいですね。お互いPS3の板では叩かれますねww

アンチPS3でも箱信者でもなく単ゲームが好きで使ってみた感想かいているだけなのにホント冷静になれない人多いですね。

結局TVゲーム機3台揃っちゃいましたが新型が出るまでまだ数年あると思いますのでのんびり楽しみますww

書込番号:9680616

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/10 23:57(1年以上前)

GCコントローラは、GCゲーム買わなくてもあると便利ですね。
ちなみに、GCコントローラの中古より、GC本体のほうが安く
売っている店も結構あります。
GC本体にはコントローラ1本含まって、\980なんて。
まぁ…邪魔でしょうけどね。(笑)
GCゲームについては互換性完璧じゃないでしょうか。
問題起こしたことないです。周辺機器のマイクも。

ついでに私からもGCお勧めタイトル。
・くるりんスカッシュ!
  アクションゲーム。GBAでも2作出てるかな?
・伝説のクイズ王決定戦
  マイクを使ったクイズゲーム。
  結構出来がいいんですが、まともに売れてない。
上記いずれも、中古で\500〜\1,000くらいで見つかると思います。

あと、ゼルダコレクションをもし格安で見つけたらゲット!
ですが…、まぁ高いでしょうね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040209/zelda.htm

書込番号:9681181

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/11 00:50(1年以上前)

本体980円ですかww

書込番号:9681491

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/11 21:23(1年以上前)

持ってるSDカードを接続するとちゃんと認識しました。

今PS3が逝ってしまったので修理に出していたのがもう帰ってきたので明日時間があれば取りに良く予定です。その時Wii用のソフトを何か1枚買うつもりですw

書込番号:9684828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)