
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月3日 18:32 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月4日 22:10 |
![]() |
4 | 3 | 2009年6月3日 00:49 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月7日 08:23 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月2日 19:00 |
![]() |
12 | 16 | 2009年7月4日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション3(PS3) ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー(PS3)
こちらの商品を中古で購入検討中なんですが、中古でもプレーできますか?PC版のように1アカウント1プレーヤーですか?
あと、今人口は何人くらいいますか?主に深夜帯は無理なので昼間やりたいんですけど、過疎ったりしてませんか?その辺が気になります。
0点

久しぶりの書き込みにBFBC好きな私は嬉しいです(笑)
中古でも大丈夫です
昼間は逆に仕事柄無理なんでやってませんが、過疎化まではなっていないと思いますよ
ちなみに、夜は対戦相手には困らないですね
BFBC好きは世界中にまだまだ健在してます
残念ながら日本人プレイヤーは全盛期に比べるとかなり少ないですね(;。;)
キルゾーン2に流れているのでは?
私はコールオブデューティー4を今更ながらやってます
この2本のソフトと同じFPSで比べられますが、BFBCは別物です
とにかくマップが広いですし、様々な乗り物を操縦出来ますからね
スナイパー好きにはたまんなく面白い
前線に出向き、敵を発見し見方に知らせなおかつ遠方から狙撃の役なんで楽しいです。
展開がキルゾーン等の地上戦に比べるとトロいので好き嫌いが出ますがね
2500円ぐらいで中古は買えるので損はないと思いますよ
オブジェクトが破壊出来る爽快感も売りの一つですね
でも、オフラインははっきり言って楽しくないです
練習場所と割り切って進めた方がいいですね
長々すいません
久しぶりの書き込みに興奮状態です(笑)
書込番号:9645490
0点

色々と詳しく教えて頂きありがとうございます!
中古でも買えるということで安心しました。でも調べたらベスト版でるっぽいですね、嬉しい限りです。
時間帯は深夜以外ならOKなんでまだまだいけそうですね。検討してみます。
書込番号:9646092
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > カプコン > グランド・セフト・オートIV (PS3)

こんばんは^^
PS3の場合、必要なのはPSのアカウントなので中古でも
大丈夫だと思いますよ〜
書込番号:9642957
0点

ご回答ありがとうございます。
なるほど、ちなみに初めユーザー登録みたいのするのかな?その場合、「このアカウントは他のユーザーに常に使われています」みたいなことってないですよね?ここが心配で・・・。
書込番号:9644080
0点

こんばんは^^
ユーザー登録ですか?
そういうのはなくて、普通にPSにサインインした状態でゲームを始めて
ニコが持っている携帯からマルチプレイって言う項目を選べばオンライン出来ますよ
特にユーザー登録なんて所はなかったですね。
書込番号:9651476
0点

なるほど、そうでしたか!すでにオークションで落札済みだったんですが、安心しました!ありがとうございました。届くのが楽しみです。
書込番号:9651936
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
XBOX360の本体がスリム化されるという噂を聞いたのですが、
本当なのでしょうか?
また、ACアダプターが小型化されるという噂を聞いたのですが、
本当なのでしょうか?
また、されるとすればいつ頃なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
1点

たしかアダプタの大きさが少しだけ小さくなる
うわさだったと思いますが。
さすがに公式アナウンスもないのに
ここに書くとたたかれますよ。
ご注意ください。
書込番号:9642582
1点

360のACって未所持だと叩きたくなる位大きいし
未所持の時に実際バカでかいよなって俺も半分叩いた感じで笑ってたんだけど
実際持ってて見るとACのでかさってどうでも良いんだよね。
AC詰め込んでサイズ大きくするより360の電源外に出すって発想は結構正しい選択だと思うよ。
本体スリムを希望だけどあくまで希望的噂でしたね確か。
AC大きくても良いから
ドライブから下切り離した位の大きさになるとちっこくていいかなぁ
まぁ。。。発熱でだめになるかも知れないから怖いがw
書込番号:9643433
2点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
最近、PCを新調したため、FS2002から買い換えようと思います。
しかし、FS2002→FS2004→FSXと、何がどう違うのかがわかりません。
機能面、グラフィック面など、さまざまな視点からご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system.mspx
http://www.microsoft.com/japan/games/fs2004/system.aspx
http://www.microsoft.com/japan/games/fs2002/system.aspx
推奨環境って書かれてますけどこれは大手メーカお得意の
セールストークで「嘘っぱちの糞ったれ!」でして
実際の快適環境の約半分位の性能を書いてあることが殆どです。
さまざまな視点というかメーカの口車は上記リンク先から
トップページに行かれれば判るかと。
書込番号:9656784
0点

http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/default.mspx
->FSXの世界観
↑で2004との”見た目”の違いの説明が有ります。
航空機の操縦”フライトのシミュレーション” という面では あまり違いは無いと思います。
(一般受けするような)ゲーム的な要素は向上していると思いますよ。。
どちらを使うかはユーザ次第
書込番号:9663286
0点




プレイステーション3(PS3) ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(FF XIII体験版 同梱限定パッケージ)

本編は映像だけですよ。
同梱でゲームの体験版が付いていますのでそちらは操作できます。
書込番号:9641332
0点

あ、映像だけなんですか〜。ちょっとショック(笑)教えて頂きありがとうございました
書込番号:9641387
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
と思いきや、ライデンが来るそうです。
まだ発売時期が未定ですが、PS3の購入準備に入っていた自分としては、
ショックが隠しきれません。
で、箱は全然購入意思なかったので、玄人の皆さんに質問です。
本体はメタルギア最新作が出てから買ったほうがよい?
それとも、今から買ってもよい?
本体自体の新機能とかの噂ってあるのでしょうか?
※基盤がどうとかも含めて。
もしあるのであれば、やはり発売まで待ったほうがいいような気もするし。
「じゃあ待てばいいじゃん」と言われそうですが、
今、近所のショップで閉店セールやってて、本体が安いんです。
悩んでます…。
というわけで、メタルギア発売時期(だいたい2年以内)に関係しそうな本体周りの情報お願いします。
こんなことになるとは思ってなかったんで、全然気にしてなかったんですけど…。
1点

まだMSカンファレンスが終わっただけですので専用ソフトかは解りませんわね。
説明の中で「スネーク イン」の文字も表示されたそうですので諦めずに追加情報を待ちたいですの。
書込番号:9639739
0点

>説明の中で「スネーク イン」の文字も表示されたそうですので
×→snake in
○→sneak in
http://www.gametrailers.com/video/e3-09-metal-gear/50036
書込番号:9640089
0点

玄人ではないですが、今安く販売されている間に欲しいと思うならば買いでしょう。とりわけ、XBOXでも欲しいソフトがあるならば。
また、メタルギアのようなタイトルならば、発売と同時に本体とのセット販売などもされるでしょうし、その「抱き合わせのために安くなる」と踏んで、待ってみるというのも手だと思います。こちらは、とりわけすぐには欲しいソフトが無かったり、PS3でも発売されるかなどの情報も欲しい場合ですかね。
書込番号:9640521
0点

いろんなご意見ありがとうございます。
>kiznaさん
全然関係ないことで申し訳ないんですが、
「ですの」口調って流行ってるんですか?
何か元ネタとかってあるんですか?
とにかく、xboxとps3をいっぺんに買っちゃおうかなぁと思ってきました。
書込番号:9640575
1点

私がゲーム機本体を買う基準は、
「ほしいゲームがあったら(或いは発売と同時に)買う」ですね。
今、他にやりたいゲームがないのでしたら、慌てて買わなくても?と思います。
…とは言うものの、新たな開拓するにいい機会とも思えますね。(笑)
ゲームを色々探してみるのが、結構楽しかったりしますし。
私が買ったときは、初代Xboxは持ってなかったので、初代も含めて探しましたよ〜。
(※初代のタイトルは全てを動作保障してないのでご注意を!)
一度に両方買おうとは、なんとも羨ましい限りです。
書込番号:9641150
0点

Xbox360にMGSが来るんなら、どーせ同根版が出るでしょ。
その時でいいんじゃないですか?
後になればなる程Xbox360本体も改良されて故障率が落ちるでしょうし。
書込番号:9641173
1点

>全然関係ないことで申し訳ないんですが、
>「ですの」口調って流行ってるんですか?
>何か元ネタとかってあるんですか?
30何年前に青沼貴子原作の漫画「ペルシャがすき!」って漫画がありましたがそんな感じでしたねー。
1984年に「魔法の妖精ペルシャ」というタイトルでアニメ化されましたが。
さすがに違うとは思いますが・・
書込番号:9641290
2点

>全然関係ないことで申し訳ないんですが、
>「ですの」口調って流行ってるんですか?
>何か元ネタとかってあるんですか?
ペルシャ以外だとビックリマンの十字架天使でしょうかね
>本体自体の新機能とかの噂ってあるのでしょうか?
エリート生産終了で通常版のHDDが120Gにとかいう噂もどこかで聞いたような気がしますがソース失念
まぁPS3はAV機能に優れていますし、XBOX360はゲーム機能が優れていますので余裕があるのなら両方買っても良いんじゃないでしょうかね
先に買えばそれだけ色々出来るわけですから
書込番号:9641357
3点

>エリート生産終了で通常版のHDDが120Gにとかいう噂もどこかで聞いたような気がしますがソース失念
http://gs.inside-games.jp/news/181/18114.html
書込番号:9641384
0点

皆さん返答ありがとうございます。
・ですの口調について。
ビックリマンは懐かしいですねぇ。
ペルシャは知りませんでした。真相はいかにって感じです。
閉店セールの一つで本体同時購入で1万5千円引きなんですよねぇ。
月末までOKの仮予約をしてみたものの、悩みます…。
120GBが出るかで再検討してみようと思います。
書込番号:9641455
0点

120Gが推奨ですが現状のスタンダードは60Gですが
ゲームしかほとんど入らない機種なので余り気にする事も無いですよ。
7枚入れば何とかなるでしょう
USだと60Gだと容量足りないかも知れないですが
360liveが国ごとに実は配信傾向が違ってて
日本はお知らせ+demo+オンラインゲーム販売等ですが
USは映画のDRM動画配信みたいなのやってるんですよ
日本は関係無いから全然平気。
やっぱり来ましたかって感じ
書込番号:9644129
0点

maru_sanさん
1万5千円引きは魅力的ですね。
差額で120GBのHDDも買えるし、新型が出ても
中古で売りに出せば損はしなさそうですね。
その値段なら私もサブ機として購入したいですね。(^^
書込番号:9644188
1点

続報です。
ライジングはマルチでPS3でも出るとのこと…。
※MGSでは外伝的位置づけ
xboxは魅力的なタイトルがたくさんあるのですが、
名作シリーズはマルチが多く、
マルチじゃない名作はPS3で出る可能性が高い…。
しかもMGSの正当なる続編PWはPSPで出るらしい。
ちなみにFFXVに続き、FFXIVオンラインもPS3オンリーで出るらしいです。
PS3とPSPを買うことにします…。3台買う経済力はないので…。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:9644871
2点

正当な続編なら据え置き機で出すべきだと思うんですけどね。
なんか日本のメーカーらしいというか、やる事がつまらないですね。
書込番号:9645590
0点

結果的にご質問だけにお答えすると、現在はジャスパー基盤だと思いますが、今後ライジングが出る頃にはヴァルハラ基盤と言う物が出ている可能性もありますので、これと言って現在欲しいソフトが無ければ、発売時期に同梱パックでも購入された方が宜しいかと思います。
書込番号:9803649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)