ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(67446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
9010

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DUALSHOCK4 有線接続

2018/07/12 15:02(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

DUALSHOCK4を有線接続設定にして有線接続した場合。 

DUALSHOCK3をプレイステーション3に有線接続した場合の様に、DUALSHOCK4のバッテリーはプレイ中に充電と消費をされますか?。 
それとも、一切バッテリーは介さないのでしょうか?。



純正のUSBケーブル(ロング)は売ってませんよね?。
お勧め2m以上のUSBケーブルが有れば教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21958034

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/13 11:06(1年以上前)

USBケーブルを接続したままでプレイすると充電しながら遊べます。
以下の商品などは離れていても充電を気にせずに良いのではないでしょうか。
HORI ホリ PS4-006 [PS4用 コントローラー充電 USBケーブル 3.5m] 通販【全品無料配達】 https://www.yodobashi.com/product/100000001002091678/

書込番号:21959734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/07/13 11:42(1年以上前)

ん〜。どうだろう?

充電しながら使用にこだわってるというより、電池の消耗を気にしている質問に読めますけれど。
充電しながらだと電池の寿命が悪くなりますからね。

私も調べてはみましたが、明確に電池を回避して給電するという資料も見当たりませんでしたし、DS3が充電しながらなら変わってないんじゃないの?変えるほど需要もないだろうし。としか思えませんけども。
けっして値段が安くはないですが、消耗品なわけだし、電池が消耗するよりはボタンが劣化するほうが早いことが殆どなので、神経質にならずに無線で使ったほうが、精神的に楽だと思いますけどね。

書込番号:21959785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/13 12:50(1年以上前)

バッテリーの劣化を気にしての質問でしたら、私の解釈違いでしたね、それでしたら失礼しました。
てっきり無線でプレイしている時にバッテリー切れになり接続が切れ慌ててUSBケーブルをつなぎプレイを継続する時、純正のケーブルでは短くてテレビに近寄ったままプレイしなければなりません。
その時に長いケーブルがあれば役に立ち、又ゲームが終わった時に充電もある程度出来ていればいいなとスレ主は期待したのだと思いました。

書込番号:21959902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/07/13 20:27(1年以上前)

>ACテンペストさん
ほぼほぼ正解です。 
素直に純正の充電スタンドを買いたいと思います。

>たけ266さん
こちらの商品も参考にさせて頂きます。 


皆様、有り難うございました。

書込番号:21960631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

今から買う価値はありますか?

2018/07/10 16:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

今ありがちな質問だとは思いますがワールドカップを観ていてサッカーゲームがしたくなりました。
これを機にPS4を購入しようかと思っているのですが、現在持っているテレビは4Kではありません。
ですがオリンピック前ぐらいには4Kテレビに買い替えも考えています。

こんな私なのですが今からproを買う意味はありますでしょうか?

おそらくテレビの買い替えにはあと1年弱あります。

その間にPS5が出たりするのではないかと懸念しています。

であれば通常のPS4を買った方が良いかなとも思っています。

全くゲームに詳しくありませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21954068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2018/07/10 17:26(1年以上前)

SIEの人間ですら極一部の人しか次世代機の発売時期は知らないでしょうが、概ね2021年以降であると考えられています。

まだ3年程度あると考えるか、3年しかないと考えるかで自ずと答えは変わります。

私なら2020年まで4K以上のTVを買わないのであれば通常型で十分と考えます。

書込番号:21954110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/07/10 18:45(1年以上前)

通常のps4で十分だと思いますよ。
4Kテレビで尚且つ大型でないとproとの差は分かりにくいと思います。
過去のスレッドでも何度か同じような意見が交わされていますので参考にしてみて下さい。

書込番号:21954216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/10 20:14(1年以上前)

>kenken_084さん

はじめに、PS5が出るのはまだ先のことなのに、PS5が出るのを心配しているのでしたら、PS4は買わないほうがいいと思います。

さて、通常のPS4或いはPS4proのどちらかにするかですが、もし予算に余裕があるのであれば、PS4proにしたほうがいいに決まっています。

私の場合は通常のPS4を使っています。

買ったときはテレビは2Kの55インチで使ってましたが、2Kの55インチでも十分に綺麗でしたよ。

そして、最近になって、テレビは4KHDRの65インチを買いましたが、テレビ画面は大きくなったもの、画質はさらに2Kの55インチ以上に綺麗に見れています。

ですので、kenken_084さんはシャープの2KのLC-52XL20を使われているようですが、PS4proでなくても通常のPS4でも十分に綺麗な画質を楽しむことが出来ると思いますし、将来に4KHDRテレビを買われたとしても、さらに画質は良くなりますから、通常のPS4でも良いのではと思います。

書込番号:21954436

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/07/10 20:32(1年以上前)

2Kテレビ(ラストのプラズマ)ですがPS4proを買いました。
理由は、いずれ4K対応テレビを買うだろうし予算が有ったからです。
2Kテレビでの恩恵は正直分かりません。

FIFAかウイイレやるだけなら通常のPS4で十分だと思います。

書込番号:21954473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/07/10 23:26(1年以上前)

こんばんは。私も4KTVは未だに買ってませんが、単純にどうせ買うならハイエンド。という軽い気持ちでproにしました。
いずれ4KTVは買うだろうとは思ってますが、東京オリンピックどころか、4Kが標準化したら買わざるを得ないだろうから。くらいの漠然としたプランしかないです。
PS5どころか、下手すればUHD-BD対応版も出る可能性が0ではない。とか考え出したらキリないですからね。

自分的にはプレイしたいソフトが一つでもあればどんなプラットフォームでも都度買いますし、先のことも考えないし、後悔することもないですね。

どっちかというと、ゲームソフト自体がこの先ストリーミングやサブスクリプションでしか出来なくなったら嫌だなぁ。

書込番号:21954861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/11 02:11(1年以上前)

気になるなら、

PROの方を、買った方が後悔しない。

なぜなら、現状PS4の最上が、PRO。

書込番号:21955084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/07/11 06:44(1年以上前)

4KテレビでなくてもPS4 Proではフレームレートが向上し安定するのでPS4無印より快適に遊ぶことができます。

スポーツゲームであれば、より滑らかな動きになるといった恩恵も少なからずあるのでProでも良いと思います。


書込番号:21955226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/07/11 06:48(1年以上前)

そういえば、リモートプレイも高解像度でできますな。
まあWi-Fi追い付かなくなる可能性もありますが。

書込番号:21955229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2018/07/11 07:29(1年以上前)

自分も今年5月に悩んでPROにしました。
でも環境は4K55インチテレビ使用ですが.....
後から後悔しないよう予算に余裕があるならPROにしておけばいいかなと思いました。
また、仮にPS5がまもなく出たとしてもすぐにソフトが多く出揃うわけでもないだろうし、今PS4でも十分楽しめますよ!少なくとも自分はそうです!

書込番号:21955274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/11 07:54(1年以上前)

2Kよりも4Kのほうが高解像度になるようですが、それよりもHDR化の方がより効果が大きくて高画質になると思います。

私のは通常のPS4なのでPS4proにすることでの画質がどの程度になるかは分かりませんが、HDR対応のソフトでHDRのON、OFFをしてみると、HDRをONの場合は絶大と言えるほどに明確に画質が向上しますので、2Kテレビから4K HDRテレビにして感じたことは、4Kへの解像度よりもHDR効果のほうが大きいと感じています。

HDR対応テレビを選ぶときに気を付けたいのには、HDRは旧来の方式に比べ、明暗の差をよりダイナミックに表現できる新しい映像技術のことですが、現在でのHDR対応テレビの明確な規格はありませんので、単にHDR入力信号に対応しているだけでも、HDR対応テレビとうたっているものもあります。

また、HDR効果はピーク輝度が低いテレビは、その恩恵を受けにくいので、テレビの持つピーク輝度の高さが重要だと思います。

特に、有機ELテレビはピーク輝度が低いようなので、買われるときには注意が必要ですが、ただ、今年の春以降の新製品では輝度のほうもかなり改善されてきているようです。

書込番号:21955320

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/11 08:04(1年以上前)

最近のPS4の大作ゲーム

ゴッドオブウォーなんかでも

PS4PROでも、爆音になりかなり重いです。

スリムだと、非力。

書込番号:21955342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/11 09:18(1年以上前)

>kenken_084さん

PS4proを昨日に買われたようですが、それでしたら、こちらのスレにもその旨を書くべきですね。(書込番号:21955110)

書込番号:21955454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/07/11 09:24(1年以上前)

あ、購入されたんですね。

では釈迦に説法ですね。

書込番号:21955465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

2018/07/11 11:46(1年以上前)

すみません遅くなりました。
昨夜proを購入しました。
皆さんありがとうございました!

書込番号:21955679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/11 12:43(1年以上前)

なんやねん。

しかし、PROの選択は

賢明。

書込番号:21955807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2018/07/11 15:35(1年以上前)

決断が早い!。 
良いと思いますよ。

書込番号:21956049

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon受注分の納期

2018/07/08 23:29(1年以上前)


ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini

クチコミ投稿数:14件

予約開始日に予約し、最初は「7/24〜7/27発送予定」となっていたのが、翌日には「8/3」となり、今日見たらまた「7/24〜7/27」に戻ってました
何を信じたら良いのか…
ホントに発売日頃の発送で良いのでしょうか?

書込番号:21950785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件 NEOGEO miniの満足度4

2018/07/09 00:56(1年以上前)

予約開始日の予約した時間が一次出荷分に間に合うかどうか微妙なタイミングだったとかですかねえ。

自分の場合は予約開始日の12時過ぎ頃に予約しましたが、今のところ7/24到着予定で変わってはいないです。

ただ、Amazonは過去にミニスーファミの時、配送トラブルによる注文キャンセルなどが出たこともあって
今回もそうした事が無いとは言えませんので、一抹の不安はありますが・・

書込番号:21950950

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

YCC 4:2:2の設定について

2018/07/08 19:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X

クチコミ投稿数:1740件

Xbox One Xの設定でYCC 4:2:2を許可するという設定項目がありますが、
この設定をオンにした方が良いと書かれた書き込みや、
逆にこの設定はオンにしてはいけないという書き込みの両方があります。

実際のところどっちが良いのでしょうか。

書込番号:21950174

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件

2018/07/08 20:00(1年以上前)

マニュアルに書いてある通りでは?
Aで問題があればBに、Bで問題があればAに、問題が無ければそのままで。

Xbox One で画面設定を調節する方法
[ビデオの詳細設定] でビデオの設定をさらに細かく指定することができます。
[YCC 4:2:2 を許可]
・YCC 4:2:2 が無効で、HDMI ビデオに問題が発生している場合は、この設定を有効にしてください。
・YCC 4:2:2 が有効で、HDMI ビデオに問題が発生している場合は、この設定を無効にしてください。

書込番号:21950298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1740件

2018/07/08 20:24(1年以上前)

>cymere2000さん
有効にしても無効にしても、どちらでもビデオに問題が起きないので、
どちらの設定が良いのか悩んでいます。

書込番号:21950348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件

2018/07/08 20:26(1年以上前)

問題が無ければそのままで。

書込番号:21950352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1740件

2018/07/08 20:29(1年以上前)

>cymere2000さん
結局オンとオフどっちのほうが良いのですか?

書込番号:21950361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件

2018/07/08 20:53(1年以上前)

4K HDRで画面表示させるときの色空間に関するビデオフォーマットの指定の有無に関する設定のようですが、殆どの場合自動で設定してくれる為どちらに設定されていても構わないのだと思います。

ただ、機器の組み合わせによっては自動でビデオフォーマットを選択してくれないこともあるのでしょう。
その場合、例えばYCbCr 4:2:0までしか対応していない機器などでHDMIビデオに問題が出た時などに無効に設定したりするのでしょう。
ヤスダッシュさんの場合、どちらでも問題が起きていないのならどちらでも良いのかと思います。

書込番号:21950424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/08 21:02(1年以上前)

オフだと4k 24p/30pをRGB各10bitで出力します。

↑だと4k 24p/30p HDRまで対応のREGZA Z10X/J10XでUHD BDを再生した際に、HDRで再生できなくなります。
そこでYCC(YUV)4:2:2 各10bit出力がアップデートで追加されました。

それとRGB各10bitで出力すると、TV側のアップサンプリング機能が利用できなくなるので、TV側のアップサンプリング機能を利用したいならYCC4:2:0を選択してください。
どちらが正解ってワケでもないですけどね。

書込番号:21950446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/08 21:07(1年以上前)

YCC4:2:0を選択してください。 じゃなくてYCC4:2:2だ。

書込番号:21950458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/08 21:28(1年以上前)

>オフだと4k 24p/30pをRGB各10bitで出力します。

正確じゃなかったですね。

オフの場合TVが4k 60p RGB各10bit対応が必須になり、4k 24p/30p HDRもRGB各10bitで出力します。
↑だと4k 24p/30p HDRまで対応のREGZA Z10X/J10XでUHD BDを再生した際に、HDRで再生できなくなります。
そこでYCC(YUV)4:2:2 各10bit出力がアップデートで追加されました。

書込番号:21950506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1740件

2018/07/09 17:26(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
テレビが対応していればオフでいいのですね。
有難うございます。

書込番号:21952056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:17件 Xbox One XのオーナーXbox One Xの満足度5

2018/07/10 01:48(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

解決済かもしれませんが、、

テレビやプロジェクタの入力できる中で最適なものを選びます。
4k 60fps HDR 信号を出すときには10bit以上ないと厳しいのですが、、

ぼくのプロジェクタでは、
4:2:2 8bit
4:2:0 10bit 12bit のものを入力できまして、



オフにして、4:2:0を
色深度で、10bitか12bitを選ぶのですが、
12bitを選ぶことができるので、とりあえず12bitにしてます。 これが一番きれいです。

オンにした場合は、
4:2:2の場合、8bitまでしか対応していないので、
10bit以上だとノイズが入り、
8ビットだと、ノイズは入りませんが、色が浅いです。

お持ちのテレビはどうなのをみて、設定します。

書込番号:21953031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームの内容はどうですか?

2018/07/08 12:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン

スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

こちらではどこで買えるとかのカキコが多いです。
どなたかゲーム内容を評価して頂けるとありがたいです。
私はこのゲームのラインナップ内容と価格を考えると買うのに躊躇してます。

書込番号:21949346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/08 14:38(1年以上前)

『 買う勇気が無かったのでしょう!約8,000円くらい 』任天堂が【 高い出品者から購入しないでください 】と残しています( 記念品だから終了など再売します )待てばいいのです。

書込番号:21949569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


minakさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/08 15:25(1年以上前)

これに収録されているいくつかのゲームは子供時代にやって、当時は楽しんでたけど、所詮30年前のゲームだし、今やって楽しめるかというと私には無理だろうなと思う。
こういうゲーム機は当時をリアルタイムで知っている人が思い出を楽しむものであって、ゲーム内容を知らない思い入れのない人がやっても、ただの古臭くてしょぼいゲームとしか思えないと思うよ。

書込番号:21949674

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2018/07/08 16:18(1年以上前)

ファミコンジャンプなんて原作知らなきゃ訳分からんと思うよ。

書込番号:21949820

ナイスクチコミ!5


スレ主 zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件

2018/07/08 17:32(1年以上前)

>iPhone 8 plusさん
いち早く予約済みだったのですが、自分の子供の世代の内容なので躊躇しました。アマゾンの評価も20%ぐらい星一つなので購入やめました。
>minakさん
30年前のゲームなので躊躇しました。
>金太郎飴水さん
私はもう一つ昔の世代なので見送ります。
皆さんありがとうございます。

書込番号:21950012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NEW 3DS LL 色違いの価格差の大きい理由は?

2018/07/03 17:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー3DS LL

スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件


NEW 3DS LL 価格.com 最安値

17,199 円 ライム×ブラック
22,548 円 ピンク×ホワイト

価格差 5,349 円 (2018/07/03 現在)

色違いだけでこんなに価格差があるなんて思えないのですが、何か事情でもあるのでしょうか?

実は、旧 3DS LL のスライドパッドが割れて取れてしまいました。
修理するより NEW を購入しようと、このサイトをチェックしに来てこの疑問が湧きました。

それと、ACアダプタは 旧 のものを流用して利用できますよね?
 

書込番号:21938669

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/03 17:46(1年以上前)

ライム×ブラックと違ってピンク×ホワイトはすでに生産を終了しています。価格差が生じてるのは品薄の為プレ値設定してるのが原因だと思います。(昔から続いてる悪しき風習ですね(笑))。
あとACアダプターに関しては旧型でも問題なく使えます。

書込番号:21938712

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 JIIJI04さん
クチコミ投稿数:167件

2018/07/03 18:11(1年以上前)


>silvia-r240さん

価格差の事情は理解しました。
ACアダプタの件も了解しました。

早速の返信、ありがとうございました。
 

書込番号:21938763

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)