
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年4月25日 16:56 |
![]() |
4 | 6 | 2009年4月27日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月25日 18:40 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月25日 11:53 |
![]() |
4 | 4 | 2009年4月25日 14:03 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月5日 07:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
題名の通りなのですが
YouTubeでは結構前からHD画質で投稿された動画は
右下のHDボタンをクリックしたり、URLの末尾に「&fmt=22」を付けたりすることによって
本来のHD画質で見ることが可能になりましたよね
しかしどういう訳かPS3だとパソコンのようにはいきません
HDで投稿されてきた動画を再生しても右下にあるはずのHDボタンは出ませんし
末尾に「&fmt=22」を付けてもいつもの見るに耐えない低画質の動画しか出てきません
これはただ単にPS3が現段階ではYouTubeのHDには対応していないということですかね
でも、もし何か見る方法などを知っている方がいれば是非情報をお願いします
0点

PS3のH.264のレベルが4.2迄しか対応してないと言う事だと思うのですが。
YouTubeは確かレベル5だったと思います。(ちょっと不確か)
ですので私は必要な動画はPCで落として4.2でリエンコし、DLNA経由で見てます。
書込番号:9443125
2点

Zero-oneMaxさん、返信ありがとうございます
つまりPS3は対応していないということですね
でも、こういうのって近い将来、アップデートとかで対応できるようになるんですかね
書込番号:9445077
0点

対応する可能性はあるとは思いますけれども、YouTubeのTV向けのサービスもHDは非対応ですし、なかなか厳しいかも知れませんね。
でも、PS3も当初はYouTube自体非対応だった訳なんで、気長に待てば対応するかも知れませんよ。
書込番号:9445516
1点

そうですよね
将来的にはHD動画が増えてくると思うんで
そしたらソニーも対応してくれるようになるでしょう
まぁ気長に待つしかないですね
書込番号:9445830
0点

ニコニコはできますよね。
プレミアムのみだけど。
書込番号:9446049
0点



ゲーム機本体 > SIE > PSP プレイステーション・ポータブル PSP-3000シリーズ
ブルーレイディスクレコーダーのHDDに録画した地デジ番組(放送ビットレート同等モード;DR)をPSPへ動画転送した際の画質はどうなのでしょうか?
ウォークマンX1000シリーズと購入を悩んでいます。使用用途は動画視聴がメインです。今日X1000シリーズを電気店で見てきたのですが、3.0インチは少し小さい気がしました(有機ELの画質はまあまあでしたが)。PSPは4.2インチで大きさ的には申し分ないと思っています。そこで画質がどうなのかを知りたいのです。
なかなか動画再生のデモをしてくれている店もなくこの掲示板にて情報がえられればと思っています。
よろしくお願いします。
1点

ちーなぎさん こんばんは。
PSP2000とBDZ-V9の組み合わせでお出かけ転送を楽しんでおります。
>地デジ番組(放送ビットレート同等モード;DR)をPSPへ動画転送した際の画質はどうなのでしょうか?
お出かけ転送可能なソニーのレコーダーは、お出かけ転送用として圧縮フォーマット(レートの違いでQVGA768k又はQVGA384kの2種あり)に変換したファイルを転送いたします。
画質としては、QVGA768kでは、PSPで普通のテレビ放送(ワンセグではない)を見ている感覚で、動きの早いシーンは若干「カクカク」はしますが、私は綺麗だと思っています。
チャプター送り、3段階の早送り&巻き戻しや、0.5倍〜2.0倍まで音声付の可変速再生も可能で、操作性も良好です。
音声については、音質は普通ですが、音量は小さいため、PSPの最大音量近くで聞く必要があります。
老眼が進んだ私にとっては、PSPの大画面はありがたく、通勤や外出、出張時の移動には欠かせないアイテムです。
ウォークマンX1000シリーズもPSPよりも小型なことや、ウォークマンならではの高音質音楽再生という大きなメリットがあると思いますので、じっくり検討してお決めください。
書込番号:9443353
1点

私がPSPで今扱ってるデータは1時間番組大体650MBくらいなんですけどたこたこ3号さんの扱ってるデータは1時間番組でデータサイズは大体どれくらいですか?
今はアナログチュウナーでキャプチャをしたデータをエンコードしているのですが、ワンセグで録画したデータと比べるとかなり綺麗なのでワンセグ録画はする気しませんw
アナログ放送が終了した後動画データの調達をどうするかなんですけど、レコーダー買ってデータ作るとなると10万は必要になりますからちょっと戸惑いますw
書込番号:9443929
0点

D2XXXさん こんにちは。
>私がPSPで今扱ってるデータは1時間番組大体650MBくらいなんです
PSPで確認しました。
・地デジ録画:ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女:2時間19分32秒:902MB
・BSデジ録画:税務調査官 窓際太郎の事件簿11:1時間54分5秒:738MB
従って、1時間当たり、約388MBになります。D2XXXさんのPCエンコの650MBは相当綺麗でしょうね。
>ワンセグで録画したデータと比べるとかなり綺麗なのでワンセグ録画はする気しません
PSP用のワンセグチューナー持っているのですが、お出かけ転送のほうが綺麗なので結局使ってません。
>アナログ放送が終了した後動画データの調達をどうするかなんですけど
後、2年ありますから、それまでには「手ごろな値段」になると良いですね。
PS:SanDiskのUltra U PRO-HG Duo 16GBを購入されたのですね。それにしても読み書き高速ですね。
書込番号:9445566
1点

レス有り難う御座います。かなり参考になりました。
レコーダーでデータ生成してもそれほど画像は期待できないようですね。
私はどちらかというとPCで取り込んで時間の余ってるときにPSPで再生して鑑賞するというのがのがホトンドでリアルタイムでテレビ番組を見ることはホトンドありません。
地デジはかなり画像は綺麗だしすばらしいとは思うのですがww
10万出してレコーダー買ってまでとも思うし、ワンセグの画像は酷いしww
まぁ2年後どうするか考えます。
書込番号:9447077
1点

いろいろ情報ありがとうございます。参考になります。
でも、音量が小さく、PSPの最大音量近くで聞く必要があるというのは少し気になりますね!
あと、地デジ(12セグ)のお出かけ転送の画質のほうが1セグよりもいいというのは何か安心しました。
書込番号:9447797
0点

音量ですが
多分PSPのスピーカーで聞くと小さいでしょうけど
イヤホン繋ぐとでか過ぎになると思うので
小さいときにはイヤホン使えば大丈夫ですよ
書込番号:9457853
0点




ds楽引辞典がありますね
「ds 辞典」で検索するとたくさんソフト名が出てくると思いますよ
書込番号:9441862
0点




プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2
できません。
スタ1~6のどれかでやってください。
書込番号:9444837
0点

回答有難うございますm(__)mやっぱり出来ませんか、R3のエイムに少し抵抗があったので
慣れでカバーしますm(__)m
書込番号:9444877
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
現在メディアプレイヤーの購入を検討しています。
NASのLS-XH1.5TLを所有済で、次に同じバッファローのLT-H91LANを購入予定でしたが
最近、同じことがPS3でもできるような話を目にし、いろいろ調べましたが
いまいち本当に可能かよくわかりません。
どなたか上記のNASに保存してある写真と動画をPS3経由でテレビで見れている方は
いらっしゃいませんか?
0点

PS3と、LS-H500GLを持っています。
DLNAサーバーとして、快適に使えていますよ。
ガッテンショウチノスケさん がお持ちのNASも
同様の機能を有しています。
http://buffalo.jp/php/ldocs.php?name=35010892-1.pdf
このあたりに設定マニュアルが載っているようです。
web設定で「メディアサーバ機能」を有効にすれば、
PS3がNASを見つけてくれます。
NAS上にあるmp3を再生しながら、写真をスライドショー
なんてこともできますよ。
書込番号:9440399
2点

LT-H91LANとPS3の両方を持っているものです。
それぞれHDTVに接続してます。
動作のキビキビ感に関してはPS3の方が上行ってます。
画質に関しては・・・素人なので区別付きません(汗)
視聴環境としてはやはりファンレスなLT-H91LANの方が上です。
あとは個人の好き好きになってしまうと思いますが、
どちらを購入しても損はありません。
ただ、もしお金の問題が無いのであればPS3の方が良いと思います。
映像視聴メインで使うのであれば、PS3+BDリモコンがオススメです。
ご参考までに。
書込番号:9440438
2点

私ならメディアプレーヤーとして使うならリンクシアターをお勧めします。
PS3のDLNA機能はどちらかというとおまけですし、リンクシアターはDLNAだけでなくネットワーク共有にも対応してるし、対応データも幅が広いのでおまけと専用機器との違いはあります。
そのほかにもリンクシアターは地デジチュウナー内蔵でUSBHDD取り付けると録画保存もできますし他にもカメラバックアップなど色々機能が付いてるのでメディアプレーヤーとしては断然いいと思います。ただ、リンクシアターはゲームはできませんけどww
書込番号:9442074
0点

shoqさん、青のソニカ海苔さん ありがとうございます。
これでPS3を購入する決心がつきましたので、これからビックカメラに
買いにいきます。
D2XXXさんご指導ありがとうございます。
ただ、我が家にはゲーム好きの嫁+息子+娘がいるため、多数決でPS3に
なりました。
ただこれまでの検討経緯として、PS3にできるのだから今もっているWiiでも
できるのかな?と思い、いろいろネット検索しましたが、はっきりとできるような
ページは発見できませんでした。
また、WiiのインターネットのOPERAからNASのIPアドレス+フォルダを
入れてみましたが、ログイン画面が出るだけでしたのであきらめました。
任天堂さんへ、これからWiiをDLNAクライアント対応にしなくていいですよ!
対応するとちょっと悔しいですから・・・
書込番号:9445377
0点



PSP ソフト > コナミ > ハヤテのごとく! ナイトメアパラダイス 特別版
ソフマップ.comで\3980で特別版が売ってるわけですが、値段はとても安いけど特別版の特典はちゃんとつくんでしょうか??サイトを見ると、初回版等の商品の仕様に関する問い合わせはご遠慮ください。って書いてあるので確認できないんですが・・・・
友達にすんごく安いとこだと特典が付かないとこもあるって前に言われたので、かなり不安で注文に戸惑ってるんですが・・
それとも、新品ならどんなに安いとこで買ってもちゃんと特典は付くのですか??
何か知ってる方、詳しくおねがいします><
0点

電話かメールで聞いた方が良いよ、商品内容は問い合わせ出来るでしょ。
普通に考えて特別版に特別版の特典が付いてなければ詐欺だけど。
>初回版等の商品の仕様に関する問い合わせはご遠慮ください。って書いてあるので確認できないんですが・・・・
コレは予約するとポスターやおまけなどが付く時に発売日に買ったら付くの?とか本来は付いてない物を問い合わせを拒否する為の文だと思いますよ。
こういうおまけ物は無くなれば終わりだから、通販だとどこにでも書いて有りますよ。
書込番号:9439740
1点

特別版の特典とは何だったのでしょう?
よろしければ教えてください。
書込番号:9493543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)