ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(67446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
9010

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイミング的に

2018/05/15 20:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ

大変申し訳ありませんが、失礼なお話になりますがPlayStation Vita にてやりたいソフトが多数あります。(例えばアマツツミやWhiteALBUM2など)。PS4でも恋愛系のソフトが多数あり利用しておりますが、PlayStation Vita にはPS4にはない恋愛系のソフトが多数あります。また、PlayStation Vita は、恋愛系得意です。アマツツミやWhiteALBUM2は、PS4では発売しておりません。

そこで失礼なお話になりますがPlayStation Vita って今の時代買っても大丈夫でしょうか? 失礼なのは存じておりますがPSPlusにてPS3・PS Vita向けのフリープレイ配信が、2019年3月分の配信で終了することが発表されました。やっぱりPlayStation Vita は、今更買わない方が良いのでしょうか? PlayStation Vita に新型が出るのかはわかりませんし噂通り携帯ゲーム市場から撤退するかわかりませんが不安になったので。サポートなども心配です。
ちなみにPS4proは、新品で買いました(5年保証付き)がPlayStation Vita は、中古にしようか考え中です。PlayStation Vita は、ステックが耐久性に不安など心配しています。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21827107

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/15 21:44(1年以上前)

こんばんは。
フリープレイを宛てにしているなら止めたほうが良いと思います。

なんであれサポートはいずれ切れます、PS4にしても然り。
新作ソフトは先細るでしょうし、後継機があるにせよ、互換性の保証はありませんしね。

しかしながら、個人的には今プレイしたいソフトがあれば、それだけで価値があると思いますし、満足もできます。
ゲーム機なんて元来そんなものだと私は思っています。

今のうちならまだソフトは手に入るでしょうし、
ダウンロード版にしてもPCやPS3やnasneにバックアップしておけばサポート切れしても延命は可能ですし。
PSPやアーカイブスの互換性もあるので楽しむかたの幅はあると思いますよ。

書込番号:21827234 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2018/05/15 21:54(1年以上前)

>ACテンペストさん
こんばんは。教えてくださりありがとうございます。アーカイブスも魅力的です。

書込番号:21827265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/15 21:56(1年以上前)

もちろん、今から収集するのはそれなりにお金が掛かるでしょうけれど…

書込番号:21827276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2018/05/15 22:00(1年以上前)

>ACテンペストさん
確かに今からだとソフト代結構かかりますね(涙)

書込番号:21827286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/16 10:41(1年以上前)

ローンチで買う人、モデル末期で買う人。
購入のタイミングは人それぞれです。
今買っても全然OKかと。

書込番号:21828344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2018/05/16 10:52(1年以上前)

>m@sumiさん
ありがとうございます。買うか買わないか本当に悩みますね。

書込番号:21828362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/05/16 12:50(1年以上前)

>日本帝国 カムイ元帥さん

海外ではオワコン化してますが、日本では少ないですが需要はあるかと思いますね。

ゲーム機本体の週間販売台数でもゴールデンウィークの週は前週よりもそれなりに販売増加していました。

http://teitengame.com/hard.html


書込番号:21828608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2018/05/16 13:07(1年以上前)

>mitsukikoさん
ありがとうございます。まだ需要ありそうで良かったです。

書込番号:21828646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/16 18:00(1年以上前)

僕はVitaTVを末期に買いました。
理由は大画面で遊びたかったからです。
非対応のソフトも多いですが、目的は果たせたので後悔はしていません。

遊びたいソフトが有る、十分な購入動機だと思いますよ。

僕なら新品が延長保証付きで買える内に買います。

書込番号:21829207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2018/05/16 18:43(1年以上前)

>コウ家が。坂金〜。さん
ありがとうございます。遊びたいソフトありますし、確かに今ならPSvita新品で延長保証入れますから買うチャンスでもありますよね。迷っちゃいますね。

書込番号:21829301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/17 02:57(1年以上前)

>日本帝国 カムイ元帥さん
恐らくソニー最後の携帯専用ハードになると思います。

そう言う意味でも、記念に買っておくのも

手です。

生産終了となれば、価格が上がる可能性もあります。

書込番号:21830308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2018/05/17 04:40(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
ありがとうございます。もしもソニー最後の携帯ゲーム機になってしまうなら寂しいですね。

書込番号:21830342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/17 05:04(1年以上前)

>日本帝国 カムイ元帥さん
ええ。

VITAの後継機ソニーが、出す気があるなら、
もうとっくに出しているでしょう。
なのに、なんの動きもありません。

携帯機市場は、やはりスマホに駆逐されてしまいそうですね。
3DSも、ある意味VITA以上の惨状ですし。

書込番号:21830348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2018/05/17 05:58(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
ですね。

書込番号:21830374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件

2018/05/17 10:55(1年以上前)

あくまで個人的な予想ですが、今後はそういった国内市場向けの低予算で作成可能なゲームの受け皿はSwitchになると思う。

既にVitaで発売されているものがやりたいのであれば選択の余地はありませんが、注目しているソフトやソフトメーカーがあるのであれば次作を何処から出すのかを注視した方が幸せになれると思います。

書込番号:21830822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2018/05/17 11:26(1年以上前)

>cymere2000さん
ありがとうございます。なるほど!

書込番号:21830862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/17 11:50(1年以上前)

スイッチね〜

去年までの勢いは何処へやら

先行きの事まで気にしていたら

ps4一択になる。

書込番号:21830898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/17 15:11(1年以上前)

>cymere2000さん

3DSの後継は出ないという観測でしょうか?

書込番号:21831257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件

2018/05/17 15:44(1年以上前)

>ACテンペストさん

それは考えませんでしたね。
でも、どうでしょうね。出る事があったとしても、アニメ的な絵を得意とするソフトメーカーにはSwitch市場の方に魅力を感じそうに思います。

書込番号:21831295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/05/17 15:51(1年以上前)

>cymere2000さん

なるほど〜
Vitaの支持層を上手くSwitchが拾えれば、
3DSまたは後継との棲み分けもできるかも?ということですな。

書込番号:21831303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

未使用品について

2018/05/09 19:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

クチコミ投稿数:12件

近所のハードオフにて未使用品のSwitchが税込27000円で販売されてました。
箱の保証欄には記載なしですがハードオフの保証が3ヶ月ついてます。
購入にあたり注意点、確認すべき点などは何かありますでしょうか?
もしくは購入せずに新品購入の方がいいでしょうか?

書込番号:21812026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/05/09 20:09(1年以上前)

>ブルトレ族さん

新品の在庫がいろいろな店舗にある状況ですから、3か月保証しかない商品を買わなくても良いような気がします。

考え方は様々ですが、スイッチに関しては不具合があったりするので商品を販売しているお店で店員さんとお客さんとのやり取りを聞くと「自然保証3年(メーカー保証1年+延長保証2年)などを付けていただくことをお勧めします」など説明しているケースが多いです。

外装パッケージに販売店印(又はシール)や購入日記入があるかどうか。印がない場合には、今回のように店舗側で期限を設けて保証としている場合があります。

店舗側が”未使用品”として販売をしている商品であってもお店側が買い取って販売している以上は”中古商品と同等な扱い”のはずですから、27,000円出すのであればちょっと上乗せして新品を購入された方がメーカー保証1年(必ずしも無償修理になるとは限らないが)あった方が良いかと思います。

余裕があれば万が一に備えて延長保証(自然故障や物損故障対応など)を検討いただくと長期的に安心してお使いいただけるかと思います。

楽天やYahoo!などを利用している事があればポイントが付与されることもありますよ。

参考までに。

書込番号:21812128

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/05/10 09:51(1年以上前)

返信ありがとうございました

延長保証のあるお店で購入したいと思います

書込番号:21813366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hoimingさん
クチコミ投稿数:70件 Nintendo SwitchのオーナーNintendo Switchの満足度5

2018/05/11 18:55(1年以上前)

今のハードの機能は多機能ですから12ヶ月の保証に入ったほうがよさそうですね
全機能のチェックはもはや難しいです

書込番号:21816624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BD書き出しソフトは何をお使いですか?

2018/05/09 09:24(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

みなさんはBDディスクへの書き出し(ダビング)にはソフトを何をお使いですか?

以前はDixim BD Burnerを使用していたのですが、

Windows10にOSを更新してからうまく起動しなくなってしまいました

安定した書き出しソフトがあれば教えてください

よろしくお願い致します

書込番号:21810946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2018/05/09 09:51(1年以上前)

こんにちは。

私はSONY製VAIOユーザーで無料ということもあり、
VAIO tv with nasneしか使っていないですが、 とりあえず書き出しは安定しています。

直接関係ある話しとは言えませんが、この間のWindows10の大型アップデートで、
Windows版TVSideViewやStationTV Link recommended by VAIOなどプリインアプリが動かなくなり、再ダウンロードも失敗するようになりましたが、
VAIO tv with nasneは無事稼動してます。

使い勝手は他社アプリより悪い面もあるらしいですが、とりあえず安定感はあるかな。と。

市販のPC TVplusも全く同じ仕様のよいですよ。

書込番号:21810992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2018/05/09 10:43(1年以上前)

>ACテンペストさん

Digital TV Plusは昨年で販売が終了したようです

後継ソフトとしてDiXiM Play Windowsがあるようですが

ダウンロードはできてもBDへの直接書き込みはできないようです

VAIOを持たれていない方は皆さん、どうされているのでしょう・・・

書込番号:21811067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2018/05/09 11:09(1年以上前)

>@starさん
どうもです。
>Digital TV Plusは昨年で販売が終了したようです

あ、それとは違いますよ。
現行VAIOを含む一般PC向けはこちらです。
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html

書込番号:21811113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2018/05/09 11:17(1年以上前)

>ACテンペストさん

おっと!ありがとうございます!

BDレコにも対応しているのでうまく動けば便利そうです

早速ちょっと試してみます!

書込番号:21811120

ナイスクチコミ!1


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度5

2018/05/13 08:11(1年以上前)

>ACテンペストさん

PC TV PLUSを当方の環境で動作検証してみた結果、

問題の無いことが確認できました

さっそく3,000円でライセンスを購入致しました

お奨めいただきありがとうございました

書込番号:21820463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]のオーナーnasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]の満足度4

2018/05/13 08:51(1年以上前)

>@starさん

おはようございます。
気に入って頂いてなによりです。

私も、レコーダーも含めて統合的に管理できて重宝しています。

書込番号:21820538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

すいませんが最近、PS4Proを購入したのですが本体に付属しているワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK4)についてですが、
質問1)DUALSHOCK4は、1台しかない為時にはゲームしている間にバッテリー切れを起こして大事なシーンが台無しになったりワイヤレスコントローラを充電している間使えなくなり困ります。そこで、ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK4)をバッテリー残量に関係なく付属のusbケーブルにて常にps4pro本体に接続して使っているのですが、ps4pro本体やワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK4)に悪影響ありませんでしょか?大丈夫でしょうか? 注意点ありますでしょうか?

質問2)上記の点を改善する為、もしも悪影響あるなら事実上有線接続状態のワイヤレスコントローラを高いですがもう一台純正品のワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK4)を購入して2台たいせいにするべきか、他社メーカーの有線接続のコントローラを買うべきか迷っています。

大変申し訳ありませんが、教えてくださいますようによろしくお願いします。

書込番号:21809672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度5

2018/05/08 20:43(1年以上前)

質問1)DS4のバッテリーの寿命が多少短くなるでしょうが、有線で使用し続けても悪影響と云う程の事はありません。

質問2)他社の有線のものを購入しても純正品を有線で使用しているのと大差なく購入する価値は感じません。私は純正品の2台体制で
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzdc1j.html
を用いて長時間ゲームする際には片方を充電しつつゲームを続けています。

書込番号:21809735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2018/05/08 20:55(1年以上前)

>cymere2000さん
ありがとうございます。なるほど! とても勉強になります。

書込番号:21809778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2018/05/08 21:19(1年以上前)

私の場合は甥っ子と遊ぶために2台所有しているのでローテで使用していますが、別にUSB繋ぎっぱなしで1台運用でも問題ないと思いますよ。

どうせ買うつもりなら、それこそバッテリがへたってからの購入でもいいと思います。

書込番号:21809879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2018/05/08 21:24(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
ありがとうございます。1台でusb繋ぎぱなしならとても助かります。

書込番号:21809903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2018/05/08 21:26(1年以上前)

バッテリがへたらなければ買い足す必要もないですからね。
この運用が一番良いかと。

書込番号:21809913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2018/05/08 21:28(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
ありがとうございます。

書込番号:21809922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2018/05/09 08:07(1年以上前)

PS4の「設定」→「周辺機器」→「コントローラー」→「通信方法」で「USBケーブルを使う」を選択して設定すれば、有線接続になるのでコントローラーの充電池を気にする必要なくなります。

書込番号:21810800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2018/05/09 09:01(1年以上前)

>師匠の弟子さん
ありがとうございます。とても助かります。

書込番号:21810908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shin8686さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/09 12:13(1年以上前)

>日本帝国 カムイ元帥さん
自分は10台をローテーションで使ってます(笑)

書込番号:21811197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2018/05/09 13:12(1年以上前)

>shin8686さん
ありがとうございます。10台ですか。すごいですね。

書込番号:21811342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2018/05/09 13:21(1年以上前)

皆様、教えてくださりありがとうございました。おかげさまで無事解決しました。

書込番号:21811361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの切りかえ と 電源について

2018/05/07 14:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300C

スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件 プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300Cのオーナープレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300Cの満足度5

ちょっと長いお話ですがお願いします。
また、改造をしたい訳ではございません。

PS3のソフトにMinecraft(マインクラフト)というゲームがあります。
このゲームは凄く面白いのですが、一つ問題がございます。

バグが多い。

アップデートこそ入るのですが、修正しつつも、また新たにバグが発生するといった感じで、
過去にはセーブデータが飛ぶ、突然フリーズする、セーブができない...などなど。
またバージョンによって、地形が変わったり、追加される物などあったり、どんどん重たくなっていきます。

そこで私は、日本、アメリカ、ヨーロッパ、この三カ国の物を購入し、
一人で遊びたい時は、日本版の安定したバージョンでアップデート止め、
オンラインで遊びたい時は、海外版を最新のバージョンにアップデートして、マルチをするという感じでやってきました。
他者と遊ぶ場合、旧バージョンではPSNにINできず、常に最新でなければなりません。

しかし、日本版で購入した有料DLC(スキン)など、日本版でしか使えず、海外版では使用できません。

さて、私はPS3のドライブにSSDを使用しています。
これは120GBで、どうしてもGTA5 ONLINEをやる時は、SSDでなければなりません。
ですが、GTA5のDL版はとても容量を喰うため、他のソフトがインストールできません。

こういったデータ事情があり、一々PS3からSSDを取り出して、ネジを外し、HDDにしたりと...
こんな作業を今でもしています。

---ここから題名---

PS3が発売された頃、2.5インチで大容量の物がなく高価で、内部からSATAケーブルを引っ張り3.5インチに接続するといった商品があったようですが、
私はそのようにケーブルを出し、SSD or HDDと接続先を、簡単に切りかえられる物を探しています。

実際このようなことをされている方、いますでしょうか?

また電源についてなのですが、本体からとるのではなく、ACアダプターからとろうと思っているのですが、
これもまた経験者ではなければわからないようなことなので、さがしています。

一々、SATAと電源ケーブルを外しては付けてのといった作業はしたくないです。

難しい質問ですが、お願いします。

書込番号:21806772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2018/05/08 12:34(1年以上前)

何となく「HDDケース」に電源切り換えスイッチが付いた製品をイメージして、さらっと探してみましたがPS3での実例含めて見当たりませんね。
最近のゲーム機の容量追加は、お手軽な外付けHDDの接続が主流ですので新しい商品もあまり出ていない様です。。

前段で書かれている「マインクラフト」のアップデートも、PS3などは次回が最後と案内されましたのでそろそろ別のゲーム機に乗り換える時期なのかもしれません。

書込番号:21808885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3473件Goodアンサー獲得:458件 プレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300Cのオーナープレイステーション3 HDD 500GB チャコール・ブラック CECH-4300Cの満足度4

2018/05/15 12:57(1年以上前)

多分こういう事が聞きたいのではないでしょうが、もし仮にその様なものがあったとしても、そこに投資するよりは大容量のSSDに載せ替える方がコスト面を加味しても有用性は上だと思います。

スレ主さん自身が言われているようにPS3発売時とは記憶装置の値段が大きく異なります。1GB程度のSSDであれば十分こなれた価格だと思います。

書込番号:21826225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オン以外充電出来ない。

2018/05/06 08:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

クチコミ投稿数:122件

毎週日曜日にコントローラをコンセントタイプのusbから充電しているのですが、オレンジランプが点滅せず充電出来なくなりました。

同じケーブルでタブレットは、充電出来たのでケーブルは問題無し充電器も問題無しだと思います。

ps4に接続して電源がオンの時は充電出来るのですが、スタンバイモードでは、電源が切れる瞬間だけオレンジランプが点滅して消えてしまいます。

コントローラのリセットボタンを押してみましたが駄目でした。

交換しか手はないでしょうか?

書込番号:21803491

ナイスクチコミ!2


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2018/05/06 10:26(1年以上前)

>すーさん88698さん

PS4本体の設定から省電力設定→スタンバイモード中の機能を設定する→USB端子に給電するから
「常に」を選択後、スタンバイモードにして充電してみて下さい。

https://support.asia.playstation.com/s/article/ans-jajp50213

これでも充電されなければコントローラーのバッテリー劣化の可能性が考えられると思います。

書込番号:21803676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2018/05/06 11:22(1年以上前)

>mitsukikoさん
回答ありがとうございます。
とりあえず設定だけやったのですが、今のコントローラは満充電のようで確認出来ないのである程度放電してから確認してみます。

充電回数は、メモを取っていて現在63回で、満充電からゼロ迄の測定で恐らく40回位なので劣化は無いような気がします。

書込番号:21803805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2018/05/09 08:24(1年以上前)

>mitsukikoさん
アドバイス通りスタンバイモードからは、
充電できました。

他の充電器で試した所充電出来る充電器とできない物がありました。

今まで使っていたコンセントタイプが何故使えなくなったのかは不明ですが故障ではないようです。

大変お騒がせしました。

書込番号:21810827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)