
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2018年3月3日 12:05 |
![]() |
5 | 5 | 2018年3月2日 13:36 |
![]() |
20 | 4 | 2018年3月1日 02:48 |
![]() |
22 | 3 | 2018年2月27日 22:45 |
![]() |
10 | 3 | 2018年2月25日 15:47 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年2月23日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
PCはサイズがでかいし パーツ交換も人によって手間いらずなXboxoneが自分に合ってる気がしてきたわ Xboxはソフト安いし まじ真の勝者はXboxoneを選ぶわ
書込番号:21640020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>辰悟さん
そうかなぁ。
なんやかんやで、結局は
PS4なんじゃない?
別に、自分の好きなハードで、好きなソフトで、遊べばいいと思う。
書込番号:21640443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もちろん動作環境確認&設定は必要になるでしょうけれど、XboxがWindowsPC用のゲームに対応してくれたら嬉しいですね。
そうなったら迷わず買っちゃうのですが、現状だと(ry
書込番号:21640551
1点

逆は、出来るに ねぇ。
書込番号:21640856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分が決めるべきだよね それぞれ良いところあるから ソフトは多すぎても遊びきれないからXboxに決めた
書込番号:21641030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>辰悟さん
それは、良い心がけですね。
ONE Xの方?
書込番号:21641051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーミングPCって、「大きい」し「重い」し「煩い」し「高い」しで、大変なんですよね。
この中でも一番堪えられないのが騒音です。
ゲームに堪え得る今のグラフィックスボードって物凄く強烈にファンが回るので、本当にムリです。
現在は特に価格が爆謄してますので買い替えようとも思えませんし。
その点Xbox Oneは、上記の欠点が無いし、サクッと遊べるので凄い事ですよ。
書込番号:21642238
3点

>耀騎さん
えーっと、Xbox Oneは殆どのPCゲームが同時発売されてますよね?
「対応」って、またそういう意味とは違いますかね?
後、ユニバーサル Windows プラットフォーム (UWP) に拠って、互換性を構築している最中ですよね。
書込番号:21642246
1点

>辰悟さん
xが安価(ミドルエンドクラス)なゲーミングPCになれば、もっとライト層を取り込めそうな気はしますね。
特に和げーはほとんどがスペックを必要としないゲームばかりですからね。
早いとこsteamあたりとタイアップしてほしいです。
書込番号:21642346
0点

「最先端のPCゲーム」という表現が曖昧すぎてコメントし辛いのですが、具体的にどの様なタイトルを想定しているのかしら。
例えば、先月発売された「Hunt: Showdown」や今年提供予定の「MU LEGEND」などはPCでしか遊べませんし、世界中で遊ばれている「World of Warcraft」も同様ですわ。
次に「お得で遊べる」のは最先端のゲームでは無く、過去(例えばXbox360の初期タイトルだと10年以上前)に発売されたゲームだと思いますのでこちらも語弊がある題名ですの。
PCと比べた際のメリットは、「本体性能と価格のバランス(コストパフォーマンス)が良い」や「すぐに遊べる(パーツやドライバなどの相性で問題が起きる可能性が低い)」などがある反面、「遊べないPCゲームがある」や「各種設定の自由度が低い」、「ゲーム以外にも利用できる」など一長一短だと思いますわ。
> 自分が決めるべきだよね それぞれ良いところあるから ソフトは多すぎても遊びきれないからXboxに決めた
勿論仰る通りだと思いますが、それでしたら「質問」では無くて「その他(雑談)」で投稿するべきだと思いますの。
スレッド題名、スレッド投稿内容がチグハグですわ。
結局、「遊びたい作品で遊べるゲーム機をコストや性能など比べた上で自身で判断して購入する」というシンプルな内容に落ち着きますの。
そういう意味では「真の勝者はXboxone」という風に押し付ける印象を与える記載は(「誰が何を購入するかは人それぞれ」という内容から外れている為)控えた方が良いと思いますわ。
>K田中さん
> 後、ユニバーサル Windows プラットフォーム (UWP) に拠って、互換性を構築している最中ですよね。
「Xbox Play Anywhere」タイトルなどのお話だと思いますが、結局、全く同じデータを異なるプラットフォームで動作させる事はできませんでしたし、単純に個別のプラットフォームで制作するよりも制限が多くて面倒だという海外の開発者インタビューを見た気がしますの(申し訳ありませんが、その時の記事は探せませんでした)。
PCゲームの一利用者の理想(個人的な考え)としては、大漁登りさんも書かれている様に「Steam」で購入した数多くのゲームタイトル(普通に安価だったり期間限定で無料の作品含む)を「Xbox One X」でそのまま遊べるのでしたら、実家に帰った時にPCの代わりに購入しても良い気がしますわ。
書込番号:21645540
6点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U スプラトゥーン セット (amiibo アオリ・ホタル付き)
Wii Uを新品で購入検討しています。
ひとまずアマゾンで検索すると、ベーシック、プレミアム、ソフト同梱版、など複数種類あることが分かりました。
違いが分かりにくいのですが、
ベーシックとプレミアムは容量の差、でしょうか。
一番安かったのがスプラトゥーン同梱版でしたが、プレミアムとスプラトゥーン同梱版はソフトの有無以外に何か違いがあるのでしょうか?
価格を比べると、スプラトゥーン版はソフト同梱にもかかわらず、プレミアムよりも1万程度安いです。何故?
どう考えてもスプラトゥーン版の方がお得だと思うのですが、付属品などはプレミアムの方が充実しているのでしょうか。
公式サイトではセット内容まで見られませんでした…。
今買うならどのセットがお買い得ですか?
0点

wiiuのプレミアムセットとベーシックセットの違いは本体の容量違いと付属品の違い。
スプラトゥーンセットはベーシックセットにゲームがインストールされています。
アマゾンのQAが分かりやすいかな。
価格の違いは生産終了に伴う在庫の数の違いでは?プレミアムセットの付属品が要らなければ安い方を買っておけば良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx2DZNET2TOMHER/ref=ask_dp_dpmw_al_hza
書込番号:21636216
1点

スプラトゥーン版はプレミアムセットにソフトが付属するようでした。
商品画像も32GBです。
書込番号:21636267
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> ベーシックとプレミアムは容量の差、でしょうか。
本体保存メモリー容量以外にも「同梱物」に差がありますわ。
具体的にはプレミアムセットの方には「本体縦置きスタンド」、「GamePad充電スタンド」、「GamePadプレイスタンド」が同梱されますの。
後はプレミアムセットには本体色が「ホワイト」と「ブラック」の2種類ありますわ。
> 一番安かったのがスプラトゥーン同梱版でしたが、プレミアムとスプラトゥーン同梱版はソフトの有無以外に何か違いがあるのでしょうか?
ソフト(ダウンロード版)以外に違いはございませんわ。
> 価格を比べると、スプラトゥーン版はソフト同梱にもかかわらず、プレミアムよりも1万程度安いです。何故?
価格.comの各商品ページに記載されている「メーカー希望小売価格」を確認すると分かりますが、本来は「Wii U スプラトゥーン セット」の方が高価ですの。
プレミアムセットが高価なのは販売店がプレミアム価格として「メーカー希望小売価格」以上の値段で販売しているからですわ。
> 今買うならどのセットがお買い得ですか?
本体色が「ブラック」でなくても良いのでしたら「Wii U スプラトゥーン セット」だと思いますの。
書込番号:21636272
2点

スプラトゥーンのアオリ・ホタル付同梱が安いのは予想以上に早くWiiUが終了したことで、ネット市場(これは転売屋とも言えますね)ではかなり余ってしまったので安く設定しているのではないかと思います。
売れないものを放置しても倉庫を逼迫して仕方ないので、損を承知で販売している感じです。
というのも、このアオリ・ホタル付同梱版はベーシックが終了し、さらに初代スプラトゥーンが発売して1年後に最初の同梱版の代わりに発売したものなので、そこまで買う人もいなかったと思います(最初の同梱版は速攻で完売したので、今でも高値です。
このスプラトゥーンアオリ・ホタル付同梱は、プレミアムセットと同じものにさらに初代スプラDL版とamiiboのアオリ・ホタル2体がついてかなり得なので、今から敢えてWiiU欲しい人は間違いなく買いです。
書込番号:21641354
1点

>kiznaさん
内容の違いはソフト以外に無いのですね、ありがとうございます!
そこが特に気になってました。安心して買えます!
>crimsonerさん
スプラトゥーンのベーシック版も存在したのですね。
在庫のせいで価格が安いというのは納得いきました。
スプラトゥーンにはそんなに興味がないので、やっぱりこのセットが買いなんですね。ありがとうございます!
書込番号:21643173
0点



先日、ハードオフにて初期型PS3を、今更
購入しました。中には、新品同様のコントローラが、入ってました。それは、良かったんですが…
振動機能が、ない。今時、振動機能がないと辛いものが、あります。近所のショップを、探しましたが、純正は、ありませんでした。
有線の振動機能無しは、ありました。
中古は、ありましたけど、程度が、あまり…
もう、新品のデュアルショック3は、売ってないのかな?
書込番号:21631368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PS3自体が全モデル出荷終了になってますから、当然その付属品も出荷終了になってますよね。
少し調べてみたらAmazonは軒並みプレミア値がついてますが、現時刻の楽天なら希望小売価格通りに純正品を売られているところがまだ残ってます。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/DUALSHOCK3/
なお今回 中古でご購入されたPS3に同梱されていたコントローラーに振動機能がないということで、最初期に同梱されていたSIXAXISじゃないかと思われます。
これで本体が中後期モデルだとしたら「やられた」ということになりますが、PS2エミュレーターも内蔵された最初期モデルだとしたらなかなか入手できない超プレミア品ですよ!
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/17/
書込番号:21632402
5点

>耀騎さん
ご返信ありがとうございます。
最近ハードオフにて、良品の初期型PS3みんゴルパックを、17000円箱説付きで、購入しました。
恐らく、前所有者の方、ブルーレイ、DVD視聴の為?使ってたらしく、コントローラと本体は、ピカピカで、コントローラは、未使用でした。
SIXAXISと、表示してますね。
軽いけど、振動機能が無いので、今時きついですね。
楽天は、ありましたね。
ありがとうございます。チェックしてみます。
書込番号:21632495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度探したゲオに、行きまして
もう一度探してみたら、有線コントローラの
裏に、新品のデュアルショック3が、ありました。
ネットでは、なく近所で買えました。
ありがとうございます。
書込番号:21638391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム周辺機器 > Thrustmaster > T300RS GT Edition
スラストマスターさんって海外メーカーですよね。
保証は多分1年間だと思うんですが、期間内の故障は日本の代理店?で対応なんでしょうか。ロジクールさんだとすんなり新品交換に応じてもらえるようですが、スラストマスターさんはいかがなんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:21628541 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本代理店のMSYが取り扱っている正規日本版でしたら、保証期間内だと交換、修理を行ってくれますよ。
しかも保証期間を過ぎてもほぼ原価?と思える価格で修理対応など行ってもらえます。
ロジクールは基本的に保証期間を過ぎると修理も行ってもらえない(保証期間が2年ですが)し、MSYのサポートは手厚いので定評がありますので、サポートを考えるとロジクール以上かと思います。
但し、並行輸入品はMSYでは一切面倒を見てもらえないのでご注意ください。
書込番号:21628638
7点

>m-techさん
早速の回答ありがとうございました
ロジクールより手厚いんですね、対応。
高額な商品だけに大事な事ですよね。
やはり逆輸入品?はやめたほうがいいですね。
書込番号:21629207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

T-GTをAMAZONで購入(国内正規保証品)約2ヵ月使用していましたが突然故障してしまいました。
キャリブレーションでハンドルが左に回ったまま動かなくなり代理店のMSYサポートに連絡したところ
故障した物を送った後に新品のT-GTと交換してくれました。(保障期間内の為)
MSYのサポートはもちろん日本人で対応も良かったですよ。
書込番号:21636615
3点



プレイステーション4(PS4) ソフト > カプコン > モンスターハンター:ワールド
モンハンがすきな人なら、いつから初めても楽しめます。
私は、モンスターを狩る のが、面倒くさいと思う人なので、好きじゃないです。
いつも、買いますが、楽しいと思ったことがなくて、いつも積みゲー行きですね。
書込番号:21626466
1点

ゲームに早い遅いはあまり関係ない気がしますが、オンライン協力プレイの事を気にされているのかしら。
先ほど試しに「下位クエスト」の応援要請検索をしたところ、沢山出てきましたわ。
★1〜2の序盤クエストは練習も兼ねて1人で戦っている方が多いのか、★3以上のクエストよりも募集している数は少ないですが何度か検索を繰り返していると募集自体はありましたの。
ストーリーだけならば従来のシリーズ作品よりも難易度が抑え気味になっていますので本作が初めての方も入り易いと思いますわ。
適当にボタンを押して攻撃しているだけですと攻撃発生が遅くてストレスを感じるかもしれませんが、各武器毎に基本的な攻撃方法(隙が小さかったり、リーチが長い等)がございますので、ハンターノートにある武器操作指南の「オススメコンボ」や様々な方々が書かれている「各種情報」を一読してみては如何でしょうか。
書込番号:21627416
5点

あまり時間が無いけどゲームがしたくて質問してましたが買ってみようと思います。ホライゾンゼロも面白そうなので迷ってるって言うのもあるんですけどね
書込番号:21629587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2000AB
こんにちは。
今年の8月ころ新築の家が建つ予定で、居宅内の無線ネット環境を良くしたい、オンラインゲームをやりたいという理由から 「 NURO 光 」 を申し込もうと考えてるのですが、NURO 光 を申し込む際、
・申し込んでからすぐに着工モードになってしまうのか
・2月に申し込んでも未定の夏頃の着工予約も可能なのか
・工事は家の壁に穴を開けなくてはいけないのか、それともネット配線等を利用することで光を取り入れられるのか
をお伺いしたく書き込みさせていただきました!ご意見あればお聞きしたいです。よろしくお願いします!
書込番号:21623573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボク。。さん
初めまして。
工事の進捗等は直接サポートセンターに連絡された方が良いです。
相談に乗ってくれます。
また、「工事は家の壁に穴を開けなくてはいけないのか、それともネット配線等を利用することで光を取り入れられるのか」ですが、
新築とのことなので「光コンセント」と「LANコンセント」の設置と配線工事も早めに工務店に連絡して新築工事に含めてもらうと良いです。
HUBは自分で手配し、置き場所も作ってもらうと良いでしょう。(UPSもそこにあると更に良いです)
新築時の追加工事でしたら安い追加料金で済みます。
ネットワークの利用を想定して各部屋最低1か所にLANコンセントを設置されると良いと思います。
書込番号:21623621
1点

ボク。。さん こんにちは。
戸建て新築との事で待ち遠しいですね。
戸建ての場合、電柱から電気/電話それぞれを戸内に引き込む必要があり
外壁に引き込み口があらかじめ設けられているのが一般的です。
光回線の引き込みについてもそこから行います。
また壁の中には各部屋のコンセントやモジュラーケーブル、アンテナ端子等へ
繋がる「空配管」と呼ばれる配管が設置されているため、光ファイバーもその
配管を通して引き込みます。
あとは、CANONだいすきさんも回答されていますが、光回線の場合「終端装置」と
呼ばれる、光ファイバーをLANケーブルに変換する装置の設置が必要となりますので
その装置を家のどこへ設置するかを決め、光回線業者さんにそこまで光ファイバーを
引き込んでもらうことになります。
私の場合、入居後に光回線を導入しましたが、空配管での導入で問題ありませんでした。
書込番号:21623755
1点

>・申し込んでからすぐに着工モードになってしまうのか
>・2月に申し込んでも未定の夏頃の着工予約も可能なのか
ここで聞いても答えられる人はいないと思う。直接交渉してみて下さい。
>・工事は家の壁に穴を開けなくてはいけないのか、それともネット配線等を利用することで光を取り入れられるのか
光キャビネットをつけるからビス止めが必要となると思う。
私の場合は光キャビネットの取り付けにビス止めが必要でした。
屋内の配線は配管を利用する形かな。
工法については下記に記載があります。
https://www.nuro.jp/hikari/flow_const.html
書込番号:21625086
1点

こんばんは。
皆さん返信いただきありがとうございました!
もともと知識が乏しいこともあり稚拙な質問でありましたが丁寧なご意見をいただきとても参考になりました。
今後もよろしくお願いします!
書込番号:21625127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)