ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(67438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
9009

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとの接続

2023/07/03 07:28(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > GameSir > GameSir T4 Pro

クチコミ投稿数:488件 GameSir T4 ProのオーナーGameSir T4 Proの満足度4

PC版のマインクラフトがしたいとの事でこちらを購入しました。

有線接続にしても無線接続にしても操作ができずに困っています

ノートパソコンWIN11に繋ぐと、T4proのホームボタンを押すと接続認識して、上部に表示されるガジェットの操作は出来るのですが、いざゲームの画面を動かそうと思うとどのボタンも効かないです…コントロールパネルからデバイスとプリンターから確認するとxbox 360〜と認識はされているようです

何か設定しないといけないことがあるのでしょうか?ガジェットだけは動くので認識していないという事は無いようなのですが…

書込番号:25328158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
eofskyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 twitter 

2023/07/03 12:00(1年以上前)

Java版でしたら標準ではコントローラーに対応していませんよ。マイクラにMODを入れるなど、一手間が必要です。

Bedrock版でしたら特に設定も必要なく使用できます。

書込番号:25328458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 GameSir T4 ProのオーナーGameSir T4 Proの満足度4

2023/07/03 12:13(1年以上前)

>eofskyさん
JAVA版でした、、、

ありがとうございます 解決しました

ほんとに感謝です

書込番号:25328464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

修理代金の高さにつきまして

2023/07/02 08:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch Lite

クチコミ投稿数:1379件

お世話になります、これから購入予定ですが、昨日見たら、修理代金が結構高いです、どこが一番壊れやすいですか。
ひとつひらめいたんですが、ジョイコンを買って、電源の入り切りだけを本体でやり、あとはジョイコンでやれば修理を結構回避できるでしょうか。

書込番号:25326580

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2023/07/02 09:06(1年以上前)

私は高額商品でもなければ、壊れたら修理に出すというスタンスですが、任天堂の長期保証サービスはわりとリーズナブルでユーザー本位なサービスなので心配なら、他に必要かどうかわからない周辺機器を買うよりはおススメです。
何せ、どこが壊れやすいかと、実際に壊れる場所は必ずしも一致しませんからね。
https://www.nintendo-sales.co.jp/products/service.html

書込番号:25326618

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2023/07/02 09:46(1年以上前)

今は何でも修理代は高いですね。
大量生産で作ると費用は抑えられますが、個別に不具合を確認して技術者が対応するとなると、人件費がかかりますから仕方ないです。

仰るように操作部分はどうしても劣化しますから、ジョイコンなどで本体を触らないようにするのはひとつですね。

もっとも、Liteのコンセプトは気軽に本体を持ち出して本体で遊ぶ…的な感じだったかと思います。
Liteでない通常モデルや有機ELモデルなら、コントローラーだけ交換できるので、そこも含めて検討されてもよいかもしれません。

昔、ファミコンのコントローラーのボタンのゴムだけ売っていたので、ヘタってきたらよく交換していましたが、今ならAmazonなんかで部品が手に入るので、その手の劣化ならやってみるのもよろしいかと。
(中には怪しげなものもあるようですけど)

そういう部分以外の不具合だと修理に出すか買い換えることになるでしょうか。

書込番号:25326679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 Nintendo Switch LiteのオーナーNintendo Switch Liteの満足度4 更新頻度・・・('ω') 

2023/07/03 16:16(1年以上前)

対応例

サービス終了しますがワイドケアへの加入がおすすめ。
月額、年額があり、
年額なら入った日から1年間サービスを受けられます。
(サービス終了後も受けられる、切れるまで利用可)

8月末まで新規加入できます。

ワイドケア
https://www.nintendo-sales.co.jp/widecare/

書込番号:25328731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入後オフラインで終わりたい

2023/06/24 19:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル

今まで任天堂のゲーム機で、インターネットにつながる世代の機種を持っていた事がないです。
ゲーム機自体は操作した事があります。FC〜wiiまでは
11月にマリオRPGが出ると分かって、以上に物欲が沸いています。
このまま何も起きなければ、初のスイッチ購入の予定です。
TVで据え置きプレイのみを考えているので、機種は安いほうを買うつもりです。

そこで質問です。
おそらくマリオRPGのみの購入でプレイを堪能後、きっと他のソフトは買わないと思うので、本体は起動しなくなると思います。
やらないなら持っていても劣化するので売りたいです。
アカウントの設定やネットのやりとりを始めると、解除や移行が面倒なので、できるなら完全オフラインでプレイを終えたいのですが、スイッチはオフラインのままでもプレイを維持できますか?
もちろんソフトにバグ等でアップデート必須の場合はつなげますが、その場合でもアカウント作らずにできますか?

今までの経験上、PSPで2次Z、PSVITAでEDF3のみ、プレイで自然故障まで放置しているので、堪能したあとは売りたいです。
後は場所も取られたくないので。

だいぶ変な質問していますが、よろしくお願いします。

書込番号:25315150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/24 20:25(1年以上前)

もちろん、パッケージ版であれば一度もSwitch本体をオンラインにする事無くオフラインのままで遊べます。

本体のWi-Fi設定も不要です。Switch本体の初期設定でWi-Fiの接続を求められますが設定をスキップできます。

ただし、Switch本体の初期設定で仮アカウント(ニンテンドーアカウントと連携させていないアカウント)を作る必要はあります。ゲームのセーブデータはアカウント毎に管理されるので仮アカウントの作成は必須となります。メールアドレスやパスワードなどは不要なので一瞬で簡単に作成できます。

ではでは。

書込番号:25315211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2023/06/24 22:20(1年以上前)

>スイッチはオフラインのままでもプレイを維持できますか?

可能です。

>ソフトにバグ等でアップデート必須の場合はつなげますが、その場合でもアカウント作らずにできますか?

不可能です。

https://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/index.html
購入後、最初の起動時に本体へのユーザー登録が必須となります。これによってパッケージ版のゲームプレイ、及び本体へのセーブデータの保存が可能となります。
次に、ネットワーク上でニンテンドーアカウントを作成し、先に作ったユーザー登録と連携をさせます。これによって初めてネットワークサービスを受けられるようになります。これにはゲームのアップデートも含まれます。
従って、ゲーム機本体をネットワークに繋げていてもアカウントを作成していない状態では全く意味を成しません。

書込番号:25315377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/25 02:08(1年以上前)

ニンテンドーアカウントは2〜3分程度で作れますし、特別な事情が無いのであれば作ってしまってもいいと思います。事前に作っておけばSwitchではメアドとパスワードですぐログインできます。

・ニンテンドーアカウントの作成
https://accounts.nintendo.com/register

Switchの初期化は設定から簡単にできます。ニンテンドーアカウントの利用の有無に関わらず売る時は本体を初期化すると思うので手間は特に変わりません。

・Switchの初期化
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/initialization/index.html#heading-initialization-Nintendo_Switch


マリオシリーズでアップデートが必須な致命的なバグがある事はほぼ無いと思いますが、可能な限りアップデートしておいた方が安心して遊べるかと存じます。

書込番号:25315588

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/25 07:04(1年以上前)

>まほろまショックさん

あまり気にしなくていいのではないかと思います。
ゲームカードを本体に差し込むことで、インターネットに接続しなくても遊ぶことができます。
オフラインで利用後、初期化して売却すればいいだけです。

ちなみに、Nintendo Switch Onlineは、有料のオンラインサービスです。
加入しなければ、解約の必要もありません。

極端な例えになりますが、スマホを購入後、
いらなくなったら初期化して売却するだけくらいの気持ちでいいと思います。

書込番号:25315691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2023/06/25 22:38(1年以上前)

色々返信ありがとうございます。

>ハル太郎さん
>cymere2000さん

リンクを見てみたところ、初期化は簡単なようなので、まずはオフラインでプレイし、必要に駆られたらオンラインにしたいと思います。

>RISARISAさん

今まで携帯は物理破損してから補償サービスで代替していたので、ゲーム機含めオンラインにつながる機器は初期化した事が無いです。なので、面倒だなと考えていました。いまだにガラケー民です。


今までも、wii以降の任天堂据え置きでやりたい専用ソフトが出なかったので、たぶんきっと今後も出ないと思うので、教えてもらった方法を実践し、売却します。
ダイナミック斬がスイッチに移植すればやるかな

書込番号:25317091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5の野球ソフトについて

2023/06/14 12:41(1年以上前)


プレイステーション5(PS5) ソフト

クチコミ投稿数:12件

PS5の野球ソフトなのですが、どうしてMLB(メジャー)の野球ソフトは毎年発売されているのに、NPB(日本)の野球ソフトが毎年発売されないのでしょうか?

書込番号:25301498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/14 13:08(1年以上前)

MLBは世界をターゲットに販売できますが、NPBは日本でしか売れませんからね。

日本限定のゲームにそこまで開発に時間も費用も割くのは厳しいのだと思います。

書込番号:25301542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/14 13:08(1年以上前)

>ヒロスギさん
こんにちは。

それは、NPBと独占使用権を結んでるコナミさんに聞かないと分からないのでは?。
マンネリ化してるし、選手データーだけならダウンロードで良いだろうと思ってるのでは。

正直、もう毎年出ても意味無いと思うんですよね。

サッカーのFIFAなんて毎年出すからすぐに値崩れするし。
メジャーのソフトも同じで値崩れ凄いですから。

書込番号:25301543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/06/14 13:29(1年以上前)

>ハル太郎さん
返信ありがとうございます。
MLBは世界をターゲット、NPBは日本でしか売れない。
確かに、そうですよね。開発の時間、費用を考えたらメリットがないからなのかもしれませんね。

>ねこさくらさん
返信ありがとうございます。
NPBとコナミさんは独占使用権を結んでいるんですね。では、コナミさんからしかNPBの野球ゲームって
出せないんですね。確かに、NPBのプロ野球ゲームってマンネリ化してそうですよね。選手データだけなら
ダウンロードでも良いですよね。商売にするのが難しいのかもしれませんね。

書込番号:25301568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/14 14:41(1年以上前)

>ヒロスギさん
そうです。もう20年以上前の平成11年からNPBと選手の氏名、肖像権などの
独占契約してるので、野球ゲームは作れても、日本プロ野球のゲームは
コナミ以外では作れないです。

20年以上前に別のゲーム会社が裁判したけど負けたし、
選手会も意見を出したけど、球団の方が強いからね。

書込番号:25301654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/06/14 14:52(1年以上前)

>ねこさくらさん
コナミは、NPBの選手の氏名や肖像権を独占契約してるんですね。
じゃあ、日本のプロ野球ゲームはコナミに出してもらって、違った形
で野球ゲームを出して欲しいなって感じました。
例えば、高校野球とか。

書込番号:25301668

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/14 15:07(1年以上前)

コナミさんのせいですねぇ。だから他のメーカーはメジャーとか、実況、とか変なものしか出せない。
でー、コナミのトップはゲーム嫌いらしいので、出す可能性は・・・・・・

書込番号:25301686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/14 22:32(1年以上前)

え?NPBのゲーム、コナミしか出せないんですか?
じゃあ3DSとかSwitchのファミスタってなんなの?新作で選手も球団も実名みたいですが。
期間限定でコナミに許可もらったとか?

書込番号:25302238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2023/06/14 23:58(1年以上前)

まず、プロ野球選手の商標権のその殆どは各球団が持っています。
その上で、各球団を統括する組織として日本野球機構(以下NPB)があり、プロ野球全体にかかわる商標権の契約は各球団に代わり一任されています。

その上で、コナミグループは、NPBのパートナー企業として多額の協賛をしてきました。
それは勿論、日本シリーズなどでの会社の宣伝効果や自社ゲームでのプロ野球選手の肖像権を得て販売する為です。

ただ、実際に独占契約を結べたのは2000~2003年の4年間だけで、現在は失効しています。
また、この4年間も独占というよりは、NPBからゲームに関する商標権を間借りしていたという方が正確な契約内容で、実際この期間も他のゲームメーカーがコナミにライセンス料を払い、他メーカーからも実名ゲームが発売されています。

そういう訳で、現在実名の選手名でゲームを出す際の契約相手はNPBです。
が、それならどこでも出せるのかというと、そう単純な話でもありません。先にも書いた通りコナミはNPBにとって大切なパートナー企業です。
現在では独占契約こそありませんが、当然優遇措置はあるでしょうし、他のゲームメーカーとの契約に際してもコナミの意向はある程度尊重されるはずです。

書込番号:25302300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルショック4 リセット

2023/06/10 23:18(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

複数ある内の1つのデュアルショック4に、アナログスティックや十字キーが勝手に入力される不具合が発生しています
接続不良?かもと思い人生初めてのリセットを試みました
デュアルショック4の裏の内部のボタンに爪楊枝を刺す方法です
しかし、リセットを試みた後にデュアルショック4のPSボタンを押すとPS4が起動します
これってリセットされていませんよね?

件のデュアルショック4には何も刺さっていません
PS4本体も電源ケーブルを抜いて完全オフで試みました
デュアルショック4の裏の内部のボタンもカチッとなるまで押しました
念のため10秒ほど押しました
何度も試みましたが結果は変わらずでした

何か間違いがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:25296442

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2023/06/11 00:32(1年以上前)

ありますね。それ。
私もなりました。これってリセットが出来ていないのか?或いはペアリングの情報が消えていないだけなのか?
よく分かりませんでしたが、やはり所謂「ドリフト現象」が治らなかったのも同じです。

一応試してみるべきこととして、PS4及びDS4を電源オフにした状態でリセットを行う。
PS4:機能画面から(電源)を選び、[PS4の電源を切る]を選ぶ。
DS4:コントローラーのホームボタンを4秒間長押しする。

もう一つ、そもそもリセットすれば「ドリフト現象」が治るというのはBluetoothの接続情報にエラーがあり、それを更新することで治るかもという話のようです。なので、強制的にペアリングを確実に切るにはDS4をPCやスマホなど他のデバイスにペアリングさせてやることで確実に切ることができます。
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps4-pair-dualshock-4-wireless-with-pc-or-mac/#:~:text=SHARE%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%92%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89,%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%A8%E3%80%81%E7%82%B9%E7%81%AF%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ただ、先にも書きましたが、私はペアリングこそ切れましたが「ドリフト現象」は治りませんでしたので、物理的な故障だったということになります。ダメもとで試されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25296503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/06/11 04:25(1年以上前)

>cymere2000さん
アドバイスありがとうございます
スマホにベアリングした後にPS4に再びベアリングしました
結果、不具合は変わらずでした
デュアルショック4本体の故障と判断しました

幸い、購入したショップで加入した延長保証の期限内なので相談してみようと思います

ちなみに、このドリフト現象?というのは自然故障になるのでしょうか?
一応、加入しているショップの延長保証はメーカーの保証内容に準拠したものです
なので、自然故障に該当するのなら無料修理になると思われます

よろしくお願いいたします

書込番号:25296585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5 じーじーの知恵袋 

2023/06/11 07:58(1年以上前)

こんにちは。

ドリフト現象は購入者様の過失は一切ありませんので、自然故障の扱いで問題ありません。

「コントローラー ドリフト現象 保証 無料」で検索すれば無償修理を受ける事ができた事例がたくさん見つかります。
万が一、保証のサポート窓口が保証適用を渋ってきた時はそれらの事例を出して保証対象である事を説明しましょう。

ドリフト現象は、ユーザー側の過失は一切無いというのが世界共通認識となっています。
例えば任天堂は、欧州などで購入されたJoy-Conでドリフト現象が起きた場合、保証期間外でも無償修理を行うと約束しています。

ではでは。

書込番号:25296674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/06/11 11:27(1年以上前)

>>ちなみに、このドリフト現象?というのは自然故障になるのでしょうか?

"メーカー保証期間内"にしか修理に出したことがありませんが、4,5台修理に出して有償になったことはありません。

アナログスティックのドリフト症状は可変抵抗の物理的な劣化で出てくる症状なので、メーカー保証期間から外れた場合の対応がどうなるかは少し怪しいのかなと思いますが。

一応、有償となった場合は普通にコントローラーを買う値段より少し(?)安い値段で交換してくれるらしいです。
友達から聞いた話なので値段が曖昧ですが、、、

書込番号:25296950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/06/12 23:15(1年以上前)

>ハル太郎さん
>sky878さん
なるほど、安心しました
相談してみようと思います
ありがとうございました

書込番号:25299444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/06/23 14:57(1年以上前)

相談した結果、無償で修理?交換?の運びになりました
その際、件のデュアルショック4は我が家のPS4本体とベアリングしたままで良いでしょうか?
リセットせずとも、検証するであろう修理センターのPS4本体と有線接続されればベアリングされるのでしょうか?


余談ですが、他のデュアルショック4の左アナログスティックの挙動が少しおかしかったので、ネットで見たキャリブレーション?というのを試してみました
とりあえず、なんだか直ったみたいです
やってみるもんですね

書込番号:25313237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/06/23 15:02(1年以上前)

追記です
送るのはデュアルショック4のみです

書込番号:25313238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5 じーじーの知恵袋 

2023/06/23 16:33(1年以上前)

特にリセット(ペアリングの解除)する必要はありません。
必要に応じて修理センター側でリセットして検証します。

書込番号:25313337

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/06/23 22:27(1年以上前)

ペアリング解除などはしなくても大丈夫です。ペアリングはPS4に有線接続するたびに更新されていく代物なので、ユーザー側でどうこうするところはないです。

ただ修理時などは修理センターのPS4にはつながず、専用の入力計測器なりに接続するんじゃないでしょうか?
どれくらいの入力がされているかは見ることが出来るでしょうからね。

書込番号:25313864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/06/24 00:28(1年以上前)

>ハル太郎さん
>sky878さん
ありがとうございます
このままの状態で発送しようと思います 


余談で直ったと言ったデュアルショック4、やっぱり直っていませんでした
残念です

書込番号:25313988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/07/22 20:20(1年以上前)

7月6日に発送して保険会社経由でソニーに送られた事を確認しました
ソニーから音沙汰無しです
今回、人生で初めて延長保証ならびにメーカー修理という物を利用しています
こんなに時間が掛かるものなんでしょうか?
もしも、保険会社の言われるがままに本体も送っていたらと思うとゾッとします


余談で、壊れて直って壊れたと言ったコントローラ完全に勝手に直ってました
不思議です

書込番号:25355146

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/07/23 00:58(1年以上前)

過去にDS4は3,4台、Dualsenseは2台くらいSonyに修理に出してますが、大体1週間前後で返ってきています。

入荷連絡のメールが来て大体翌日か翌々日に出荷メールが届いてます。
とは言え一昨年くらいの履歴を見たら入荷から8日を経て出荷メールが届いていたので、修理センターのキャパ次第なのも大きいと思います。

何よりもコントローラーって修理よりも丸々交換対応しかしてないと思うので、保険会社側で処理のモタツキが出ているのかなと。
首を長くして待つほかないかなっと・・・

書込番号:25355478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/07/26 12:41(1年以上前)

>sky878さん
お返事ありがとうございます
気長に待ちたいと思います

問い合わせた時の担当の方の話だと3週間位は掛かるかも的な事を言われました
待ちの時間を考えたらSONY公式の後から入れる延長保証が一番良いかもしれませんね

因みに、私の加入している延長保証は○○ブックスの五年の延長保証です

書込番号:25359805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/07/31 21:38(1年以上前)

>sky878さん
>ハル太郎さん
>cymere2000さん
昨日、発送後に相手側から一切の連絡もなく修理交換された商品が送られて来ました
とにかく長かったです
こんなに長いと、いつか本体で利用するかもしれない時に躊躇してしまいそうです

アドバイスをして頂いた皆さま
ありがとうございました

書込番号:25366527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フォートナイトの不具合について

2023/05/28 14:13(1年以上前)


オンラインゲーム

スレ主 紫苑777さん
クチコミ投稿数:154件

フォートナイトをパソコンでしています。
キーボード、マウスで遊んでいる時には不具合はありません。
しかし、パッド(xbox S用)をBluetoothで繋げて遊ぶと、

  急にFPSが120から30(30FPS「↓25↑120」)に落ち、音が聞こえなくなる
  操作が出来なくなるが、マウスの右クリックを押すと元に戻る

症状が試合中に1〜2回程出ることがあります。
この様な症状を出さなくするにはどうすれば良いのでしょうか?
分かる方がいれば教えて下さい

キーボードとマウスの電源を切っておく
違うモニターを使う
パッドの電源を入れ替える
以上の事は実施してみました

書込番号:25277633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 紫苑777さん
クチコミ投稿数:154件

2024/01/31 21:10(1年以上前)

解決しました

書込番号:25605277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)