ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(67438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
9009

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトのDL教えてください

2022/05/06 16:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]

スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

本日、ヨドバシ新都心に立ち寄ったらディジタル版在庫有り。
Disk版が希望だったのですが、衝動買いしました。

さて、希望するソフトのDLはどのような手順でするのか分かりません。
Amazonなどで購入すると、DLライセンス番号が付いてくるのかな。
なんか違うようですね。ゲーム機ど素人です。PS2までしか経験無し。三国志、グランツーリスモ等です。
参考になるページなど、ご教授ください。

書込番号:24733846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のオーナープレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の満足度4

2022/05/06 17:35(1年以上前)

アカウント作ってホーム画面からPSストアにはいって(PS5はほぼシームレスですけど)好みのソフトを探して購入するだけです。
クレジット登録、キャリア決済、PayPal、PSストアカードをコンビニなりで買って書いてあるコードを入力してウォレットに入金するなど支払い方は複数あります。

とりあえず使ってみることから始めては?

書込番号:24733891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

2022/05/06 18:36(1年以上前)

>ACテンペストさん
アドバイスありがとうございます。
PSストア見てみましたが、グランツーリスモ スタンダード/ディジタルと有りますが
ディジタルを購入すれば良いのですか。

いまいち理解足りずすいません。

書込番号:24733970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のオーナープレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の満足度4

2022/05/06 19:25(1年以上前)

25アニバーサリーデジタルエディションのことですかね。
何台かのプレゼントカーと初期ボーナスクレジット(ディスク版に付属している記念パッケージて冊子類が付かないぶんダウンロード版はクレジットが多め)が付いてきます。

25アニバーサリーはPS4と5版共通の事実上同梱版ですが、PS5から始める人はあまり関係がありません。
(PS4版から買った人はスタンダード版を買うと、後から5に移行するなら有料対応ですがアニバーサリー版は最初からどちらもでもダウンロードできます)

ゲーム出来るだけで良いと割り切るならスタンダード版でも良いです。

書込番号:24734053 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 09:25(1年以上前)

>Yaetyanさん

基本的にPSストアから購入するものは全てダウンロード版となります
ソフトによってスタンダード版、デラックスエディション版、
アルティメット版とかありますがスタンダード版は基本的にゲーム本編のみのソフトでそれ以上のデラックス版等はゲーム本編に加えゲーム内アイテムが付け加えられてたりその他色々な特典が付随してるものです
ソフトの所の詳細を見ればどんな特典があるか確認する事が出来ますよ

後、ダウンロード版は基本的にお店で売ってるパッケージ版と違って定価売りですが度々セールをやっており(今ならGWセール)一部のソフトが割引価格で購入出来ます
ちょっと古いゲームだとセールになる事も多々ありますので、
気になってるゲームがあって今すぐしたいとかで無いならセール価格になるのを待って購入する方がお得です(^_^)ノ
(大体20%〜80%で割引になります)

【ダウンロード版のメリット】
●ディスクだと傷が付いたり読み込めなくなったりしたら買い直さないといけない
●ディスク入れ替えが不要になり複数タイトルを遊ぶ際に快適

【デメリット】
●ディスク版と違って中古で売ったり出来ない

こんな感じですね

スタンダード版を買って後からデラックス版の特典内容分だけ追加DLCで購入出来るソフトも多いので、取り敢えず本編だけやりたいならスタンダード版で良いと思いますよ

書込番号:24734807 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]のオーナープレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB]の満足度4

2022/05/07 09:42(1年以上前)

そうそう、
バイオハザード系のZバージョンやグロテスクバージョンなどのように年齢制限のあるソフトは確認の為にクレジット決済必須となるものもあります。

書込番号:24734830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yaetyanさん
クチコミ投稿数:114件

2022/05/08 10:27(1年以上前)

>tyekiruさん
>ACテンペストさん

お二人のアドバイスのおかげで大夫理解が深まりました。
ありがとうございます。

書込番号:24736443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

同じような製品ありますか

2022/04/29 11:12(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > サンコー > Nintendo Switch用HDMI変換アダプタ「ACアダプタいら〜ず」 HDTOSWAD

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

当商品と同じく、ACアダプタの代わりにTVのUSBからの給電でswitchをTV出力できることをうたっているものがありますでしょうか?

以前
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08C2WXC9K/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o06_s00?ie=UTF8&psc=1

を購入したところACアダプタなしのTVからのUSB給電でいけましたが、同じものを買いなおしたところそちらではできなかったので、、、。

書込番号:24722578

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/29 12:15(1年以上前)

基本的にテレビのUSBでは電力が足りませんので(例外もある、らしいです)、できないことが多いです。仮にできても安定しません。
別途電源を取るのが一番間違いありません。
どうしても必要、というなら一つずつ試して探すしかありません。

書込番号:24722685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

現在のロードなどの速度

2022/04/28 13:15(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > アートディンク > A列車で行こう はじまる観光計画 [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:97件

レビューの方見ていると操作性とかロードが悪くて内容いいのに惜しいみたいな評価のコメント見ます。
それが発売直後ばっかなので現在はレビューでよくなかったと出てくるものは改善されているのでしょうか?

書込番号:24721309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/04/28 13:32(1年以上前)

>ラインオランさん
こんにちは。

極端には変わって無いですね。改善はしてますがそもそものSwitchの能力が
足りて無いと思うので頑張ってる方だとも言えます。

自分的は発売に購入した時は旧型Switchで今は新型に変えたので
画面が大きくなり操作性が少し良くなったと感じてます。

タッチ操作が出来る携帯モードがやはりやりやすいです。

じっくり発展した街を眺める時はTVモードでも良いんですけどね。

書込番号:24721334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2022/04/28 14:04(1年以上前)

>ねこさくらさん
ありがとうございます。
あまり変わってないのですね。
現在使ってるのが後期型の通常switchなので極端なセールが来た時に買うぐらいに考えます。
面白そうだからスムーズに動くならって思ってたんですがね。

書込番号:24721367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/04/28 14:50(1年以上前)

>ラインオランさん
そうですね。
自分はPC時代からの古参ですので予約までして発売日買いましたが、
安くなってからでも良いと思います。

個人的にはDSぐらいが丁度良かったと思ってます。
3DSから無理に詰め込み過ぎてる感がする。

PC版を無理に意識しすぎかな、でもキャラとかはライトなんだよなバランスが悪い。

ただ、色々と不満言いながらも面白いですよ。
ぜひ、安くなったらプレイしてみてください。

書込番号:24721416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11 で使えない

2022/04/28 05:01(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J13 [グレイシャー・ホワイト]

スレ主 _takatan_さん
クチコミ投稿数:53件

最近購入したのですが、DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプターが入手できないので、USBケーブルで接続していますが、PSボタン押しても電源入らないし、何も操作できません。
Windows11に対応してないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24720861

ナイスクチコミ!1


返信する


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今週中にVRR対応

2022/04/27 08:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:260件

https://blog.ja.playstation.com/2022/04/26/20220426-ps5/ 公式サイトにて今週末にVRR対応のアップデートがあるみたいですが、残念ながら、HDMI2.1のみしか対応していないみたいですが、HDMI2.1対応テレビまたは、モニターは、4k120fpsですが、フルHDMI120fpsまたは、4k60fpsのテレビまたは、モニターてHDMI2.1対応出てきますかね?それとももう既にあるんでしょうか?

書込番号:24719640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/04/27 08:46(1年以上前)

>20時半の男さん

 自分が使っているX90JはPS5の出力確認で4K 60Hzと出ますし、X90JのHDMI端子の設定で
VRRを選択できるようになりましたので、対応していると思っています。
 よって、どれだけ効果があるか気になっているところです。

書込番号:24719687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/27 08:55(1年以上前)

>20時半の男さん
VRRパッチはは昨日夜にPS5にきて、動作を確認する事が出来ました!
今週末位かと思っていたのでいきなり来ていてびっくりしました。

HDMI2.1 の一つの売りは4K120fps転送が出来る事なのでフルHDMI120fpsまたは4k60fpsのテレビであえてHDMI2.1対応というのは無いのでは?と思います。すべてのメリットを生かせないモニターであえて対応する意味は無いとと思いますので。
もしあったらごめんなさい。

書込番号:24719696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/04/27 14:32(1年以上前)

>自分が使っているX90JはPS5の出力確認で4K 60Hzと出ますし、X90JのHDMI端子の設定で
>VRRを選択できるようになりましたので、対応していると思っています。

X90Jは4K120Hz VRR対応テレビだからね 当然PS5との組み合わせでVRRは機能するよ。
4K60Hzまで対応のTVやモニターでHDMI2.1 VRRに対応したモノは現時点ではないでしょう。

書込番号:24720075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/27 21:41(1年以上前)

バイオビレッジがVRRに対応したようなのでVRRの効果を確認しにいきました。
城内のシャンデリアのある大きな部屋、あそこはRTオンモードで必ずfpsが落ちてカクツキがあったのですが、VRR対応後はまったくカクツキが無くなり非常にスムーズになっていて感動しました。VRR効果は絶大ですね。
正確にはあの場所では今も60fpsから落ちてる筈なんですがVRRによってTVのリフレッシュレートもそれに合わせてリアルタイムに落ちて1対1対応出来るので見かけ上はスムーズに見えるということなんでしょうね。

書込番号:24720606

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ps5プレイ中充電できない

2022/04/25 11:35(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 頬白鮫さん
クチコミ投稿数:17件

ps5の3月にあったシステムソフトウェアアップデートから本体usb端子全てからプレイ中にコントローラーへ給電されなくなりました。それ以前は問題なく本体からプレイ中に充電できていました。プレイ中でなくレストモード中でも無理です。設定でレストモード中に使う機能の(usb端子に給電する)にしても駄目でした。プレイしていない時は充電スタンドで充電しています。usbケーブルも対応の物に交換済み。付属ケーブルも壊れている訳ではなく他機器に使える。
本体usb端子(背面含む)からレストモード中でもプレイ中でも給電されない。
コントローラー背面のリセットもしました。レストモード中や本体電源落としている時は他の充電器で給電可能です。本体からの充電だけができません。

プレイ中でも充電できる充電器買うしかないのでしょうか?

本体の故障なのか設定で直るものなのか理解る方いらしたらよろしくお願いします。

書込番号:24716996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 22:46(1年以上前)

USBの抜き差しはしましたか?
僕も同じような症状があり、一度抜いたら直りました。

書込番号:24737509

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 頬白鮫さん
クチコミ投稿数:17件

2022/05/08 23:43(1年以上前)

>kenkurikenさん
アドバイスありがとうございます。
もちろん何度も抜き差し試しました。けれども駄目でした。アップデート後というのは、偶然かもしれませんね。そのやうな不具合の報告を全然見ないので。

書込番号:24737595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 23:47(1年以上前)

>頬白鮫さん
もしかしたらUSBケーブルの問題なのかもしれませんね…

書込番号:24737601

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/09 19:16(1年以上前)

>頬白鮫さん

ケーブルが問題なさそうなら本体側のUSB端子が
はんだクラックを起こしてて正常に通電していないのかも知れませんね…

書込番号:24738488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/09 19:17(1年以上前)

すいません
全てのUSB端子となると違う原因っぽいですね

書込番号:24738491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 頬白鮫さん
クチコミ投稿数:17件

2022/05/09 23:27(1年以上前)

>tyekiruさん
>kenkurikenさん
お返事ありがとうございます。設定なのか不具合なのか分かりませんが不具合だとして報告を見ないので修正は無い気がします。もしかすると故障かもしれませんね。
現状充電は他で出来ているので直しに出すことはしないつもりです。デュアルセンスのLスティックも勝手に動くし(隙間にゴミが溜まるらしい)急速充電器使えないし仕様を変えて欲しいですね。
充電が切れたら辞めざるを得ないので目には優しくなりましたが。

書込番号:24738890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/10 03:43(1年以上前)

>頬白鮫さん

スティックが勝手に動く(ドリフト現象)は
スティックのサイコロセンサーの0位置がズレる事による現象です
(勿論ゴミなどが溜まってというのもありますが)

サイコロセンサーは4段階程グレードがあるらしく
グレードが高い程、ドリフト現象は起きにくくなります
PSコントローラーには上から3番目のセンサーが使われてるらしく
物があまり良くないので、そこそここういった不具合が起こります
(主に経費削減の為でしょう)

少々高くつきますが、自分はコントローラー2台で1つ使ってる時は1つ充電器で充電してて充電切れかけたら交換するって形で使ってます
振動やトリガーONにしてると充電の減りが速いですよね(>_<)

書込番号:24739055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)