
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2021年6月6日 20:44 |
![]() ![]() |
28 | 14 | 2021年6月25日 15:33 |
![]() |
18 | 37 | 2021年6月8日 20:36 |
![]() |
7 | 3 | 2021年6月1日 12:47 |
![]() |
8 | 5 | 2021年6月1日 16:50 |
![]() |
10 | 4 | 2021年5月29日 12:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング [Nintendo Switch]

>silvia-r240さん
Joy-Con 1セット(別売)が無くても遊べるのでしょうか?
書込番号:24175515
0点

>The 1stさん
※Nintendo Switch Lite本体でプレイする場合、「フリープログラミング」モードの「ボタンノードンのSL/SRボタン」「しんどうノードン」「モーションIRカメラノードン」「赤外線ライトをひからせるノードン」を機能させるには、Joy-Con 1セット(別売)を接続する必要があります。
と記載されているので、機能面が制限されることを除けば遊ぶことは可能ではないかなと。
明確な回答を望むのであれば、サポセンに問い合わせた方が確実だと思います。m(__)m
https://www.nintendo.co.jp/support/inquiry/
書込番号:24175622
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
4K60hzのテレビを持っているのですがPS5のその先のPS5Pro的なものが出るのを待とうかと思ったのですが
無印PS5でもこの先、60fpsゲームは充実して来るならばPROまで待つ必要はないのかな?と思ったのですがいかがでしょうか?
PS5Proは私の4K60hzのテレビでは活かしきれない?オーバースペック?的なものになる?その可能性がある でしょうか?
6点

Proが出るとしたら、4K120fpsが安定して出来るか、レイトレーシングありで4K60fps安定のどっちかでしょうね。
書込番号:24173543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これからの対応を期待するのであれば
この先120fpsの対応はソフトの対応も肝心になります
更に8kへの対応等課題は尽きません
テレビも対応するテレビは高価格になります
全体の環境が整って価格もリーズナブルになってきたら検討したら
いかがでしょうか?
現状PS5の価格に比べたらテレビを含めそちらのコストがはるかに高くなりますよ
お金に糸目をつけなければなんでも出来ますが
現状ゲームマシンとゲームソフトに掛けるコストでは考えにくいですね
私なら対応環境がコスト的なバランスになってから検討します
貧乏爺の独り言です
書込番号:24173649
5点

>PS5Proは私の4K60hzのテレビでは活かしきれない?
PS5の製品寿命が6〜8年として、その間に4K60fpsを安定的に描写できる性能がコスト制限の厳しいコンシューマ機で到達できるとは到底信じられませんね。
コスト制限のないPCですら、GPU1基では到達できない気がする。
とは言え、出るかどうかもわからないPS5 Proを待つ方が良いと言う気もありません。
何しろ本当に出るかどうか全く分かりませんからね。
書込番号:24173660
5点

>20時半の男さん
ご回答いただき大変に誠にありがとうございました。
>ハナチャン0194さん
現実的なお話大変にありがとうございました。
私もそう言う部分を持っている為そうですよね〜と聞かせていただきました。
>cymere2000さん
ありがとうございました。私には一番効いた話しでした。
皆様のご回答を参考にさせて頂き最後は自分で決めたいと思います。この度は大変にありがとうございました!
書込番号:24173952
0点

>あおあおあーおさん
60fpsゲームにこだわるならPS5より意外とXbox Series Xに鞍替えするのも手では無いでしょうか?
書込番号:24174170
3点

>ねこさくらさん
ありがとうございます!先程ラインナップも全て?見させていただきました。ホームページUIも使いやすく親切設計だと言うのは存じておりました。
しかし私はプレイステーションで育って来た人間なものですから、物心ついた時からマイクロソフトXboxであれば間違いなくXboxです。
小さい時からXboxをやりたかったですね。せめて任天堂からFF7プレステでなく任天堂からマイクロソフトへと。
書込番号:24174646
0点

PS5proが仮に発売されたとしても4K60fpsは厳しいかと思います。PCでRTX3090使ってもレイトレ有りで4K60fpsは厳しい。
PS5の場合、パフォーマンスモードでレイトレ切って4K60fpsとかになる様になるのが、RTX40シリーズか下手したら50シリーズ発売された頃位になるのではないでしょうか?
書込番号:24203583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3台目スーパーマリオプラザーズさん
ありがとうございます!つまりそれは何年後ですか?
書込番号:24203590
0点

PRO的なものはおそらく数年は出ないと思われますし
そもそも論ですが60とか120とか目で見てわかりますか
私も最近14年前のプラズマからLGの65NAN091JNAに変えましたが
よくなったのかどうか、並べて見てないのでわかりません。
もっと言えばPS4PROからPS5に変更しましたが
体感的にすごくなったなあなんて感じてません。
当方がそんなにスペックや性能にこだわっていないいうもありますが。
こういうスペック的なものは、なんといいますか机上の空論に近いものがあって
自分の目、脳が感じないとあまり意味ないのでは
もちろん、これから購入するときの判断材料のひとつにはなると思いますが
スレ主さんにとって55000円という金額がどれほどのものかわかりませんが
100マンや200マンのものではないので
スペックうんぬんではなく
欲しいと思えば、今は抽選もなかなか当たらないのですが
当たれば買えばいいかと思います。
書込番号:24203676
3点

>トム67さん
私もyoutubeでhttps://m.youtube.com/watch?v=QkZ2Fj8p5Iw この動画を見ましたが60fpsと120fpsでは等倍再生では違いが分からず4倍スロー再生で違いが分かった程度でした。
書込番号:24204299
2点

>あおあおあーおさん
そもそもYouTubeは60fpsしか出ないので
違いが分からないのは当たり前ですよ
書込番号:24205420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tyekiruさん
ありがとうございます。
30と60も余りよく分からない様な・・・気がしますね。はい。
書込番号:24205474
0点

>あおあおあーおさん
自分が一番分かりやすいのは
カメラを360度グルグルと旋回させ続けたときの背景がどうかって所ですね
フレームレートが低いほど、カメラを回してる時の背景に何があるか判別しにくくなります
これはモニターの応答速度も関係するのかも知れませんが
書込番号:24205692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > nasne(ナスネ) CUHJ-15004 [1TB] [ブラック]
ナスネでアプリ トルネからのTV番組と録画番組の視聴ができません。ナスネにアクセスは出来ていて番組表も見れるし録画も予約録画も出来てます。視聴だけできないのです。
テレビ視聴のアイコンをクリックすると 番組の内容が文字で表示されるだけで先に進みません。録画番組はアクセスしようとしますがエラーメッセージが出て再生できません。
トルネで視聴できないのでノートパソコンとiPad スマホにVideo&TV SideViewをインストールしましたがすべて見ることができました
なぜトルネでは視聴できないのでしょうか?
トルネを再インストールすればよいとの意見が有りましたのでアンインストール後に再インストールしましたが見れませんでした。再購入(500円)の時に購入データを復旧しますか と聞いてきたので復旧で処理しました。支払は未発生です。
ご教示、宜しくお願いいたします。
接続方法と機器は下記の通りです
分配器で壁のアンテナソケットからTVとnasneへ分配し トルネをインストールしました。
nasne CUHJ-15004 1TBモデル
スマホ シャープ AQUOS R3 SH-04L
無線LANルーター Aterm WG2600HP2
書込番号:24171424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、エラーメッセージを提示してみるのが良いのでは?
なんとなく、LAN通信品質が悪い気がしますが。
早く解決するといいですね。
書込番号:24171453
1点

こんにちは。nasneってちょっとクセがありますよね。
どうもこういったソフトについてはソニーはあまり強くない印象です。
私の場合、「Video&TV SideView」では特段問題がなかったのですが、「torne」では、初期設定の認識時にちょっと工夫が必要でした。
詳細は私のYouTube
「AppleやSONYのお話第4回です。私が10年近く愛用しているnasneのお話です。また、iFi製品の価格改定については私なりの解釈について説明欄に記しています。」
https://www.youtube.com/watch?v=j2xLeAsLWvM
で説明しましたが、私の場合Wifi通信環境が影響を受けていました。
参考になれば良いのですが…。
>dragon1111さんの通信環境がわかりませんが、できるだけシンプルな環境から試し始めてはいかがでしょうか?
書込番号:24171470
1点

>dragon1111さん
こんにちは。
先ずは現状確認、以下で認識は合っていますか?
1) お持ちのスマホ SH-04L にて、 Torne Mobile アプリだと視聴が出来ない(ライブ、録画とも不可)。
2) 同一機体 SH-04L にて、Video&TV SideView アプリでは視聴できる。
3) 別機体(PCやiPad)+Video&TV SideView でも問題なく視聴できる。
となると、nasneの接続や動作の問題やネット環境やSH-04L機体のハード的要因は低くて、Torne Mobile アプリの不具合か、ないしはAndroid OSの設定の問題?のように察します。
ともあれ、先ずはどんな現象/エラーが出てるのか見てみたいです。
現象/エラーが出てるときの画面のスクショをとって、ここに画像つきで「返信」投稿してください。
書込番号:24171498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様へ
返信有り難うございます
とりあえず 画面を送ります
トルネのトップ画面 アイコンクリックで動作はします
と ビデオ再生待ち画面ずっとクルクル回ってます
と テレビ視聴画面 これから先には進みません です
アドバイスいただいた項目もトライしてみます
書込番号:24171666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dragon1111さん
画面有難うございます。
あと上記1)〜3)の認識が正しいか?にもコメントくださいね。置かれた状況・発生条件が絞れますので。
書込番号:24171680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dragon1111さん
もう一点追加で。
スマホSH-04LのWi-Fi機能を切った状態=モバイル回線経由で使ったら、正常に視聴/再生できたりしますか?
視聴し続けるとパケット消費が嵩むので、短時間で試してWi-Fiのときと同じか違うかだけ判ればいいです。
可能ならお試しを。
書込番号:24171695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さん
すみませんでした
1)〜3)の認識が正しいです
宜しくお願いいたします
書込番号:24171701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>dragon1111さん
>Wifiオフにしましたら 現在の通信環境では視聴できない と出ました
♯言葉足らずでしたかね。。。
それって
SH-04L+モバイル回線+Torne Mobile:視聴NG
だったんですよね。
ちなみに
SH-04L+モバイル回線+Video&TV SideView
では視聴OKですか?
・・・って感じで、
1つずつ何かを変えてみる→結果に変化あるか確める、を重ねていくと、そのうち何処に問題あるかが絞れてくるはずです。
書込番号:24171812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
おっしゃる通り
SH-04L+モバイル回線+Torne Mobile:視聴NG
同じくSH-04L LTE4GでもTorne視聴NG
SH-04L+モバイル回線でもLTE4Gでも+Video&TV SideView
では視聴OKです
書込番号:24171861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはトルネモバイルですね。
ナスネの設定で、基本設定?
設定のどっかにモバイル視聴だったかな?
高品質 速度優先
と言うのがあるので、速度優先にして試して下さい。
書込番号:24171928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコーダー設定の下の方にありました。
書込番号:24171944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まきたろうさん
アドバイス有り難うございます。
色々調べてた時に速度優先にした方が良いと有りましたので画質優先ではなく
速度優先、通信優先に設定しました
念のため再度設定し 更新しましたが駄目でした。
書込番号:24172101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まきたろうさん
画像 アップしました
書込番号:24172115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>dragon1111さん
こんばんは。
経験上ですが。
「宅内のtorne mobileから番組は選べるけど、再生はできない」という場合、
nasneに対するクライアント登録をしなおすこと(=クライアント登録をいったん削除)で、
治ることがあります。
今回のケースでは、以下の操作をお試しになるとよいかと。
iPadのtorne mobileにて
@ 右下の歯車マーク → [nasne設定] → 当該nasneを選んで[nasne HOME]
A [メディアサーバー設定] → 「クライアント機器管理」内を見る
B iPadやパソコンのTVSideViewなどを残し、すべてゴミ箱アイコン押下で削除
もしこれで治るなら、
nasneに対するクライアント登録がおかしくなっていたものと思われます。
書込番号:24172118
2点

>tanettyさん
アドバイス有り難うございます。
ご指示の通りTVSideView以外は全て削除して更新しトルネもアンインストールし再インストールしましたが改善されずテレビ、録画番組共に視聴できませんでした。
トルネは即課金されるのでスマホ以外には入れてません。
TVSideViewはスマホ、iPad.ノートPCにインストールして全て視聴出来てます。
トルネのナスネ設定のメディア管理状態の画像をアップしたいのですが Macアドレスが表示されてるのでできません。
書込番号:24172760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップした画面のTV視聴の画面の番組名をタップして見て下さい。
ビデオのクルクルは3分ぐらい放置してるとなんらかのエラー表示されると思いますので教えて下さい。
書込番号:24172906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneと、スマホが接続しているWifiの親機の関係はどうなってますか?
先の書き込みの通り、私の場合、上記条件が異なっていたために(つまりスマホと(極めて狭義の意味で)同一のネットワーク上にnasneが存在しない。)ために初期認識出来ませんでした。Wifi接続をシンプルにしてnasneを接続しているルーターのWifiにタブレットを接続すると認識出来たのです。
dragon1111さんの場合は初期認識はできても動画視聴ができないという、私とは異なる不具合ですが、私の問題が解決したと同じように「ネット環境を詳しく整理」されると状況が変わるかもしれません。
書込番号:24172922
0点

>まきたろうさん
>SAPAIAさん
アドバイス有り難うございます
外出中なので帰ったらやってみます
書込番号:24173007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
先週末吉祥寺のヨドバシで普通に販売していてあっさり購入できました。土曜日の夕刻から日曜日の午前中ぐらいまで在庫があったようです。さて、そこで質問なのですが、
PS4でプレイしているダウンロード版のゲームについて、USBメモリを使ってPS5にセーブデータを移行し、PS5側で外付けSSDに同じゲームを再ダウンロードすればPS4でもPS5でも同じゲームをPS4でセーブしたところからそれぞれ独立して遊ぶことができるようなのですが、これは特に違反行為ではなく普通に問題ない行為と思ってよいのでしょうか。(PS4側のソフトやセーブデータを削除しなくともよいのでしょうか?) 同じゲームを複数の機種で独立して遊べることは確認したのですが、アドバイス頂ければ幸甚です。
4点

同じことをオンラインストレージを
使ってやってます
普段はでかいテレビにつないだps5を
使用してますが
野球中継が始まるとデカいテレビで
野球見て
小さいモニターにつないだ
ps4にデータを落として
つづきをやっています。
ご質問の違法かどうかの
明確な回答はわかりませんが
全く気にせずやってました。
違法性は全く感じません
大丈夫じゃないでしょうか。
書込番号:24166293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは仕様です。
元より、PS42台でも同じことができ、基本的にできないのは2台(複数台)同時使用(ログイン)のみです。
書込番号:24166420
1点

>cymere2000さん
>トム67さん
ありがとうございます。もともと可能な機能ということですね。
書込番号:24166547
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
リビングにあるPS5から寝室のPS4slim cuh-2200でPS5を遊ぼうとするとPS5に繋がりはするが画質は悪く安定せずに切断しました。と表示されます。ネット環境は上り下り共に15Mbps以上で繋がってはいるのですがPS4を有線で接続してもダメでした。ルーターはバッファローのwxr-6000ax12sです。PS4の性能不足なのでしょうか?それともネット環境が悪いのでしょうか?
書込番号:24162584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報が足りないので補足お願いできますでしょうか
まずPS5 PS4が優先接続なのか無線接続なのか
無線であるならばWXR-6000であるのならば 5GHz(11n/a)でつながっているのか2.4GHz(11n/g)どちらでつないでいるのか
また家庭内LANでつながっているのかまたは一度インターネット経由でつながっているのかを確認してみてください
書込番号:24163116
1点

PS5は無線で5GHzでPS4は有線で接続しています。
家庭内LANでつながっています。
情報が足りず申し訳ありません。
書込番号:24163443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線ルーターからPS5までの距離がどのくらいあるのかはわかりませんが
5GHzのほうが速度は速いですが他の干渉を受けやすいので一度2.4GHzで試してみるのをお勧めします
書込番号:24163604
1点

解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:24166882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
コントローラーにイヤホン直刺しで使用しているのですが片方からしか音が出ません。
何度か抜き差しすると両方から音が出ることがあります。
そこで質問なのですが
1.片方しか音が出ないのは故障なのか?そもそもできないのか?
2.HDMI接続しているモニターからボイスチャットの音声を流すことはできないか?
使用しているイヤホンとヘッドホンとはMDR900ST、IE80です。
よろしくお願いします。
3点

>たにすけ123さん
差し込みが甘いのでは?
引っ掛かりから、グッともう一押し指しこんで
みては?
書込番号:24160406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1に関しては2台の機器ともってことはコントローラ端子の不具合のほうが怪しいかな
2についてはボイチャの音声だけHDMIの機器からってのは出来ないみたい
イヤホンなりヘッドセットなりつけてるときは耳が塞がってるから相手の声をモニターからだしてPS5の音はヘッドセットでってのはソニー
側も必要な言って思ったんでしょうね
書込番号:24160504
1点

>sriはオレのオンナださん
イヤホンの抜き差しに加え押し込みもしましたが、あまり効果和ありませんでした
>もりのアクアさん
やはりコントローラ端子の不具合ですか。
3.5o4極と3.5o3極では互換性がないのではと考えていましたが、そんなことありませんしね。
書込番号:24160992
2点

お二方とも返信していただきありがとうございました。
とりあえずオンライン修理受付に出してみようと思います。
書込番号:24160994
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)