
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2021年4月8日 20:50 |
![]() |
7 | 6 | 2021年3月21日 08:16 |
![]() |
27 | 19 | 2021年3月17日 09:13 |
![]() |
11 | 13 | 2021年3月19日 14:32 |
![]() |
70 | 18 | 2022年5月20日 13:42 |
![]() |
5 | 4 | 2021年3月9日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスサラウンドヘッドセット CUHJ-15007
今年に入ってからサラウンド対応のゲームなど買って商品に興味が湧いて買おうとしたら、何処に行っても在庫切れ、販売終了、生産終了の文字。
PS5の純正ヘッドセット「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」も同じく売って無い、同表示が続くので個人的には見合わせと思って居るんですが、三ヶ月目に入ると流石に不安。
代用品で、サードパーティにサラウンド対応を探しても大半はPC出力時のみかステレオ音拡張擬似サラウンドで、レビューもサラウンド音声としては低評価。光デジタル端子入力対応でサラウンド化しても、PS4の光デジタル端子から7.1ch化はアンプのアップデートになるので基本は5.1ch迄とか、ちゃんと7.1ch対応は純正ヘッドセットだけと聞いて前に買っていればと後悔してます。
VRスコープを利用したいから無線式の利用出来ると思う純正にこだわっている面もあり、だからこそ今の品切れがもうずっとこのままなのか? SONYのPlayStation周辺機器はよく販売見合わせでたまたま今は入荷困難なだけなのか?
詳しい方がいらっしゃったらお願いします。
書込番号:24035094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、アストロA50
が、オススメ。fpsゲームに使うならば、
ですが。
ただ、PS5で使うならば分配器が必要になるみたい。
あと、ソニー純正のプレミアムヘッドセット
あまり、評判は芳しくないみたいです。
書込番号:24035421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます。
ワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15007)の故障レビューとかよく出ていて多分作り的にもこの値段帯ギリギリの作りらしいと言うのは何となく伝わってきてるんですが、問題がPlayStation4で7.1chを認識して利用出来ると分かるのが純正サラウンドヘッドセッドだけ(然もPS5用純正サラウンドヘッドセッドは未対応)と言う点。
他だと5.1ch仕様の光デジタル接続からのアップコンバートか、そのままの仮想サラウンド化だとかでこの2ch分の表現が凄く気になるんです。
せっかくのPS4によるバーチャルサラウンド体験なら7.1chで聞いて見たいと言うのが心境です。
唯このまま完全に生産も終了となるなら選択肢として、ASTRO Gaming A50を入れます。
書込番号:24036062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kuugetuさん
あとPS4ライセンス品で、
レイザーのスレッシャー7.1も
ドルビーバーチャルサラウンドに対応してますが、
個人的には、アストロA50の方が良いと思います。
書込番号:24037349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
返信ありがとうございます。
Razer Thresher 7.1は実はワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15007)の購入不可と分かった時に色々なPS4サラウンド対応ヘッドホン紹介でよく見るのと価格帯がやはり安いと言う事もあり気になっていたんです。光デジタル接続もあり確実にサラウンド対応と7.1chを謳う所に惹かれて。
やはり価格帯相応で専用設計と付加価値のCUHJ-15007を除けば、失敗してもいいかなぁ程度で純正ヘッドセッドが無理ならと考えていたんですが、サラウンド表現と比べるとASTRO Gaming A50の方が良いという事で…、う〜んこの辺りは正直迷います。
価格.comさんにこの辺りのまとめたランキング作って頂けるともうちょっと探しやすいのですが、PS4で(又はコンシューマー対応で)サラウンド対応のヘッドホンが探し難く、ASTRO Gaming A50の名前も>sriはオレのオンナださん に教えて頂いて初めて知った位の認識しかまだ出来て無いんです。
Razer Thresher 7.1は、価格の事もあるのか見てる範囲のサイトには良くって来てる中で光デジタル端子接続による入力で数少ないサラウンド信号からのPS4サラウンド対応でこれか或いは、ヘッドホンアンプのCreative Sound BlasterX G6 を使ってサラウンド化させるとかも選択肢かとも。まさかサラウンドヘッドホンがここ迄探し難いとは思わなかったです。
書込番号:24038533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりもう正規購入は無理なんだろうか…?
ずっと個人でも色々と見ていたんですが、確認出来る限りPS5の生産強化の為の一時生産停止かPS4の slim (1Tバージョン)やproバージョンの様に見切り生産終了なのかは不明で、流石に通常販売価格より高い所は故障リスクとレビューの質感が値段以上の作りじゃない様なので、そう言う所からの購入は抵抗感が強く、購入欲が湧かなくなるのが現状。
正直な話、一人で時間の合間にネットサーフィンして探すのも難しく購入検討時には時すでに遅く生産停止?から時間が経ち過ぎの状態で、こう言う漠然とした不安を質問する形になり申し訳無いと思いつつ何処かでコレが一時的なモノと情報がある事も有るのではと希望を持っての質問でした。
>sriはオレのオンナださん、何度も返信して頂き有難う御座います。
この際は、通常のテレビやPC接続も範囲に ASTRO A50 を購入範囲に入れようと思います。
書込番号:24064771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kuugetuさん
2週間位前にメルカリでプレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットの店舗レシート付きが売ってましたよ
ビックカメラだったかな?
レシートの日付は今年の3月10日位だったと思います
このスレを見て気になったのでメルカリを見てみたら見つけました
多分、今は売れてると思いますが探せば情報は見れると思います
売れ残りとは考え難いし有る所には有るのかなぁ、とは思いました
確実な情報ではないので参考程度に聞いて頂けたら幸いです
因みに、ワイヤレスサラウンドヘッドセットのプレミアムも通常版も持っています
5.1chですがリアルサラウンド環境を利用している自分的には、音は「こんなもんかぁ、まあまあ良いね」という感じです
過度な期待は禁物かと個人的には思いますが夜中等の静かな時間帯には重宝しますね
バーチャルの再現性は置いといて、7.1chを7.1chとして認識出来るのは純正だけですもんね
聞いてみたい試してみたいという気持ちは分かります
書込番号:24066213
2点

>大創業祭さん
確認すればする程、PS4が7.1chサラウンド機能を使うには純正しか無いみたいで、後は5.1chサラウンド迄と聞くと試してみたい衝動が有るんですよね…バイオハザードRe2のサウンド設定画面とか見てしまうと特に。
メルカリはチェックしてなかった…、Amazonが今転売屋価格で高騰気味でレビューにトラブルが多く出てたので、中古系の個人販売は避けていました…、ただこのまま販売終了なら今買うか…。
SONYの公式アナウンスがあれば割り切れるんですが…
書込番号:24069169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
やっとPS5が入手でき、せっかくなのでwifi6対応のルーターを購入して接続しましたが、どうにも速度が遅く何が原因か困っております。
接続環境
auひかりホームゲートウェイBL1000W→asus tuf-ax3000をAPモードで接続。
ipv6の接続テストページは問題無し。
iPhone11proは平均下り590mbps 上り580mbps
iPadも同じぐらいの速度出ています。
PS5 平均下り290mbps 上り100mbps
(この速度は新ルーター導入前とほぼ同じ)
asusルーターの電波は問題なく、むしろBL1000より強く安定しています。
なぜPS5だけ速度出ないのか?置き場所なのかと思い、同じ場所にスマホ置いても速度問題ありません。
少しPS5を動かしてみましたが改善できず。
何か特別な設定が必要なのか見てもわかりませんでした。
よくあるDNS手動設定(8.8.8.8 8.8.4.4)も試しましたが改善できず。
もし何かアドバイス有りましたら、よろしくお願いします。
書込番号:24031453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>活活さん
こんにちは。
サーバーの混み具合ではないでしょうか。
書込番号:24031476
1点

普通です。
基本、PSN(プレイステーションネットワーク)は夜間は特にですが、混雑していて遅いです。
多分、PS5はIEEE 802.11ax対応なので、リンク速度(PS5とルーターの通信速度)を計測すればMAX近い速度が出ていると思いますよ。
ルーターから先のサーバーとのやり取りの速度はブロバイダーやサーバー側の混雑具合で変わるので、機器によって速度は変わります。
例えば、iPadは速度計測用のサイトのサーバーとやり取りをしている筈です。
※リンク速度の計測には、「WiFi通信速度 アプリ」、「リンク速度 アプリ」などで検索すれば見つかると思います。
書込番号:24031495
3点

単純にそういう事なんですね…
それなら諦めも付くので安心しました😅
ありがとうございます。
書込番号:24031509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
>エボマーチさん
お二人ともありがとうございます。
自分側の問題だと思い昨日から悩んでなのでスッキリ出来ました。
書込番号:24031517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その速度で何が支障が出て困っているのか
具体的に説明してください。
書込番号:24032676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takazoozooさん
コメントありがとうございます。
自分の無知がそもそも問題でした。
そのため単純にWiFi6対応ルーターを導入すればスピードがもっと出るのかと思い購入しましたが、以前とPS5だけが速度が変わらなかったので、原因が分からず困っていたという事です。
現在のスピードそのものが遅いという意味ではなく、他の機器に比べて遅いという意味でした。
勉強不足でお騒がせしました。
今回の設備投資は高い勉強代になりました。
書込番号:24033386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
ヨドバシの黒カードさえあれば一般人でも余裕?で買えるレベルにはなっていると思いますが、
クレカなしで普通に量販店、またはネットで買えるようになるのはいつ頃だと思いますか?
今は様子見する人も多いですが、もたもたしてると専用ソフトが出て更に買いづらくなりそう…。
書込番号:24021401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

例の半導体工場の操業停止の影響で、いろんな分野で生産遅延が発生してますから、来年くらいじゃないですかね?
コロナの影響もありそうですしね。
PCのグラボなんかも超品不足状態がずっと続いており、中古価格も高騰してます。
私が昨年購入したグラボなど当時4.5万円で買ったものが、現在ヤフオクの中古で7万円前後で取引されてます。
書込番号:24021470
3点

5月のバイオハザード、6月のFF7 が出たら、ますます競争率が高くなるから、狙うなら今!という話よく聞きます。
もう年内は普通に買えるの無理じゃないですか(´・ω・`)
書込番号:24021486
3点

4月に中国で販売されるから中華仕様が規制の塊だとスイッチみたいに転売が再燃焼するよ。
書込番号:24021565
0点

日本のメルカリに出品された物が、中国から買える様になるそうです。
怖いですね。
書込番号:24021591
1点

50連敗してまして嫌気がさしてましたが、
本日アキバソフマップの抽選の結果、
通常版が当選しました。支払い手続きも先程完了しました。
クジ運皆無の私でも買えましたので、未だ買え無い人は、もう少しの辛抱ですよ。
書込番号:24022950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
おめでとうございます。お名前に見覚えがありましたんでレスさせてもらいました。
わたしも渡り鳥さんに同情してもらいましたがお陰さまで先週運良く定価で手に入りました。データ移行は終りましたがPS5用のソフトウェアはまだ購入してません(笑) しかし、内蔵のSSDは容量が小さすぎですな〜
書込番号:24022998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Cross overさん
お互い連敗街道に終止符打ちましたね(苦笑)。
いや〜本当に長かった。
でも今回購入出来た事で一つはっきりした事が有ります。
未だ買え無い人は、抽選のチャンスが有ればどんどん
参加しましょう。諦めては駄目です。
此処に抽選50連敗して51回目に当選購入できた者がいますから。
>Guiloさん
横から長々とすいませんでした。
書込番号:24023218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファミ通の情報によると、毎週2万台のペースでSONYは日本国内で販売しているようですね。1ヶ月で10万台といったところでしょうか。日本国内で販売台数累計100万台くらいまでくれば、身近なところで買えるようになるでしょうね。
あと半年くらいで100万台。PS4で十分間に合っており、やりたいゲームが無いのが救いです。転売屋から買うのも馬鹿らしいので、気楽に待つと良いですね。
>>ハード推定販売台数
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は3月1日〜3月7日。
Switch/57148台(累計1527万6702台)
Switch Lite/32779台(累計337万9435台)
PS5/18662台(累計37万5345台)
PS5 デジタル・エディション/3887台(累計70063台)
Xbox Series X/543台(累計28426台)
Xbox Series S/23台(累計7657台)
PS4/3131台(累計776万7415台)
PS4 Pro/14台(累計157万5676台)
Newニンテンドー2DS LL/790台(累計115万7505台)
書込番号:24023504
1点

まだPS5買えていない上、
スイッチが任天堂サポートセンター行き…
ソニーストアの敗者復活抽選に
全てを託しています…
書込番号:24023725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本のメルカリに出品された物が、中国から買える様になるそうです。 怖いですね。
え!?まじで
これ爆買いくるだろ
まじ強力
国内のps5、駆逐されるのか
ついでに俺の不用品も爆買いしてほしい
書込番号:24023843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アメリカのAmazon
PS5を五万台確保 今週末にも 売り出し…
日本のAmazon 何してんの?
書込番号:24024063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
ノジマオンラインやアキバソフマップ等
抽選出来る機会は色々有りますよ。
ソニーストアやヤマダ、ゲオ以外にも
参加されては如何でしょうか?
>退職金太りさん
それは禁句。(苦笑) まあ暫くはps4のソフトをプレイするという事で。
書込番号:24024969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
ノジマ
ソフマップ
地元に無いので、抽選参加条件に満たしていない。
GEOかヤマダ TSUTAYA ソニーストアに
限られてしまいますね…
書込番号:24025390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sriはオレのオンナださん
いやオンラインの方です。
会員登録等若干の条件有りですが。
書込番号:24025530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
購入履歴や会員縛りで抽選参加条件に
満たしていないんです。
今から別商品購入して とかなると、高くつく…
幸いXbox series Xは、所有してますので
参加出来る抽選は、参加しつつ気長に待つしかないですね。
お気遣いありがとうございます!
書込番号:24025545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
そうですか。其方の都合も考えずに失礼しました。
でも必ず購入出来る日は来ますんで。腐らず諦めずにですよ。
書込番号:24025569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

四国には、PS5を売っている店が少なく、しかも、抽選ばかり、ノジマも、ビックカメラもヨドバシもジョーシンもエディオンもなにもなく、ほしいのに、手にはいらない、手に入るとしたら、定価より高い転売屋さんなので、困っています。ソニーも、家電やさんももう少し、売り方を考えてほしい、コロナのせいで、ゲームを売る店カメレオンクラブも閉店してしまって、売っている店がない!!
という事情ですの
書込番号:24025576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
いいえ。PS5大切に使ってください。
自分も、色々試行錯誤していますが…
昨日 楽天ブックスでゲリラ販売があったみたいです。
自分 昼休みにスマホチェックしてたんですが…
ニアミスで買えず…惜しい。
ど田舎で、仕事していてだと難しい。
書込番号:24025741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
マリオカートで遊んでるとamiiboを使って特殊なキャラ、スーツが使えるみたいですが
マリオカート amiiboで検索してもどうぶつの森のカードばかりヒットしますが。
フィギュアタイプのamiibo カードタイプのamiiboを見かけますが
何か違い、使い方が違うのですか?
Amazonではフィギュアタイプだと、うん万円以上の値段の物もありますが
値段相応の楽しみ方があるのでしょうか?
カードタイプのamiiboだと、どうぶつの森。しか検索されませんが
マリオカートで使えるフィギュアタイプ。カードタイプのamiiboは
何処で入手できるのでしょうか?
1点

https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/index.html
マリカで使えるかどうかは攻略サイトでも参考にしたほうが早いですかね。
専用のキャラ(衣装)がでなくても最悪共通の何らかにはなるとは思いますが。
在庫があるものはマイニンテンドーストアでも買えますが、
https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/amiibo/
既に売り切れや販売終了のものはAmazonなどでもプレミアムがついてしまってるものもありますね。
ブレワイに対するゼルダシリーズのように持ってれば特別なアイテムや装備がてに入ったりするソフトはありますか、
マリカの場合着せ替え程度の話なんで、実効果的なものは無かったと思いますけど。
仕組みは所謂NFCタグなんで、身も蓋もない話、土台から上は意味のない代物ですから最近では手っ取り早くカードにしてしまってますけどね。
Wii UではMiiを記憶したりする簡易記憶媒体的な使い方もできましたが、switchでは廃止されたみたいですね。
書込番号:24012244
1点

>amiiboってなんですか?
一言で言うと、アンロック方式の追加コンテンツの有料の鍵です。
この辺の事はご存知かとは思いますが、ゲームを初期状態より楽しませる為に追加のコンテンツが用意されることは珍しい事ではありません。
そして、その提供される方法として取られるのが、DLC(ダウンロードコンテンツ)方式(一部ディスクでの提供も含む)とアンロック方式です。
前者は発売後に新しいデータをインストールすることで追加されるコンテンツで、後者は元々ゲームに内蔵されて発売されているが有料の鍵を買わないと解放されないコンテンツです。
amiiboにはICチップが内蔵されており、これをゲーム機に読み込ませることで鍵として機能します。
>フィギュアタイプのamiibo カードタイプのamiiboを見かけますが何か違い、使い方が違うのですか?
形と値段が違います。
からかっている訳ではありません。本当に違いはこれだけです。
>マリオカートで使えるフィギュアタイプ。カードタイプのamiiboは何処で入手できるのでしょうか?
特にどこでという事もなく、ゲームショップや売り場、ネットショップで売っていますし、My Nintendo Storeでも販売されています。
また、各ソフトで使えるマリオカートで使えるamiiboは公式HPで調べる事ができ、例えばマリオカートであれば、
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/aabpa/index.html
こんな感じです。
>うん万円以上の値段の物もありますが値段相応の楽しみ方があるのでしょうか?
カードが主流となってからは、そういう事も減りましたが、フィギュア型のamiiboはあまり継続しては製造はしないようで新発売後売り切るとプレミア価格となる事が多かったようです。
書込番号:24012251
1点

まあ、あまぐるみのデカヨッシーなんかは二度と作らないでしょうから、今から買うには高値でしょうけどね。
マリカとは関係ありませんが、
ゼルダ関連はブレワイの時に大量に売れてクリアしたら売りに出したユーザーは多いようで、以外とネットオークションでもそんなに高く無かったりします。
これが続編発売ともなればまた一気に需要が高まる可能性があるのでプレイするつもりがあるなら今のうちに確保したほうが得策かも。
スカイウォードソードHDの時にもなんらかギミックは考えるかもしれませんね。
ブレワイに対するウルフリンクのように追加ギミックがあれば楽しいですが。
書込番号:24012274
2点

訂正
あまぐるみ>あみぐるみ(編みぐるみ)
普通に可愛い。
ヨッシーシリーズは癒やされますな。
書込番号:24012669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@エスティマ@さん
しかし、
ぶっちゃけ、使わないっす。
書込番号:24013042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
>ACテンペストさん
>sriはオレのオンナださん
いつもありがとうございます。
マリオカート専用のamiiboが見つかりません。
ニンテンドーのゲーム自体。64かキューブを最後にプレステとXboxに移ってしまったので
色々と試して見たいものです。
なのでマリオカートで衣装だけしか変わらずともamiiboは欲しい所です。
近所の子供に相談したらamiiboカードくれました!
ダブってるカード上げると!、、、可愛そうなおじさんに見えたのでしょうが。
でもマリオカートとは関係ないカードですが。
書込番号:24019978
0点

>@エスティマ@さん
おや?その画像のどうぶつの森のカードつかえません?
後はマリオ系、ゼルダ系、スプラトゥーン系のamiiboで在庫があるものは結構あると思う。
書込番号:24019989
1点

>@エスティマ@さん
GEO等の実店舗で
フィギュアのamiibo 売っているの見かけるよ。
書込番号:24020070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳密に言うとマリカ専用Amibo って無いですよ。
NINTENDOのキャラは使ってみたらなんらかリアクションあると思います。
どうぶつの森の住人全員はちょっと自信ないですが(それでもおそらく共通のコスチュームかなんかは出ると思いますが)たぬ吉や主要キャラならなんかあるのでは?
頭でっかちに専用に拘らずに、先にマリカの攻略情報(インターネットが苦手なら紙ベースの攻略本でも)に目を通してどれがどうなるか確認するか、適当に安価なもの買ってきて、使ってみて使い勝手に慣れたほうが良いですよ。
書込番号:24020095
1点

>cymere2000さん
ありがとうございます。
使って見たら猫耳のアバターが使えるようになりました!
ユーザー名がPlayerになってしまいますが。
マリオファミリーのカードしか使えないのかと思ってましたが。良かったです!
どうぶつの森カード何枚か試しましたが、1種類しか出ないのですね。
それでも満足です。 amiiboの機能が使えたので!
書込番号:24021986
1点

>sriはオレのオンナださん
GEOを始め数店舗中古屋を回って来ましたがフィギュアタイプは見つからなかったです。
カードタイプは色々と売ってました。 安い物から高い物まで。
シークレットやプレミアムカードなんですかね?
全部揃えようとは思って無いので興味は出ないですが。
書込番号:24021989
0点

>ACテンペストさん
近所のガキから、またダブりカードが貰えそうなので楽しみにしてます。
書込番号:24021990
0点

皆さん。 ありがとうございました。
少しづつカードも増えてます。
あつ森。でも遊んでますが、まだamiiboでキャラを追加できる所まで行って無いので
色々と頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24029926
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
購入してからずっとレストモードで使っている方
レストモード中にたまに電源が落ちている時が
ありませんか?ある方にお聞きしたいのですが
ネットの接続は有線でしょうか無線でしょうか?
(現在SNS上の報告等を見て対策を色々試している
のですが、外部からの影響ですとやはりWiFiが
関係あるのかなと今はレストモード中の常に
インターネットに接続をオフにして使っています)
書込番号:24011777 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>masa0007さん
同じこと聞こうかと思ってました
有線 無線 設定 関係なくありますね
普通にファームウェアバグで
レストア=フリーズして電源落ちてるのかと思ってます
1週間に1回くらい
・コントローラーで起動しない
・本体押しても起動しない
・2回くらい押すと起動する
▲そのせいか分かりませんが
レストアモードにして本体停止・コントローラーの光切れ確認しても
たぶんコントローラー内部で動いていて
復帰すると充電切れが地味に面倒
レストアモード=コントローラーは充電
という習慣付けないと何回かやられてます
■コントローラー周りの不具合から
コントローラーと本体の双方向通信が微妙にバグってフリーズまたは通信過多
・コントローラーは暴走
・本体は停止
辺りで「死ぬ時があるのかな」と妄想してます
単純にコントローラーが他にも不具合多すぎで
次期型1100とかなる前に単体でサイレント改修入りそうですね
書込番号:24013526
4点

俺も落ちる 無線
レストモードにして2日何もしないでほっとくとソフト自体が落ちてる
書込番号:24013844 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

色々試した結果wifiの接続に
問題があるのではないかと考えています。
レストモード中の常にインターネットに接続
をオフで症状が出なくなりました。Twitter
等の報告でも部屋を変えたら出なくなったとか
wifi等の競合が問題という意見があります。
レストモード中のネット接続は使えませんが
ゲームの一時中断は使えそうなので一度
試して見てはどうでしょうか?
書込番号:24027757 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本日ラストモードから復帰しようとしたら
本体のランプが完全に消えていていました
コントローラーのPSボタン押しても
コントローラーが光るだけで
本体無応答で文鎮化してました
これって初期不良でしょうか?
怖くて夜も寝れません
少なくともコントローラーの命令を一さい受け付けていません
これって仕様ですか?
レストしていたゲームの情報も消えてしまってますか?
書込番号:24031250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ララァスンさん
公式の報告がありませんので何とも言えませんが
自分も全く同じ症状です。本体の電源ボタンを2回押していただくと
復帰するはずですが、プレイ途中のゲームは消えてると思います。
レストモード中のwifiを切る設定がありますので一度試してみてはどうですか?
レストモード中のアップデートはできなくなりますが 中断のゲームが
消えることはなくなるかもしれません。
書込番号:24031710
7点

オフにしてみますた
今日から様子見です
書込番号:24033946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有線接続してますが落ちますね。。。
これ、この先、直った人いますか?
>masa0007さん
>ララァスンさん
>退職金太りさん
>sayuiさん
書込番号:24169163
4点

>エディー@日本一周完遂!さん
なんかあれ以来落ちるのはとまったが、、新たな問題が。。
というのも俺のPS5コントローラー、毎日一回は電池が切れる!!
そんなに何にもしてないのに電池がすぐなくなる
これ、初期不良ですか?
書込番号:24169287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートで頻度は落ちたように思いますが
無くなってはいませんね
>ララァスンさん
それが私の前記の通りの事象かと思います
PS5が改良型になれば主にコントローラーの内部Ver違いが出るかと思います
>▲そのせいか分かりませんが
レストアモードにして本体停止・コントローラーの光切れ確認しても
たぶんコントローラー内部で動いていて
復帰すると充電切れが地味に面倒
レストアモード=コントローラーは充電
という習慣付けないと何回かやられてます
書込番号:24179797
0点

>ララァスンさん
忘れてました
初期不良だけど=交換ではありません
交換する改善品が無いため
(またはファームウェア由来かもしれないため)
また不良ではあるけれど
使用上問題無いためリコール案件とも言いにくいです
2年位すれば気になる人は新型コントローラーと交換
という対応になるかも知れません
書込番号:24179805
0点

え!
レストモードなのに
レストしてるのは本体だけでコントローラーはレストしてないってこと?!
マジで
電池、早く逝きそうね。。。
書込番号:24179933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はいつかは分かりませんが
アップデート以降設定を戻しても
レストモードで落ちることは
なくなりましたね。特に問題も
起きていません。コントローラーは
一度裏のクリアボタンを爪楊枝で
押してみるのはどうですか?
書込番号:24180032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわっ名称レストモードだ恥ずかしっ
コントローラーはパソコンに例えるならフリーズ状態だと言えます
ランプも消えているため外観で判断するのは不可能でしょう
最新ファームでもFF7Rをインストールしてたら本体軽く死んでました
30秒くらいボタン受け付けず
その後再起動してやっとディスク排出
書込番号:24181731
1点

2022/4月末に買いました。
職場にPS5を置いて、レストモードにして、
夜は自宅でリモートという使い方です。
タイミングは分かりませんが、
しょっちゅう切れますね。
自宅からリモートしようかと思ったらつながらず
最初は自動システムアップデートのせいかと思いましたが、
翌日に職場で起動してみると
「正常に電源が切られませんでした」
ど出ました。
ここ2週間で2回くらい起きてます
このクチコミが去年なので、まだ直ってないんですね。
ファームウエアの問題なのか、ハード自体の不具合なのか
後者でないことを願います。
書込番号:24741961
3点

>ぼがんさん
自分は昔外付けHDDを正常に処理をして違うHDDに付け替えた時、再度電源入れた際に『正常に電源が…』と出たことがあります
それ以外は自動的に落ちてた事はありませんので個体差なんですかねぇ
後はちょっと前にあったエルデンリングの様に
特定のソフトに起因してる可能性もあるかもですね(^。^;)
書込番号:24742681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年の3月に買ってレストモード中というかレストモードにしようとするとたまにオレンジランプつかず落ちてしまうという現象がたまに起きてたけど最近起きなくなりました。そんな人いないかな?
セーブデータの同期が失敗してたりするからそれが原因の一つなのかと思ってる
書込番号:24744952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートに聞くと、
電源を確認しろだの、初期化しろだの、
年寄り相手みたいな通り一遍等の返事しか来ず。
いろいろ問い詰めた結果
「SONYも把握してるハード側の初期不良」であることが濃厚。
「修理に出してください」と言われたが、
それで直るのか半信半疑なので、
同症状が出ていた人に聞きまわったところ、
実際修理に出した人は基板交換で改善したとのこと。
想像するに、すべてのLOTではなく、
「症状が出る人と出ない人で個体差があり、
症状が出た人にだけ確実な基盤で対応」
という姿勢なのだと思われます。
買ってまだ1年経ってない人は、すぐに修理に出した方がよいでしょう。
今やってるゲームがひと段落したら出すつもりです。
10日はかかるみたいなので。
書込番号:24754373
4点



ゲーム周辺機器 > SIE > DualSense ワイヤレスコントローラー CFI-ZCT1J
単にPS4純正品より安価なんで考えてます。
PS5独自の機能とかは使えないのは理解できますが、PS4純正品代わりに使えるのかをお聞きしたいです。
PS4の互換品も4〜5,000円くらいはするので、6,000円強で買える本製品でもいいかなと思いました。
PS4の純正品は1万円超えですしね。
1点


何度か
試しましたが使えず…
何故か PS3ではアナログスティック、タッチパッド以外
は、使えたみたいですが…
書込番号:24010665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方、情報ありがとうございます。
使えませんか、残念です。純正と同等レベルの社外品ってどの製品か御存じだったら教えてください。
書込番号:24011244
0点

純正品以外を使ったことが無いので紹介は出来ませんが、
・ワイヤレスモデルである。
・ジャイロが搭載されている。
・バイブレーション機能がある。
・イヤホンジャックが搭載されている。
・ワイヤレス状態でPSボタンで本体の電源がONとなる。
・評価もですが、とにかくレビュー件数の多いもの。
この辺りがポイントではないでしょうか。
話は変わりますが、買い増しならどうにもなりませんが、純正品の故障であれば有料でもサポートに修理を出すという選択肢は無いのでしょうか?恐らく交換対応でしょうが、4,950円と割とお得だと思います。
書込番号:24011362
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)