
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2024年5月8日 15:12 |
![]() |
0 | 1 | 2024年5月4日 15:04 |
![]() |
2 | 3 | 2024年4月14日 22:47 |
![]() |
5 | 1 | 2024年3月10日 08:03 |
![]() |
0 | 4 | 2024年3月7日 20:54 |
![]() |
5 | 5 | 2024年3月5日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プレイステーション5(PS5) ソフト > スパイク・チュンソフト > バルダーズ・ゲート3 [PS5]
先行して発売されていた北米PSストアの紹介欄で「Screen Language(画面言語)」に「Japanese(日本語)」を見つけてダウンロード購入してしまったのですが、ゲーム内に言語選択の項目が見当たらず途方に暮れてます。
どなたかご存じの方は居られますでしょうか?
ちなみに海外サイトで紹介されているゲーム起動前[≡(オプション)]から母国語ファイルをダウンロードすればPS5の母国語設定でできるという手段は、私の環境では該当するダウンロード項目が見当たりませんでした。
5点

誤> どなたかご存じの方は居られますでしょうか?
訂> どなたか本作に日本語を表記する手段をご存じの方は居られますでしょうか?
失礼しました。よろしくお願いします。
書込番号:25545358
0点

SNSで検索した情報ではPS5海外版には現状日本語未収録のようですね。
書込番号:25555888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポンさん
SNS検索までしていただいてしまって畏れ入ります。
ただこのタイミングに北米PSストア覗いてみても、日本語以外にもいくつかの言語が表示できると明記されてるんですよね;
https://store.playstation.com/en-us/product/UP3526-PPSA14001_00-0507384846053057
書込番号:25561889
1点

何れのパッチだったのか、久しぶりに起動したら日本語表示に対応してました。
どぅもお騒がせいたしました。
書込番号:25728153
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
皆さんのおすすめを教えてください
以下自分が試したことあるやつ
5点満点
Creative BT-W5(他クリエイティブ品) おすすめ度4 相性で接続できないスピーカーがあるのがマイナス 音は文句無
ゼンハイザー BTD 600 おすすめ度0 そもそも音が最低で話にならない修正するつもりもなさそう
UGREEN PS5/PS4/Switch/PC用 USBオーディオトランスミッター Bluetooth 5.3アダプター@amazon おすすめ度1 対応と書いてるがBTD 600に近いイマイチな音しかしないただし相性の可能性あり
XROUND XRD-XT-01 おすすめ度5 BT-W5と比べるとコーデックが少ないが相性もなさそう特に音がおかしいこともない総合的には一番良いか?
clear arc2(とarc3) gameエディションの付属ドングル おすすめ度4 欠点はマルチポイント不可かも?くらい 音も修正済みで良い 単体販売されてないので入手性に難あり
0点

XROUND XRD-XT-01はaptX LLしかないから、ゲーム専用用途なら一番かと。
動画視聴を含めて総合的に見るとBT-W5が一番だと思いますが、Adaptiveでスピーカーに出力するには対応するレシーバーが必要です。
書込番号:25723811
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

接続はPS5独自規格の内蔵接続端子となるので無理だと思われます。
書込番号:25699259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5以外での使用は不可です。端子が独自規格なのでPCでは接続できません。諦めましょう。
書込番号:25699378
0点

>KOU0782さん
>Freedom of Freedomさん
ご回答ありがとうございました。再利用できれば良かったのですが、無理なんですね。
ディスクドライブは別途購入可能なようでので、ひとまずデジタル版のPS5を購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:25699784
1点



ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル 1V8-00005 [カーボン ブラック]
1. Windows PCやSteam Linkで使う予定です。
このワイヤレスコントローラーの付属USB-CケーブルはMS製の特殊なものですか、
一般の家電屋にある USB-Cケーブル で代用した場合、コントローラとして機能しますか?
2. コントローラ側イヤホンジャックからゲームの音を出したいです。
Windows PC と USB-Cケーブルで有線接続している時、
ゲームをしつつイヤホンジャックにイヤホンを差して使えますか?
使えるとすれば、それは本製品に付属のMS製のケーブルのみですか?
例えば、他メーカーのUSB-Cケーブルでも有線なら問題なくイヤホンジャックは機能しますか?
4点

報告: Xboxワイヤレス・コントローラの電池を抜き取って
汎用のUSB_C To AケーブルをデスクトップPCと繋ぎました。
Windows 10, SteamのPCゲーをやってみたところ、
全て正常に機能することを確認しました。
コントローラ側にイヤホンを挿せば、音声出力がそちらに切り替わります。
ケーブルはMS純正ではなく、100円ショップで購入したデータ転送対応のUSB_C-A ケーブルです。
書込番号:25654524
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラ(SIXAXIS) CECHZC1J
初代PS3のものです。
2個あります。ケーブルも。
本体は売却済みです。
ゲームはほとんどしなかったので、不具合ありません。
後に一部のプレステ1のゲームのみ、パソコンで遊べるようにしていました。このとき、コントローラーはこれを使っていました。コントローラーを動作させるためのフリーソフトは、spoolkit?とかいう英語のものだったかと。
パソコンはWin10の自作、Ryzen3950Xと3060Tiと32GBメモリ、バッファローのBluetoothドングル挿せばワイヤレスでも動かせました。
さて、このコントローラーですが、例えばsteamなどでPS5や4のソフトを買って、パソコンでゲームをしたいとなった場合、使用できるのでしょうか?また、そのときのドライバーソフトは何か入れる必要ありでしょうか?できればspoolkit?みたいな英語オンリーのものは避けたいです。
あと、難しい設定が必要であれば、コントローラーを買い替えたいのですが、どれがおすすめでしょうか?滅多にゲームしないので、ワイヤードのみで使えるものでも構いません。振動も不要です。
書込番号:25641329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まーくんだよさん
詳しくないのでフリーソフトとかは分かりません
オススメのコントローラーはFPSガチ勢なら
もっと色々とありますが、
カジュアルにゲームするなら
PCでは一般的にXboxのコントローラーを使ってる人が多い気がします
書込番号:25641711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tyekiruさん
ありがとうございます。
本日ヨドバシで実機見てきました。
久しぶりのゲームコーナー・・・15年ぶりくらい??
任天堂スイッチもXboxも、配列は似たようなものでしたね。
PS5のヤツだけ、初代PS3と同じような配列。
HORIなどのサードパーティ製はスイッチ・Xboxと同じような配列。
steamで何がオリジナルプラットフォームのゲームで遊ぶのかによって、
選ぶ配列が決まるのかなぁ・・・
はい、カジュアルに使うだけです。
下手をしたら使うのは数か月に1回なので、充電でもワイヤードでも使えるほうが良いですね。
書込番号:25644686
0点

>まーくんだよさん
SteamなどのWindows PCでゲームをプレイする場合、
コントローラーがXInputというMicrosoft社の規格に対応している必要があります。
そのため、実機で試してはいませんが、プレステ3のコントローラーは使えないはずです。
PCであれば、以下のMicrosoft純正コントローラーをオススメします。
比較的安価ですし、純正だけあって環境による相性問題等も発生しにくいので、
わりとこれがデファクトスタンダードな気がします。
Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル
https://kakaku.com/item/K0001316188/
USB-Cケーブルが付属していますので、
ワイヤードで良ければ、PC側のUSB-C端子に挿すだけですぐに使えます。
敢えてデメリットを挙げるとすれば、十字キーがカチカチうるさい、くらいでしょうか。
(感じ方に個人差はあると思いますが)
余談ですが、[決定]ボタンと[戻る]ボタンの位置が、PS4以前とは逆なので慣れる必要があります。
PS5もXboxもPCも、バツ(XboxのA)ボタンが[決定]、マル(XboxのB)ボタンが[戻る]です。
書込番号:25651205
0点

>るな2023さん
超ありがとうございます!
コントローラーは買い替えようと思います。
ご紹介いただいたコントローラーは、無線でも使えるのですよね?(Bluetooth?)
PS3初期型のコントローラーを使っているのは、
プレステ1〜3の操作と馴染みがあったのと、
振動機能が無いので凄く軽量なことでした。
また、PS1のゲームをPCでプレイしていたからです。
なお、PS3の初期型コントローラーをPCかつ無線で使うために、
ScpToolkitというソフトを入れています。
(spoolkitではなかったようです)
書込番号:25651233
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
PS Plusの加入や延長の代金を、PSNのウォレット残高から支払い出来ますか?
検索するとウォレット支払い可能と出てくるけど、PS PlusはCERO Zゲームが含まれるので、CERO Zゲームがウォレット支払い出来ないのと同じ扱いになるのではと疑問に思いまして。
2点

ウォレット残高から支払えます。
むしろウォレット残高があればそこから優先的引かれます。
書込番号:25647835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PS PlusはCERO Zゲームが含まれるので、CERO Zゲームがウォレット支払い出来ないのと同じ扱いになるのではと疑問に思いまして。
本当ですね。
考えもしませんでしたが、大いなる矛盾が生じています。どうしてこれが問題にならないのでしょうね?
案外、CEROとか18禁だかの規制というのはゆるゆるなのかもしれません。
書込番号:25648040
0点

PS Plus加入者でもcero zのゲームを購入、またはライブラリに追加する際はカードによる年齢確認が入りますよ。
書込番号:25648044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Freedom of Freedomさん
なるほど、そういうチェックシステムだったのですね。勉強になりました。
私も以前はウォレット払いでセール中(何かは忘れましたがやってないシリーズのものが100円でした)にZ指定のゲームが買えず残念に思った記憶があります。
PS+が有料化した機会にカード払いに変更したのでフリーソフトの扱いについては全く気がつきもしませんでしたが、日本は兎も角欧米はその辺煩そうですものね。
書込番号:25648308
0点

皆様、回答やレスありがとうございます。
少しでも安く支払いを済ませたいので、セール中にPSストアチケットを買おうかと思います。
書込番号:25648612
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)