
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2009年6月2日 01:18 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月2日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月1日 22:30 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月1日 21:20 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 17:59 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2009年6月1日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS2はプレイできませんが、セーブデータは保存可能だったと思います
別売りのアダプタを使ってPS2のセーブデータをHDDに移し、インターネットかMSDuo等を経由することで、PS2のセーブデータをPCで認識できるデータとして取り出し、それを別のPCに送ってPS3のHDDに保存しPS2のメモリーカードに再び移すことは可能ですか?
RPGツクール5のゲームデータを配布したいのですが。
よろしくお願いします。
0点

出来ると思いますが
アダプタ自体がUSBなので、わざわざPS3を使う必要はないのではないでしょうか?
書込番号:9619683
0点

たぶん出来ると思いますよ。
帰ったらやってみます。結果は追って...
>アダプタ自体がUSBなので、わざわざPS3を使う必要はないのではないでしょうか?
確かPCに繋いでもドライバが無いのでそこで終了だったかと...
>違反臭い質問しないで
RPGツクールのゲームデータなら良いのでは?
PS2版は知りませんが、他のRPGツクールがOKなので
PS2版だけダメって事はないんじゃないかと...
書込番号:9620335
1点

ありがとうございます。
アダプターの端子ってUSBなんですね。PS3はいずれ買うつもりですが、PCで直接できればそれに越したことはないですね。しかし、問題はPCで動かすドライバがあるかどうかですね。
ゼロプラスさん、どの辺が違反くさいのかはっきり書いて下さい。
書込番号:9627119
0点

すいません。帰ったらとか書きつつすっかり忘れてました。
うちの環境は60GBなので参考になるか解りませんが、
PS2のセーブデータをPS3に取り込んで(メモカ=>PS3)
PS3からメモステに書き出し(PS3=>MS)
PCに接続して一旦HDDにコピー(MS=>PC)
PCからSDにコピー(PC=>SD)
SDをPS3に接続しコピー(SD=>PS3)
これで、ゲーム起動してみましたが、
普通に利用できました。もちろんメモカへの書き出しもOKです。
また、メモカを直接PCに接続してみましたが、
やはりドライバを要求されてしまい利用できませんでした。
...と言う訳で、正攻法でいくのであればPS3は必須ですね!
書込番号:9628517
1点

ありがとうございました!
これでPS3を購入する気持ちがさらに強まりました。PSP、PS3ともに新型の兆しもあるようですし、今冬は例のキラータイトルの発売も期待できそうですし、PS3がいよいよ盛り上がってきましたね!同時発表なので、この2つのハードが今までよりさらに高い連携性を持っていると期待したいところです。
やはり公式でない以上、ドライバは入手できないようですね。PCで直接できないのは残念ですが、PS2のセーブデータの配信がCG社の非公式機器を使わずにできるというのだけでも大きな魅力です。
PC版でも制作していますが、3Dである程度の自由度を持ったソフトはツクール5しかないんで、PS3でその画像処理性能・PCとの連携能力・インターネット環境をフルに使った理想的なゲーム制作ソフトウェアが出るかどうかはわかりませんが、ツクール5の一番のネックだったセーブデータの共有性という弱点をある程度カバーできそうです。
改めてありがとうございました。
書込番号:9638869
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE(PS3)
確か海外では5が発売してるんですよね?
で、海外の人は5に移行して4の参加がオンラインで少ないんじゃないかという勝手に根拠もない懸念を感じてます。
なぜかというと僕のオンラインゲームでのプレイ時間帯が深夜が多いので日本人の人数は少ないかと。
実際みなさんオンラインでプレイされている時、どのくらいの人が参加してますか?
もし少なかったら盛り上がらないのですよね!
実際はどうなんでしょう?
0点

今現在も深夜2時頃までやっております。
確かに今年に入り若干少なくなったかなと思いますが、
まだまだ盛り上がってますよ。
常に定員MAXくらいはいます。
というのもこのゲーム、
最低でも5〜6人同じ部屋にいないとゲームが始まらないからです。
人がこなければ、違う部屋を探す。
探すといってもボタン一つで自動で世界中の部屋を探してくれるんで、
3秒程で違う部屋に入れます。
今まで部屋が無くてオンラインが出来ないっていうことは一度もありませんよ。
書込番号:9535299
0点

まぁ、最初の頃程でないにしろ
プレーする分には充分に人数いると思いますよ
確かに、MGS4やBFBCが出た当時若干過疎感を感じることはありましたが
着実に戻ってきています。
発売からかなり経っているのにまだまだ盛況なのは完成度の高さを
物語っているのではないでしょうか?
未だにそれを超える物が出てこないというのもなんですが
書込番号:9536333
0点

私はアメリカでCOD4もCODWAW(5)のどちらもプレイしていますが、どちらも常に困らないくらい人います
しかし、高レベルなプレイヤーはすべてCOD5に移行したようで、COD4プレイする方のレベルはかなり低いです
もし機会があれば是非COD5をプレイして、日本兵のたくましさを体感してほしいものです
あんなガタイのいいごっついアメリカ軍人に、立ち向かうなんて信じられません
書込番号:9609042
0点

アヒル隊長。さん
有り難うございます!
なるほど。 5に移行されてるんですね!
ただ5は日本版出てないんで‥。
実際4も含め北米版て英語表記だから、解らないいんじゃないかと購入にしようか迷いますよね!
書込番号:9609347
0点

WAWに日本人は数百人はいますよ。5は英語ですが、4経験者であれば苦になりません。個人的感想ですが、WAWやった今4をやる気にはなりません。
書込番号:9611596
0点

英語で苦しむことはないと思いますよ
そもそも日本語でも、いちいち説明読んでないですよね?
CODWAWはより本物の戦争に近い内容です
MAPが広く隠れる場所も少ない、立ち回りがCODMWFよりさらに厳しくなりました
あと犬が(笑
ただ個人的に残念なのは、せっかくの広いMAPなのに最大同時接続人数が少なすぎる
コンシューマー版は12人 PC版は40人↑
コンシューマー機でプレイするならCOD4ぐらいが調度いいような気もしますね
書込番号:9618449
0点

WAW参加人数
うろおぼえですが日本時間昼間で70000〜80000人台、夜20000〜30000人台くらいだった気が…
書込番号:9620804
0点

WAWはPS3だと12人しかいないんですか! ちょっと少ないですよね‥。
ちなみにアヒル隊長。さん は、PC版をやられてるんですか?
書込番号:9638551
0点



プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > Demon's Souls(デモンズソウル)
いえ、そんなことはないと思いますよ?
以前からデーモン討伐後に要石に触れてソウル失っていたんですか??
楔の縛環を使って戻った場合はソウルと引き替えに神殿に戻ることはできますが。。。
書込番号:9636435
0点

ありがとうございます
生身で要石に触れた事がないので怖くて…
(どこまでビビリやねん!)生身でも行けるんですか?ソウルはあるけどソウル体になっちゃうのですか?
書込番号:9636473
0点

ソウルをロストするのは、侵入黒ファントム絡み以外では、体力がゼロになるか、"楔の縛環"を使って神殿に戻った場合ぐらいだったと思います。
体力ゼロになってソウルを失った場合は次に1度だけ回収するチャンスは与えられます。
ソウル体になって困ることは体力が半分になることと仲間を呼べないことぐらいじゃないかな?
逆に黒ファントムに侵入されない分、ソウル体の方が居心地がよかったりする場合もありますよ。^^
あれこれ考えるのは悪いことではありませんが、デモンズソウルはあれこれ考えずに、まずは挑戦してみる方が何かと突破口につながったり楽しめたりしますよ。
がんばってくださいね。^^
書込番号:9637371
0点

再度ありがとうございました
肝の小さい小生に勇気付けのお言葉心に染み入りました
高ポイント獲得したもので無くすのが怖かったんです
あなたのアドバイス通りチャレンジ精神でもっと楽しんで進めて参ります
書込番号:9637801
0点



TMPGEnc Authoring Works4というソフトを使い
PCでBlu-rayDiskを作成したのですが、
PCでは読み込めてもPS3で読み込めません。
PS3上では認識されてないみたいです。
BD-RでPCでフォーマットしました。
ドライブはLGのGGW-H20Nです。
詳しくわかる方がいたら、ご教授願います
0点

こんばんは。
お使いのソフトについてはわかりませんが。
BD-Rを焼くときにファイルシステムはUDF2.60を選択してますか?
書込番号:9604427
0点

返信ありがとうございます。
UDFについてソフトのヘルプで調べてみたんですが、
付属のライティングツール以外を使うときは
UDFの設定をしてくださいと書いてあって、
ソフト内の設定を調べても見あたらないみたいなので、
それについては問題ないかと思います(多分・・・)
PS3はアップデートができない環境なのですが
それは関係ありますか?
書込番号:9607873
0点

お早うございます。
簡単な所から・・・・・
>PS3はアップデートができない環境なのですが
>それは関係ありますか?
無いとも言い切れません。
下記リンクから、PCを使いUSBメモリにダウンロードしてアップデートさせる事も出来ます。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/
PS3で認識できない事について、確認と対策については、
・市販のBDは再生出来るか確認する。
出来なければ、ドライブの故障も考えられます。
・BD-REで試して見る。
・BD-Rのメーカーをかえる。
・ライティングソフトをかえてみる。
ドライブ付属ソフトで試すなどしてください。
・>BD-RでPCでフォーマットしました。
この部分が一番気になります。
BD-Rをフォーマット(?)せず、ライティングソフトで直接書き込む。
BD-Rに書き込む際はUDF2.60で書き込む。
以前、私もPS3でBD-Rが再生出来ない事がありましたが、原因はUDFのバージョンでした。
UDF2.5では、PS3で再生しませんでした。(BD-R DLを4枚ほどダメにしました。)
書込番号:9610263
0点

こんばんは。
以下、引用して返答させてもらいます。
>市販のBDは再生出来るか確認する。
PS3を持っているのは知人なのですが問題なく再生できるらしいです。
>BD-REで試して見る。
REでも読み込めませんでした。
>BD-Rのメーカーをかえる。
>ライティングソフトをかえてみる。
>BD-Rをフォーマット(?)せず、ライティングソフトで直接書き込む。
>BD-Rに書き込む際はUDF2.60で書き込む。
上記の方法で試してみたいと思います。
知人のPS3なので再生確認は週末以降になってしまいます。。
すいません最後にひとつ
いろいろと調べてみたら、ファイナライズをしなくてもPS3はBlu-rayを読み込む
という情報がありました。
ということは、BD-Rでもファイナライズしなければ追記や削除が可能という認識でいいですか?
書込番号:9613236
0点

こんばんは。
私も詳しくはないので、思った事だけ書きますが.....。
TMPGEnc Authoring Works4のメーカーHPをザッと見ましたが、よく解りませんでした。
このソフトでは、BDMVとBDAVのどちらでオーサリングするのでしょうか?
ディスクのフォーマットを必要という事は、BDAVでしょうか?
だとすると、UDF2.6の話は関係ないかもしれません。詳しくないのでよく解りませんが・・・・
BDレコで録画したモノは再生出来ると聞くので大丈夫と思うのですが、私は実際に試した事がないので解りません。
私はPCでBDMV(BD-ROM)形式のモノは、作成した事がありますが、前回書いた様にUDF2.5でBD-Rに書き込んだ際は再生をしませんでした。UDF2.6では再生しました。BD-REに書き込む際はUDF2.5で良いという話を聞きましたが試した事はありません。(BD-REは2.5までしか対応していない為)
役にたてず済みません。 何か情報を得たら、また書き込みします。
書込番号:9617122
0点

こんばんは。返事遅れました。
>役にたてず済みません。
とんでもないです、自分だけでは八方塞がりだったので
いろいろ調べていただいたようで、ありがとうございます。。
Googleで検索しても同じような症例は見あたらないので、
環境かBD-Rのメーカーを疑い始めています
TDKは大手なので大丈夫だと信じたいです
最初よくわからずフォーマットと言ってしまいましたが、これは勘違いでした
BDMVで焼こうと思っています。
BD-RのUDF2.6で再生できたと言うことなので
UFDの設定をできるソフトを探しているのですが、
ナナミとユーマのパパさんはどのソフトを使っていますか?
教えていただけたらありがたいです。
書込番号:9623621
0点

お早うございます。
>さんはどのソフトを使っていますか?
今ソフトが入れてあるPCが手元に無いので、今度、確認して書き込みます。
また、話は変わりますが、昨日別のスレでUDF2.5のBDがPS3で問題無く読み込めているという書き込みをみつけました。
削除の可能性がありますが、参考までにリンクを置いていきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030215/SortID=9621448/
関連
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9575439/
書込番号:9624437
0点

こんばんは。
私が使用しているライティングソフトです。フリーソフトで日本語化にも対応しています。
imgburn
http://www.imgburn.com/
私も何となく使っているので、使用法はご自分で調べてください。
書込番号:9637261
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
以前、1.5MのHDMIを使っていましたが
長さが足りなかったので2mのものに替えました
するとBD再生の時だけテレビ(20ex3)から[音声出力が対応していません、出力機器側の設定をしてください]と表示されてしまいました。
こんな表示は今までなかったし、音声出力は光デジタルにしているので
問題はHDMIだと思い、
以前の1.5mに戻してみると表示されなくなりました。
しかし、長さが足りないもので2Mに差し替えておくことにしました。
すると…
映像出なくなりました。光デジタルで操作音がでているので、本体自体は問題ないと思うんです
どうしたらいいか分かりません。
助けて下さい
お願いします。
0点

原因はHDMIだと分かっているなら、他のメーカーの2Mケーブルを使ってみるしかないでしょうね
書込番号:9617556
1点

とりあえず、2mのコードを挿した状態で、電源長押しで起動してみてください。
関係ないかもしれませんが、それでだめならケーブルに問題がありそうです。
HDMIケーブルは短い方がいい(みたい)ですから。
それから、たくさんの人に見てもらいたいという気持ちは分かりますが、マルチポストは禁止ですよ。
書込番号:9617584
1点

ハンファってネットショップで540円(送料160円)で売ってる金メッキ仕様の2mのHDMIケーブルで問題なく使用できていますよ。
これからHDMI使用機種も増えるでしょうから買っておいて損はないのでは?
楽天やヤフーショッピングでも展開しています。
私は貯まってるポイントを利用しました。
書込番号:9618705
1点

私もハンファで購入したHDMIケーブル(2m、金メッキ仕様)でPS3とTVをつないでいます。
今世界陸上さんがおっしゃっているように問題なく使えており、価格も激安でオススメです。
ひとつ注意点を。(ご存知かもしれませんが)
送料160円というのはメール便の料金ですが、これは届くまで1週間前後かかりますので、この点だけはご注意ください。
書込番号:9634731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)