ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(67446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
9010

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テンキー用途

2009/05/26 18:50(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > ロジクール > G13 Advanced Gameboard G-13

スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

テンキーとして使われている方はいらっしゃいますか。
左手でテンキーを使いたいと思い、キーボードやらテンキーやら
電卓やらマウスを調べているときに、この製品を勧めていただきました。

普通のテンキーでは「エンターキーが左手親指側に来て使い難い」ので
こちらの製品なら、自由に割り振ることができて使いやすいのでしょうか。
もしテンキーとして使われている方がいましたら、観想などお聞かせください。

書込番号:9607105

ナイスクチコミ!0


返信する
Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/05/27 09:18(1年以上前)

キーを色々といじれるし
マクロも組めるので使いやすいといえば使いやすいですが
手が大きくないとキーの端々まで使えません
またキータッチが固めなのと手前側のキーが押しにくいので
テンキーのように頻繁にキーを押す作業にはお勧めしません
やってできなくなく機能としてはいいのですが
本来重視すべきキータッチが甘すぎですのでご検討ください

書込番号:9610130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/05/27 13:49(1年以上前)

テンキーはタッチの悪いのが多くて指が疲れるんで、その辺を気にしたほうがいいと思いますけどね。特に引っかかりがあると、腱鞘炎になりやすいです。

タッチに拘るならCherry茶軸のこんな奴とか
http://kakaku.com/item/K0000006214/

>普通のテンキーでは「エンターキーが左手親指側に来て使い難い」ので

やったことはないけど、逆じゃないですか? 小指より親指の方が器用だと思うけど。

書込番号:9611019

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2009/05/27 17:23(1年以上前)

Gerhildeさん

テンキーには向かないんですね。
それ以外の部分で魅力いっぱいなので、用途が増えたときまた検討してみたいです。
ありがとうございました。


ムアディブさん
 
返信ありがとうございます。
茶軸と黒軸、よくわかりません。大切なんですね!探して体験してみます。
電卓の素早い友達に聞いたら「エンターキーは人差し指!」と言われてしまいました。

書込番号:9611681

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件 G13 Advanced Gameboard G-13のオーナーG13 Advanced Gameboard G-13の満足度5

2009/05/28 09:47(1年以上前)

キーが重めなんで底打ちによる腱鞘炎は少ないと思うが
引っかかる感覚でなる可能性もあるかも
自分はゲーミング用途とPhotoShopや映像編集用のキー割り当てとかでつかってます

テンキーに重点を置かれるならテンキーそのものを購入したほうがいいとおもわれます

書込番号:9615081

ナイスクチコミ!0


スレ主 okotan0201さん
クチコミ投稿数:304件

2009/05/28 14:41(1年以上前)

テンキーが安くなってきていることも考えて、最初はシンプルにテンキーだけにします。
ゆくゆくはゲームや動画編集もやるつもりなので、そのときの第一候補はG-13ですね。
なんといってもカッコイイ。気になる理由はたぶんこれが大半なんです。

書込番号:9615951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

色剥げが気になります。

2009/04/22 15:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDsi

クチコミ投稿数:29件

新3色の中ではこのブルーがいいかな、と思っていたのですが、
モックを見るとどうも使っているうちに色が剥げて下地が見えそうな感じがして。

樹脂に色が含有されているなら傷を気にすればいいだけなのですが、
色剥げは見栄えが悪いと思います。

実際使用してみた方にそのあたりをお訊きしたく。

書込番号:9431757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 ニンテンドーDsiのオーナーニンテンドーDsiの満足度4

2009/04/22 20:35(1年以上前)

当方はブラック所持なのでなんともいえませんが、携帯電話の経験から言いますが、塗装の場合、角が塗装が剥げますね。
塗装剥がれが気になるようでしたら、シリコンケースかハードケースを同時購入するのが良いと思います。

書込番号:9432761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 02:36(1年以上前)

つーか
DSiって塗装なの?
塗装ならもっと映える色にできるのに
敢えてこの色合いにしたのかなぁ
材料色にしか見えないのですけど・・・

書込番号:9434882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/04/23 13:19(1年以上前)

>新頑駄無さん
回答ありがとうございます。
そうですね。角から剥げていきそうで。
ケースでガードすればいいのでしょうが、ケースの分ゴツくなるのが嫌なので、
できればケースに入れたくないということで、使用感を質問した次第です。

>bokutyan20saiさん
回答ありがとうございます。
塗装じゃないってことで思い過ごしならいいのですが、
グリーン・ピンクは塗装では無さそうなのですが、
ブルーだけ、何となく違和感のあるモックだったものですから。
これだけメタリックですしね。

書込番号:9436074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 ニンテンドーDsiのオーナーニンテンドーDsiの満足度4

2009/05/24 06:52(1年以上前)

実は私も気になってサポートセンターにメールで質問したところ
DSiの本体表面はマットUV塗装という事です。

書込番号:9594530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/05/28 10:32(1年以上前)

>はま2号さん
回答ありがとうございます!

やはり塗装でしたか。
他のライムやピンクは樹脂自体に色がついていそうですよね。

ブルー以外で考えます。
ありがとうございました!

書込番号:9615191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムクライシス4と比べて

2009/05/24 19:59(1年以上前)


Wii ソフト > セガ > ゴースト・スカッド Wiiザッパー同梱版

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

これとPS3のタイムクライシス4のどちらにするか迷っています。
二人プレイでやるつもりですが、やりやすさや精度はどうでしょうか?
また、できるだけ長く使いたいのですが、やりこみ要素やコントローラーの耐久性はどうでしょうか?
↓価格.comのタイムクライシス4のページです。
http://kakaku.com/item/41090410078/

書込番号:9597578

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/24 21:44(1年以上前)

やり易さや精度は各クチコミをご覧頂ければ解ると思いますが、ご自宅の環境次第ですわね。
ガンシューティングゲームにやりこみ要素はほとんどございませんの。
一本道の銃撃戦メインのタイムクライシスと様々なミッションをアクションボタンも駆使して進むゴーストスカッドですわ。
そもそもゲーム内容が異なりますのでどちらが良いかは三者三様ですわね。
皆さんでワイワイ楽しまれたいのでしたら、個人的にはゴーストスカッドをお勧めしますわ。

書込番号:9598186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/25 15:32(1年以上前)

ちなみに、タイムクライシス4ですが、1台のモニタを使用して2Pでゲームをすると、ほとんど全く同じ画面にも関わらず2分割されますので、画面は小さくなるし見渡せる範囲も狭まるので、飽きやすいかもしれません。

書込番号:9601387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/05/28 06:38(1年以上前)

返信ありがとうございます
ステージが多いような感じがしたタイムクライシス4にしようと考えていましたが、二人プレイもやりたいのでもう少し考えてから購入します

書込番号:9614686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスチャット用マイクについて

2009/05/24 14:09(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

クチコミ投稿数:238件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

ボイスチャットするためのマイクはUSBであれば、
どのようなマイクでもよいのでしょうか?
また、頭につけるタイプでなく据え置きでタイプのが欲しいのですが、
どのようなものがあるのでしょうか?

書込番号:9596103

ナイスクチコミ!0


返信する
ranko@i.iさん
クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:25件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/05/24 16:50(1年以上前)

有線で据え置きという事ならPSeyeが無難ではないでしょうか、カメラも付いてますし。
他にも有るかもしれませんが、ヘッドセット以外で確実に動作すると言える物は少ないと思います。

書込番号:9596708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/05/28 01:05(1年以上前)

なるほど。なんでもOKというわけではないのですね。ありがとうございます。

書込番号:9614249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度について

2009/05/26 22:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 Meat君さん
クチコミ投稿数:96件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

REGZAの超解像技術とPS3のアップコンバートではどちらの性能が高いでしょうか?

お願いします!

書込番号:9608362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度4

2009/05/26 22:43(1年以上前)

PS3のアップコンバート。でもどちらとも使えば・・・ニヤリ

書込番号:9608381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:27件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/05/27 00:01(1年以上前)

Z7000との比較ではPS3の方がきれいでしたね。
重複も試しましたが解像度変更がいちいち面倒で微妙でしたね。
Z8000ではわかりませんが重複も1080pでできるみたいなので破綻がなければ期待できますね。
cell TVではPS3を超えてくるでしょう。

書込番号:9608992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/05/27 01:59(1年以上前)

Meat君さん、こんばんは♪

REGZAの超解像技術(レゾリューションプラス)との比較という事ですが、

PS3との比較という事は対象がDVDメディアですよね?

再生機の性能にも依るところはあると思いますが・・・

DVDのアップコンバート機能PS3はかなり優秀ですよ♪

ミドルクラス(15〜20万円)のプレイヤーに匹敵するのではないでしょうか?


Games for Windowsさんが仰るとおり併用するのがおすすめですかね(^-^)

書込番号:9609539

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインモードについて

2009/05/20 19:02(1年以上前)


プレイステーション3(PS3) ソフト > SIE > KILLZONE 2

スレ主 domo1さん
クチコミ投稿数:6件

よろしくお願いします。
これから購入を考えている者です。
皆さんの書き込みを拝見していると
オンラインがとても楽しそうなのですが
インターネットの環境はADSLでも大丈夫なのでしょうか?
それとも光でないと難しいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:9575425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 KILLZONE 2のオーナーKILLZONE 2の満足度4

2009/05/20 20:14(1年以上前)

光じゃ無くても12Mあたりで参戦してる人も多数いますから大丈夫ですよ!
自分は光ですが外国人と当たるとラグがたまにありますが、相手側の問題で、現在日本サーバーも整備され楽しめると思います。

書込番号:9575740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gallantさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件 KILLZONE 2の満足度5

2009/05/21 02:49(1年以上前)

たぶん無線か有線かがかなり問題だと思います。
僕は光をしているのですが、無線だとウイイレやキルゾーン2のオンライン対戦中にほぼ途中でキレます。
有線にすると1日15時間ぐらいやって1回しかキレませんでした(オンラインするとマジでハマります。w)。
友達がウイイレをもっているのですが、ケーブルTVのネットで有線でやっているとキレないといっているので、ADSLも有線だと大丈夫ですよ。
とにかくこのゲームは面白いですよ。特にオンラインは最高です。絶対に無敵場所がないので、格闘ゲームみたいにハメ技がないのがやっぱり良いですよ。相手の裏をかいて攻撃するのですが、さらに裏をかかれて殺されるみたいな感じです。

書込番号:9578251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件 KILLZONE 2の満足度4

2009/05/21 14:33(1年以上前)

私の場合ですと
ADSL50Mで実測12Mくらい
とくに問題なくできます
前はADSL12Mで実測7Mくらいでしたがたまに対戦中画面がカクカクしてました

書込番号:9580046

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/05/21 16:59(1年以上前)

多少不便でも良ければADSL、快適にプレイしたいなら光ですわ。
※光のマンション(共用)タイプも状況によっては微妙ですので参考程度とお考え下さいませ。
室内環境は皆さんが書かれている通りですわ。
リアルタイムで常時様々なデータをやり取りするゲームは無線には不向きですの。

書込番号:9580487

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 domo1さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/22 08:10(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございます!
皆さんの、意見を聞いているだけで「早くやりたい!!」
って気持ちになりました。
ただ、環境がADSL12M(有線)で、実測してみると恐ろしいくらい
低い・・・(3M程度)

ラーメンよりソバさんがおっしゃる通り、対戦中のカクカクを
覚悟してやるしかないかなと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:9584076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/22 11:57(1年以上前)

このソフトは購入してませんが、私も12Mで実測3Mです(;。;)
ですが…
COOD4やBFBCのオンラインは普通に出来てますからカクカクしないと思いますよ(^_^)

書込番号:9584821

ナイスクチコミ!0


スレ主 domo1さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/23 01:05(1年以上前)

何度もすいません。
念のために、先ほどADSLのスピード測定を行ったら
何度やっても「1.5M」程度でした・・・
さすがにこのスピードでは難しいでしょうか?
(そもそも12Mなんて言ってるけど本当かな??Yahoo!BBに聞いてみます。)

書込番号:9588685

ナイスクチコミ!0


gallantさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件 KILLZONE 2の満足度5

2009/05/24 10:00(1年以上前)

何メガなら快適かはわかりませんが、ADSLは家からNTT局舎までが遠ければ遠いほど、速度が落ちます。 Yahoo!BBの公式総合パンフレットにもグラフで載せてあります。仕方ないです。一戸建て住まいなら電力会社の光ファイバー、マンションならマンションタイプでひける光に入ったらいいと思いますよ。電話とセットで入ると現状の月額料金とさほど変わりないと思いますよ。

書込番号:9595023

ナイスクチコミ!0


スレ主 domo1さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/27 01:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!
とにかく買っちゃいます!
明日が楽しみです!!

書込番号:9609353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)