
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2009年4月26日 11:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月26日 11:11 |
![]() |
6 | 4 | 2009年4月26日 07:31 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年4月26日 00:39 |
![]() |
5 | 3 | 2009年4月25日 22:42 |
![]() |
8 | 5 | 2009年4月25日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
こんばんわ。
先日PS3を起動した直後にブレーカーが落ちてしまい、それ以降PS3の電源はつくのですが、メディアバー?の画面にはいかず、起動直後のPlayStation3と出てくる画面のあとずっと何も出てこないままの状態になってしまいます。
コントローラーでPSボタンおしてもなにしても変わることはありませんでした。
また、コントローラーから起動もできなくなりました。
これはHDDが逝ってしまったのでしょうか・・・。
どなたか直し方を知っている方がいればよろしくお願いいたします。
1点

失礼しました。
PlayStation3と出てくる画面ではなく、Sony Computer Entertaimentと出てくる起動直後の画面です。
書込番号:9448261
0点

それはHDDか本体基盤がやられてますね。
HDDならフォマットで治るかもしれません、もしくは別の物に完装です。
基板の場合めメーカーのサポートに頼むしかないですね。
データは全て消えますが、とりあえずHDDフォマットを試してみてください。
書込番号:9448885
0点

さくさく(^O^)/さん回答ありがとうございます!
やはりHDDか基盤ですか・・・。
フォーマットはしたいのですがそこまでいくことができないので換装してみるしかない状態ですね。
とりあえずHDD買ってきて換装してみないとわかりませんね・・・。
書込番号:9448917
0点

ごめんなさいそうですよね。
すると完装して治れば良いけどだめだったら二度手間になるから、サポートの方が無難かも。
いずれ完装する事を考えていたら交換してみるのも良いと思いますが。
書込番号:9448963
0点

さくさく(^O^)/さん返答ありがとうございます!
自分なりに考えてみたんですがこのHDDってSATA接続なのでパソコンにつないでフォーマットできるかも?と思い、繋いでみたところビンゴ!!
PS3からHDDを取り出し、パソコンにSATAで繋ぎ、初期化してPS3に戻したら見事に起動!!
ゲームデータなどは消えたのはちょっとショックなのですが無駄なお金を払わずに済んだのでよかったです!
さくさく(^O^)/さんアドバイスありがとうございました^^
書込番号:9449049
5点

お〜っ本当ですか、でもこれは自分じゃなくてbinkunnさんの機転がきいたからですよ。
無事治って本当に良かったですね。
恐るべしブレーカーです。
書込番号:9449115
1点

近頃は停電など滅多になく油断しちゃいますよねー。
基盤が壊れてなくて何よりです。
私は雷が落ちてPS3がご臨終致しましたw
PS3は瞬間停電などでも壊れちゃいそうなイメージですからUPSの購入とかいいかもですね。
UPSはバッテリーみたいな奴です。
安い奴は5000円以下でありますからお手ごろですよー。
安い奴は落雷には対処出来ませんけど、
セーブ中に電源が落ちてHDDが上手く起動出来ないのは防げます。
書込番号:9450278
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

セレクトボタンを、押せばブックマーク画面が出ますので、ブックマーク追加を、押せば登録できまよ!
書込番号:9450156
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
先日、40GBのPS3を購入しました。
ゲームをインストールしていると、やはりHDDの容量が足りないと感じております。
HDDを交換する方法はNETで調べてなんとなくわかったのですが、外付けHDDについて質問があります。
内蔵のHDDは2.5インチのタイプが必要になるので、新たに購入しなければいけないのですが、我が家には外付けのHDDが数台あまっていて、PS3に使用できないかと思っております。
目的としては、動画や音楽はいずれDLNAを使ってと思っておりますので、主にはゲームのセーブやインストールに使用できないかと考えております。
これについては、やはり内蔵HDDにしかできないのでしょうか。
教えてください。
0点

外付けHDDできることはこの掲示板のPS3のどれかの型番の掲示板で見たことがあります。
件数が多いので大変でしょうが検索するなどして調べてみてください。
余ってるHDDがあるのでしたらやはりご自分で試すのが一番かと。
試した結果のご報告よろしくお願いします。
書込番号:9448915
0点

セーブやインストを外付けHDDに直接ですか?無理だと思います外付けはあくまでもバックアップ用に使う事になります。
書込番号:9449150
0点

皆さん冷たいようだけど、スレ主さんの質問は、お持ちの外付けHDDをPS3のUSBポートに差し込んで操作したら解決することだからなんです。これから買うというのであれば違った答えもあったでしょうが。
で、セーブやインストールは保存先を指定できないので、外付けに直接は無理です。一旦本体に落としたものは、どちらのデータも外付けにコピーできます。内蔵のデータを削除しても外付けから本体に戻せば(コピーすれば)大丈夫です。
書込番号:9449437
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
消せませんね。
私も消せるなら消したい音ですねー。
分解して潰しちゃおうかともフッと思ったくらいで・・。やめましたけど。
書込番号:9448497
2点

JBAさん、ポテトグラタンさんありがとうございます。
消せませんか、皆さん気にしてないのかと思ってたのですが意外と気になってる方もいるのかな?
とにかく、とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:9448581
1点

JBAさん、ポテトグラタンさん、ありがとうございました。また質問する機会がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9448640
0点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 アーケード(256MBストレージ内蔵)
こんばんわ、現在初期型の本体を使用中なのですが、HDMI端子が使える環境になったので
買い換えようと思っています。
そこで2点質問があります。
1.このXbox360 アーケード(256MBストレージ内蔵)なら確実に新基盤ジャスパーなので
しょうか?(せっかく買い替えるならやはり消費電力が少なく安定したものがほしいので)
2.Xbox360 アーケード(256MBストレージ内蔵)はHDDがついていないわけですが、現在の
本体のHDDをそのまま取り外し、新しい方に差せばそのまま使えちゃうのでしょうか?
それとも一度初期化しないとダメとかあるのでしょうか?
(現在は初期型に120Gを取りつけて使用中。予定では新型に120Gを付け、初期型は20Gに
戻して別の部屋に設置しようと思っています)
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんか?
0点

メモリユニット内蔵は100%ジャスパーの筈です
HDDも基本的にそのまま差し込めば使えますが
一部のゲームは再インストールになるかも
自分はFF11のみ再インストールしないと使えない状態でした
その他のセーブデータは使用可能でしたね
書込番号:9443948
2点

"KSR-2さん"の書かれている様に、
外箱に"256MBストレージ(内蔵)"と書かれている物はもれなくJasperモデルです。
(Falconモデルは"メモリーユニット(256MB)"と書かれています)
HDDは初期化しなくても、付け替えるだけでそのまま使えますが、
以前の本体と全く同じ様に使用する為には、ライセンスの移行(※)が必要になります。
※詳しくは下記参照
http://www.xbox.com/ja-JP/support/howto/system/xbox360/licensemigration/default.htm
あと、現在HDD内に取り込み済みのゲームタイトルは、
取り込んだまま新しい本体にHDDを付け替えると、起動不可となってしまいますので、
一度削除してからの再取り込みが必要になります。
これは余談ですが、4月30日に更に新型番のアーケードが発売される様です。
こちらの機種との変更点はNXEがプリインストールされてるだけで、その他の変更点は無い様ですが。
書込番号:9446562
3点

なるほど、御二方ありがとうございました。
大きな問題はないようですね!
これで安心して買換できます。
大変参考になりました、今回はありがとうございました。
書込番号:9447844
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
3の購入を考えています。
現在は2ですが、
@2で使用していたメモリーカードは使用できないですよね。
Aまたは、2で使用していたゲームのデータを3に移行できないのでしょうか?
Bそれと2で使用していたゲームソフトを3で使用はできますよね。その場合は、
上記@Aが無理なようでしたら、はじめからやりなおしになるということでしょうか?
0点


B(3で2のソフトを動かす)がそもそも現在売られている機種では×なので、したがってデータ移行する必要性も無いと思われます。
プレミア価格の中古品を買えば動かせますが・・・
ちなみに、データ移行するための、3へ2用メモリーカードを挿すアダプタはありますね。
(でもまだ売ってるのかなぁ?)
書込番号:9396532
0点

>ちなみに、データ移行するための、3へ2用メモリーカードを挿すアダプタはありますね。
>(でもまだ売ってるのかなぁ?)
ウチの近所のヤマダでは、まだ新品が2〜3個売れ残っています。他の店でもたまに見かけることがあります。(1年くらい前に再出荷があったのですが、結局現在は利用者がほぼいなくなった為に売れ残り続けているのだと思います)
>かっぱ小僧さん
PS2のソフトがプレイできるPS3(20GBモデル、60GBモデル)は、現在は製造が終了しています。
現在販売中の80GBモデル、または40GBモデルではPS2のソフトをプレイすることはできません。(PS1のソフトはプレイできます)
書込番号:9396629
1点

アダプタは店にもよりますが、中古ゲームショップに行けば状態のいい中古が結構たくさんあったりしますよ。
また、PS2互換のある本体も、中古なら本体の傷や同梱品不十分で安くなっていることがあるので、そっちをねらうという手もあります。逆に新品同様プレミアがついている場合もありますが。
書込番号:9403239
0点

皆様ありがとうございました。
結局中古80Gをアマゾンにて32400円で購入いたしました。
書込番号:9446878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)