ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(67438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
9009

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとの接続

2023/07/03 07:28(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > GameSir > GameSir T4 Pro

クチコミ投稿数:488件 GameSir T4 ProのオーナーGameSir T4 Proの満足度4

PC版のマインクラフトがしたいとの事でこちらを購入しました。

有線接続にしても無線接続にしても操作ができずに困っています

ノートパソコンWIN11に繋ぐと、T4proのホームボタンを押すと接続認識して、上部に表示されるガジェットの操作は出来るのですが、いざゲームの画面を動かそうと思うとどのボタンも効かないです…コントロールパネルからデバイスとプリンターから確認するとxbox 360〜と認識はされているようです

何か設定しないといけないことがあるのでしょうか?ガジェットだけは動くので認識していないという事は無いようなのですが…

書込番号:25328158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
eofskyさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 twitter 

2023/07/03 12:00(1年以上前)

Java版でしたら標準ではコントローラーに対応していませんよ。マイクラにMODを入れるなど、一手間が必要です。

Bedrock版でしたら特に設定も必要なく使用できます。

書込番号:25328458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 GameSir T4 ProのオーナーGameSir T4 Proの満足度4

2023/07/03 12:13(1年以上前)

>eofskyさん
JAVA版でした、、、

ありがとうございます 解決しました

ほんとに感謝です

書込番号:25328464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新規購入後オフラインで終わりたい

2023/06/24 19:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル

今まで任天堂のゲーム機で、インターネットにつながる世代の機種を持っていた事がないです。
ゲーム機自体は操作した事があります。FC〜wiiまでは
11月にマリオRPGが出ると分かって、以上に物欲が沸いています。
このまま何も起きなければ、初のスイッチ購入の予定です。
TVで据え置きプレイのみを考えているので、機種は安いほうを買うつもりです。

そこで質問です。
おそらくマリオRPGのみの購入でプレイを堪能後、きっと他のソフトは買わないと思うので、本体は起動しなくなると思います。
やらないなら持っていても劣化するので売りたいです。
アカウントの設定やネットのやりとりを始めると、解除や移行が面倒なので、できるなら完全オフラインでプレイを終えたいのですが、スイッチはオフラインのままでもプレイを維持できますか?
もちろんソフトにバグ等でアップデート必須の場合はつなげますが、その場合でもアカウント作らずにできますか?

今までの経験上、PSPで2次Z、PSVITAでEDF3のみ、プレイで自然故障まで放置しているので、堪能したあとは売りたいです。
後は場所も取られたくないので。

だいぶ変な質問していますが、よろしくお願いします。

書込番号:25315150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/24 20:25(1年以上前)

もちろん、パッケージ版であれば一度もSwitch本体をオンラインにする事無くオフラインのままで遊べます。

本体のWi-Fi設定も不要です。Switch本体の初期設定でWi-Fiの接続を求められますが設定をスキップできます。

ただし、Switch本体の初期設定で仮アカウント(ニンテンドーアカウントと連携させていないアカウント)を作る必要はあります。ゲームのセーブデータはアカウント毎に管理されるので仮アカウントの作成は必須となります。メールアドレスやパスワードなどは不要なので一瞬で簡単に作成できます。

ではでは。

書込番号:25315211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件

2023/06/24 22:20(1年以上前)

>スイッチはオフラインのままでもプレイを維持できますか?

可能です。

>ソフトにバグ等でアップデート必須の場合はつなげますが、その場合でもアカウント作らずにできますか?

不可能です。

https://www.nintendo.co.jp/support/switch/user/index.html
購入後、最初の起動時に本体へのユーザー登録が必須となります。これによってパッケージ版のゲームプレイ、及び本体へのセーブデータの保存が可能となります。
次に、ネットワーク上でニンテンドーアカウントを作成し、先に作ったユーザー登録と連携をさせます。これによって初めてネットワークサービスを受けられるようになります。これにはゲームのアップデートも含まれます。
従って、ゲーム機本体をネットワークに繋げていてもアカウントを作成していない状態では全く意味を成しません。

書込番号:25315377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/25 02:08(1年以上前)

ニンテンドーアカウントは2〜3分程度で作れますし、特別な事情が無いのであれば作ってしまってもいいと思います。事前に作っておけばSwitchではメアドとパスワードですぐログインできます。

・ニンテンドーアカウントの作成
https://accounts.nintendo.com/register

Switchの初期化は設定から簡単にできます。ニンテンドーアカウントの利用の有無に関わらず売る時は本体を初期化すると思うので手間は特に変わりません。

・Switchの初期化
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/initialization/index.html#heading-initialization-Nintendo_Switch


マリオシリーズでアップデートが必須な致命的なバグがある事はほぼ無いと思いますが、可能な限りアップデートしておいた方が安心して遊べるかと存じます。

書込番号:25315588

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:18件

2023/06/25 07:04(1年以上前)

>まほろまショックさん

あまり気にしなくていいのではないかと思います。
ゲームカードを本体に差し込むことで、インターネットに接続しなくても遊ぶことができます。
オフラインで利用後、初期化して売却すればいいだけです。

ちなみに、Nintendo Switch Onlineは、有料のオンラインサービスです。
加入しなければ、解約の必要もありません。

極端な例えになりますが、スマホを購入後、
いらなくなったら初期化して売却するだけくらいの気持ちでいいと思います。

書込番号:25315691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2023/06/25 22:38(1年以上前)

色々返信ありがとうございます。

>ハル太郎さん
>cymere2000さん

リンクを見てみたところ、初期化は簡単なようなので、まずはオフラインでプレイし、必要に駆られたらオンラインにしたいと思います。

>RISARISAさん

今まで携帯は物理破損してから補償サービスで代替していたので、ゲーム機含めオンラインにつながる機器は初期化した事が無いです。なので、面倒だなと考えていました。いまだにガラケー民です。


今までも、wii以降の任天堂据え置きでやりたい専用ソフトが出なかったので、たぶんきっと今後も出ないと思うので、教えてもらった方法を実践し、売却します。
ダイナミック斬がスイッチに移植すればやるかな

書込番号:25317091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ゼルダは初めてですが。

2023/05/22 22:19(1年以上前)


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]

クチコミ投稿数:194件

興味が出てきたのですが、前作をやってないと無理でしょうか?
前作やってないと楽しめないんなら前作を買おうと思います。

書込番号:25270689

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/22 23:36(1年以上前)

前作をプレイしていなくても、ゲームが合えば十分楽しめるとはおもいます。

ですが、前作ブレスオブザワイルドから登場しているキャラクターが成長していたり、フィールドも変化していたり、前作をプレイしている方がより一層たのしめるかと思います。

特殊なアクションが前作とは違い、今回はクラフト的な要素が強いためできることの幅が広がっています。

個人的には面白さが大きく変わってくるので前作プレイを推奨しますが、
ストーリーを進めていくと人物図鑑的なものが解放されていくので、ティアーズオブザキングダムだけでもある程度の補完はできるようになっています。

書込番号:25270805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]のオーナーゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]の満足度1

2023/05/23 00:18(1年以上前)

どのソフトでも同じですが、求める物と違ってしまうと面白くありません。
売れているから自分に合うとは限らないです。
自分はあまりゼルダの伝説は合ってないようです。

他の方が書かれているように、ストーリーをどんどん進めたいせっかちな人には合いません。
ジャンルがアクションとアドベンチャーとなっていますが、バトル重視のアクションが好きな人にも向きません。アドベンチャー要素の方が遥かに高いと思います。
じっくり考えて謎を解く、自由というかいろいろな発想ができる方には楽しいかと思います。
製作者が意図していない攻略法を見つける、面白い形のものを作って攻略するとか、楽しみ方はたくさんあると思います。

書込番号:25270856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]のオーナーゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]の満足度5

2023/05/23 01:31(1年以上前)

ブレワイもそうですけど、合う合わないのあるゲームだと思います。

ティアキンは現時点でまだ中盤にも達していないと思ってますが、必ずしもブレワイをやっていなくても楽しめるように作られているようです。
もちろん、経験者の方が楽しめる要素も多いですけど。

ただ、ある意味ブレワイよりもできる幅が増えている分、何をやってよいか分からない…的な部分はあるかもしれません。

まずティアキンをやって、それからブレワイでも違った楽しみ方ができるでしょうし、とりあえずやってみられては…。

書込番号:25270888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件

2023/05/23 07:37(1年以上前)

>えうえうのパパさん
>代走守備要因さん
>ディズニー大好き家電好きさん

ありがとうございます。
自分に合うか合わないかが、大きいんですね。
こればかりは実際にプレイしてみないとわからなそうなので、とりあえずやってみようと思います。

書込番号:25270990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/05/23 07:51(1年以上前)

ゼルダの伝説!
いいなぁ〜!久しぶりにプレイしたくなりました。

私はニンテンドー64時代の時のオカリナ(1998年)しかやったことありませんが、未だにゲームの印象的な雰囲気は思い出します。
BGMと相まって不思議な異世界に迷い込んだような雰囲気がありますよね。
って、1タイトルしか知らないんですが・・・
たぶんシリーズを知らなくても問題なくプレイできると思いますし、おもしろいのではないでしょうか。

PS4に対応してくれたら久しぶりにやってみたいけど無理ですよね〜・・・って思ってたら、子供のWii Uがあったことを思い出しました。
早速チェックしてみま〜す!
楽しい情報ありがとうございました。>しん2734さん

書込番号:25271001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/23 13:08(1年以上前)

基本、オープンワールドというゲームはゼルダは特にそうですが、
何をどう進めていいか決まってなく、本当に自由そのものです。

初めは何したらいいかわからず、面白さを見出すまでに時間がかかります。

オープンワールドの仕組みや奥深さがわかってくると遊び方も一気に広がるので、寄り道をすることが前提のゲーム性でもありハマる人はハマります。


まぁ、合う合わないは結局、やってみる、しかないのですが、、、笑

実況動画でも人によって遊びかたがかわるので、見てみるといいかもですね!

書込番号:25271324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]のオーナーゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]の満足度5

2023/05/23 13:57(1年以上前)

私はブレワイがディスクシステムの「ゼルダの伝説」や「リンクの冒険」以来のゼルダでした(笑)。

その他の過去作は知りませんが、楽しめましたよ。

ただ、ここのレビューでは、ティアキンはウルトラハンドに否定的な意見も多いですね。
アレは余計に合う合わないが出るのかも。

書込番号:25271380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]のオーナーゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]の満足度1

2023/05/23 20:59(1年以上前)

時のオカリナ以降のゼルダの評判は高いので興味があればやってみても良いと思いますが、時のオカリナやムジュラの仮面が面白いから、ティアキンも必ずしも面白いとは言い切れません。
キャラは同じでもゲームとしては別物だと思います。
またオープンワールドだからという理由もちょっと違いますね。
オープンワールドだから面白いつまらいというのはないと思います。

書込番号:25271808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]のオーナーゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]の満足度5

2023/06/12 07:20(1年以上前)

ブレワイはプレイしておいたほうが、攻略する仕掛けは解り易い閃き易いというのはありますが、ブレワイをプレイしていないとゲーム自体を理解できないということはないでしょうね。
単独でも楽しめるソフトです。

寧ろ古いゼルダを知っているほうが、オカリナから風のタクト辺りとはキャラクターを動かす仕組みから違うので古い感覚に縛られて苦労します。

書込番号:25298301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/06/12 07:51(1年以上前)

原神

こちらのスレに触発されて久しぶりにゼルダを買おうか悩みましたが、結局買ってません・・・

他のスレで見かけた「原神」というゲームをiPadでやってみたら、想像以上によくできていて、いまはこれを暇なときにちょこちょこやってます。まさにこれもオープンワールドですね。
先日、高校生の息子に見つかって「おっ!原神やってるやん!どこまで進んだ?まだ全然やん!」とバカにされました。
息子は1年以上前からやってるそうです。
無料ですからね〜・・・

キャラがいかにも日本のアニメっぽくて「これって日本製なん?」と聞いたら、「たぶん中国かな・・・」と言ってました。
なんだかちょっぴり悲しくなりました。
やっぱゼルダ買うかなぁ〜・・・(^^ゞ

書込番号:25298329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/15 02:06(1年以上前)

よう知らんのやけど、それって所謂ギャルゲー?

書込番号:25302359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/06/15 04:44(1年以上前)

「ギャルゲー」というのがようわからんのですけど、ゼルダも原神も所謂「オープンワールド」ですね。

書込番号:25302401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5の野球ソフトについて

2023/06/14 12:41(1年以上前)


プレイステーション5(PS5) ソフト

クチコミ投稿数:12件

PS5の野球ソフトなのですが、どうしてMLB(メジャー)の野球ソフトは毎年発売されているのに、NPB(日本)の野球ソフトが毎年発売されないのでしょうか?

書込番号:25301498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/14 13:08(1年以上前)

MLBは世界をターゲットに販売できますが、NPBは日本でしか売れませんからね。

日本限定のゲームにそこまで開発に時間も費用も割くのは厳しいのだと思います。

書込番号:25301542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/14 13:08(1年以上前)

>ヒロスギさん
こんにちは。

それは、NPBと独占使用権を結んでるコナミさんに聞かないと分からないのでは?。
マンネリ化してるし、選手データーだけならダウンロードで良いだろうと思ってるのでは。

正直、もう毎年出ても意味無いと思うんですよね。

サッカーのFIFAなんて毎年出すからすぐに値崩れするし。
メジャーのソフトも同じで値崩れ凄いですから。

書込番号:25301543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/06/14 13:29(1年以上前)

>ハル太郎さん
返信ありがとうございます。
MLBは世界をターゲット、NPBは日本でしか売れない。
確かに、そうですよね。開発の時間、費用を考えたらメリットがないからなのかもしれませんね。

>ねこさくらさん
返信ありがとうございます。
NPBとコナミさんは独占使用権を結んでいるんですね。では、コナミさんからしかNPBの野球ゲームって
出せないんですね。確かに、NPBのプロ野球ゲームってマンネリ化してそうですよね。選手データだけなら
ダウンロードでも良いですよね。商売にするのが難しいのかもしれませんね。

書込番号:25301568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/14 14:41(1年以上前)

>ヒロスギさん
そうです。もう20年以上前の平成11年からNPBと選手の氏名、肖像権などの
独占契約してるので、野球ゲームは作れても、日本プロ野球のゲームは
コナミ以外では作れないです。

20年以上前に別のゲーム会社が裁判したけど負けたし、
選手会も意見を出したけど、球団の方が強いからね。

書込番号:25301654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/06/14 14:52(1年以上前)

>ねこさくらさん
コナミは、NPBの選手の氏名や肖像権を独占契約してるんですね。
じゃあ、日本のプロ野球ゲームはコナミに出してもらって、違った形
で野球ゲームを出して欲しいなって感じました。
例えば、高校野球とか。

書込番号:25301668

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/14 15:07(1年以上前)

コナミさんのせいですねぇ。だから他のメーカーはメジャーとか、実況、とか変なものしか出せない。
でー、コナミのトップはゲーム嫌いらしいので、出す可能性は・・・・・・

書込番号:25301686 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/14 22:32(1年以上前)

え?NPBのゲーム、コナミしか出せないんですか?
じゃあ3DSとかSwitchのファミスタってなんなの?新作で選手も球団も実名みたいですが。
期間限定でコナミに許可もらったとか?

書込番号:25302238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件

2023/06/14 23:58(1年以上前)

まず、プロ野球選手の商標権のその殆どは各球団が持っています。
その上で、各球団を統括する組織として日本野球機構(以下NPB)があり、プロ野球全体にかかわる商標権の契約は各球団に代わり一任されています。

その上で、コナミグループは、NPBのパートナー企業として多額の協賛をしてきました。
それは勿論、日本シリーズなどでの会社の宣伝効果や自社ゲームでのプロ野球選手の肖像権を得て販売する為です。

ただ、実際に独占契約を結べたのは2000~2003年の4年間だけで、現在は失効しています。
また、この4年間も独占というよりは、NPBからゲームに関する商標権を間借りしていたという方が正確な契約内容で、実際この期間も他のゲームメーカーがコナミにライセンス料を払い、他メーカーからも実名ゲームが発売されています。

そういう訳で、現在実名の選手名でゲームを出す際の契約相手はNPBです。
が、それならどこでも出せるのかというと、そう単純な話でもありません。先にも書いた通りコナミはNPBにとって大切なパートナー企業です。
現在では独占契約こそありませんが、当然優遇措置はあるでしょうし、他のゲームメーカーとの契約に際してもコナミの意向はある程度尊重されるはずです。

書込番号:25302300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

お世話になります

CFI-1200A01を購入して、2TBの内臓SSDを増設しようとしたら
拡張スロットに緑の板が入っていなくて、スペーサーが固定出来ません
PlayStationのサポートに電話したらそれがCFI-1200A01の仕様と言われました
送ってもらった動画にも緑の板が入っている物を送られました
鉄板にSSDの固定するねじが入ってるだけでスペーサーが固定出来ません
皆さんのCFI-1200A01はどうですか?
ちなみに送ってもらった動画は以下です

https://www.youtube.com/watch?v=ZQI1m0RN-Y4
https://bddy.me/2YfpOR5

です

皆さんの意見をお待ちしています

書込番号:25274892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 14:34(1年以上前)

私は初期型(1000系)なので何とも言えませんが、動画の通りでした。
ただ、緑の板が入っているという表現は正確ではないかも知れません。

道路に停止線や横断歩道が書かれている様に、書かれているアスファルトがただ緑色だったというだけで、取り付けに必要なのはスペンサー(リング状のゲタ)と取り付けネジの2つだけだったと認識しています。

書込番号:25274909

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/26 17:46(1年以上前)

ん?板必要でしたっけ?
端子から穴までの距離を書いてあるのは親切かもしれませんが、SSDの尺の成り行きでネジ用の弧型の切り欠きに当たる穴にスペーサーを持ってくれば良いだけですし、
板が有っても無くてもその上のスペーサーに置いてネジ刺せば自ずと固定出来るとは思いますが。

板が無いと高さが合わなくなったりしますかね?

書込番号:25275082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 18:48(1年以上前)

>cymere2000さん
>ACテンペストさん

お二方、ありがとうございましたm(_ _)m
私のだけ欠品と言う事では無いのですね
スペーサーが固定出来ないのでネジを入れるときにスペーサーが
動いてしまってネジを付けるのに苦労します
スペーサーが固定出来ないのは不親切ですね
私のだけ欠品を心配しましたので、書いてみましたがこれで解決済みいたします

書込番号:25275166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 18:52(1年以上前)

>VirginAirさん
状況をより正確に伝えるために、写真をアップされてはいかがでしょうか?

書込番号:25275172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/26 19:02(1年以上前)

ん~。
端子を挿してあんまりグラグラさせるのも故障の元なので迂闊に乱暴なことは言えないですが、
スペーサーにネジを通してからネジごとスペーサーを挿すって出来ないもんですかね?
外れないくらい軽くネジ締めてからSSDの切り欠きを合わせるってやり方も出来るような気もしますけど。

書込番号:25275184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 19:06(1年以上前)

>ひめちちさん

私は体の関係で自分で開いたり写真を撮ることが出来ないのです
そのため文章に頼るしかありません
大変申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:25275186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/26 19:24(1年以上前)

You Tubeで1200の取り付け動画を見てきました。
以前のモデルと違い、底は白色の金属状の板に変わっているのは確かのようです。

スペーサーに対してネジの高さにはまだ余裕があるので、スペーサーにネジを通して手回しでも良いので仮締めしてからSSDを挿すというのはどうですかね?
SSDは挿し難くなるのは確かですが。

書込番号:25275209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 19:26(1年以上前)

>VirginAirさん

基本的にPlayStationはいっつもこんな感じです。
マイナーチェンジでは、例えばPS5の1000系→1100系→1200系と進むにつれて、何処か簡易化をすることでコストの引き下げと(本当にそのついでの軽量化)がなされます。
この緑の標札もその類で省略されたものかと思います。有った方が良いが無くても大して困らない、そんなパーツです。

書込番号:25275211

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 20:12(1年以上前)

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

コストダウンと軽量化の為なんですかね
あまり、ユーザーの事を考えていないようですね
それがソニーの考えなら、仕方無いですね

書込番号:25275263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/26 20:18(1年以上前)

まあ、ポジティブに受け取ってあげると冷却効率を上げる為に金属板ににしたのかな?と。
以前は無かった通風孔も新設されているようですし。
ひょっとしたら両面ヒートシンクタイプの為にクリアランスが広がったのか?

ただ嘘か真か、SSDの下面基板が接触するとショートするおそれがあると言ってる人も居るようですが。

書込番号:25275270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/27 08:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/27 11:24(1年以上前)

私も次に換装するときは排熱効果のあるカバーに付け替えようかと思ってます。
今使っているのが、思ったより計測値が良くなかったので。

m.2も徐々に値下がりして4TBにも手が届くくらいになってきましね。

書込番号:25276097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/27 12:24(1年以上前)

>m.2も徐々に値下がりして4TBにも手が届くくらいになってきましね。

そうなのですが、そうなのですが、
もう少し待つとより安くなり、M.2 SSDの仕様要件も8TBになる気がしませんか?
PS5発売時には、そもそもPCI-Express Gen4x4規格の8TB M.2 SSDは存在せず、USB接続のSSDは8TBまで対応しています。
システム的にはいける気がしますし、PS5ゲームの容量は大きいので中途半端に4TBとか増設したくないのですが・・・

書込番号:25276171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/27 15:07(1年以上前)

>cymere2000さん
まあそうなんですが(笑)

外したストレージを無駄なく転用することで、余計な買い物をしていない。と自己弁護して都度買い替えようかな?と(笑)

でもウチのPCはSATAだしなぁ〜
最近PS5を買った職場の若い衆に中古で譲ろうかな?
タダには出来ないけど…

書込番号:25276357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 09:03(1年以上前)

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

私は2TBのSSDを購入しましたが、これでも多かった気がしています
後は500GBの外付けSSDがあるので、足りなくなったらそれを使おうと思います

書込番号:25277266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 09:18(1年以上前)

>cymere2000さん
>ACテンペストさん

私は2TBのSSDを購入しましたが、それでも多いような気がしています
まあ、後は500GBの外付けSSDがあるのでそれを使えば間に合うとおもっています

書込番号:25277284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/28 09:39(1年以上前)

私も2TB付けてます本体ストレージが作り付けで有る以上、寿命を伸ばすために本体ストレージにはソフトを入れない前提で買いましたので。
まあ結局PS4のソフトは外付けのSATA SSDに入れてますしPS5ソフトよりまだまだ比重は多いので、M.2
は未だ1.5GB近く残量残ってますけどね。

より大容量SSDにしたいは殆ど自己満足でつけたいだけですね、まあ、容量の半分切るともう落ち着かなくなる性格だからでもありますが(笑)

現在取り付けている 2TBのM.2を対応ケースに入れて外付けストレージ化(フルパフォーマンスは出せないでしょうが)現在外付けにしているSATA SSDをPCの内蔵ストレージに転用(4TBをPCに回すのは惜しいですけどね)
に活用することも考えています。

そういえばトロフィーとかスクリーンレコーダーの動画だけでも結構容量喰うし、あれは直接M.2に記録出来るようにして欲しいですね。




書込番号:25277312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 11:28(1年以上前)

>VirginAirさん
>ACテンペストさん

実をいうと私も2TBで、まだまだ余裕があります。
「じゃあ、なんで8TBの話なんてするんだよ」って話ですが、まああくまで仮の話でもし次に替えるときは4TBだと換装の旨みが低いなという話です。
そもそも率直に言って、今の4TB5万円弱は買いたくても買えないとまでは言いませんが二の足を踏みまくりです。

書込番号:25277454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2023/05/28 11:59(1年以上前)

まあ、確かに本体価格を基準にすると周辺機器としてはまだまだ割高感ありますからね。

それと、今が底値でこれから値上がりに転じるのでは無いかという記事もちらほら見かけるので、買っといたほうが得かなあ?という迷いもあります。

書込番号:25277490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:661件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/29 14:49(1年以上前)

>ACテンペストさん

スロットカバーを変えましたら、熱暴走はなくなりました
もっとも、ヒートシンクを変えたのでその影響もあるかもしれません
底面の金属板ですが、ダブルヒートシンクの場合は良い方向に向いてるかもしれません

書込番号:25279047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジョグスティック交換の際

2023/05/07 23:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) CUH-ZCT2J [ジェット・ブラック]

クチコミ投稿数:12件

PS4 Proのジョグスティックを交換するためコントローラーを分解したんですが、途中に部品がポロンと落ちて来てその部品が何処についていたか分からなくなりました。詳しい方がおられたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:25251853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件

2023/05/08 01:58(1年以上前)

割と細かいパーツが組み合わされているのはトリガーボタン回りだと思いますが、分解時に破損したパーツの可能性もあります。
最悪判らなかった時に必要な心持ちを添付しておきます。

書込番号:25251927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/05/22 19:13(1年以上前)

その部品なしでもなんとか使えてるんでとりあえず我慢します。 回答ありがとうございました>

書込番号:25270352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)