
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 37 | 2021年3月5日 20:08 |
![]() |
7 | 8 | 2021年3月5日 17:55 |
![]() |
19 | 6 | 2021年3月5日 00:39 |
![]() |
0 | 1 | 2021年3月4日 20:39 |
![]() |
3 | 5 | 2021年2月28日 02:57 |
![]() |
30 | 19 | 2021年2月26日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
朝から並んで(笑)
箱自体小さすぎて、なにか違う物を買ってしまったかと思ってしまいました。
Joy-Conも青と赤だと思ってましたが随分明るい青と蛍光オレンジっぽい感じ。
とりあえずmicro SDカード256GBとニンテンドー年パスを買いに。
あとは画面保護フィルムと本体のプロテクターケースは必要なのかしら?
4点

>@エスティマ@さん
ご購入おめでとうございます。携帯モードで遊ぶ機会が多いようであれば、プロテクトカバーとフィルムはあった方が良いかなと。
精神衛生面も含めて安心できるかと思いますよ。m(__)m
書込番号:23987403
3点

>Joy-Conも青と赤だと思ってましたが随分明るい青と蛍光オレンジっぽい感じ。
ネオンはネオンなんで。
マリオオデッセイ同梱タイプと同じ真っ赤なタイプあります。
一時的買い増しでカラバリ揃えようかなとも思いましたが、ドリフト問題とボタンが小さすぎて指の腹が痛くなるのでプロコンを買いました。
書込番号:23987414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>silvia-r240さん
ありがとう御座いますm(_ _)m
保護フィルムは量販店だと高いのでAmazonで。
本体のプロテクターはシリコン製がイイのか? プラスチックタイプがいいのか?
悩みます。
あら!? 質問で書いてましたね。失礼しました。
書込番号:23987417
0点

>ACテンペストさん
ありがとう御座います。
テレビで遊ぶならプロコンは必要ですかね?
でも値段が高いですよね。
サードパーティ製は安いから悩みます。
プレイステーションで遊んでた時は純正コントローラーに慣れてたので
サードパーティ製は使い辛かったですが。
書込番号:23987426
0点

@エスティマ@さん、Switchご購入おめでとうございます。
保護フィルムはご購入された方が良いかと思います。ドッグに入れる際に画面が擦れる事があるので無いと画面に傷がついてしまいます。
プロテクターは使い方と好みかと思います。一人しか使わないのであれば使い方が荒いというのでなければ不要でしょう。私は付けていませんが、塗装に若干の摩耗はありますが傷一つありません。
書込番号:23987433
2点

>@エスティマ@さん
ドックインすることを考慮するのであれば、スリムなポリカーボネイト系(ハードタイプ)だと干渉しにくいです。フィルムはガラスよりPETタイプを組み合わせるのが良いかなと。ただ、どちらも数が多すぎるので悩みどころになると思いますが・・・・。m(__)m
書込番号:23987439
5点

>@エスティマ@さん
おっ?
買えたんですね。おめでとうございます。
画面フィルムは、買った方が良いですね。
見た目重視なら、高いけどガラスフィルムかな。
ガラスフィルムの方が貼りやすいですし。
本体のカバーは、お好みです。
携帯モードで遊ぶ機会があれば必須かな。
TVモードのみなら、必要ないと思う。
良いスイッチライフを。
書込番号:23987475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い勝手で考えると純正プロコンです。
以前検討してた時は、サードパーティーのプロコンでは
電源を入れられませんでした。
書込番号:23987494
3点

プロコンは確かに高いですが、買ってしまえば操作フィーリングの良さで消化してます。
私のSwitchは初期型なのでジョイコンドリフト(Lは一度修理済み)やバッテリーのヘタりのほうで気が気でないので。
マリカやゼルダをするときはボタンが大きいほうがよいですね。
プロコンは3DSのバッテリーの流用もあって消費がかなり長持ち(ジョイコンの4倍は持ちます)なので、充電で中断する機会が減って良いですね。
サードのコントローラーは使ったことないですが、あまり安くてもライセンス品でないと任天堂はアップデートで遠慮なく使えなくしてくる可能性があるのであまりオススメはし難いですね。
書込番号:23987498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@エスティマ@さん
コントローラーは、プロコンが高いと言うならば、
サイバーガジェット製の無線コントローラーがオススメ。
コントローラーから、電源を入れる事は出来ませんが
連射機能と背面ボタンが付いてプロコンより、
1500円くらい安いし、持ちやすい。
書込番号:23987588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>silvia-r240さん
家電量販店でオンラインパスを買いに行ったついでに
ハードケースを見たのですがドックに入らないタイプしか残って無かったのです。
シリコンケースもドックには入らないし。
使い勝手の良い商品は売り切れてますね。
書込番号:23987738
0点

>@エスティマ@さん
実物を見れないところはマイナスかもですが、フィルムと一緒にAmazonでポチるのが手軽で良いのではないでしょうか。(在庫有で翌日配達の製品も多いですよ。)
あと、カバー以外の対策法として背面用の保護フィルムも販売しているので、場合によってはそちらの方がスマートに使えるかもしれません。m(__)m
書込番号:23987779
0点

>ACテンペストさん
プロコンのスティックの粉は大丈夫ですか?
一回壊れて買い直したヤツには保護シール巻いて
買い直したヤツは故障知らずなのですが。
書込番号:23987922
0点

>粉
軸の?まあ多少吹いてますが、動作は正常です。
娘に与えたスプラ版がたまにドリフトするって言ってましたね。
あつ森しかしないのでどうでも良さそうですが。
書込番号:23987943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
そうそう左軸のです。
サード製はあんまり使い心地がよろしくなくて
結局プロコンに戻るんですけど酷使したらまた買い直しかと思ったり
書込番号:23987948
0点

まあ、修理に出すか、微妙な値段ですからね。
Wii Uのは5000円払ったら新品送り返してきましたが。
買った頃にはゼルダが終盤でそれ以降は激しいゲームしていないので保てているかも?
バッテリーは自力で交換できそうですが、アナログスティックが壊れると如何とも。
書込番号:23987958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恥ずかしながら箱を開けたらモニターが入ってたので
Switch liteを買ってしまったかと思ってしまいました。
とりあえずモニターにJoy-Conを付けて少し遊んで見ましたがJoy-Conの操作に慣れが必要ですね。
グリップコントローラーと言うのを買ったら操作感は上がるのですかね?
テレビにも接続して見ましたが、ドックの置き場な無くて横に寝かせてますが
接触不良になりますかね?
それとJoy-Conを外して付属のコントローラーみたいなのにセットしたら
充電はどうするのでしょうか?
書込番号:23988059
0点

>グリップコントローラーと言うのを買ったら操作感は上がるのですかね?
それはそうかもしれませんが、根本的には小ささが原因なので抜本改善には他の方が言うようにプロコンを購入された方が安物買いの銭失いにはならないかと思います。
尤も、Joy-Conも慣れますよ。
>テレビにも接続して見ましたが、ドックの置き場な無くて横に寝かせてますが接触不良になりますかね?
まあ、重力を利用してUSB端子と接続しているので、上手くバランスを取らないとそうなるでしょう。
>それとJoy-Conを外して付属のコントローラーみたいなのにセットしたら充電はどうするのでしょうか?
Joy-Conの電池が切れたら本体に戻すほかありません。或はJoy-Con用の充電台を別に購入するかですね。
書込番号:23988079
1点

>@エスティマ@さん
私は携帯モードとテレビ出力用で本体を2台使い分けていますが、前者の方にホリのグリップコントローラーをセットしています。個人的にはジョイコンの比にならないくらい操作しやすいので満足していますが、サイズが大きくなるので持ち歩きは不便です。あと、サドパが販売しているマウントホルダーを使えば純正プロコンにモニターをセットした状態で遊べるので、どっちでも対応できるメリットはありますが、重いところがネックですね。それと、付属のグリップは充電非対応なので、本体にセットした状態でドックインしてください。m(__)m
書込番号:23988120
1点

皆さん!ありがとう御座います。
とりあえず本体のカバーと保護フィルムは買いました
本体はハードカバーでグリップはシリコンですが、グリップ部のシリコンがスカスカで
操作がしづらいです。買って失敗。
保護フィルムは装着のガイド、枠がが付いていて貼り付けは完璧でしたが粘着力が弱くて
気泡が消えません。 買って失敗。
あとは日曜日にHORIのグリップコントローラーとコントローラーが届きます。
書込番号:23990364
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット
>☆-FLSTF-☆さん
締め切りが今日までですが
GEOで任天堂スイッチの抽選受付やっています。
応募してみては?
書込番号:23973370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆-FLSTF-☆さん
追記
通常版ですが。
書込番号:23973371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriは、俺のオンナだ。さん
マリオレッド×ブルーが良いなと思ってます
書込番号:23973455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆-FLSTF-☆さん
失礼しました。
通常版でしたね。
書込番号:23973460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイ ニンテンドーストアを覗いたら
「ニンテンドースイッチ カスタマイズ」
なら、注文可能。
正規の価格で買える。品切れが、多いなか
これは、穴かもしれませんね。
書込番号:23973472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

茨城の某ショッピングセンター内のトイザらスで、普通に売ってました。入荷のタイミング次第で買えるのではないでしょうか?
書込番号:23986979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は発売日の前の週にヨドバシカメラで予約購入できました。
金曜のお昼休み辺りが狙い目かなと思われます。
しかし価格.comにプレミア価格のお店を乗せないで欲しい。
書込番号:23994239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買えますよ
私も子供に頼まれて、2月から探し始めましたが、先日無事買えました
ビックカメラのネット販売でした
https://www.salariedman.com/archives/9620#zaiko-checker-17370
このスイッチ入荷速報見て、定価の入荷情報見てました
ノジマなんかは、よく入荷してます
延伸保証分高く感じますが…
書込番号:24003737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB]
Amazonにて
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルカスタムテーマ (配信)
が価格: ¥32,978 プライム無料配送
ポイント: 330pt (1%)
https://amzn.to/30aUhgf
で販売されており在庫は豊富にあるようですランキング1位をずっとキープしているので
これのHDDを外して
Western Digital SSD 4TB WD Blue PC PS4 2.5インチ 内蔵SSD WDS400T2B0A-EC 【国内正規代理店品】
価格: ¥49,800 プライム無料配送
ポイント: 498pt
https://amzn.to/3kGWBFo
又は
Western Digital SSD 2TB WD Blue PC PS4 2.5インチ 内蔵SSD WDS200T2B0A-EC 【国内正規代理店品】
価格: ¥25,734 無料翌日配達
ポイント: 257pt (1%)
https://amzn.to/3bcNDfM
上記のSSDの4TBか2TBどちらが容量的に大丈夫でしょうか?
PlayStationPlsuとPlayStationNOWに加入してゲームはパッケージ版を買わずして全てダウンロードするという事をしたいと思います
PlayStationNOWについては
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-now/
1年で約7000円
400タイトルを超える幅広いジャンルのPS4/PS3ゲームソフトが定額制で遊び放題
PlayStationPlsuについては
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-plus/
1年で約5000円
オンラインマルチプレイ、毎月のフリープレイ、限定割引があります
の2つに加入予定ですPlsuは必要無いかもしれませんが
PlayStationNOWについてはダウンロードで遊び放題です
小さい子供が遊ぶものなので遊び放題で十分かと思います
新規に購入するならplsuに加入して割引でダウンロード購入という方法です
その事を踏まえてSSD4TB、2TBどちらが良いか?
また、読み込み速度は体感的に感じないのかが知りたいです
1点

まだソフトを持っていないなら、
4TBは、大きすぎだと思うけど。
書込番号:24002264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSDに換装すればロード時間などは短縮されますよ
ただProじゃないノーマルPS4の場合は内臓SATAはバージョンが3.0で転送速度は3Gbps
これに対し外付けでUSB3.0対応のSSDを外付けで接続すれば5Gbps出るのでダウンロードしたゲームなどはUSB3.0に対応した外付けSSDに保存するのがおすすかも
内臓のSSDは小さめの1Tくらいのものにしてシステムだけにして外付けSSDを大容量なものにしてゲームをインストール価格も抑えられ速度も内臓にするよりも上がると思います
書込番号:24002336
6点

スレタイとは関係ないですが、サービス開始当初のplayStationNowはクラウド上のリモートプレイのみだったのに、いつの間にかPS4タイトルのみはダウンロードしてプレイ出来るようになっていたんですね。
知りませんでした。
書込番号:24002358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS NOWのPS3タイトルはダウンロード非対応でストリーミングでのプレイになりますけどね。
書込番号:24002363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、釣りでしょ?
今更 そんなにPS4にコストかけないでしょ?
PS5に 移行しつつあるのに、ストリーミング目当てで
4TBのSSD積んでも、いつPS4のPS NOW
終了 言われてもおかしくないですもの。
書込番号:24002724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきこのスレ発見してまじまじ読んでしまいました。
ここでもイきり散らしていたのですね。
自分で決めた方法で購入するのは自由ですし止めませんが、他の方も見る場所なので、参考程度に1つ
離れた子供や孫にPS4をプレゼントするなら、ガッツリ大容量SSD載せ替えはやりすぎかと思います。
載せ替えと言っても改造なので、それこそ子供に渡すなら通常仕様の状態で渡したほうが、何かあった時の保証とか面倒事にならずに済みます。本体より高いSSDもいいですが、USB接続のHDD(3.5in)でも十分だと思います。4TBでも1万円前後で買えますし。2.5inでも1万円以下で2TB買えます。個人的に高いストレージは壊れた時のショックがでかいですし、何より自分でない人が使用するので、どういう使い方するかも予見できない。
書込番号:24002766
5点




サポートセンターへ連絡はしてみましたか?
このACアダプターは以前から欠品状態が続いており、パーツ購入は難しいと思います。
しかし、サポートセンターへ直接訴えると販売してくれる事も有るとか無いとか聞きます。
ダメ元でチャレンジしてみては?
書込番号:24002365
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
これって毎月内容が変わるのですか?
新作を発売してからどれくらいでUPされるのでしょうか?
パッケージ版は売って次のソフトの資金になるけど、、、
入れ替えず遊べるのは楽ですよね。
桃鉄と地球防衛軍が欲しかったけど無い。追加されるのだろうか?
0点

基本的に任天堂ソフトだけですよ。
新作は随時追加されますが、入れ替えはないです。
書込番号:23987067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サードは独自で賞味期限切れのソフトのセールを良くやってるのでそちらが却って安かったりしますけどね。
ただ、バンナム、カプコン、セガ、スクエニは頻繁にやってる印象ですが、コナミはあんまりやってる印象はないですけど。
書込番号:23987125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニンテンドーのソフトだけですよ(´・_・`)
サードパーティには使えないですが、
ちょくちょくセールやってます
↓
https://store-jp.nintendo.com/list/software/?prefn1=isSale&prefv1=true&prefn2=softType&prefv2=TITLE&srule=most-popular
地球防衛軍はこの前セールしてました。。
10%オフとわずかですよが・・・
たまにガッツリ値引きしてる場合がありますm(__)m
書込番号:23992269
1点

>カタログ君さん
ありがとう御座います。
本当に悩みどころです。
例えばパッケージ版定価7000円。 中古5000円 販売1年後でも売ったら1000円くらいにはなる。
次のソフト購入の資金になる。
ダウンロード版 定価7000円 ソフトの抜き差しが必要無くなるが、遊ばなくなっても売れない。
海外では遊び終えた物を売ると言う概念が無いからダウンロード版が主流。
日本は遊び終えた物は売って資金にするからパッケージ版が主流。
プレステもXboxも携帯ゲーム機もソフトを抜き挿ししてきたから面倒だとは思わないけど
タブレットでアプリゲームをやってるとソフトの抜き挿しをしないのは楽に感じる。
人それぞれ価値観が違うので正解は無いですが。
とりあえず。地球防衛軍とパワプロと桃鉄で遊びたいです。
書込番号:23992728
0点

試しに買って見ました。
タブレットからニンテンドーのHPに入りカードを登録して。
1つ目のゲーム、マリオカートはソフトを選んだらチケット引き換えのアイコンがあったので
そこからダウンロード購入出来ました。
続けて2つ目のゲーム、あつ森を選んだのですが引き換えのアイコンが出ず。
ダウンロード版。パッケージ版。ダウンロード+パッケージケース版。どれを押しても
購入画面に変わり定価購入に。
とりあえずSwitchからニンテンドーサイトに飛んで引き換えは出来ましたが難しいですね。
あとは地球防衛軍と桃鉄の購入だけです。
書込番号:23993143
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01
お世話になります。
ps4のソフトをps5でする場合、ps4proでプレイした時と比べてはっきりわかるほど画質の差はあるのでしょうか?
4kテレビか2kテレビかにもよって変わってくるかもしれませんが・・・
またロードの差もあるのでしょうか?下の比較サイトでははっきり差がありました。
レスお待ちしております。
https://kakakumag.com/game/?id=16187
https://www.4gamer.net/games/512/G051220/20201222057/
1点

>ninnin88さん こんにちは
現在PS5でMHWIをプレイしています。
4kモニター使用時
PS4とPS5で画質の違いは感じませんが、PS5では60fpsでプレイできる為かなり見易くぬるぬる動きます。
ロード時間は独自検証した結果、ほぼ差は無かったです。
あっても1から2秒程度の違いでした。
PS4proはSSDに換装したものを使用しています。
書込番号:23984487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>サヒナとヒサナさん
>PS4とPS5で画質の違いは感じませんが、PS5では60fpsでプレイできる為かなり見易くぬるぬる動きます。
なるほど、レビューを見ても画質に差は感じないかたが多かったですね。
ソフトにもよるのでしょうか?
>ロード時間は独自検証した結果、ほぼ差は無かったです。
>あっても1から2秒程度の違いでした。
>PS4proはSSDに換装したものを使用しています。
リンク先の検証に使った4proはSSDに換装してないのでしょうね。
参考になります。ありがとうございます。
書込番号:23984633
2点

ps5でps4のソフトを使っているのであれば画質の差はないかと思います
60fpsを下回らないようにはなっているとは言え画質自体に差は感じることはないです。
またPS5ではCPUがPS4proより何倍も早くなっているので
かなりロードが速度が早くなっているのを感じます(hddでも)
ロード時の解説文などが読む暇がなくなったりする程です。
快適なPS4Proといった感じです。
書込番号:23984831
2点

>takazoozooさん
>ps5でps4のソフトを使っているのであれば画質の差はないかと思います
>60fpsを下回らないようにはなっているとは言え画質自体に差は感じることはないです。
やはりレビュー通りでしたか。ps5専用ソフト待ちですが、本体がいつ普通に手に入るか不明なのに
ソフトに期待するのもどうかとこの文を書き込んでいる間に気づきました笑
>かなりロードが速度が早くなっているのを感じます(hddでも)
>ロード時の解説文などが読む暇がなくなったりする程です。
ストレスなくプレイできるのはかなりのメリットですよね。
5になったがそこまでの感動は感じないとかあんまりパッとしないレビューがここだけではなくあったので
気になっていました。貴重なレスありがとうございます。
書込番号:23984936
0点

後方互換タイトルでも
ブーストモードに対応しているかどうかで
画質に関しては変わってくるんじゃない?
PS5 売ってくれないから 知らんけど。
書込番号:23985322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あんな妄想レビュー書いたのに知らないの?
まあ妄想だからか。
>ninnin88さん
画質は先のご両人の言われるとおりに差はほとんど見当たりません。
ロードもSSD換装の4よりは少し早いかなってくらいでほとんど違いは無いと思います。
仁王2をプレイしていましたが、4用を5でプレイしたときはさほどロードに差はありませんでしたが
5に対応したらロードが爆速になりました。当たり前でしょうけどね。
書込番号:23985445
4点

>蜜柑猿さん
差は無いのか…残念。
Xboxの方は、前世代機との参加は 感じるんじゃがのぅ。
書込番号:23985481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後方互換プレー時のパフォーマンスアップのアプデが行われているソフトなら画質やロードの速さの違いは分かりますよ。
サイバーパンク2077やディビジョン2はPS5/XboxSeriesX/Sでの後方互換プレー時の画質の向上や高フレームレート化がよくわかります。
サイバーパンク2077はPS5/XboxSeries版を開発中ですけどコレ以上どうパワーアップさせるのか楽しみですね。
書込番号:23986141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS5で
アレスタコレクション
をプレイしたらどんなになるだろうか?
書込番号:23986157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>蜜柑猿さん
>画質は先のご両人の言われるとおりに差はほとんど見当たりません。
>ロードもSSD換装の4よりは少し早いかなってくらいでほとんど違いは無いと思います。
>仁王2をプレイしていましたが、4用を5でプレイしたときはさほどロードに差はありませんでしたが
>5に対応したらロードが爆速になりました。当たり前でしょうけどね。
なるほど、いづれにしても5用ソフトが増えないと当然ですが、メリットはなさそうですね。
早く本体が普通に買えるようになってほしいです。
>ずるずるむけポンさん
>後方互換プレー時のパフォーマンスアップのアプデが行われているソフトなら画質やロードの速さの違いは分かりますよ。
私は正直最近psに興味を持ち始めたので理解できてない所もありますが笑
勉強になります。ありがとうございます。
実は5が購入できるのはまだかなり先になりそうなので、つなぎでプレイステーション4 Pro ゴッド・オブ・ウォー リミテッドエディション
を買おうかなと思ったりもしているのですが、安いものではないので、そんな中途半端なことせずにおとなしく5待った方が
良さそうですね。
書込番号:23986366
1点

PS5を買うつもりなら、
PS4PROの限定版を購入するのは
もったいないと思う。
コレクションなら、話は別ですが。
書込番号:23986400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はps4proを売ってタダでps5手に入れました
書込番号:23986786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sriはオレのオンナださん
そうですよね。5の定価の方が安いのに、ここでさらに価格の高い、スペックが落ちる4proはないですよね。
デザインに惹かれただけですし笑
>ララァスンさん
知ってました笑他のスレで拝見しました。
書込番号:23986855
0点

ps4proの方がもはや希少価値が高いのかもしれない
なにせ供給されませんので
もっと値上がりするかもしれない
書込番号:23986903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうPS4のソフトのラインナップが
終わりかけてるし。
かと言って 今の段階のPS5のソフトのラインナップも
微妙。
画質より、ロード時間とかの快適性に興味がありますね。
書込番号:23987031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ララァスンさん
確かに4proはある意味貴重ですよね。
ただps5も別の意味で希少性があるので貴重ですが笑
>sriはオレのオンナださん
ソフトは5が普通に出回るようになるまで微妙でしょうね笑
ここのかた達のおかげで画質は変わらないことはわかったのですが、
ロード時間が段違いなのでやはり4proはもはや旧機種なんですね。当然ですが。
書込番号:23988278
1点

>ロード時間が段違いなので
↑4proをssd換装してない場合という意味です。
段違いとまでは誰も言ってませんが笑
書込番号:23988297
1点

モンスターハンターワールド
は、PS4PROのSSD換装の方が
ロード時間が早いみたい。
ロード時間が全てじゃないと思うけど。
ストリートファイター5
は、アップデートのたびにロード時間がかかるようになりましたね。
PS5だと どうなのか気になりますね。
書込番号:23989963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sriはオレのオンナださん
ps5の実力を実感できるにはいつまで待てばいいのか。。
早く普通に出回ってほしいです。
でも待てばいつか普通の価格で購入できるのですから、今買う気にはなりませんね
ただpsに最近興味を持ち始めたばかりなので、進化がわからず5から入ることになるため
感動はないかもしれません笑
書込番号:23990154
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)