
このページのスレッド一覧(全9009スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
81 | 10 | 2024年11月15日 03:20 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2024年11月15日 02:34 |
![]() |
1 | 5 | 2024年11月12日 20:57 |
![]() |
7 | 5 | 2024年11月12日 12:01 |
![]() |
10 | 4 | 2024年11月10日 13:06 |
![]() |
43 | 14 | 2024年11月8日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
閲覧ありがとうございます☆*°
どうしてもぼくのなつやすみがやりたくて、色々検索したらVitaでもダウンロード版があると知ったので早速Vitaを買おうとしたらVita自体が終了してしまうと知り、今Vitaとダウンロード版ぼくのなつやすみを購入してもVitaが終了したらプレイしていく事は不可能になってしまいますか?説明が分かりにくかったらすみません↓ゲーム機はps4しか持っていません
書込番号:22531928 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

結論から申し上げると、大丈夫です。
発売中止後も数年間はサポートされるでしょうし、サポートが切れた後もゲームが出来なくなる訳ではありません。
とは言うものの、10年以内には確実に本体やソフトのデータが壊れても修理や再ダウンロードは出来なくなるでしょう。
処で、このシリーズ1〜4までの作品がありますが、この内PS Vitaでプレイできるのは2と4のみです。
また、正確にはこの2つもPS VitaのゲームではなくPSPという1世代前のハードのソフトなので、それなりに画質は粗いです。
ご存知の事とは思いますが念の為。
書込番号:22531977 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お返事ありがとうございます☆*°まだプレイ可能と知り、泣きそうです(;ω;)それくらいやりたいと思っていたので本当に嬉しいです!!最初に調べた時にPSPを買おうと思ったんですが、Vitaでもダウンロード出来ると知ってVitaを買おうと思っていて画質の件は知りませんでした…ぼくのなつやすみをプレイするだけならPSPのがいいですかね?ぼくのなつやすみが古いので調べても今更わざわざ買う人もいなくて、ps3とカセット買った方がいいですかね?
本当にお暇な時で大丈夫ですのでアドバイス頂けると助かります(*´ω`*)↓↓
書込番号:22532010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉まだプレイ可能と知り、泣きそうです
制作者もそこまで言ってくれるユーザーが居ると知ればさぞ喜ぶでしょうね。
私も、このゲームより刺激的なものや感動的なゲームは沢山あると思いますが、このゲームには独特の(言葉にするのは難しいですが)郷愁ともちょっと違う夏休み感とでも呼ぶべき感覚に感情が揺さぶられたのを覚えています。
〉PSPのがいいですかね?
〉ps3とカセット買った方がいいですかね?
PSPは無しですね。
中古のUMD版を買う事で1を出来るというメリットは有るものの、それ以外のデメリット、つまり製造終了してから10年以上経ちサポートが終了している上、中古品の品質も厳しい事、Wi-Fiの規格も古く最新のルーターとのマッチングが面倒な事、VITAに比べ画面が小さく見えづらい事等とてもお勧めできません。
一方、PS3とディスクの購入ですと1と3が出来るので有りと言えば有りですが、お勧めはしません。
コストに見合わないというのが1番の理由ですが、それ以外にもPS5では過去機との後方互換が真しやかに噂されています。PS1〜3のディスク版がこれに対応する可能性は皆無だと私は思っていますが、或いはダウンロード版の対応とその再販はあり得ると思っています。
無論PS5の発売はまだまだ先ですが、その仕様に関しては年内には発表があるかもしれません。それを待ってからでもPS3のゲームをどうするのかを決めるのは遅くはないかななどと思っています。
書込番号:22532147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

やりたいならハードを買えば良いのでは?
悩んでいるなら諦めてください。
あなたの熱意はそこまでしかなかったと言うことで
当方キングオブファイターズシリーズをやりたくてROM版の本体とROMを買いました。
何故ROM版にしたかは読み込みがROM版の方が速いから
発売当初の新品の値段からすればかなり安く買えたのでラッキーと言えばラッキーかな
書込番号:22532172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます☆*°
危なかったです、質問してからPSP買おうと検索しちゃってました(・ω・;)
ps5の存在をすっかり忘れてました!!お値段5万円くらいと何かで見たのを覚えています…びっ貧乏人には高級過ぎて発売されてもすぐには買えないと思います
でも、期待しちゃってます(*´ω`*)♪
どうしてもぼくのなつやすみがやりたくて我慢出来なそうなのでVitaをやりつつ、ps5に胸を膨らませながら過ごそうかなと思います
こんな私のくだらない質問に丁寧に返してくれてありがとうございました・:*+.(( °ω° ))/.:+
cymere2000さんのおかげで私はとっても幸せな時間をこれから過ごす事が出来ます
本当にありがとうございました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
書込番号:22532191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その内プレステアーカイブでやれるのでは?
書込番号:22532534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます☆*°
アーカイブというのを初めて知りました(*´ω`*)!!
昔の作品が出来るみたいですね
追加されるのを祈るばかりです…
わざわざありがとうございました(;ω;)☆。.:*・゜
書込番号:22532560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速中古ですが、Vitaを買ってぼくのなつやすみをプレイしています(*´ω`*)
>cymere2000さん
本当にありがとうございました♪。.:*・゜♪。.:*・゜
書込番号:22544518 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

良いですね。
このゲームは上手く言えませんが、雰囲気に浸れる感じ(RPGやFPSの没入感とは全く違う)が私は好きです。
もう「5」は発売されないのでしょうかね?まあ、気長に待ちます。
書込番号:22546008
4点

>猫ころねさん
もちろん知ってますよね?
5年以上前のクチコミに今更ですが
PS4さんやPS5さんでは発売してないようですが
かたや任天堂さんのSwitchさんでは
なつもん! 20世紀の夏休み
が発売されてるようです
パッケージ版もダウンロード版もあります
もちろん本体はSwitchになりますSwitchでも良いですし有機ELSwitchでもSwitchLiteでも
中古ならまた安く売ってるかと
今あえて中古を買わないで新品ですが
ゲームは2023年の夏前に発売したようですよ
ミレニアムキッチンさんの綾部和氏さんが手掛けてるそうですよ
書込番号:25961534
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
教えて下さい。
値下がりの理由は新型が出るから相対的な価値に差をつけるためのプレゼン的な値下げでしょうか?
それとも実際に色々コストカットされて、性能や耐久性を落としているのでしょうか?
うろ覚えですけどPS2のときにそういうマイナーチェンジありましたよね。
お詳しい方教えて下さい。
書込番号:25904008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらPS5は値下がりした事はありません
現在来ているのは購入後にウォレットに7000ポイント貰えるキャンペーンです
理由はソニーのみぞ知るという感じでしょう
一応、初期型から良くも悪くもコストダウンはされています
ですがキャンペーン特別モデルではないので値上げ前のPS5と同じです
より専門的な事は更に詳しい方にお任せします
それでは
書込番号:25904023
1点

PS5は8月に値上げされたきりです。
https://blog.ja.playstation.com/2024/08/27/20240827-ps5/
価格帯が違うPS5 Proはターゲット層が異なります。
書込番号:25904025
2点

値下がりの理由じゃなくて、
値下を検討する際の要因を聞きたいのかしら?
色々ですよ。
例えば以下なんか一例です。
組立コスを下げる。
多く売れれば大量生産による原価下げ。
製造ラインの最適化。
部品を大量にまとめ買いし、値引きしてもらうことによる原価下げ。
安い部品への変更による原価下げ
別々だった部品を1つにする改良による原価さげ。
知名度が上がり、広告を削減しても勝手に口コミで売れると判断すれば広告費の削減。(通常は利益が上がれば更に広告打ち出すので増加する)
あげたのはほんの一部でまだまだ色々な要因で値下げを検討します。
要はメーカが製造完了するまでのコストが下がり、利益よりも普及を目指した際に値下がります。
メーカの想定以上に売れなければ下がらないし、普及より会社の利益を優先しても下がりません。
書込番号:25904140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7000円のキャッシュバックのことですかね?
値上げでドン引きされたから、とりあえず短期間でも宥めとくかという政治家並みの小手先の施策でしょう。
書込番号:25904276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません、酒の席で聞いた同僚の話を誤って認識していたみたいです。
値下げではなく値上げでした。
失礼しました。
書込番号:25907894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>源頼国さん
スレ主さんがすでに解決済にしてますが
https://direct.playstation.com/en-us/certified-refurbished
もしかして、PS5の整備済み品
の事でしょうか?
20%引きのようですね
まだ日本は予定に入ってないようですが
書込番号:25961518
0点



PS5PROを買いましたが、オプションの光学ドライブが買えない状況です。
本当は旧PS5は売却するつもりでしたが、買えないのでしばらくは平行運用する予定です。
年内に買えたら良いですけどね。
皆さんは買えましたか?
0点


>聖639さん
Pro発売の前日に、実店舗でちらほら見かけたとの書き込みを見かけ、6日の仕事帰りに家電量販店ハシゴして3軒目で入手できました。自分でもラッキーだったと思います。
書込番号:25956540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わんころりんこさん
それをやるぐらいなら、今の初期PS5とPROの並行稼働で十分です。
>ミルキイさん
そもそもPS5PROは買う気なしの状態でしたからね。
年内に買えることを信じて並行稼働で済ませます。
書込番号:25958602
0点

何時もは大須にしかいかないですが、近所ではないですがとりあえず名駅周辺に行って見ていこうと考えてます。
行くところは「エイデン 名古屋本店」か「ビックカメラ 名駅店」に行ってこようかと考え中。
近所のゲームショップでは在庫はないのは先日確認しました。
在庫があればPS5、PS5PROを並行稼働しなくて良いんですけどね。
※光学ドライブがないので、買えるまでは並行稼働することに…。
ビックカメラには友人がいるんですけど、あまり行かないように考えていたんですよね(笑)
※仲が悪いわけではないんですけどね(苦笑)
書込番号:25958794
0点

時間が間に合ったので、電話してみました。
「エイデン 名古屋本店」、「ビックカメラ 名駅店」
結果は在庫無し(笑)。
まあ、近日中に大須にでも行こうかと検討中(笑)
とりあえずPS5とPS5PROを並行稼働で運用しているので問題はないですが、年末までに買えると嬉しいですね(笑)。
書込番号:25958951
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
同じ症状の方がいましたら教えてください。
PS5Proにしてから、DualSenseEdgeのPSボタンで本体が起動できず、ユーザーを選択以降はコントローラーの青色LEDも点灯しません。
起動後にPSボタンを押せばコントローラーとしては認識し、問題無く使用できます。
PS5ProになってからフロントパネルにUSBTypeA型の接続口が無くなったため、試した対処方として
・Edgeの更新プログラムの確認
・コントローラーのリセット
・DualSense用のTypeCーTypeCケーブルでの接続
・Edge純正の編込ケーブルを背面に接続
を試しましたが、解決には至りませんでした。
新型ハードですし、これからアップデートで改善することもあるかと思いますが、同様の症状の方がいるのか、自分のみの症状なのか確認したく投稿させていただきました。
書込番号:25956487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヴァイ・オ・ラさん
自分も同じような環境です。
Proの初期設定完了してから、付属のUSBケーブルにてEdgeをペアリングしました。以後は問題なくEdgeからも起動できています。
参考にならず申し訳ありません。上手く解決するようお祈りしております。
書込番号:25956533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
私も同じ環境です。
PS5PROとedgeコントローラーは11/7にセットアップしました。
11/10時点では正常にリンクして作動しています。
PS5で作成していたプロファイルもPS5PROへ引き継ぎされています。
書込番号:25956590
1点

>わんころりんこさん
>文房具さん
回答ありがとうございます。
Bluetooth接続し、PSボタンで起動を確認、その後は無線・有線ともに起動できるようになりました。
ただ、パッド両脇のLEDはホーム画面で点灯せず、PS5ゲームプレイ時点灯せず、PS4ゲームプレイ時点灯するという、チグハグな点灯状況です(^_^;)
コントローラーの動作自体に不具合は無く、公式とのLINEのやりとりでも改善しなかったので、しばらく様子を見ようかと思います。
書込番号:25957483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
コントローラーのLEDの点灯状況は全然、気にしていなかったのですか、私もホーム画面、PS5ソフト起動時は消灯、PS4ソフト起動時は点灯しています。
動作確認に気を配ってらっしゃいますね。
ご参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:25957497
0点

>文房具さん
LEDの不点灯については、公式とのやりとりの中では「コントローラー側に不具合が発生しているかと思われます。」と言われましたが、PS5Proに切り替える直前までPS5で使用していて不具合無かったのにそれはどうなの?という感じで…。
調査結果を回答していただけるようなので、それを待ちたいと思います。
書込番号:25958397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
お世話になります。
ご存知の方お教え下さい。
無事にpro入手出来たのですが、入手難のディスクドライブ待ちとなっております。
そこで、ディスク版ゲームは初期型ps5で遊び、
新たなデジタルソフトはproでしばらくパラレル運用しようと考えています。
問題が、無事にドライブ入手後に、バックアップデータ等移行出来るのかよく分からないため、
proの開封に至っておりません(笑)
何か不具合が出そうで怖いです、、、
書込番号:25955945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ん?ちょっと良く解らないとこありますけど。
PROではダウンロード版で遊ぶということでしょうか?
当然そのままセーブデータで遊べると思いますけど。
その後ディスクソフトを合流させるということでしょうか?
あくまで同じアカウントなら普通に移行するのと変わらないので当然出来るでしょう。
PROが認証機器として無印と別になってるなら同時稼働出来るでしょうが、おそらくは同じPS5のくくりでしょうから、いつも使うPSを切り替える必要があるので同時に無印とPROを使うことは出来ないでしょう。
まあ、一人でそんな起用なことはしないでしょうが。
同じソフトをディスク版と同じものをダウンロードても買い直すということでしょうか?
セーブデータはPSプラス加入で都度サーバーと同期でどちらでもプレイ出来るでしょう。
ただ、完全にディスクレスユーザーになるというならとですが。一時の話なら不経済な話と思いますが。
書込番号:25956012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々に御見解ありがとうございます。
説明不足で失礼しました。
1、ディスク版の途中ゲームがあるためそのまま初期型ps5使用
2、新しくproエンハンスドに対応した新規ダウンロードソフトをproに導入(実力を試したい為)
でパラレル運用が必要と考えた次第です。
ドライブが流通したら購入後、proに統一出来れば
無駄な出費が抑えられるんじゃ無いかと愚策です。
(初期型の売却価格は落ちるのは無視しております)
書込番号:25956090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず、Proの開封と初期設定は直ちにされた方が良いでしょう。
理由として、電化製品特に新型のものはどうしても初期不良品が一定数でます。およそ購入から8日以内といわれる初期不良対応期間に一度は起動テストを行うべきです。
もう一つの理由として、開封とアカウント設定を含めた初期設定をすることでユーザーが何らかの不利益を被ることが無いことが挙げられます。あえて言えば売却するときに未開封の方が高く売れることくらいでしょうか。初期設定を行っても既存のPS5のデータ等が影響を受けることはありません。
次に、PS5からProへのデータ移行に関してですが、これはいくつか状況に応じた選択肢や問題点があります。
ボブボブ大輝さんの様に2台運用をするというのであれば、SIEのネットワークサービスであるPS Plus(有料)によるサーブデータ共有管理が最も簡単で、ほぼ必須かとおもいます。
これを使わないとなると、PS5同士を直接、ないしは宅内LAN経由で結ぶ移行システムの利用、USBストレージへの丸ごとバックアップ及び復元の2通りの方法がありますが、システム移行は失敗も多い上時間もかかり基本一度きりの移行を想定したシステムです。丸ごとバックアップは失敗は少ないですがやはり時間は掛かりる上、復元時に復元先(今回で云えばPro)のデータを初期化してしまうのでやはり一度きりのシステムです。
お勧めはとにかくProの同一アカウントでの初期設定を済ませたら、
PS Plusに加入されているなら初期型のセーブデータをProへもダウンロードを行い、後は自動でゲームの購入権やセーブデータはサーバーにアップデートされていくので特に何も気にせずBDドライブを購入するまで使い分ければいいかと思います。
PS Plusに加入されていないなら、先に記載したデータ移行かバックアップからの復元でProに初期型のデータを移したのち、そのまま2台運用をし最後に初期型を処分するときのみPS Plusへひと月だけ加入し、初期型でプレイ中のゲームセーブデータをサーバーにアップロードし、Proへダウンロードするのが良いかと思います。
書込番号:25956148
3点

お時間頂き詳細な御説明ありがとうございました!
ご提案頂いたps plus後日一時加入で問題無さそうで
今の私に一番合ってるものと思います。
心配していた事柄は全て解決出来ましたので終了させていただきます。
本当にありがとうございました。
途中のデータをどうしたら良いかよく分からなかったんです
書込番号:25956291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
皆さんはPS5Proを買いますか?
自分は買う気は無いですが、気が向けば階層な気もする(笑)。
初代のPS5を持っいていて、XboXシリーズXをl中古で買いました。
一応、地元のゲームショップかバスで行けるヨドバシカメラでも見に行こうか検討中(笑)
1点

今は買わない派です。
在庫は普通にあるようですので各レビューが出てからの検討とします。
欲しいですが、初期型使っていて自分には十分ですので
そのうち店頭に在庫が溢れて値引きが始まったころにでも買い換える感じかなと思っています。
書込番号:25951295
2点

>DelicaD5さん
まあ、とりあえず見に行こうかと思ってます。
PS5自体はあるから、買う必要性が無いけど(笑)
書込番号:25951301
2点

PS5初代を持っていますが、寝室とリビングの2台使いをしたいので、割と真剣に検討中。
とりあえず30周年記念日モデルの抽選は申し込みしたので、当たればすぐ買います(笑)
当たらなくても自分の性格上どうせ買うことになりそうな気がします。
書込番号:25951583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PS4proは買いましたけどPS5Proは買わないですね
私にはオーバースペックなのでPS5で事足ります
PS5proはマニア層コア層にお任せします
書込番号:25951658
1点

PS5Proの発熱が低いなら購入したいです。
今使用しているPS5は初期型でとにかく熱風が凄い!
電気ファンヒーターと思うくらい。
春でも冷房入れないと暑いw
書込番号:25951734
1点

文句言ってる人は買わなければいい
ただそれだけの事
それが1番ソニーに対して出来る事でしょう。
そもそもPCとPS5は違う。
比べる事自体おかしい、そして文句あるなら買わなければいい。
何をそんなに文句を言いたいのか私にはさっぱりわかりません。
書込番号:25951871 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

買いましたよ。
明日届きます。
バラしたい(中を見たい)ですが、まだ我慢。。。
PCに慣れた身としては、PS5の30fpsキャップがキツイので、画質クオリティを維持したままフレームレートが向上・安定するだけでもありがたいですね。
書込番号:25951889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どりんどりんさん
おめでとうございます。
自分はPS5は友人たちとネットゲーをするためだけに使っているゲーム機なんでどうでもいいです(笑)
自分だけXboxシリーズXを買って、ゲームパスをやるだけに使ってます。
一応、友人たちとPS側に移行はしてますが、友人たちがXboxに戻ってこなくても無問題です。
PS側でやる時に協力してやりたいゲームを買うだけです。
書込番号:25951970
2点

>聖639さん
現在ノジマオンラインで即納で注文可能です。
因みに私は楽天ブックスで購入。
明日到着予定です。
書込番号:25952042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買うかどうか悩む、
ちょっとしたゲームで消費電力が300w台とかは嫌だなあ・・・
PS3の時も、たかだかドット絵のゲームなのに100w超えるとか違和感あったけど
書込番号:25952376
1点


>たかっちゃさん
自分は買う気は全く無いです。
まあ、少し前にXboxシリーズXを買っちゃいましたし、
ゲームパスも契約しました。
ちなみに自分はソニーはメーカー的にも好きじゃないです。
PROを出すためにPS5値上げしたと思うし(笑)
PS5は友人とネットゲーをするためだけに使ってます(笑)
書込番号:25952607
1点

PS5はアケアカくらいしか遊んでないので個人的にProの必要性が・・・
PS5Proよりも来週発売されるCPUを買ってトリプルAタイトルに臨みたいと考えています。
今後、本当にPS5でしか遊べないトリプルAタイトルが増えてきたら考えます。
書込番号:25953088
1点

買わないですね。
PS5は所有していて、私はどれから遊ぶか迷うほどのゲームの無い本体に
12万は出したく無いです。
久しぶりの購入はリメイクのドラクエ3と1&2ぐらいしか無いので。
書込番号:25953745
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)