
このページのスレッド一覧(全9010スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2020年7月21日 12:21 |
![]() |
6 | 4 | 2020年7月18日 20:01 |
![]() |
9 | 6 | 2020年7月18日 00:51 |
![]() |
11 | 4 | 2020年7月4日 05:25 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2020年6月28日 20:00 |
![]() |
1 | 3 | 2020年6月28日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]
ムービー 移動中 ムービーで移動中の部分をカットしてムービーだけを残す事は可能ですか?それとも、移動中 ムービーをカットして前半部分のムービーを上書き保存しないで保存して今度は、ムービー 移動中をカットして後半のムービーを保存する方法しかありませんか?
書込番号:23547570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準機能では開始位置と終了位置の指定しかできなかったので、希望する事を行いたいのでしたらPS4に「SHAREfactory」等をダウンロードして使用してはどうでしょうか。
書込番号:23548094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Nintendo Switch ソフト > WB Games > レゴ ニンジャゴー ムービー ザ・ゲーム [Nintendo Switch]
この書き込みをしたときが攻略度20%くらいでした。現在80%
戦っても死ぬことは無いし、あとはゴールドブロックとミニフィグを取れるかになってきて謎を解きながら日10個ずつぐらいクリアできています
まさか船についてるフジツボブロックを6個壊すとゴールドブロックが出るとかの破壊系でゴールドブロックが出るのは見逃しやすい
いや本当に面白いや 攻略本なくてもなんとかなりました^−
書込番号:23530929
1点

攻略本を読まなかったから(が無かったから)、そこまで楽しめたのでは?
書込番号:23533408
2点

>cymere2000さん
上手いこと言いますねー
結果その通りですね笑
書込番号:23533449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

達成度100%になりました!なんとかなるもんですねぇ
アメリカサイトの動画のおかげもありますが、純粋に子供時代のように遊べました笑
あれ?楽しんでたのは親の俺か?
皆さんからありがとうございました
書込番号:23542761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
PSソフトのことでPS3に直接関係ないのですがPS3でもPSソフトが遊べることと今更PSのほうで質問してもおそらく誰も見ないだろうということでこちらに書き込ませていただきます。
先日アマゾンでアルティメットヒッツFFZインターナショナルを購入し本日届いてさっそくPlayしたのですがディスクを収める際に記録面を見てふと「あれ、なんか変だな」と感じました。
最初はあまり気にして見なかったので気付かなかったのですがなんと記録面が普通の銀色でした。PS用CDロムと言えば以前は全て記録面が真っ黒でしたよね。私が所有してる他のPSソフトも記録面は全て黒色です。
久しぶりにPSソフトを購入したので私が知らなかっただけで最近のPSソフトは全て銀色なんでしょうか?またなぜ黒から銀色になったのでしょうか?
一応検索で調べてみたのですがこのことに関する情報を得ることができませんでした。
くだらない質問で申し訳ないですし記録面の色なんてどうだっていいじゃないかバカバカしいと言われればそれまでなんですが私の中でちょっとした新発見で気になってしまったので書き込みさせていただきました。
度存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
3点

今は記録面が銀色のディスクもあるんですか!PS用ソフトでは見かけた事がないので驚きです。
私の勝手な想像ですが、黒色から銀色に変わったのはコスト面が関係しているのではないでしょうか。
黒ディスクなんてそうそう使われるものでもないでしょうし、特注(コスト増)しないと作れないので
少しでも安くしようと普通の銀色ディスクを使ったのではないかなと思います。
PS全盛期の様に大量にPSディスクが流通する訳でもないので高いコストは使えなくなったのでは。
経済の知識も無いに等しい私の勝手な想像ですので、大いに間違ってると思います。識者の方々の鋭いツッコミをお待ちしております。
書込番号:10478143
0点

PS2とか青いのもあった。
発売後コピーしたらすぐバレるように色付いてたんじゃないっけ。
今ではその必要もないから銀なのでは。
書込番号:10478473
0点

>PS2とか青いのもあった。
PS2のソフトは、CD-ROMが青でDVD-ROMが銀です。
書込番号:10478863
1点

PSのCD-ROMの記録面が黒なのは、音楽CDと間違えないようにするためってのをどっかで見たなーと思ってWikiを見てみたらありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイステーション
↑のページから抜粋
----------------
一般的なCD-ROMメディアとは異なり記録面が黒いことが特徴である(光に透かすとわかるが厳密には濃い青色である)。ソニーによると、子供が誤ってオーディオ機器で再生しないように、通常の音楽CDとプレイステーション専用のCD-ROMを見分けやすくしたという(同様の理由でプレイステーション2用CD-ROMは青色である。同DVD-ROMは通常の銀色)。
----------------
昔のゲームソフトはカートリッジ(カセット)タイプが主流だったので、音楽CDと間違えないように配慮したのでしょう。
その後は一般的に認知されるようになったので記録面をわざわざ黒にする必要もなくなったってことじゃないですかね?
あくまで推測ですけど。
書込番号:10479005
4点

“R”さん
PJW!G...さん
dijitanさん
ロングスリーパーさん
書き込みありがとうございました。
皆さんの意見を参考にまとめると
他のディスクと混同を避けるため色分けしていたがもはやPSソフトの時代も終りをつげわざわざ黒くする必要性もなくなったので安価で手軽な銀色ディスクに変更された。
おそらくこのような理由で間違いないでしょうね。
わざわざ私のくだらない質問にお付き合いくださりありがとうございました。
ちなみにFFZ今やってもじゅうぶんおもしろいですね。
では。
書込番号:10481540
1点

PS1&2のCDの色は音楽CDと差別化を図るために色を変えただけですよ
書込番号:23541145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCエンジンコアグラフィックスを赤白黄ケーブルで繋いでいるのですが、映像が映らなくなりました。
音は聞こえます。ソフトもちゃんと起動出来てるみたいなんですが、映像が映りません。
考えられる原因って何がありますかね?
書込番号:23374152 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mucostaさん
PCエンジンの故障、テレビの故障、ケーブルの断線、などなど。
書込番号:23374155
1点

>あさとちんさん
返信ありがとうございます。
なんか本体の故障のような気がします。
楽天市場で本体だけで売ってるんで、買おうか迷ってます。
書込番号:23374162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


東芝ブルーレイレコーダーRD-X10の入力端子に接続していたのですが、この入力端子が原因だったようです。
S端子の映像は映るのですが、黄色端子の映像は映りませんでした。
背面の入力端子に接続したところ、PCエンジンの映像が無事表示されました。
書込番号:23510459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
【困っているポイント】
昨日までネット接続出来ていたのですが、今日になって接続出来なくなりました。
どうかご教示のほど、宜しくお願い致します。
【利用環境や状況】
・フレッツ光回線(西)(戸建て)(1G)
・HGW:PR400ki(IPoEv6対応)
・プロバイダー:so-net
・v6プラス使用
・昨日までサクサク
・PS4はHGWから直接有線接続
・速度400〜500Mb
・HGWから直繋ぎのPCは問題なし
・HGW→Wi-Fiルーター→スマホは問題なし
【やった対策】
・各機器の電源オフ→再起動
・配線の確認
・断線の有無
・PS4の接続を簡単接続でWi-Fiと有線の両方
【結果】
・「インターネット接続 失敗」と表示される。
何をやってもPS4だけ、接続出来ません。
何卒、宜しくお願い致します、
書込番号:23498606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほど「インターネットの接続診断」を試しましたが普通に成功しました。
>・「インターネット接続 失敗」と表示される。
本体メニューから「設定→ネットワーク→インターネット接続を診断する」を実施した結果、IPアドレス取得はできるけれど、インターネット接続の項目が失敗と表示されると仮定して記載します。
IPアドレスが取得できているならばPS4とHGWの接続は出来ていますので、まずはHGWの設定確認をされては如何でしょうか。
書込番号:23498701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

草薙様
アドバイスありがとうございます。
HGWの設定も確認しております。
「接続中」と表示されております。
PCにてso-netの速度測定、接続状況確認し、v4とv6も繋がっており、良好でした。
今朝、NTTカスタマーに問い合わせを行いましたが、HGW側ではないとの事でして…。
デフォルトでIPoEv6に対応してあり、設定画面も表示のみで、アクティブにならず、触れない状況です。
so-netにも確認したのですが、費用発生のサポートに連絡しろとの事で、どうしたものかと…。
書込番号:23498758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

謎の事象なのでサポート窓口に相談した方が良いかもしれません。
ところで「システムソフトウェア」は最新状態でしょうか?
>・PS4の接続を簡単接続でWi-Fiと有線の両方
Wi-Fi接続時、HGW側は「らくらく無線スタート」を利用されたのでしょうか?
書込番号:23498786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

草薙様
度々ありがとうございます。
配線図
【HGW】-【Wi-Fiルーター】== 【PS4】
HGWのWi-Fiではなく、別途繋いでいます。
SSDI選択→パスワード入力でWi-Fi接続しています。
元々はWi-Fiで繋いでいましたが、速度上げたいので有線にしました。
かんたん接続と言いますのは、PS4の設定方法の事です。
有料でもso-netサポートに問い合わせですかね…(^-^;
書込番号:23498820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部未回答の情報があり、詳細設定の確認もできていませんが、他の機器は通信に問題無い事からSIEサポート窓口へ現在の切り分け状況を伝えて相談するのは如何でしょうか。
書込番号:23499075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に
ルーターの再起動すればいいのでは?
一度 ルーターの電源をオフにしてコンセントを抜き 一定時間置いて
また接続してみて下さい。
書込番号:23499106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

草薙様
最新版になっております。
サポートに問い合わせてみます。
書込番号:23499159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みんなのゴルファー様
アドバイスありがとうございます。
再起動、電源オフ(暫く放置)はやってみたのですが、ダメでした。
PS4の接続なんて難しくはないのですが、どうしたものかと…。
IPoEv6にしてる方は大勢いらしゃいますし、私と同じ回線の組合合わせをしてる方でPS4やってる方も大勢やと思います。
色々触ってみます。
書込番号:23499174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大ふへんものさん
エラー履歴にシステム関連のエラー出ていませんか?
いわゆるCE-で始まるエラーコードになります
エラー履歴のみかたは、設定→システム→エラー履歴になります。
ご確認下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:23499514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tron2244様
こんばんは。
ありがとうございます。
エラー履歴確認してみます。
書込番号:23499541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日1日色々調べまして、
「PPOEパススルー」で、これまでのv4通信にも対応出来る様な記事を見まして、Wi-Fiルーター(バッファロー製)の設定を行った所、速度は遅いですが、無事にWi-Fiで繋がりました。
と言う事は、このWi-FiルーターをPS4の前に繋いでやればイケるはずなので、下記の様に有線接続しました。
【壁】-【Wi-Fiルーター】-【PS4】
- は LANケーブルです。
cat7です。
この配線で無事繋がりました。
速度は200〜300Mbと遅くなりましたが、許容出来るレベルなので我慢します。
皆様、沢山のアドバイス、ありがとうございました。
また困った時は宜しくお願い致します。
m(__)m
書込番号:23499597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > DUALSHOCK 4 USBワイヤレスアダプター CUH-ZWA1J
当方ps4リモートプレイをするためにこの商品を購入しようと考えています。
メルカリで中古を購入したところペアリングできなかったため、あらためて新しく購入しようかと思っています。
しかし、この製品以前に通常にパソコンでBluetoothキーボード、マウスを使用するためのBluetoothドングルを利用していたので、そちらでデュアルショックをペアリングしてもリモートプレイでは全くどのボタンも反応しません、公式のこの製品でないと認識しないつくりになっているのでしょうか?
もしくは公式のこの製品以外でも認識してリモートプレイで動くドングルもあるのでしょうか。
書込番号:23482286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>公式のこの製品でないと認識しないつくりになっているのでしょうか?
PCゲームでDS4を汎用コントローラーとして使うには市販Bluetoothアダプターでも問題ありませんが、PS4リモートプレイで使用するには専用アダプターで無いと難しいようです。
もしかすると非公式でも使えるものが存在するのかもしれませんが、少なくとも私は聞いた事がありません。
書込番号:23483733
0点

>jyan0213さん
ソニー純正のブルートゥースアダプター
じゃないと厳しいですよ。
書込番号:23484354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)