
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年11月28日 10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年11月23日 09:12 |
![]() |
2 | 1 | 2024年11月15日 23:43 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2024年11月6日 21:05 |
![]() |
6 | 4 | 2024年11月30日 23:26 |
![]() |
5 | 4 | 2024年11月3日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
ps5pro購入検討中です。
主にリモートプレーヤーでの使用を想定していますが、通常版と比べproを選ぶ恩恵は受けられるでしょうか。
書込番号:25974599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にリモートプレイはPS5の画面をキャプチャーしているだけなので、PS5Pro本体で恩恵のあるソフトならば里もプレイでもそのまま恩恵ありますね。
ただし、リモートプレイヤー自体の画質以上にはならないので感じ方は人それぞれになります。
私の場合はPSポータルリモートプレイヤーで何が恩恵あったかって、何より操作感が上がってサクサク動くので親和性は高いと思います。
書込番号:25977192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000
PlayStationPortalを購入したのですが、しょっちゅう右上に接続不安定を示すアイコンが出てきてしまい、ラグや画質劣化が発生して困っています。
画質は綺麗になったりPS2並みにひどくなったりを数分おきに繰り返しています。
ラグもひどく、移動中にカクついたり、いきなりワープするような感じです。
不安定ではありますが、切断はされません。
【利用環境や状況】
・PS5有線LAN接続(J:COM)1階のリビング
・PlayStationPortalは2階の自室で使います。2階の廊下にJ:COMのメッシュWi-Fiを設置しています。
・有線LANのPS5は下り400以上、上り70以上
・無線LANの2階ではスマホなどで下り100以上、上り30以上あり
・スマホやPCでの動画視聴やWeb会議は問題なくできており、PlayStationPortalだけが不安定…
・最初の数日は画質もラグも安定していたのですが、PSNにサインインしてエクストラ会員になってから遅くなった気がします
PlayStationPortal側の問題なのか、J:COM回線の問題なのか、使い方の問題なのかわからず困っています。
どなたかお知恵を貸してほしいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:25965344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベーグル太郎さん
J:COMのONUは1階に置いてあるんですか?
そのONUの配下にPS5が置いてあって、2FにJ:COMのWIFIユニットが
置いてあって、WIFIユニットはONU配下になっているという状況ですか?
1FでPlayStationPortalを使っての場合であれば問題ないでしょうか?
それなら2Fのらwifiユニットが駄目な気もしますが…。
一つ一つ潰して原因を把握する必要があると思います。
書込番号:25968378
0点

メッシュ機能を切って試してみてください。
私の家の環境も、メッシュ機能をonにしたままだと不安定でしたが、offにして改善しました。
書込番号:25970954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]
最近気づいたのですが、PS5の仕様についてです。 少し前(半年前後)は、ディスクドライブに入っているゲームソフトを、一度でもプレイしていると、PS5を立ち上げてそのタイトルのゲームをプレイしようとした時、「続きをプレイ」という項目が増えていて、それをワンクリックするだけで、勝手に昨日の続きの状態までロードしてくれるという便利な機能があったのに、なぜか最近は、「続きをプレイ」を選択しても、PS4の時みたいに、昨日の続きなのに、最初に遊び始める時のような、スタート→セーブデータ(昨日プレイしたセーブデータ選択)→ロード→ゲームが始まる。というような流れのあとに始まる。というようになってます、仕様変更ですか?
書込番号:25961846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>炭坑節さん
改悪のアップデートでもあったんじゃない?
書込番号:25962592
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]
PS5を購入し、繋げたのですが画面に映りません
PS5購入前はこのようなせつぞくでした
テレビ HDMI 1(ARC) ーdhts517ーps4
テレビ HDMI 2ー レコーダー
テレビHDMI 3ー Chromecast
シンプルにPS4のところをPS5に繋ぎ直したのですが
画面に映りません。
PS5同梱のHDMIを外してps4に使用していたHDMIを接続したら、映像と音声も映るようになりました。
ですが、Chromecastが映像は映るのですが
音声が出ません。。。
原因と改善方法を知りたいです。
サウンドバーがDOLBYatmosなので
ps5同梱のHDMIを使用したいです。
ちなみにクロームキャストは再起動してもダメでした
書込番号:25951586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI2.1に対応したサウンドバーに替えるしかないのでは?
お勧めはしませんが、中国通販を利用する手もあるようです。
https://note.com/nise_okahsan/n/n8a4a2d015cef
書込番号:25951596
1点

>キングスイングさん
ご使用のスピーカーはDHT-S517ですよね。
とりあえずあなたが使用しているテレビがeARC対応かですかね。
ご使用のテレビがeARC対応のテレビであれば使えるとは思います。
それとDENONのサポートに問い合わせてください。
こんなサイト(価格com)よりかは正しい答えをくれると思います。
書込番号:25951964
2点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015
最近発売された、series x の白色のディスク入れれないバージョンと、何が違う??
スペックとか、大きさ重量も多少違いがあるんでしょうか??
出来れば、その詳細教えてほしい
2点

>ninntenndoufanさん
一応、以下サイト参照
https://wired.jp/article/how-to-preorder-xbox-series-x-and-xbox-series-s/
今モデルは光学ドライブが廃止されただけ。
ソニーもマイクロソフトもデジタル版を押したいらしい(苦笑)
書込番号:25944801
1点

>ソニーもマイクロソフトもデジタル版を押したいらしい(苦笑)
まあ、そりゃそうでしょう。
ディスク版は昔のロムよりは安価とは言え製造コストはかかるわけだし、 ダウンロード版は売れ残る心配は無いわけで、なおかつ中古に流れてソフトハウスの利益を食われる心配もありませんから。
あとはオンラインストアのサーバーの維持費をどう負担しているかによりますが、旬を過ぎたソフトは値下げ販売もしているくらいですからそれでもディスク版をワゴンセールされたり、中古で流されるよりはよほど採算は合うんでしょうね。
私はそれほど優先的で無いソフトは値下げの時期を見ますが、多少高くともダウンロードで買いますね。
ディスク入れ替えるのすら億劫なのが主ですが、
昨今のように開発費が増大化して利益が上がらなければ潰れて行ったり統廃合されて個性的なソフトハウスが消えて行った歴史を振り返ると、安かろう良かろうより利益を上げてより良いソフトを作ってもらわないと困りますからね。
書込番号:25945199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
自分はゲームパスに加入しました。
3ヶ月で3500円だったので、4枚購入して、今3ヶ月の期間で適応中です。
Sonyは顧客から金を絞ることしか考えていないので、エッセンシャルを適用してます。
※友人たちとゲームをするために使ってるだけです。
エクストラはセールの時期に一度適用していましたが、そこまでゲームはやってなかったのと
「費用の高騰」で XBOXに自分だけ移行しました。
※持っているから良いけど、PS5の本体の通常版8万も笑えるし、Proも12万って◯鹿かと思います。
フリーゲーム以外で友人たちとゲームをしたいときには対象のゲームを買うだけです(笑)
※元々は友人たちともXBOX側で住民でした。
XboX OneXで住民でした。
今は「the first descendant」を友人とやってます。
ネクストンのある意味韓国ゲーです。
無料だから良いけど、自分は地球防衛軍6を買ったので、やりたいんですが、
値段が下がらないので、友人たちが買う気がないようです(苦笑)。
※個人的には「韓国」は大嫌いで「中国」もあまり好きじゃないです(笑)
書込番号:25945576
1点

一応、シュリンクされてるので、黒SXと比較して白SXは消費電力が5〜10Wほど減ってたりします
書込番号:25980714
1点



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X デジタル エディション EP2-00708 [1TB ロボット ホワイト]
ブラック版の箱シリーズxと、何が違う??
スペックは違わないのでしょうか?
ディスクが入らないって事だけでしょうかね??
後重さ、本体の大きさがコンパクトなんでしょうか?
違い(以前の黒xとの教えてもらえればありがたい
1点

パーツのコストダウン、パーツをまとめる事によりパーツ点数を減らすとか全体的にコストダウンしたようですよ。
製造プロセスの変更により7nmから6nmへ変更されたらしいです。
(確かxとsは7nmだったはず)
結果省電力化が期待できますね。
体感できないと思いますが処理速度の向上も期待できますね。
書込番号:25944690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きさは変わりませんが、ドライブ分軽くなってます。
書込番号:25944699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白い新型、使用者です。
黒の旧型から乗り換えました。
購入するつもりは最初無かったのですが、
発売翌日位にアメリカのyoutuberが分解動画を上げていて
基盤が別物になっていたので購入しました。
ゲームは全くしません。
少数派ですがAV機としてプライムビデオとネットフリックス
再生専用機として使っています。
戸建てで3台テレビ(85インチ1台と75インチ2台全部レグザ)があるのでXboxも3台あります。
関係ないですが、来週85インチ2台目納品です。
旧型の黒とは画質、音質ともに比較するまでもないレベルで
良くなっています。
基盤が別物であればAV機器として考えれば別物扱いなので。>ninntenndoufanさん
旧型の黒は売却しました。
円盤を回さなくてよければ最高ですよ。
この場をお借りして皆様にお聞きしたいのですが、Xbox Series Xの白黒どちらも
10日ほど前からプライムビデオのUHD作品が全てHDでしか見れなくなっています。
ネットのスピードは全く問題ありません。
600メガとかのスピードが出ています。
10日ほど前までは普通に見れていたのです。
ほかのXbox Series Xユーザーの方はいかがでしょうか。
回答いただけると助かります。
スレ主さまにはこの場をお借りしてすみません。
白い新型は良いですよ。
書込番号:25945679
1点

>ninntenndoufanさん
スレを汚してすみません。
先の件自己で完結しました。
白の新型は17日に購入したのですが、
立ち上げるとアップデートが強制でありました。
多分この日から旧型黒もおかしくなっていて
先月末にアップデートが黒にも来ましたが、
そのアップデートをインストールすると
プライムビデオが正常にUHDで映らなくなりました。
黒が2台あってたまたまアップデート前に外していたものが
UHD再生出来ていたのですがアップデートをしたら
見事にUHDにならなくなりました。
白い方は一度もUHDで映っていないので困ったものです。
マイクロソフトに連絡して対応してもらいます。
スレ汚しですみませんでした。
書込番号:25948207
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)