ゲームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ゲーム のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

HDMI2.1の帯域

2024/10/01 21:27(11ヶ月以上前)


ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]

クチコミ投稿数:59件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

PS5はHDMI2.1の帯域が32Gbpsまででしたが、Proは40Gbpsもしくは48Gbpsまで対応なのでしょうか?
どこにもこの情報がないので購入を躊躇しております。

書込番号:25911234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度1

2024/10/03 17:59(11ヶ月以上前)

>焼き鳥20本さん
一応、公式では以下の通り。

-----------
PS5はHDMI2.1に対応していますか?
PS5はHDMI2.1および4K 120Hzビデオ出力に対応しています。この新技術はまだ市場に浸透していないため、ソニー・インタラクティブエンタテインメントでは、パフォーマンスを向上させてゲーム機本体のユーザーに最大限お楽しみいただけるよう、テレビメーカーとの協力を進めています。移行期間中は、4K 120Hzで問題が発生する場合があります。
------------

そのあたりの細かい辺りは販売してからならメーカーに問い合わせで良いと思います。
今でも問い合わせて確認を取れるとは思いますが…。

まあ、PS5は持ってますが、そんな細かいところまで気にしてないです。

所有しているPCはもっとハイエンドですしね(笑)。

以下は自分が持っている自作機
CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:PRO X670-P WIFI
メモリ:TEAM TED532G5600C46DC01 DDR5 5600 16GB×2
CPUクーラー:noctua NH-U12A
グラフィックボード:AMD RADEON RX 6900XT
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN
HDD:WD140PURZ-85GG1YY0、WD80EZXX-00KLBB0
PSU:Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB PLATINUM 1050W
PXケース:Antec P10 FLUX
OS:Windows11 Pro

書込番号:25913291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

2024/10/05 00:12(11ヶ月以上前)

>聖639さん
コメントありがとうございます。

帯域についてはゲームのグラフィックモードによってはカラーがYUV422になりRGBと比較して色合いが変になってしまうのでここで質問しました。

メーカーに確認も検討します。
PCいいですねぇ
資金があれば考えてみます。



書込番号:25914853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

2024/11/07 22:54(10ヶ月以上前)

本日Pro買いました。

いろいろ試してみましたがやはりPS5と同じくHDMI2.1の帯域は32Gbpsのようです。残念です。

画質やフレームレートの改善はありましたし本体の音が静かなのと熱もそこまで出てないのでスペックに余裕があるからなのかなと思いました。

モンハンが出るのが楽しみです

書込番号:25953367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/09 13:35(10ヶ月以上前)

レグザのフラッグシップ機X9900Lは内部処理が低いようです。
技術的な事は判りませんがPS5PROを接続しても大丈夫でしょうか?

書込番号:25955079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

2024/11/09 13:55(10ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん

私の570Kより格上のをお使いなので大丈夫と思いますよ。
TVよりProのほうがGbps低いですので問題はないかと思います。

因みに9900LはYUV422だと色が変な感じになりませんか?
570Kは色が変に明るくなり安っぽい配色になります。

書込番号:25955100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/09 16:19(10ヶ月以上前)

>焼き鳥20本さん

>因みに9900LはYUV422だと色が変な感じになりませんか?

どのような機器とソースでそうなるのでしょうか?

書込番号:25955238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

2024/11/09 17:42(10ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん

120fps対応のゲームのオプション設定で画質の設定を高画質とかパフォーマンスからバランスに変更したりすると画面が暗転しRGBからYUV422に変わります。色が全然違うのですぐに気づきます。

私のテレビはVRR対応ですが不具合が出るのでオフにしております。VRRをオンだとパフォーマンスモードでもYUV422になったと思います。

とにかく4Kで60fps超える設定だとPS5Proの帯域が低いためRGBからYUV422に変わります。
1440P以下の画質設定に下げると120fpsでもYUV422にはならずRGBのままでした。

書込番号:25955325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/09 19:34(10ヶ月以上前)

>焼き鳥20本さん

120fps対応のゲームというとなにがあるでしょうか?
PS5版バイオハザード2リメイクくらいですかね?
ホラーゲームは苦手ですが、安い時にかってみましょうかね。

書込番号:25955450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/09 21:58(10ヶ月以上前)

>焼き鳥20本さん
バイオ2を所有していたので、オプションのハイフレームでon offしてみました。
onにすると9900LはYUV422になりましたが、色は特に変わってしまうような事は無いようです。
明るくなったり暗くなったりとするかも気が付きませんでした。

書込番号:25955621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]のオーナーPlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]の満足度4

2024/11/10 11:15(10ヶ月以上前)

>Red_ribbonさん

情報ありがとうございます。特に変化無しとのことで羨ましいです。
私の570KはYUV422だと明らかに劣化します。この機種のみの仕様かもしれませんね。この機種はVRRも不具合あるし外れだったのでしょう。
仕方ないので我慢して使います。

書込番号:25956134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]

クチコミ投稿数:115件

1080pのテレビで画質(グラフィック)優先設定で60fps出力するためにPS5 Proを購入する価値はありますか?
普通のPS5で1080pでも画質(グラフィック・レイトレーシング)優先設定にすると、30fpsしか出力できない事が多かったためProモデルの購入を検討していますがどうでしょうか?

書込番号:25911122

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2024/10/01 21:22(11ヶ月以上前)

PS5の場合、多くのタイトルがアップスケーリングによる疑似4Kですが、重たいゲームタイトルはレンダリング解像度が720p〜1440pあたりの様なので、1080pのモニターの場合、アップスケーリングされていないネイティブFHD表示の状態であると考えられるので、PS5の性能としては重たいゲームタイトルだとそこまで余裕がある状態ではないと思われます。

また、フレームレートに関してはゲーム側でFPS上限が設定されている物があり、ハードウェア性能的に余裕があっても30FPSしか出ない物もあります。
PCであれば上限を解除する事ができますが、CS機では無理なのでPS5 pro であってもフレームレートが上がらないタイトルはあると思われます。

これらはゲームタイトル、選択したゲームモード、VRR対応か否かなどにより異なりますが、PS5 Pro Enhanced 対応ソフトであれば、PS5より高いフレームレートでプレイできる可能性はあります。

結論として、ゲームソフトによっては意味がある可能性がある。
と言う事になります。

書込番号:25911222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/02 13:34(11ヶ月以上前)

>勇者リンクさん

10万出すならノートのゲーミングPC買った方が良いと思うよ

それを4KのTVに繋ぐとかした方が結果的に良い様に思えるんですけどね

書込番号:25911846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2024/10/02 18:30(11ヶ月以上前)

>Toytoyhooさん
回答ありがとうございます。
1つ 補足の質問ですが、1080pのテレビ(モニター)でもレイトレーシングやグラフィック向上の恩恵は受けれますか?

>アドレスV125S横浜さん
私はそういう質問をしているのではなくて、1080pのテレビ(モニター)でもPS5 Proを購入する価値があるかどうかを聞いています
ちなみに、私は既に10万円程度のゲーミングノートPCを所持していますが、PS5 Proは10万円程度のゲーミングノートPCと比べて数倍の性能があるので、12万円でも買う価値はあると思います

書込番号:25912131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2024/10/02 19:19(11ヶ月以上前)

PS5 proの強みは大幅なアップスケーリングによって画質が劣化していた疑似4kがPSSRによって、極力画質を低下させずにアップスケーリングできる点が一つ。

レンダリング解像度が同じなら、ハードウェア性能が向上した事によるフレームレートの向上。

これらの相乗効果によってより良いゲーム体験ができる事にあります。

グラフィック(画質)と、解像度は同義ではないので、FHDなりの画質向上はあるかもしれませんが、そもそもとしてFHDであればアップスケーリングの必要性が低く、レンダリング性能的にも十分なハードウェア性能がPS5にはあるので、1080pのTVの場合は画質の向上があってもほとんど分からないレベルだと思われます。

ただし、レイトレーシングはモニター側の解像度や機能などは特に関係ないので、恩恵はあると思います。

フレームレートやレイトレを重視するなら先に書き込んだ通り、ソフトによっては意味がありますが、画質面においてはPS5 pro の前に、TVまたはモニターの買い替えの方が先かなと思います。
(高解像度の時に初めてPS5とPS5 pro の差が分かりやすくなると言う意味です)

書込番号:25912178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2024/10/02 19:51(11ヶ月以上前)

ELDEN RINGのようなPRO Enhanced対応外のソフトでレイトレ入れたらレートガッタガタなソフトでもPROならレイトレ入れてもレート落ちないようになるのですかね?

書込番号:25912208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2024/10/02 20:17(11ヶ月以上前)

Radeon(AMD)系はもともとレイトレが苦手なハードでNVIDIAと比較するとレイトレ入れた時のフレームレートの低下が大きいです。

PS5 pro はPS5に比べてレイトレ性能が2〜3倍らしいので、レイトレ性能が原因でFPSが低下しているなら、フレームレートの落ち込みが軽減されている可能性はあると思います。

エルデンリングはPC版しかやった事がないのでどの程度の負荷なのかも含めてよく解りませんが。

書込番号:25912236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/03 07:22(11ヶ月以上前)

12万円でも買う価値はあると思いますだから買って

モニターに不満があるなら予算の都合ができたらそれも買えば

書込番号:25912646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/03 13:04(11ヶ月以上前)

>勇者リンクさん
>PS5 Proは10万円程度のゲーミングノートPCと比べて数倍の性能があるので、12万円でも買う価値はあると思います

そう思うならどうぞ

書込番号:25912959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/03 22:01(11ヶ月以上前)

PS5 Proは買って

この場でTV・PCモニターについての情報を集めておき

将来TV・PCモニターを買い換えたらいいのでは

書込番号:25913539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

このディスクドライブはPS5 Proに対応しますか?

2024/09/30 18:24(11ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > ディスクドライブ CFI-ZDD1J

返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/09/30 19:11(11ヶ月以上前)

使えるのでアメリカでは即売り切れたようです。
https://www.gamespot.com/articles/where-to-buy-a-disc-drive-for-ps5-pro/1100-6526391/

書込番号:25909881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/01 17:25(11ヶ月以上前)

PlayStation.Blog に記載がありますね。
https://blog.ja.playstation.com/2024/09/11/20240911-ps5pro/

以下抜粋

PS5 Proの外観は、PS5ファミリーのデザインを踏襲しています。
初期型のPS5と高さは同じ、現行販売しているPS5と幅が同じというサイズながら、
より高性能なスペックを備えています。
また、Ultra HD Blu-rayディスクドライブの取り付けに対応しており、
PS5 Pro用の本体カバーを発売した際には、カバーを交換することもできます。

との事です。

書込番号:25910949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/10/01 19:38(11ヶ月以上前)

ウォールマートではセット販売が行われています。
https://www.walmart.ca/en/ip/playstation5-pro-console-plus-disc-drive-for-ps5-digital-edition-consoles-model-group-slim-white/6000207132356

Pro対応は配信が主体になるので、必要性は低いとは思います。

書込番号:25911082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 19:22(11ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
あまりゲームされないようなのでご存知ないかもしれませんが、現在のゲーム機はディスクもフルインストールが基本なので、ダウンロード版と何ら変わりありません。ディスクが起動キーになるだけで、PS5 pro enhancedもゲームブーストも問題なく機能します。

書込番号:25914532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

リマップについて

2024/09/26 16:53(11ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > Flydigi > APEX4

クチコミ投稿数:4件

ボタンのリマップについてわかる方教えてください。Vader4 PROだとLTRTを入れ替えると同時押しが効かなくなり、射撃不可になりました。APEX4はLTRT入れ替えても同時押し反応しますか?

書込番号:25905113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AKLOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 APEX4のオーナーAPEX4の満足度5

2024/09/27 23:53(11ヶ月以上前)

>じぇのくんさん

こんにちは。
その節はどうもです。例のVADERのクチコミを見てあれからAPEX4を買いました。

いま入れ替えてみて検証しましたが、これAPEX4でも症状出てるみたいですね…。こうなると、機種違いとかではなくこのメーカーの設計ミスかも。

こっちは発売からしばらく経っているので、APEX4ならバグ取りが進んでるんじゃないか?と思ったんですが、ダメみたいです。もはやFLYDIGIの持病みたいなもんなのかなぁ。
自分はトリガー入れ替えない派なんでいいですけど、入れ替える人は困りますよね。


とりあえず、サポートに英語で報告してみます。

書込番号:25906649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AKLOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 APEX4のオーナーAPEX4の満足度5

2024/09/28 00:10(11ヶ月以上前)

公式に「APEX4とVADER4で同時押し効かないよ」と英語で報告してみました。

見たところFLYDIGIはマメにアプデ入れてたりと、フットワーク軽い会社っぽいので、もしかしたらすぐ修正入るかもしれません。
まあどのみちAPEX4でも症状出ちゃってるので、このメーカーのは全部このバグ抱えてるのかも。1週間くらいゲームの設定側で入れ替えの応急処置して、公式の様子見たほうがいいかもしれませんね。

書込番号:25906665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/28 00:26(11ヶ月以上前)

お仕事早すぎて。゚(゚´ω`゚)゚。
治ると良いなぁ。せっかくのフルリマップコントローラーなんだから。エリコンがズッ友。色々ありがとうございました!。

書込番号:25906678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 [2TB]

クチコミ投稿数:794件

ものすごく今更な質問で恐縮なのですが、表題の通りです。
現在発売されているタイトルの多くはPS4版も併売されているものが非常に多いです。
PS4と併売だけならまだしもXBOXやPCとの併売タイトルも多いです。

本当にPS5でしか遊べないタイトルって直近だとアストロボットが該当すると思うのですが、過去にどのくらいありましたか?
案外多くてPS5Proだとより快適に動作(或いは高画質化)する、とかならPS5Proの購入を検討してみようかなぁ?
などと思ってみたりみなかったり・・・

書込番号:25891899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/16 13:54(11ヶ月以上前)

デモンズソウル リメイクは専用タイトルだった気がします
何も見たり調べたりしないでパッと思いつくのはそれくらいです

確かPS5proで何かが向上云々と発表されてた気がします
気持ちが冷めきったので詳しい情報は追いませんでした

書込番号:25892938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/16 14:36(11ヶ月以上前)

ライズオブザローニンはPS5しかリリースされていないですね。

黒神話悟空もPSでは5だけですね。Steamと箱にはリリースされてますが。

書込番号:25892980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/09/16 20:06(11ヶ月以上前)

PS5 Proの高画質・高fpsに対応するのは、オンラインアップデートに対応する一部のタイトルだけです。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/playstation5pro-20240911-310158/

発売日時点で40〜50タイトルの予定だそうです。

書込番号:25893402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2024/09/16 20:44(11ヶ月以上前)

Stellar Blade
面白いですよ!!

書込番号:25893448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2024/09/17 12:52(11ヶ月以上前)

そういや、メタファー・リファンタジオは全方向マルチか…ATLAS手堅いなあ。
ユーザーには悪いけどPS4はもう切ってもよかったのでは?

書込番号:25894127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

PS5との接続時間

2024/09/08 15:08(11ヶ月以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > PlayStation Portal リモートプレーヤー CFIJ-18000

スレ主 Show-ya777さん
クチコミ投稿数:24件

先日の在庫復活で運良く手に入れる事が出来たのですが(新価格・・・)、PS5との接続にものすごく時間がかかります。
youtubeやここの質問箱などを見ると、PS5がレスト状態で20秒〜30秒ほどでPortal側で操作出来るようになるみたいなのですが、自宅の環境ではPS5レスト状態からPortalで操作出来るまでに2分から3分程度かかります。これだと気軽にプレイ出来ません。
接続中のPS5の状態を確認すると、「PSボタンを押してください」という画面になっていました。これが正常なのでしょうか?
何か他の設定をしないといけないのでしょうか?
接続後は非常に安定してプレイ出来ます。PS5とPortalは同じ部屋にあります。


ちなみにSteamDeckで、外部アプリを利用してPS5にリモート接続すると同じ環境で10秒ほどリモート接続が完了してプレイが可能になります。
SteamDeckだと解像度と画面サイズの関係でプレイし難いのでPortalを買ったのですが、この状態だと宝の持ち腐れになってしまいます・・・。

何か解決法はないでしょうか?

書込番号:25883006

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/09/09 22:51(11ヶ月以上前)

私も最近購入しましたが接続まで15秒もかからないですね。。
他の機器ですぐに繋がるのであればpsportalの初期不良などではないでしょうか。

書込番号:25884769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Show-ya777さん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/10 15:38(11ヶ月以上前)

>gotohellresellersさん
ありがとうございます。15秒ですか・・・速いですね・・・。
正確に計ったところ、Portalから接続を開始してからプレイが出来るようになるまで125秒かかりました。
試しに4年前のiPadにPSリモートアプリをインストールして接続したところ、こちらは15秒程度で接続が完了してプレイ出来るようになりました。

念のためPlaystationサポートに電話で確認しましたが、接続に2分〜3分かかるのは正常です、との正式な回答を頂きました。
Playstation Portalは4年前のiPadにも劣る機器のようです。

書込番号:25885428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:457件

2024/09/10 16:25(11ヶ月以上前)

>Show-ya777さん

優劣がどうと言うよりも、宅内ネットワーク環境とOSやそのアプリとの相性で差が出ているのだと思います。
本機に関して言えば、OSのベースはAndroidなので、Androidスマホなどと比較できれば大まかなクセの様なものは見えてくると思います。

とは言うものの本機の心臓部は「Snapdragon 662」というかなり旧式のSoCです。
最新のAndroid機とは比べるべくもありません。

書込番号:25885478

ナイスクチコミ!1


スレ主 Show-ya777さん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/11 14:47(11ヶ月以上前)

PortalのベースはAndroidなんですね。それでサポートの方はしきりにiPadとはデバイスが違うので比べてようがないと言ってたのか・・・。

手持ちにあった結構古いAndroid(チップはわかりません。Redmiというメーカーの3〜4年間の機種です)にリモートアプリをインストールしてみたのですが、30秒ほどで接続されました。
チップの性能は関係なさそうですね。
ちなみにサポートによると、アプリのリモート接続方法とPortalの接続方法は技術的には同じやり方って言ってました(そりゃそうだ)。
ではなぜこんなに時間が違うのか?Wifiの環境って言ってましたが、同じWifi環境のアプリでは速く接続されるのが謎です。

接続さえされてしまえばものすごく快適にリモート出来てるのですがねぇ・・・。悩ましいところです。

書込番号:25886505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2024/10/16 02:35(10ヶ月以上前)

自分も最近買えたのですがShow-ya777さんのように時間かかる時もあれば1分以内に繋がる時もあるのでたぶん無線lanの接続チャンネルで変わってくるんじゃないかと思います。
ipadやSteamDeckで高速接続できるのって一番速度でるチャンネルにオートセレクトされてる可能性あります。
同じ建物内で接続準備に時間かかってるって言うのはどう考えても無線lanのwifiがチャンネルセレクトで時間かかるチャンネルに繋いでるだけにしか思えません。今使ってる無線lanのwifi設定すらいまいちよくわかってないのでそこら辺の解決策は使用機器での設定について詳しい方に聞いて見てください。

書込番号:25927389

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム」のクチコミ掲示板に
ゲームを新規書き込みゲームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)