
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年12月4日 08:51 |
![]() |
10 | 4 | 2016年10月7日 21:38 |
![]() |
8 | 5 | 2016年8月19日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2016年3月21日 20:14 |
![]() |
1 | 0 | 2016年2月22日 19:12 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月4日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


時計 > カシオ > 置き時計 DQD-800J-2JF
これぐらいの値段でマルチアラームなら購入していたと思います。
DQD-705Jは旧モデルの700Jよりお値段が高くなったので、、、、(笑)。
値段は大差ないよ、と言ってしまえばそれまでですが。
0点

ひろXXんさん おはようございます。 どこで購入されましたか? 安いね。
カシオ デジタル電波目覚まし 日付表示 温・湿度表示付 DQD-800J-2JF 価格 1,980円
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tonakai-market/4971850067702.html?sc_e=slga_pla
書込番号:20452179
0点




おもしろそうですね。こういうの好きです。
時間の狂いは電波時計とか組み込めないんだろうか?
この時計も一種の永久機関といえそうですがもっと膨大なエネルギーを生み出す永久機関を生み出す事ってできると思いますか?
私は出来ると思っています。というより途中で壊れれば永久機関といえないから半永久期間というべきか。
もう出来ているような気もしますけどね。
ただそんな物が普及すると困るのが石油とか原発とかエネルギー関係の仕事をしている人達で発表すれば潰されると思います。
たとえば虫歯の特効薬はあるのかといわれれば外国には既にあるようですが日本に入ってくると日本の歯科医業界が困る
訳で止めているのが実情とか。
風邪とかガンの特効薬もあるように感じます、ただそんな薬がでると医者が儲からなくなりますので出来たとしても出さないでしょう
おっと、話が関係ない方向にそれてしまって失礼しました。
書込番号:20272731
1点

おは〜!
なるほど そうでしょうね。
アメリカではTR3なるUFO攻撃機もあるし
タイムマシンも完成してるとか。
表に出ないものはけっこうあるでしょうね。
ーーというのは置いといて
これ1日に1時間も狂うのはどうかと思いますね(笑)
オブジェには良いかもですが
ジャガールクルトの名折れになりそうな。あなた
書込番号:20272863
1点

オブジェにするにはちょっと高いかなぁw
飾りっ気は全くないので80万あるならもっと実用的な物を買います^^
書込番号:20274478
1点



時計 > セイコー > 電波掛時計 RX210B
実家で母親が5年前に当該機を購入。先日朝、当該機が止まっていたので、電池を交換しリセットボタンを押したが、秒針が動かない。
購入店に持ち込んだが、年取った店主に30分間預けた後、「通常こんなに早く壊れない。客が後ろのボタンを色々いじくったから、動かなくなった。メーカー修理が必要だが、日数と最低1万5千円以上かかる。」と言われ、初盆の仏事もあり、代用品を購入し帰宅しました。ダメもとで、セイコーのHPから取説をダウンロードし、ネットで情報を検索した。思考錯誤の末、電池端子と電池をクレ556で拭き、偶然ボタン付近の凹部分をドライバーで押したら、秒針が動き出した。その後、国産の新品電池に変えリセットしたら、正常動作に戻りました。当該機はセイコー製ですが製造国は中国であり、また取説が汎用的な説明で、最悪分解清掃まで考えていましたが、前記の通り、偶然治りました。ラッキーでした。
3点

tobihikoさん お早うございます。
単三電池など電池で動く物をいろいろ 触ってます。時計、ラジオ、リモコン、髭剃り、、 etc。
一番多いのが 電池液漏れ に依る電池フォルダーの腐食で接触不良でした。
正極、負極ともニッケルメッキされた物が多いです。
濡らしたウエスや 古歯ブラシて汚れを落とし、ペーパーで磨きました。
痛みの酷いものは 部品交換です。 代用品でも何とかなりますね。
最終手段は、電池両極にビニールコードをハンダ付けして、電池フォルダーにハンダ付けしました。
書込番号:20126428
1点

BRDさん、書き込みをありがとうございました。
以前は、自作PCパーツのコーナーで、BRDさんの書き込みを読ませていただいてました。
私は、BRDさんの様な色々な機器の修理経験はありません。
今回は、時計裏側のボタン類を押したり、100均電池を国産電池に変えたり、分解準備の凹をードライバーで触ったりして、
幸運にも治ったものでした。
ハンダは、やや専門的な気がして、手を出せませんが、
「濡らしたウエスや 古歯ブラシて汚れを落とし、ペーパーで磨きました。」は、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20126696
0点

tobihikoさん こんにちは。 現役時代は部品買ってパソコンを組み立てしました。
退職後は年金生活。
頂き物のノートパソコンがメイン機になりました。
クオーツ置き時計で一通り触っても動かない場合、ケースから「ムーブメント」を取り出します。
芯から曲げないように針を抜きます。
「ムーブメント」は、パッチンと閉じてあります。
マイナスドライバー等で注意深く 開きます。
小さなナイロン歯車や軸受けが組み合わされてます。
そーっとバラして 注油 します。
CRCやシリコンオイルなど軽めのオイルを 縫い針の先につけて 注油 しました。
腕時計分解修理用の「キット」が通販であるけど、「身近にある物で代用」してます。
元の状態に組み立てて、電池入れ、動作確認。
組み立てる時、うまく行かなくて諦めた事もありました。
置き時計のケースがお気に入りなら、直せない時は 100均の置き時計から「ムーブメント」を取り替える方法もありますね。
現役時代、クオーツ腕時計が進むので、自作コンデンサーを内蔵して年差数秒まで追い込んだことがあります。
極細のエナメル線 数cm 二本をよじって「コンデンサー代わり」にし、基盤の水晶片と並列接続ハンダ付け。
僅かに発振周波数が下がるので、月単位で様子見て 二本を切り詰めて行きます。
あの頃は、老眼鏡無くても 作業できました H i
書込番号:20126986
4点

BRDさん、早速の返信ありがとうございました。
「クオーツ置き時計の修理要領」を拝見し、大変参考になりました。
5年前に購入した当該機も、今回は幸運にも自分で修理できましたが、いつかまた動かなくなると思っています。
その際は、今回のアドバイスが参考になると思っております。
ところで、BRDさんのプロフィールとHPを拝見させていただきました。愛犬でしょうか、可愛いですね。
また、価格COMへの投稿数にビックリしました。
私は、自分で家電等の購入の際は、価格COMを参考にしていますので、BRDさんの様に投稿数が多い方に助けて
もらっており、感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:20127036
0点

tobihikoさん こんにちは。 お金なるべく使わずに あーだこーだしてます。
マザーボード欄など「すべてのすべて」を毎日見てますが、回答できる質問は殆ど無くなりました。
すべて クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/
15歳半で去年の3月に亡くなったワンちゃんです。
日本語喋ってくれず、犬語分からない二人。
亡くなる6時間前にいつもどおり寝る前の散歩をしました。
小をしたけどそこから動きません。
抱っこして直ぐ側のうんちする所へ下ろしたけれどじっとしたまま。
変だな? と思いつつ家に入り寝る場所に下ろしました。
その時 すでに瀕死状態だったのでしょう。
娘がそばに付いてました。
明け方、「お父さん 来て」と言うので行くと、、、
明け方、ウトウトした時に 見逃したのでしょう。
看取れず 悔い が残ったままです。
書込番号:20127181
0点



時計 > カシオ > 掛時計 IQ-126-5JF
税別980円で購入しましたが、いつの間にか近所の購入元ディスカウントストアやホームセンターで税別1,480円になっています。
一時期の円安で仕入れ値が上がったのと現地の人件費の高騰かなにかでしょうか?
しかし、980円→1,480円とは高いよね!
もう1つ買おうと思ったのに...。
0点



本日の午後に気づきました。昼間、送信設備更新工事のため停波しています。
おおたかどや山(福島県、40KHz)
2016年2月22日〜26日、29日
停波時間帯はいずれも09:00〜18:00
1点



時計 > セイコー > ピクシス 電波目覚まし時計 NR523K
メーカーによると10月20日頃、後継機種「ウルトラライデン」が市場に出回るそうです。
新機種は、ご祝儀で高い値段なのでしょうね。
「スーパーライデン」も市場流通当初は高かったのでしょうか。
誰かお教え下さいませ。
2点

こんばんは。
ウルトラライデンについては、セイコークロックの6月のカタログに記載がありましたので、スキャンデータをアップします。
9月ごろのヨドバシカメラ梅田で聞いた情報によると、発売が遅れており、発売時期は未定だそうです。
定価は8,500円と高めの設定のようです。
Web情報は今のところ見つかっていません。
以上、ご参考まで。
書込番号:19287841
1点

ありがとうございました。
デジタル式ではなく、アナログ式だったのですね。
当方睡眠時間が13時間を超えることもあるので、選択対象外となりました。
書込番号:19288844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)