ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone 認識しない。

2024/12/29 10:47(8ヶ月以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

iPhone7を買って調整しようと思ってますが、アプリが認識しないようでオフラインとなってます。
電源も入れています。
改善方法ありますか?
AG controller以外にインストールするものあったりしますか?

書込番号:26017295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/29 11:59(8ヶ月以上前)

ケーブルはApple純正のカメラアダプター経由でしょうか。
Amazon中華ぱちものアダプターは認識するもの・しないものがあります。

PC⇒AG03で認識はするのでしょうか?

書込番号:26017372

ナイスクチコミ!3


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2024/12/29 13:18(8ヶ月以上前)

カメラアダプターいるのですか…
直差ししてました。
購入検討します。

パソコンは無いです涙

書込番号:26017455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/29 13:34(8ヶ月以上前)

取説にもかいてあると思います。

https://manual.yamaha.com/pa/live_streaming/ag03_06/ja-JP/8365277195.html
まずはメーカー指定に忠実に接続されると良いかと思います。

書込番号:26017468

ナイスクチコミ!2


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2025/01/02 12:02(8ヶ月以上前)

ワンチャンかけてMFi
認証がついている中国製の1000円程度のものを買って調整できるかやってみました。
無事調整出来ました。
MFi認証付きが良かったのかよく分かりませんが、ありがとうございました!!

書込番号:26021848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2025/01/02 12:44(8ヶ月以上前)

MFi認証が本当であれば使える可能性は高いかと思います。

Amazonをみると、2024年度版とか年度のはいったものもありますが、
こういうのはAppleが対策して使えなくなる可能性もあります。

書込番号:26021898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スライダーの重たさ

2024/12/23 18:32(8ヶ月以上前)


ミキサー > ヤマハ > AG03MK2 [ブラック]

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

左にあるマイクのスライダーですがすごく軽いです。
中古で買ったので実際の重たさが分かりません。
マイクボリュームは正常に動作してます。
(写真の赤丸部分です。)

書込番号:26010682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/23 19:56(8ヶ月以上前)

ネットで重い・軽いといったところで、感覚の共有は出来ないと
思いますが…

楽器屋にいって適当にミキサーさわってみては。

スライダーは特にトルクをかけてるわけでもないので、
通常は軽いと思いますが…

書込番号:26010776

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/23 20:07(8ヶ月以上前)

>すごく軽いです。

AG03の奥を下にして立てかけたら、スライダーが
下がるくらいでしょうか?

たぶんカブトムシにひもをつけてひっぱらしたら
動く程度には軽いとは思いますが。

息を吹きかけては動かないとは思います。

書込番号:26010790

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/24 04:38(8ヶ月以上前)

https://akizukidenshi.com/catalog/r/rslidevr/

中身はスライドボリュームです。
機種ごとにそこまで極端にトルクは変わらないです。

楽器屋にたまたまあったミキサーのフィーダーと
極端に重さが違うこともないかと。

家庭であるとしたら、リビングの調光ボリュームでしょうか。
https://item.rakuten.co.jp/prostock/10109919/
ビルの空調の温度調整のバーにもあるかも。

世の中に、重さを表す言葉が、重い・軽いの2語
しかなかったとしたら、軽いになるかと思います。

書込番号:26011127

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/24 04:43(8ヶ月以上前)

過去の投稿みてたら、カメラ板にもいたのですね。

昔のマニュアルレンズのようのトルクではなく、
無限に回る、最近のエンコーダータイプのレンズの
重さ、といえばわかりますでしょうか。

AFならいいですが、MFで使用しようとすると
スカスカでつかいにくいみたいな。

書込番号:26011130

ナイスクチコミ!1


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

2024/12/29 12:02(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
中古で買ったのでイメージと違いすぎて違和感がありました。
カメラやってたんですが、スマホで十分となりやめてしまいました汗
色々教えてくれて嬉しいです。
ありがとうございます。

書込番号:26017377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DSL5CとDSL5CRの販売類似について質問します。

2024/12/17 20:34(8ヶ月以上前)


ギターアンプ > Marshall > DSL5CR

初めまして、ネット販売上で、DSL5CとDSL5CRがあるようで困惑してしてます。(困る)
マーシャルのオフィシャルカタログでは、表題DSL5Cで型式を見ますと型式DSL5CRとなってます。
DSL5Cのタイトルでネット販売のサウンドハウスさんに尋ねたところ実際に開けて見ないと分からないとの事でした、、。
さて困ったもんです、当方はDSL5CRを求めてますがそんなもんなんですか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:26003559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/18 04:25(8ヶ月以上前)

世の中の楽器屋はサウンドハウスさんだけではないです。

デジマート
https://www.digimart.net/cat12/shop3780/DS09232853/
石橋中古
https://www.ishibashi.co.jp/ec/search/?SWD=DSL5CR
Joshin
https://joshinweb.jp/sound/18221/5030463428757.html

DSL5CRを販売しているところで購入すればよいのでは。

書込番号:26003901

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/18 16:59(8ヶ月以上前)

>そんなもんなんですか?

そんなもんでしょう。
マーシャル自体がどちらもDSL5Cとしていますので。
https://www.marshallamps.jp/support/handbook/pdf/DSL5.pdf
DSL5C(実際はDSL5CR)
https://www.marshallamps.jp/products/amplifiers/dsl_2018/dsl5c/
DSL5C
https://www.marshallamps.jp/products/amplifiers/dsl/dsl5c/

DSL5C  :DSL5C前期モデル(2017年生産終了)
DSL5CR :DSL5C後期モデル(2018年以降モデル)
と考えればよいかと思います。
Rは多分Reverb付の意味ではないでしょうか。

ただ、世の中、サウンドハウスを中心にまわっている
わけではないので、石橋、イケベ、クロサワ、山野とか
聞いたらおしえてくれるのでは。
https://www.marshallamps.jp/stockists/

なおサウンドハウスはマーシャルショップに入っていません。
サウンドハウスがそうだからネット販売のすべてが同様
というわけではないかと。

書込番号:26004610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MIDI入出力端子

2024/12/16 15:26(9ヶ月以上前)


オーディオインターフェース > Steinberg > UR22C

スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件

本機種はUSB-CでPCと接続し、MIDI機器はMIDI端子に接続するのが標準かと思います。ところで最近のMIDI機器はUSB接続が多くなっていますがこの場合、MIDI機器はPC側のUSBに接続して本機のMIDI端子は使用しないということでよろしいでしょうか? それとも端子変換をしてあくまで本機のMIDI端子と接続すべきでしょうか? 
 同様にMIDI機器を複数台使うときはUSBハブ等経由でPC接続でよいのかMIDIコントローラが必要なのか?
初歩的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:26001735

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/16 15:51(9ヶ月以上前)

>ところで最近のMIDI機器はUSB接続が多くなっていますがこの場合、
>MIDI機器はPC側のUSBに接続して本機のMIDI端子は使用しない
>ということでよろしいでしょうか?

よろしいです。

>それとも端子変換をしてあくまで本機のMIDI端子と接続すべきでしょうか?

べきではないです。
やってできなくはないですが。

>同様にMIDI機器を複数台使うときはUSBハブ等経由でPC接続でよいのか
>MIDIコントローラが必要なのか?

具体的に何をつなぐ予定でしょうか。

昔は、MIDI端子だったので、THRU端子で数珠つなぎとか可能でした。
MIDIパッチペイというMIDIのハブみたいな機器もあり、PC⇒パッチペイ⇒各機材
という接続をしていました。

MIDIキーボード、MIDIコントローラを接続したい、とかなら
それぞれPCにUSBで接続すればよいかと思います。


書込番号:26001769

ナイスクチコミ!1


スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件

2024/12/16 17:42(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん
早々のご連絡ありがとうございました。
MIDIコネクターを買わずに済みました。
これからは汎用性の高いUSB接続が便利なんですね。
PCにCUBASEをインストールしてセッティングをしてみます。
高齢者ですが新しい趣味としてDTMに挑戦しようと思います。

書込番号:26001915

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2024/12/16 17:52(9ヶ月以上前)

>これからは汎用性の高いUSB接続が便利なんですね。

ものによるかと思います。
MIDI機器がUSB前提であれば、そのままPCに接続すればよいかと
思います。

MIDI端子の機材が何台かある、とかならUSBは不便かもしれません。
その場合はUSB接続のMIDIパッチペイというのを接続して、
そこからMIDIケーブルで各機材を接続することになります。

今どきの人だと、
PCにDAWソフトいれて、音源はソフト音源
MIDI機器は、キーボードとコントローラ
というような状態かと思いますが、この場合は
USB接続で良いかと思います。

書込番号:26001921

ナイスクチコミ!1


スレ主 arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件

2024/12/16 18:55(9ヶ月以上前)

>MA★RSさん
初心者なのでMIDIキーボードのみでまず音を出すところから始めてみます。当分はシンセサイザの真似をしていろんな音を楽しんでみます。

書込番号:26002005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フィギュア

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1722件

figmaは元々稼働で価格が安かったから買っていたけど、アマゾンで久しぶりに見たら1万超え(苦笑)

誰が買うんだろう。

最近だと低価格フィギュアなどがよく出ているのでそっちを買いますが、この値段なら買わないわ。

以下の製品です。

figma ホロライブプロダクション さくらみこ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

※アマゾンで検索すれば出ます。

ちなみにホロライブなんて自分は大嫌いなんで確実に買いませんが(笑)
後はくだらないって認識ですし(笑)

書込番号:25998570

ナイスクチコミ!0


返信する
欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/18 21:25(8ヶ月以上前)

中国人が飼います

書込番号:26004942

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

トランプの選び方

2024/12/09 23:30(9ヶ月以上前)


トランプ・カードゲーム

クチコミ投稿数:27件

トランプはどこの製品が優れているのですか?やはり「バイシクル」ですかね?
「エンジェル」という国産の紙トランプは、奇術向けではないように感じました。(あつかいづらい)
これをよんだ皆さんが、良い品をお知りであれば、情報提供を願います。
以上です。

書込番号:25993135

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)