ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

小1の娘用に購入を検討中

2009/05/05 22:04(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

スレ主 taka.32さん
クチコミ投稿数:11件

今月からピアノを習い始める小1の娘に購入を検討しています
そこで幾つか教えていただきたいのですが、どこの家電量販店に見に行っても展示品
しかなくそろそろモデルチェンジの時期か?
初心者に向いているのか?
初めて購入する時のポイント
設置はお願いしたほうが良いのか?

などピアノに関してまったくの素人の父親です
良いアドバイスお願いいたします

書込番号:9497504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/05/10 00:24(1年以上前)

私もピアノ素人の父親ですが娘の入門機にPX-720を購入しました。
電気店等で同価格帯の他メーカーと素人なりに比較して購入に至った訳ですが、決め手となった点は・・・

カタログスペック(電気製品なんでまずはココからです。)
最初はYAMAHAのCLPかYDPシリーズを購入予定だったのですがYDPシリーズよりはPX-720の方が音質が気に入りました。クラビノーバクラスになると流石にYAMAHAの勝ちの様な気がしましたが値段まで考慮すればこちらの方がコストパフォーマンスが上では無いでしょうか?
逆にイマイチな点は・・・
鍵盤がチャチ。 隙間にムラがあります。一応ハンマータイプの様ですが他メーカーと比べるとCASIO製が一番オモチャっぽかった様に思います。

子供のピアノもいつまで続くかわからないし長く続けば本物買わなければダメだし・・
という事で最初の一台には最適だと思っています。

ちなみにこの機種の組み立てはとても簡単です。大人の男性なら充分一人で組み立てられますよ。(私も自分で組み立てました。)
在庫ですがメーカーには普通に在庫はあるみたいですよ。ただ電気量販店では自社在庫が無くなると中々再入荷にはならないみたいですが楽器店で探せば普通に買えると思います。

ピアノが弾けない父親の意見ですので参考までに・・・

書込番号:9520019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:369件

2009/05/10 12:06(1年以上前)

taka.32さん

子供も自分もピアノを弾きます。どちらもたいした腕ではありませんが。
PX-720も含めてCASIOの電子ピアノは比較的安いことが特長です。
キーボードと音源については、基本的には上位機種であるAPシリーズも同じと聞いています。
私はPX-110とPX-120を持っていますが、どちらも安くてもそこそこ良いという印象です。
PX-720も同じですが、PX-120からは特に音源が変わって実にリアルな音色になりました。

> そろそろモデルチェンジの時期か?
これはなんとも言えませんが、今は底値に近い印象です。

> 初心者に向いているのか?
結論から言うと、この機種は向いていると思います。理由は安くてもそこそこということです。
タッチは好みにもよりますので、触られた方が納得がいくと思います。比較的軽い部類に入ると思います。
音源はトリプルエレメントAIFなので、アコースティックとの違和感が少なくリアルな音色です。
トリプルエレメントについてご存知かもしれませんが、アコピの打鍵の強弱を3段階で採取して、
キーボードの打鍵速度(速度センサー)に応じて音を合成する方法です。数が多くなるほどメモリを食いますが
音はリアルになっていきます。初級者〜中級者にはトリプルあたりが目安だと思います。
先にも書きましたが、上の2つは上位機種のAPシリーズと共通なので、割安感もあります。

> 初めて購入する時のポイント
電気製品ですので、壊れることと寿命は覚悟した方が良いですが、それほど神経質になる必要は
ないかと思います。10年で買い換える程度のものです。その意味でも最初は安いモデルが良いでしょう。

> 設置はお願いしたほうが良いのか?
日曜大工の経験があれば、自分で出来るレベルです。それほど難しくはありません。
また、比較的軽い部類なので、体力に自信がなくてもなんとかなると思います。
作業は1〜2時間程度ですので、忙しいのであれば頼まれた方が良いかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:9521955

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka.32さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/19 16:02(1年以上前)

皆さん大変参考になりました

本日PX-720を購入するために店舗に行きましたが、店員にAP-400を奨められ購入しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/25030210561/

詳しくはこんな感じです

書込番号:9569418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

打鍵音について

2009/05/05 10:48(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

クチコミ投稿数:6件

こちらの商品は打鍵音が大きいですか?

書込番号:9494229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/05 12:24(1年以上前)

打鍵音についてですが
同価格帯では普通と感じました
集合住宅で弾いても近隣から苦情くるレベルではないと思います

ただ据え置き型の木製ピアノ(一般的なレッスンピアノ)とP-60やP-70とかのボディーがプラスチック製を比較すると
明らかに違います。後者は打鍵音がプラスチックに振動してうるさいです

まあ気になるか気にならないかは本人次第ですが・・

ヤマハCLPやKAWAIの上級機種はだいぶ静かに感じました

書込番号:9494636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/05 22:21(1年以上前)

>ぴあのらぶさん
他の方のレビューも見ましたが、打鍵音はそこまで静かでは無いようですね。
購入の参考にさせていただきます。ありがとうございました!

書込番号:9497643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

鍵盤幅のサイズを教えてください

2009/05/03 21:33(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > Portable Grand NP-30

スレ主 yuki10さん
クチコミ投稿数:1件

持ち運びも便利そうで、学校とかでも使いたいのですが、
この商品は、1オクターヴ何cmですか?ショパンとか鍵盤幅が狭いものを使っていたと知って、
モダンピアノが白鍵で16.5cmですが、そういう感じでご教示くださいませんか?

手が小さいので、そういった商品を探しています。
この商品がタッチも軽めで鍵盤幅も少し小さいというのを聞きました。

できれば76鍵ではなくて88鍵あって1オクターヴ15cm位だと嬉しいのですが、
そういった鍵盤幅の狭い商品で、なるべく音域が広くてダンパーが付いていて
こっちの方がお勧め
という商品が他にもありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9486822

ナイスクチコミ!0


返信する
桑畑.さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/07 14:52(1年以上前)

鍵盤の幅はヤマハに直接聞けばすぐわかりますから、そうすることをお勧めします。

でも細幅鍵盤のものが売っていたら、ほんとにビックリです。

書込番号:9506885

ナイスクチコミ!0


桑畑.さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/05 13:23(1年以上前)

こちらの姉妹品「ポータトーン」の細幅鍵盤情報がありました。
http://smallkeyboard.blog35.fc2.com/blog-entry-61.html

書込番号:9654570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

打鍵音について。

2009/05/03 02:35(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160

クチコミ投稿数:2件

初書き込みです。

先日、YDP-160をK電機にて購入しました。

音質の良さ、デザインの良さ、省スペースと大変満足しております。

購入してから約1週間が経ちましたが、鍵盤を叩く度に「キンキン」という金属音が響いていることに気がつきました。(高音に移動するにつれ、ハッキリとしてきます)

展示品のものを弾いた時は気づかなかったのですが、自宅で弾いているとどうしてもその金属音が気になって集中できません・・。

仕様なのかと割り切るにも、どうも腑に落ちません。

YDP-160を購入された皆さんのピアノにもこの鍵盤の金属音は響くのでしょうか?

ささいな質問でありますが、メーカーに修理をお願いする前にどうしても確認しておきたいので、皆さんの生のお声を是非お聞かせくださいm(__)m

書込番号:9483402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 15:52(1年以上前)

多分私が思うに
サンプリングしてあるデータの生ピアノの打鍵音が鳴っているだけかと・・・
ミュートした状態で鍵盤叩いてピアノ内部から物理的な音でキンキン鳴るわけじゃないですよね?
後者の方でしたらヤマハのサポートか購入店にtell汁

高域になるにつれ打鍵音が出るのは普通の電子ピアノです
今売られている電子ピアノは全てこういう仕様です。

もし生ピアノの打鍵音が目立ちすぎてどうしても嫌というのでしたら
YDP160うっぱらって生ピアノか15〜20年くらい前のクラビノーバとかの
電子ピアノが宜しいと思います
今どきの電子ピアノよりは気にならないとは思います
ピアノのねいろも独特の味があって良いですよ。

書込番号:9490265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/04 19:20(1年以上前)

>ぴあのらぶさん
 返信ありがとうございます。
 音は物理的に内部から鳴るものではありません。
 やはり生ピアノからの打鍵音によるものなのだしょうか・・。

 付属のヘッドフォンを通して弾いてみたらだいぶ金属音が軽減されたので、
 慣れるまではヘッドフォンで練習しようと思います。

書込番号:9491005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エレキベース

はじめまして、高1の娘がロックにはまり
ベースを始めたいと言い出し購入を考えています。
ピアノは現役で未だ弾いていますので楽譜等は問題ありません。
予算として3万円位で出来ればSETで
京阪沿線で、お勧めショップをお教え頂けたら幸いです。

書込番号:9475792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/05/01 17:32(1年以上前)

お店はわからないんですが、その予算でしたら通販でも良いかもしれません。
バッカスユニバースでしたらカラーも選べますし、15000円前後という価格の割には品質も良いです。
あと必要なものといえば、ストラップ・チューナー・シールドケーブル・アンプ・予備の弦くらいのものですよ。
よくあるフルセットのように、10も20もセットされても正直使いません。

私なら
ストラップはお好みで。(2000〜3000円)
チューナーはKORGのpitchjackが安くて使いやすいです。(2000円)
シールドケーブルはLive Lineの3mくらい。(2000円)
アンプはVOX amPlug Bassで十分です。(4000円)
弦はダダリオのレギュラーで。(2000円)

これで予算内で納まります。
出来れば購入時に新しい弦に交換した方がいいので、予算が余れば弦を追加で。

書込番号:9476034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/06 02:05(1年以上前)

リックディアス3さん、はじめまして。

購入後のメンテとか消耗品等の購入とか
いろいろな相談を持ち込む先としては、
購入店が安心できると思います。
そういった点から、できればご近所でショップを探されてはどうでしょうか。

京阪沿線のお勧め楽器店とのお尋ねですが、
京阪のどのあたりかということがポイントになると思います。

http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF8&q=%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%80%80%E4%B8%89%E6%9D%A1&fb=1&split=1&gl=jp&view=map&ei=EXAASs-lKYOIkAXFtvmEBw&cd=1

たとえば、こういった検索をして、めぼしをつけてから、
実際に出向かれるなり、ネット上の情報を収集されるなり、再度お尋ねになるのが
良いかと思います。
京都なのか枚方なのか大阪なのかといった程度は限定しないと
京阪も結構長いですからね(笑

良いお買い物ができますように。

書込番号:9498927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古ギターについて

2009/04/29 17:26(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:6件

ヤマキの中古アコースティックギターを探しています、オークションでもかまいません、どなたかご存じありませんか?

書込番号:9466353

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/30 00:31(1年以上前)

ヤフオクはいかがですか。

オークション > ホビー、カルチャー > 楽器、器材 > 弦楽器 > ギター > アコースティック > 本体
で「このカテゴリから」、「yamaki」あるいは「ヤマキ」と入力して検索をクリックしてください。
今現在、「yamaki」22件「ヤマキ」21件ですね。
ここ2年程、単板のYAMAKIは結構高値で取引されております。
オークションは美品でも多少の調整を覚悟する必要がありますので、この件数ですと、良いものを見つけるのはなかなか難しいかもしれません。

YAMAKI製作の別ブランド品もいくつかあるようです。
「YAMAKI解体新書」というサイトの「カルトQ&A」あたりを参考にしたらよいかと思います。
私も予算の関係から、結果的にYAMAKI製作別ブランド品を2本所有していますが、どちらも大変満足しています。

YAMAKIの印象は、弾きやすさと音のバランスの良さですね。
低・中・高音域共に音が出るのでストロークには向いていると思います。
逆に突出した音域がないので、単音が必要な時は他のギターより力を入れて弾くことが多いです。

参考にしてください。

書込番号:9468894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/30 23:37(1年以上前)

Burriさん、解りやすいアドバイス有難うごあいます、早速探してみます。

書込番号:9473272

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/21 08:22(1年以上前)

いいものが見つかるといいですねy

書込番号:9732969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)