ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

シーケンサー・サンプラー

はじめまして

はじめてサンプラーを購入しようと思います。何を基準にしたら良いでしょうか?
使用用途別サンプラーの選び方みたいなサイトや資料が見つから無かったのでこちらから書き込みいたしました。

使用用途は自分の声をライブで幾十にも重ねてコーラスをしたり、自分で採取したノイズ系の音を使ってセッションしたいと思います。
楽器が扱えないのですがサンプラーなら使えるのかもしれないと考えてのことです。
自分は即興のヴォイスをやっております。即興で扱えるものが理想です。
先日大友良英のExhibitionを見てサンプリングって面白いなと実感いたしました。
予算は初めてなので安いものから始めたいと思っております。

どなたか詳しい方いましたら教えてくださると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:8399604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 20:54(1年以上前)

記載されている使用用途ですと
BOSS SP-404辺りでも十分ですが
ライブでDJされている方などは
AKAIのMPCシリーズのサンプラーを好む人が多いです

そんなに機能いらない&記載用途踏襲した上で
サンプリング時間もそんなにいらない及びワンショット系ポン出し
というのであれば結構古い機種ですがヤフオク中古で
AKAI S20とかリミックス88とかZOOM ST-224辺り5000〜10000円
前後で落とせると思いますのでこちらも考慮してみてもいいと思います
AKAI S20とかは保存メディアがフロッピーなのでちょっと時代遅れですがw

書込番号:8401150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2008/09/23 22:17(1年以上前)

ぴあのらぶさん

早速の書き込みありがとうございます。

BOSS SP-404とAKAIのMPCシリーズの違いが判らないのですが価格差は重要でしょうか?
あと、ドラムマシンとシーケンサとサンプラーの区別が機種を見ただけでははっきりしません。
メーカーにも特色とかあるのでしょうか?歴史を見るとAKAIとCASIOみたいです。
最近のKORGのKAOSS PADみたいな直感的な操作性のものも大変興味があります。

操作性という意味で昔の中古より最近の安いものを選ぼうとしています。

そんな感じでアドバイスを加味しつつ以下をチョイスしてみたのですが、

BOSS SP-404
BOSS SP-202
AKAI MPC500
KORG KAOSS PAD
KORG ELECTRIBE・SX

なにも考えず選んでみたのですが、これから勉強して選んでいきたいと思います。

書込番号:8401746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2008/09/24 00:43(1年以上前)

色々調べてみました。

SP-404
SP-555

上記2種にしぼりました。
はじめは404で慣らしてみてその後もっと機能が必要なら555にしていこうかと思っています。
どちらも即興性が得意みたいなのでこれから検討してみます。

ぴあのらぶさん、ありがとうございました。

書込番号:8402980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バスカーズ LPS300について教えてください

2008/09/21 01:50(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:52件

初めまして、ひろまっちゃんと申します。

題名のとおりバスカーズ LPS300という島村楽器オリジナルのレスポール
なんですが、所有している方、ご存知の方がいらっしゃいましたら
良いところ、悪いところ何でも構わないので教えていただけませんか。

http://www.shimamura.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=216_220&products_id=2132

ほぼ初心者ですので、できれば3万円くらいでと思い、探していたら
これが見つかりました。

よろしくお願いします。

書込番号:8385259

ナイスクチコミ!0


返信する
nori0126さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 19:43(1年以上前)

良い点に関してはただ安価とゆうことしかありません


悪い点でしたら、まず音がこもります
これは初心者のうちは気になりませんが、上達するにつれて気になるようになります


中古で3〜5万位出せばもっと上位の者が買えます

安物をいじったりしてもあまり良い音はでません
とりあえず中古で中位のものを購入し、上達したらピックアップ(音を感じる所)を交換するなりして使うのが1番だと思います

書込番号:8537106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/13 21:33(1年以上前)

nori0126さんアドバイスありがとうございます。
また、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

アドバイスどおり中古で上位クラスのものを探すことにしました。
ありがとうございました。

書込番号:8778891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ローランド Vドラム

2008/09/20 21:06(1年以上前)


電子ドラム

クチコミ投稿数:190件

質問宜しくお願いします。只今ローランド のモジュールTD8Vドラムを使用していますが、最近以前使用していたヤマハのDTXPRESSのほうが音が私好みだったような気がして、そこでモジュールだけDTXPRESSに交換しても使用できるのでしょうか?

書込番号:8383497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 11:34(1年以上前)

どちらもパッドから音源へトリガーを出力するタイプなので、とりあえず使用する事は可能だと思います。
但し、Roland製パッドのトリガー感度 (センシティビティー)が、うまくYAMAHA音源の調整範囲に入ってくれるかどうかまでは解りません。
また、リムショットが使えないという話を聞いた事があります。

あまり役に立たない情報ですみませんが、ご参考まで。

書込番号:8386714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2008/09/21 15:57(1年以上前)

フロントーサさん 早速ご回答ありがとうございます。 ローランドTD8でstandrdo1(59)が好みでよく使いますが、エクスプレスの確か49番(忘れましたがもしかして自分が作成した音かもしれません)が気にいていました。 モジュールも安くは無いので買ってから思うように使用出来なかったら困るので今回はやめておきます。  大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:8387811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

エレアコを購入したいのですが

2008/09/16 00:32(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:35件

歌手の あさみちゆき さんにあこがれてギターを弾きたいって思います。
あさみちゆきさんの曲を弾き語りしてみたいと思うのですが・・・
楽器は何もできない初心者なので何からはじめたら良いのか調べているところなんです。
調べたらエレアコって言うギターを使用されていると言う事がわかりました。
どうせ始めるのだったら、あさみちゆきさんの使っているギターと同じものを買って使いたいなって思うのですが素人なのでメーカーとか型番とかギターを見ても全然わからないのでわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいなって思います。
以前はタカミネNTP−315と言うものを使っていたようなのですが、なぜか今は違うものを使われているようなのですが?
宜しくお願い致します。

書込番号:8357628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 00:12(1年以上前)

ギターは「K.Yairi」のようですね。
ヤイリギターという、純日本製のギターメーカーです。
型番は分かりませんが、「オーダーメイド」の可能性もあります。
ギターの表板は「シダー」っぽいかな。
側版は「ローズウッド」のように見えます、、、。
「yairi」で検索をかければ、ホームページに行けます。
HPでは「材質」からモデルを調べられるので、試してみてください。

書込番号:8368507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/09/18 03:24(1年以上前)

H82Wサウンドビートedさんコメント有難うございますm(_ _)m

早速、探してみました(^-^)
素人の私には聞いた事ないメーカーだからいくら探してもわからないはずですね(^_^;

http://www.yairi.co.jp/cgi-bin/catalog/search.cgi?cmd=item&kind=type&id=s0083i20h
に掲載されているARTIST MODEL GW-1200が画像では同じように見えるのですけど・・・
同じかどうかは???ですね。
ヤイリギターのホームページから画像を保存してみたので掲載してみます。
よく似てるんですけど・・・

ホームページにはエレアコって記載されていないのですが普通のアコースティックなのかはどこを見れば良いのかわかりません。
どのように調べれば良いか教えて頂けたらと思うのですけど。
ヤイリギターのホームページにも掲示板が有るのでそちらで聞きなさいってツッコミが入りそうですが、素人には敷居が高そうな感じの掲示板っぽいので・・・

わかる方がいらっしゃいましたら詳しく教えて頂けたらと思います。

宜しくお願い致します。





書込番号:8369195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 20:46(1年以上前)

星のしずく★彡さん。
ARTIST MODEL GW-1200で間違いないと思いますよ。
**トップはシダーでなくスプルースでしたね、、、ゴメンナサイ。
フレットに施されたインレイもボディタイプも、まさしく上の写真と一緒ですね。
「純アコギ」か「エレアコ」かですが、残念ながら私にも分かりません、、、。
ですがヤイリギターは基本、受注生産だと思いますので、
発注の際に「PU」*ピックアップ付きで!とお願いすれば、「エレアコ」になりますよ。
例え、お店に並んでいるものでも、後付け可能です。
エレアコとは「ピックアップ付きで、アンプに繋ぐことの出来るアコースティックギター」
なので、アンプに繋がなければ同じ、と言えます。
ヤイリギターはファーストオーナーには永久保証つきで「本当に気に入ってもらえる」
ギターを販売しているメーカーさんですので、親切に対応して頂けると思いますよ〜。
購入される前には、ヤイリギター(と、他のメーカーなども)を手に取ってみて、
比較的簡単なコードで十分なので(Gとか)を上からポロロン♪とやってみてください。

良いギターにめぐり逢えるよう、祈っております。

書込番号:8372292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 21:16(1年以上前)

補足です。
後付けのPUは普通、写真のようになりますので、
ARTIST MODEL GW-1200はもともと「エレアコ」だと思われます。
ボディの内部数箇所、もしくはサドルの下に音を拾う部品が取り付けられているので
写真のようなPU部が見えません。
もし、GW-1200が純アコギで、あさみちゆきさんと同じ仕様が良いのであれば
やはり、メーカーさんにオーダーすることになります。

数ヶ月待ちになることもありますので、やはりメーカーさんに聞いてみるのが良いかも。

書込番号:8372485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/09/20 07:39(1年以上前)

H82Wサウンドビートedさん

お忙しい中、返信ありがとうございます。
家を空けていて返信が遅くなってすみませんm(_ _)m

ギターの型がわかったと言う事で住んでいる近くで取り扱っているお店があるか
調べてみたいと思います。

素人なのでかなり練習しないと弾けないと思いますががんばってみたいと思います。
あさみちゆきさんの曲のギターコードが載った本ってなかなか無いのでそちらも用意しなくてはって感じです。

色々と親切にコメントありがとうございました(^-^)

書込番号:8380066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/20 10:38(1年以上前)

星のしずく★彡さん

あさみちゆきさんの曲の楽譜ですが
http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=80084
これなんかいかがでしょう?

ギター用の譜面は「TAB譜」というので
「あさみちゆき タブ」とか「あさみちゆき TAB」みたいに
検索すると意外と出てきますよ。

もしもギターを始める手助けになれば幸いです。

書込番号:8380703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/09/20 19:07(1年以上前)

H82Wサウンドビートedさん

いろいろと親切にありがとうございます(^-^)

教えていただいたリンクを見ましたが、この本は私も見つけていて曲が少ないのに値段が高いなってこの間から見てました。

TAB譜って言うのは知らなかったので参考にさせて頂きます。
やっぱり素人が一人で始めるって事は知らない事だらけですね^_^;

何から始めればよいかわからないので、ギターを買うまえに楽譜の本を買ってみようかなって思います。
基礎とか何もしなくっていきなり本を見ながらゆっくり弾けば弾けるのか疑問ですけど・・・

失敗の繰り返しになると思いますががんばってみます。
また何か良い情報がありましたら教えてくださいね。

書込番号:8382868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者なんですが・・・

2008/09/15 15:48(1年以上前)


アコースティックギター

クチコミ投稿数:14件

エレキギターをやっていたんですがアコギの魅力にひかれ買うことにしました。
みなさんが最初に使っていた物や初心者でもひきやすい物など教えてください
あとギターのケースはギターについてるんですか?
それとも別に買うのでしょうか?
その辺も詳しくお聞きしたいのですが

書込番号:8354557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/09/18 00:41(1年以上前)

エレキからアコギへとの事ですが、私も同じです。
基本的に、弦のテンションが別物(かた〜い!)なので、
どれも弾きにくいと思います。
以上、踏まえた上で「弾きやすさ」でいうと、手の大きい私には
ネックが太めでナット幅が広めの方が弾きやすいですし、
逆に手の小さい方なら、やはりネックは細身の方が弾きやすいと思うのです。
弦高など、他にも弾きやすさの要因はありますが、そこら辺は後から調整も出来ます。
ケースは10万円位のギターにはハードケースが付いているのが殆どだと思いますが、
安めの(3万以下位の)ギターにはソフトケースすら付いていないのでは!?
私が最初に買ったアコギ(エレアコ)はモーリスのRUMBLER MR1で、
現在はTaylor 314ceです。音も弾き易さも格上です。、、、値段も。(笑)

書込番号:8368698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

持ち運びについて

2008/09/14 22:30(1年以上前)


電子ドラム > ローランド > V-Compact Series TD-3KW-S

スレ主 resseb7さん
クチコミ投稿数:12件

この機種はHD-1より完全に良いと思いますが、私の使い方の予定として、うちで練習&バンドメンバー宅にしょっちゅう移動したいですが、この使い方だと結構大変そうですか?
大人2人がやっとすれ違う細い階段を上り下りします。

イメージとして、足をたためる六人用長方形テーブルを持ち運ぶ感覚かなと思っています。
結構面倒です。

あとそんな使い方すればしょっちゅうタム等上げ下げするようになりますが関節の金具関係はもろくなさそうですか?

生ドラムのセットで10万前後って言ったらそんな高い物ではなくなるので、音にはコストかけてそうですが、その辺のコストを削ってそうな気がして・・・。

書込番号:8350721

ナイスクチコミ!0


返信する
MMOF4さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 11:35(1年以上前)

この機種を1.5ボックス車後部に入れて運搬、使用したことがあります。
本体のラックが折りたためます。干渉しないようタムやハイハット等をずらす必要はあります。
クラッシュ、ライドはポールが長いので、私は外しました。
他に本体と別になるのはキックパッドとペダル(バスドラ用)、ハイハットペダルです。楽に移動できます。

「大人2人がやっとすれ違う細い階段」に関しては、我が家の階段も同じような感じです。
壁等にぶつからないよう二人で慎重に運びましたが、何とかなりました。

ご心配の「関節の金具関係」ですが、これは大きく頑丈なものが使われていて耐久性は十分と思います。
操作も確実で、しっかり固定します。コストを削った印象はありません。
でもresseb7さんがどこまでのレベルをお求めになっているのか不明なので断言は出来ません。楽器店で実物を確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:8353490

ナイスクチコミ!0


スレ主 resseb7さん
クチコミ投稿数:12件

2008/09/16 09:08(1年以上前)

二人がかりで運ばないとキツイですかね・・・。

思いのほか大きいのかもしれませんね。

まあドラムですからね。

ありがとうございました。

書込番号:8358461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)