ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ウクレレ

クチコミ投稿数:10件

初めまして。

早速ですが、母がフラダンスとウクレレを習っていて、携帯の着メロもハワイアンにしたいとの事で、ハワイアンの携帯着メロサイトを探してます。

ご存知でしたら是非教えて頂けないでしょうか?

書込番号:8209537

ナイスクチコミ!1


返信する
yass60'さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/05 20:24(1年以上前)

有料のサイトですが、私は ALANI ALOHA SOUND というサイトを利用しています。
月々320円程度で会員になれば毎月2曲のダウンロードができます(IZ等スタンダードな曲から最新の曲まで膨大な曲があり、試聴は無料です)。また、フラをやられている方にはおなじみの雑誌「HULA LEA」が提供しているメリーモナークのフラの写真などハワイ素材の待ち受け画面も大量にあり、こちらはいくらでもダウンロードできます。私は携帯を開くたびに画面が変わる設定にして楽しんでいます。 

書込番号:11038247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一部の音がひずむ感じがするのですが。

2008/08/14 19:22(1年以上前)


電子ピアノ > KORG > SP-250 WS [ホワイト・シルバー]

スレ主 Ako−2211さん
クチコミ投稿数:57件

SP-250を検討しています。
店頭で展示機を触ってみたところ、中央のC(なんて呼ぶのか知らなくてすみません)の7度上から数音あがったところまで(確かBからEぐらいまで)の音が変にひずむというか、音質が急に変わり、ピアノの音ではないような感じがしました。
特にEは甲高いような耳障りな音でした。

これは個体差でしょうか。
お使いのみなさんのところではいかがですか。
よろしくお願いします。

書込番号:8207125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:71件 SP-250 WS [ホワイト・シルバー]のオーナーSP-250 WS [ホワイト・シルバー]の満足度5

2008/08/15 14:53(1年以上前)

今確認してみましたが、そのような現象は私のものではありませんでした。

個体差というより「不良」もしくは、近くに共鳴するものがあり歪んで聞こえているのかも知れませんね。

試しに、お店で「ヘッドホン」で弾かせてもらったらどうでしょうか?
持参して、弾かせてもらってもいいんじゃないでしょうか?
ちなみにジャックは「標準プラグのステレオ」です。
それで音がおかしくなければ、『不良もしくは共鳴』ということだと思います。

書込番号:8210157

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ako−2211さん
クチコミ投稿数:57件

2008/08/15 18:16(1年以上前)

ひろあき君(さん)、どうもありがとうございます。
おかげで安心しました。

実は家族が今日、別の店で弾いてみたところそんな感じはなかったとのことだったので、購入を決めました。

お値段の割に優秀ですよね。
届くのが楽しみです!

書込番号:8210687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ

クチコミ投稿数:27件

アップライト歴6年の妻が、夜間練習目的での電子ピアノを探しています

唯一の希望は、鍵盤タッチがピアノに近い電子ピアノ、との点です

電子ピアノは全くの未知の世界であるため、ご教示をお願いします

書込番号:8206828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 21:43(1年以上前)

アックラボさん はじめまして!!!

鍵盤タッチがピアノに近い電子ピアノということですが、人によって好きなタイプがあるのであまりはっきりとは言えないですが…
あえて似ているといえば、RolandのHP205あたりとかRD-700GX。YAMAHAであればCLPシリーズなんかは良いと思います!

どちらにしても結構なお値段です。近くの楽器屋へ直接行って、実際に触ってみるのが一番良いと思いますよ!

ちなみに私は、RD-700GXを使用しています!
鍵盤タッチもRoland最高級の鍵盤を使っていますし、ピアノの音色も無茶苦茶良いです!

書込番号:8207715

ナイスクチコミ!1


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/14 23:35(1年以上前)

こんにちは、アックラボさん

YAMAHAですと、9月には新製品のCLPシリーズが出るようです。チェックされても良いのでは・・・
まぁ、生ピアノ作ってるメーカーですしね。
> ☆STEINWAY☆さんも言われてように、これも(CLPシリーズ)良いと思いますね。

 発想を変えてみますと、既存のアップライトに後付け機構として「サイレント.システム」も考えられますけどね。
生ピアノと電子ピアノシステム音源とを切り替えての使用なんですけど、電子ピアノに近いオプション価格にはなっちゃいますけど。
ただし、対応可能なアップライトの機種があるようですけと、参考にでも(Yamaha)チェックされてみるのも良いでしょう。

○ 鍵盤タッチを試される場合、試用の電子ピアノの電源を切った状態か、音量[0] でタッチのみをチェックする事もあります。
  音色/共鳴にタッチ感が囚われ場合もあるかも知れませんしね。

○ 音に関しては、あくまでも生Pとは違う電子音ですので、総合的に心地よい感じ方でしたら十分だと思います。

○ 音響/響き に関しては、「スタッカート」風な打鍵(和音等)の余韻を感じとってみるのも良いでしょうね。(ダンパー無しの)

以上、あくまでも私が試用の場合の一例ですので・・・

書込番号:8208209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/08/15 00:01(1年以上前)

☆STEINWAY☆さん
近日中に、RD-700GXをメインに楽器店で見てみたいと思います

Interplayさん
言われてみれば、確かに、ピアノに内装の電子ピアノが、だいぶ昔(3・40年前)に有ったことを思い出しました
今でも作られていたのですね
当方もヤマハ製ですので、楽器店に問い合わせてみたいと思います

御両名様とも、大変貴重な情報を、こんなにも早くいただき、ありがとうございました

大変厚かましいですが、ピアノ初心者の為、今後とも、ご教示を宜しくお願い申し上げます 
 

書込番号:8208317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/15 01:46(1年以上前)

ちなみにRD-700GXは、ある程度大きな都市の有名楽器店でないと展示していないかも…です!
アックラボさんのお住いがどこなのかわからないので何とも言えませんが、http://roland-planet.jp/ ここの中でしたら確実にありますよ! ご参考までに

書込番号:8208631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/08/17 01:59(1年以上前)

ヤマハDGP DUPシリーズ
価格はDUPが手頃ですが、それでも他機種よりは高めです

アクションが生ピアノと同じです。だから鍵盤もちゃんと落ちる。
ヤマハUP、スタンウェイGP、エレクトーンEL900所有
音楽歴30年以上

この間のお詫びまで

書込番号:8216392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/08/18 00:38(1年以上前)

>ママドルまりりんさん ヤマハDGP DUPシリーズ
価格はDUPが手頃ですが、それでも他機種よりは高めです

アクションが生ピアノと同じです。だから鍵盤もちゃんと落ちる。
ヤマハUP、スタンウェイGP、エレクトーンEL900所有
音楽歴30年以上

*ママドルまりりんさん 今日は 大変貴重なご経験者としての助言、ありがたく拝聴いたしました

ご教示のヤマハDGP DUPシリーズは、初めて耳にしました

近日中に、実物を見てみたいと思って居ます

当方家内はピアノ初心者のため、練習方法が未だに掴み切れていません
今後とも、ご教示を宜しくお願いいたします




書込番号:8220659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/08/18 03:41(1年以上前)

アックラボさんこんばんは(^0^)/
先日は無躾にすみませんでしたm(__)m

お返事があってホッとしています。
でもって「今日は」が良かったです(^^)

DUPは最下機種でも30万ちょっとしたかと思います。
ちょっと高額なので、よく検討されてみてください。

この機種は、サイレント機能中のピアノとほぼ同じ状態と思って頂いたら良いです
鍵盤タッチは生ピアノと全く同じという認識で間違いないかと思います

鍵盤を叩くと、ハンマーが動きます。普通のピアノはハンマーが弦を叩き音を出すのですが、DUPはハンマーは弦ではなくセンサー付きの基盤を叩き(寸止めだったかな?)スピーカーから音を出します。

一般的に出回っている電子ピアノにはハンマーはついておらず、鍵盤のタッチがそのまま信号となります。
なので鍵盤の動き自体は擬似的なものと言うことになります。

音については、言うまでもなく全ての電ピは電子音です
100人が100人ともDを弾けば同じDの音を出します
ピアニストでも子供でも同じ音です。

こんなことも考慮に入れながら、是非触ってみられてください。

書込番号:8221006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HPi-7Sの最安情報求む!!!!!!!!!!!!!!

2008/08/12 15:36(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > HPi-7S-LCS

クチコミ投稿数:358件

全国、一番安いのがどこでしょうか?あちこちあたってみましたが、318000円、31800ボイント付きが一番のところですが、もっとできないですか? どうしてもこれがほしいです、泣き。

書込番号:8198821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電子ピアノ、迷っています。

2008/08/12 14:10(1年以上前)


電子ピアノ > KORG > SP-250 WS [ホワイト・シルバー]

クチコミ投稿数:2件

これからジャズピアノを始めようと思い、電子ピアノを探しています。

候補としてはこのKORG SP-250かYAMAHA P-85を検討しています。
予算としては7,8万円くらいまでを考えています。

初めてだし、住宅事情もあり、まずはポータブル?といわれるモデルを
優先的に考えています。

上達状況により先々、生ピアノも…なんて思ってもいるので
移行に違和感のないものがいいと思っています。

候補以外にもお勧めなどがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:8198603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 00:37(1年以上前)

はじめまして!!!
どちらもあまり触ったことがないので、あまりよくわかりませんが、スペックを見る限り、P-85のほうが良いような気がします。

鍵盤タッチが重要というならば、もうちょっと予算を上げないと厳しいかもしれませんね…。

書込番号:8200758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/13 07:41(1年以上前)

STEINWAY 様

有難うございます。

そうですか。
タッチを考えれば、予算の再検討が必要ですか。

予算も含めて再検討してみます。

書込番号:8201358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/13 21:58(1年以上前)

一度、楽器屋さんへ行ってタッチの良いものと比較してみるとよいと思いますよ。

デュードゥさん がどこにお住いなのかわかりませんが、大きな都市であればたくさんの種類が試弾可能であると思います!!

ちなみに、私はローランドのRD-700GX使用しています。
お高いですが、鍵盤タッチは、電子ピアノで一番上と言ってもいいくらいですよ!!!

書込番号:8203948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ベースを初めて買うのですが

2008/08/11 09:26(1年以上前)


エレキベース

クチコミ投稿数:30件

初めてのベースはアイバニーズのGSR320かGSR420にしようと思っています。これは良い判断でしょうか?
あと調べても解らなかったんで今更ですが聞いておきますが.上記の2つのベースはジャズベースですか?上記の2つのベースの違いは何でしょうか?
上記の2つのベースはショートスケールですか?
本当にくどくてスイマセン
でも失敗したくないんでよろしかったら聞いて下さい

書込番号:8193750

ナイスクチコミ!0


返信する
921136さん
クチコミ投稿数:33件

2008/08/11 10:32(1年以上前)

ジャズベースではないですね。ジャズベースというのはfenderの特定の機種名です。コピーモデルもたくさん出ていますが、GSR320かGSR420はジャズベースのコピーモデルでもないです。ですが、シングルコイルピックアップが2つなので、形は違いますがジャズベースタイプとも言えます。ショートスケールかどうかですが、ネットで色々探して見ましたが、見つかりませんでした。何も書いてないということは標準的なロングスケールでは無いかと思いますが、はっきりとは分かりません。

書込番号:8193936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/08/11 10:45(1年以上前)

返信してくださってありがとうございます。あとできれば
GSR350と420ノ違いが分かれば教えて欲しいです
でも決して悪いベースではないですよね?

書込番号:8193976

ナイスクチコミ!0


921136さん
クチコミ投稿数:33件

2008/08/11 11:50(1年以上前)

私も知らない機種ですので、ネットで調べた程度ですが。
改めて探してみたら34インチスケールと書いてある所がありました。これは標準(ロング)スケールですね。

2機種の違いは、おそらく420の方はボディトップとヘッドにメイプル(という木の種類)の飾り板が貼ってあり、それの木目が見えるような塗装をしてある、という事だけではないでしょうか?320の方は木目が見えないつぶし塗装みたいですね。メイプルが貼られている事で音に違いがあるかどうか?ですが、あんまり無いのではないでしょうか。見た目は420が豪華で、気分は良いと思いますよ。

「悪くないかどうか」は何とも言えませんね。でもアイバニーズですからそんなに粗悪品ではないでしょう。値段からすれば中国製でしょうけど、最近の中国製は結構良いですからね。

ジャズベースタイプなので似た傾向の音がすると思います。私はジャズベースを使うときは2つのボリュームは常に10です。ピックアップを2つともフルにすると上品で芯のある良い音がします(私にとって、ですので、人それぞれ意見はあると思いますが)。ネック寄りのピップアップだけにすると粗野な感じがします。あまり使いませんがこれはこれで使い道があります。ブリッジ寄りピックアップだけにすると軽くてあまり使えない音です(私には)。2ピックアップ、2ボリューム、マスタートーンという組み合わせは使い易いと思いますよ。

書込番号:8194153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/08/11 15:38(1年以上前)

本当にありがとうございました。わからなかったことが全部解りました。とりあえず320のほうを買おうと思います

書込番号:8194853

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)