ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特定のキーだけ変な音?

2008/02/12 19:20(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-120DK

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。宜しくお願い申し上げます。
2週間ほど前にこのモデルを購入しました。カシオの製品の中では、タッチと音が比較的良かったので衝動買いをしてしまいました。ところが最近、異音?に感じる部分があります。5番目のD、E♭、E この三つのキーを叩くと、ピアノの音に混ざって“キン”“キン”という音が聞こえます。(特にE♭が大きい)他のキーも多少は聞こえます。ただ、この三つはちょっと邪魔に感じます。ピアノ以外の音(エレクトリックピアノやストリングス等)にはありません。打弦感を演出しているのでしょうが、曲の合間に“キン”という音が時々入ってくるとちょっと気になります。「電子ピアノはこんなもんだ」と言われたら仕方ないですが・・。
同じ機種をお使いの皆様、似たような症状はないでしょうか? もしございましたら、どのような症状か教えていただけたら幸いです。

書込番号:7381240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/03/20 23:33(1年以上前)

同じ機種を使ってますが、
キンキンした音入ってますよ。
サンプリングしたピアノの打鍵音だと思います。

はじめは気になりますけど
しばらくすると慣れると思いますよ

書込番号:7562601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/24 18:56(1年以上前)

アドバイスをどうもありがとうございます。
結局慣れるように努力しております。
3つのキーだけ“キンキン”音が強調されてしまうのが、なかなか気になりますが、
他の方の機種も同じように鳴るのでしたら、気にしないように慣らしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7581350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YDP-S30とKORGのSP-250では・・・

2008/02/12 16:35(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > YDP-S30

スレ主 ikunabeさん
クチコミ投稿数:1件

娘がピアノを習い始めたので、電子ピアノを検討中です。
(本当は生がいいのでしょうが、経済的な問題と、どうしても練習が夜間になるので・・・)
上記2機種でどちらにしようか悩んでいます。
気になるところは、鍵盤のタッチぐらいでしょうか・・・
KORGは口コミも多く、色々と参考になったのですが、YDP-S30を使用してみたかたがいらっしゃいましたら、お話を聞かせてください。お願いします。

書込番号:7380617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bacchusのベースについて

2008/02/11 22:37(1年以上前)


エレキベース

スレ主 masya0066さん
クチコミ投稿数:1件

BJB-400 を先日買ったのですが、ものすごく生音が変な音が出るのですが、一度楽器店に持っていったら問題ないみたいなこと言われたのですが、友人から借りていたBJB-300(3年もの)は生音は変な音ならないで普通な感じなんですが。

ベースはじめたばっかなのでよくわからいんですが、BJB-400の生音はフレットと弦がこすれるような音(多分こすれてる)金属音がするんです。買った楽器店に相談したら、アンプと通したら、こすれる音は出ないから大丈夫といわれました。けれど、家のアンプだとどうしても生音が気になって。。。

こすれる音もあるんですが、ちょっと生音が300のほうより高いんですね。

これって初期のべース弦が悪いとか、弦高が低すぎるからとかなんですかね?
それとも不良品だったんでしょうか?

情報が少なすぎてすみません。

アドバイスお願いします><

書込番号:7377709

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/12 23:09(1年以上前)

masya0066さん、はじめまして。

フレットと弦がこすれる音ということでしたら、いわゆるビビリだと思われます。
新品で、おそらくネックの反りもないでしょうから、問題がないといえばないともいえますし、
それが非常に気になるのであれば、問題だともいえます。

たしかに、アンプを通して比較的大きな音で鳴らせば、生音の時ほどビビリは聞こえません。
楽器店の方がおっしゃったのは、それはそれで正解なのでしょう。

対策としては、弦高を少し上げてやるとか、ネックのジョイント角度を変えてみるとかありますが、
弦高をいじる方が簡単で安全です。
ひどい場合はフレットのすり合わせが必要ということもあるようですが、
あまり気になるようでしたら楽器店でアンプに通して弾いてみて、
どの程度の状態かご自分で確かめたり、店員さんに聞いてもらったりして、
納得いくまで調整されることをお薦めします。

実は私もビビリで悩まされているクチですが、弦高(なるべく低くしたい)との戦いで、
ベストバランスを探すのが習慣のようになっています。

書込番号:7382710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイレントで音量が大きくなることが・・

2008/02/11 01:11(1年以上前)


アップライトピアノ

クチコミ投稿数:2件

この前のモデルYU10SBを使っていますがサイレント機能で弾いていると、普通に弾いているのに強く鍵盤を叩いたような大きな音になることがあります。頻繁になる訳ではなく、同じ鍵音で発生するとは限りません。調律の方に話をしても、「症状が出ていないと直しようがない。」と言われ困っています。症状が出た時に、その鍵盤を何度も叩いているうちに直ったり、翌日になると直っていたりします。調律の方に質問すると、「今までそのような症状は聞いた事がない。」と言われました。もう少し様子を見ると言う事でその時は、帰って頂きましたが、その後もたまに症状が出ます。その鍵盤を何度か叩いていると直るのでその後は、連絡していません。同じような症状を経験されている方がいらっしゃいませんか?


書込番号:7372941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/04/06 02:23(1年以上前)

いぬのごはんさん、こんにちは。

うちのクラビノーバで同じような症状が出たことがありました。
特定のキーで、弾き方に関係なく最大に近い音が鳴ってたんですが、修理の方に見てもらったところ、どうもセンサーのところに髪の毛が挟まったのが原因のようでした。
二つのセンサーの時差でストロークの速さを検知しているのですが、髪の毛が原因で二つのセンサーがほぼ同時に反応してしまい、強く弾いていると誤認していたようです。

サイレントピアノだとセンサーの構造も違うと思いますが、参考まで。

書込番号:7636053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/06 23:07(1年以上前)

アフリカ・ツメガエルさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。髪の毛が原因でも同じような症状になるんですね。
参考になりました。また、何か情報がありましたら教えてください。

私のその後です。
先日、ヤマハに連絡して見に来てもらったのですが、その時も症状が表れずでした。
(通常は、1週間で2日間位症状が出ます。)一応内部の確認もしてくれましたが、
異常なしでした。

サイレントの電源を入れてすぐが出やすいという事も、最近弾いていて分かってきた
のでその事を伝えたのですが、電源を入れて10分以内に正常な音に戻る場合は、
修理対象外でそのまま使ってもらいたいと言われました。エレクトーンでもたまに
このような製品があるという話です。一般の電化製品ではあり得ない話だったので
唖然としてしまいました。この業界では、これが常識なのでしょうか?

書込番号:7640034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ステージアヲ2階ニ置きたいのですが・・・

2008/02/10 20:32(1年以上前)


オルガン

スレ主 悟郎さん
クチコミ投稿数:22件

2年前に家が新しくなり、一戸建てに住んでいます。
ですが、2階にはel-500があるんですけども、同じところに置きたいと思っています。
6日に注文をして17日に納入されます。
2階において床って大丈夫でしょうか??

誰か2階においてあったら教えてください!

書込番号:7371124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ購入のアドバイス

2008/02/10 16:21(1年以上前)


電子ピアノ

スレ主 ベラカさん
クチコミ投稿数:235件

幼稚園からピアノを習っている中学の娘がいます。
夜、練習するための物を考えているのです。
調律師によると、今のアップライトピアノに消音機能を付けるよりも、電子ピアノを購入した方が良いとこと。
(もらい物のアップライトピアノは古くて消音機能に20万円ぐらいかかるとのこと)
いっそのこと電子ピアノ購入を考えています。
3種類教えていただければ助かるのですが。
1、20万円以下
2、15万円以下
3、10万円以下

その他アドバイスなどありましたら、よろしく。

書込番号:7370018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)