
このページのスレッド一覧(全1233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2023年3月26日 22:26 |
![]() |
4 | 0 | 2023年3月7日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月24日 14:20 |
![]() |
0 | 1 | 2023年2月23日 19:42 |
![]() |
50 | 20 | 2024年3月17日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2023年4月3日 22:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


鉄道模型 > カトー > 特別企画品 クルーズトレイン「ななつ星in九州」 8両セット 10-1519
レビューに動画は2つしかアップできないので、1つ動画をアップさせていただきます。
邪道かと思いましたが、徐々にスピードを上げた高速走行の模様です。
脱線せずに流石カトーの製品です。
4点



ARIA ABC-300EG は、評判も良く非常にしっかりしていて、軽量。
ネットで購入する時に悩んだのが色。 色は写真と実際で違う事も多いので。
以下を参考に、青(ターコイズ)を購入した。この色にして良かった。
https://sky-oto.hatenablog.com/entry/202206gt2
ちょっと緑がかった青です。
0点



レビュー代わりにスレ建てさせて頂きます。
満足度の★は5個です。
とても春らしくて素敵です♪
最近10年落ちのNIBを入手しました。某有名通販でも同じメーカーの、似た衣装の子やキックスケートで高校に通学する子等の最新現行品が売られています。
1.ヘッド
ちょっと見は日本ブランドに似ていますが、リカちゃん系と比べ頭囲が小さく小顔。ここはリアルですが、大きな目玉(ペイントアイ)が奥眼で、下膨れで童顔と言う点は同じ。
それから首が長いです。これはある意味美人の要素。
御髪は太い三つ編みで、頭にボクシングのヘッドギアの様な形のヘッドドレスが、バービー等でありがちなタグピンで止められています。私としてはこれを精密ニッパーで切断して、ヘッドドレスの脱着を可能にしたい所ですが、これの紛失が心配なので今はそのままです。
2.ボディ
バービーと似た構造で可動域は狭いです。そして手足が長く身長が高い。約30cm
人間では180cmですからモデルさんみたいです。並のバービーより高い。
3.お洋服(西洋の物では有りませんが外国由来なので)
上着は独特の丈が短いもので、前開き。金属スナップと韓国式の結び方の紐で止めています。
スカートはジャンスカの様な構造ですが、チマチョゴリは肩紐を上着の中に入れています。
下着はブラもパンツも着用していませんが、白いズボン下の様な物を着用しています。
4.靴
ピンクのハイヒールが付属しました。足のサイズはリカちゃんより大きく見えるので互換性は無いかも知れません。(バービーの足はリカちゃんより小さい。)
5.靴下
白い物が履かせてありましたが、靴と併用は出来ない様です。日本の足袋の様な物でしょうか。
6.メーカーその他
40年の歴史を誇る韓国の玩具メーカー。ミミちゃんは1982年からの韓国最初のファッションドール。
日本のリカちゃん見たいですね。そしてやはり「ジュン君」というイケメンの彼氏も設定されています。
正式なお名前は「プリンセスミミ」韓国のお姫様ですから、御髪は金髪ではなく、服装もドレスよりチマチョゴリがやはり私は好きです。
7.写真
写真1)10年前のパッケージに入った状態。
写真2)パッケージから取り出した状態。
写真3)他のお人形さんと比較1。(民族衣装を楽しみましょう。)
左から
オビツボディとロイヤルウェディングハルト君のヘッドで組み立てた子
リカちゃん「はれぎでおめかし」(ほぼノーマル)
本品
写真4)他のお人形さんと比較2。(民族衣装を楽しみましょう。)
左から
本品
アクションフィギア(シリコンボディ)の振袖の子
アクションフィギア(多関節素体)のチマチョゴリの子(既製品)
オビツボディとアクションフィギア用ヘッドで組み立てた子
リカちゃん「はれぎでおめかし」(ほぼノーマル)
アクションフィギア系は好き嫌いが分れるかも知れませんが、目玉が小さく精巧な作りで、お顔全体としもリアルな事がお分かり頂けると思います。
8.動画
この子の後側もご覧ください。
0点

余談ですが、画面右上の角の所をクリックして起動するbeing画像検索はチマチョゴリ(ハンボク)と日本の式服を間違える見たいです。
チマチョゴリ=下はスカート
式服=下は袴
書込番号:25155796
0点



この板もすっかりマイナーになってますが、もう10数年前に↓のスレッドが一時期立っていました。
『Ibanez ATK ベースをご存知ですか』
今は私もHNを変えてしまったのですが、当時そのスレに参加していた一人です。
丁度再販された時期?だったので、スレ内は結構盛り上がりました。
参加者の中から購入者が現れるのか?などと話題になりましたし、実際の所有者さんも現れたりと話が賑わったものです。
当時の私はベースからは遠ざかっていた身でありましたので、興味をそそられる機種ではあったものの購入には至りませんでしたが、実際にお店に出向いて確認したりしてますます興味が膨らんだり…
ある時期からスレ主さんが現れなくなったりで自然と幕を下ろしたスレでしたが、その後自分もすっかりATKの事を忘れてしまっていました。
ところが、最近のコロナ禍で自宅にいる時間が増えたこともあって、趣味としてもう一度ベースを弾こうと思い立ちまして初心に戻って練習に励んでおります。
そんな中、どういう偶然か?ATKを入手することになりました(笑
実際に手にとって弾いてみると、これがまたなかなか弾きやすい。
出音も良い感じ。
当時所有者の皆さんが仰っていたことは本当だったようです(^^ゞ
世の中フレットレスやファンドフレットのモデルが徐々に増えてきている状況…どちらかというと古めかしいATKは既にカタログ落ち(泣
しかしまだまだ充分通用すると思うんですよね。
価格も手ごろで、しっかりとした作り・オールラウンドに使えそうな出音…できればまた再販して、多くの人に使ってもらいたいものです。
まあ、カタログ落ち〜再販を何度か行っているので、まんざら絵空事ではないのですが。
なかなか無いかもしれませんが、中古でもぜひ手に取って試してほしいモデルです。
6点

>ムーンレィスさん
どういうわけか、このスレッドにたどり着いてしまいました。
スレ主様、お久しぶりです。
(当時のどなたか存じ上げませんけど)
久しぶりにベースを弾くことになったとのこと。
そんな方がなぜATKを?と、ニヤニヤしながら読ませていただきました。
かくいう私も、旧スレの当時はSpector購入前夜。
その後も何本かのベースを入手しましたが、結局ATKには手が出ませんでした。
よろしければ、現在の活動やATKの活躍場面など語ってくださいませ。
書込番号:25439062
3点

見つけたら気楽に話しかけてください。
「ムーン」あるいは「蝶」と呼んでください…
プロフィールにそう書いてありました。
なーんだ、あの方だったのですね。
改めまして、お久しぶりです。
書込番号:25478729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろあって書きっぱなしになってしまって申し訳ございませんorz
へたぴぃさん、お久しぶりです(笑
ここ1年ほど前から、旧友からの誘いもあって少しばかり音楽活動再開したところです。
で、これからというタイミングで書き込みしたのですが、実は現在病を患ってしまって闘病してます(^^;
まあ回復次第、静かに再始動するつもりで機材は集めてますが。
で、ATKですが…
ヤフオクで格安に入手して使っていましたが、諸事情から別のベースに乗り換えてしまいました(^^;;
実際使ってみた感想は、なかなか弾きやすいベースでしたよ。
音は見た目と違い、案外大人しい感じでしたね。
同時並行で数種類別のベースを所有していたなかで、まあちょっと自分の出したい音から外れている感じがしたので結果として売却してしまいましたが、多少後ろ髪を引かれる思いでしたわ。
人それぞれ好みがありますが、フロントPU搭載のモデルなら手放さなかったかもしれません。
書込番号:25591069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムーンレィスさん
懐しい…
当時はROM専だったので書き込はしてませんでしたがよく読んでました
最近アタイも友人からやらないかと言われてて物色中っす(^_^;)
今家に在るBassは御遊び用のFERNANDES Pie-Zoのみなので
普通っぽいのが欲しくて
ということで今後とも宜しくです<(`・ω・´)
書込番号:25594124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chen さん、レス有難うございます。
なるほど、私と同じように再開に合わせて新しい品をお探しで。
オーソドックスな物となるとやはりジャズべ辺りですかね(^ ^)
本家フェンダーが鉄板かもですが、他メーカーのカスタムモデルも良いらしいですね。
比較的リーズナブルな物だと、バッカスが良いと仲間が言ってましたが、確かに作りは良さそうにみえます。
かくいう私はオーソドックスな路線を曲解してますので(笑)、所有している機種は異端児ばかりですf^_^;
書込番号:25598170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ムーンレィスさん
ドモです
まぁ普通に行くとJazz bass辺り行くのがBestなんでしょうね
まぁjazz bassがどうのではなくあたしは一寸ズレてるので5弦良くねとかPassiveどうとか目移りしちゃいまして
取敢えず再練習ということでお手頃価格で探しております
Bacchus良さ気ですね
お安いお値段で安心の日本メーカー
まあお安いのは海外工場で造ってるんでしょうけど
YAMAHAも含めて思案中っす
また何かと楽器板出てくるかもですが今後共よろしくお願いします
書込番号:25598331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
なるほど、その辺りはベース選びでは必須の項目になってますね。
私も5弦は欲しいほうで実際1本持ってますが、まあ4弦でほぼ事足りるような気はします(苦笑
なかなか良い感じで5弦の音が鳴らない個体も多いです。
パッシブかアクティブかは好みの問題になると思いますが、最近の私はアクティブ派ですね。
ほぼノイズを気にしなくて済むし、音も作りやすいと思います。
どれにするか思案してる時は案外楽しいものです。
お気に入りの一本が購入出来ると良いですね(^^)
書込番号:25598620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムーンレィスさん
ActiveのほうがNoise少ないってのホントなんですね
で5弦の件ですが左手の運指が楽になると聞いたのでいいかなっていうのと、最悪low-Bが鳴り難かった場合でもフィンガーレスト代わりにするとかピッキングが楽かなとか思っていたりしてます
シロート寄りの考えかもですが
low-c駄目ならhi-b仕様にしてみるのもありかと
まあ5弦欲しい言い訳つくってみたり妄想膨らませております
書込番号:25598796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
アクティブといっても様々で、PUはパッシブだったりもします(寧ろそっちの方が多いかも)。まあ総じてノイズは少ないと思います^_^
EMGなどは本当に少ないですが、音が嫌いという人もいますが…
5弦の場合は当然音域広がるし、運指に有利になる部分もあります。
ただ、弦のミュートに注意が必要だったり、意外なところで4弦との違いを感じると思います。
私は別物とまでは思いませんでしたが、弾き込んで慣れるのは必須ですね。
あとは換え弦の値段が高いのが痛い>_<
モデルによってはスーパーロング弦が必要だったりしますが、種類少ない上に高いです。
そんな辺りも購入の参考にしてください(^_^)
書込番号:25599581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムーンレィスさん
まあ慣れの部分は此処数年マトモにBassを触らずの復帰なので何方にしても思いっ切り練習して弦楽器の感触を取戻しつつでやるっきゃ無いので考えないようにしてます
出音の好きずきは聴いてみないとなので店員さんに出して貰って確認してからっすね
まあ連れ帰って自分のアンプ繫いで聴くと違うじゃんってのも有るかもですが
Scaleは今物色してるのは34インチのしか見てないっす
まあ35インチの方が音はしっかりしそうですが
書込番号:25600103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
一から仕切り直しのような感じでしたら、5弦にチャレンジには丁度良いですね。
まあ今は5弦ベースも普通になっているので手頃な価格で買えるようになってますが、私が思うには先に挙げたバッカスの他、ヤマハ、アイバニーズ、FGNといった国産メーカーが低価格帯では無難な造りに見えますね。
海外メーカーはフェンダーを除くと、スペクター、ワーウィック 、シェクターなどが低価格帯でも出してますが、各社の本国仕様とはちと別物扱いになってるのが微妙(^^;
私もシェクター所有してますが、音はさておき塗装とかがいまいちのところが正直見受けられますf^_^;
書込番号:25601459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムーンレィスさん
スペクター、ワーウィック 、シェクター考えてみてたのですが
特にスペクターは憧れのベーシストが使用、シェクターは小学校の同級生が数十年振りに再会時ギター持ってて良いって言ってたので、ワーウィックはデザインがお気に
でもお安いのは何処とは言わないけど、なんか引っ掛かる部分が
YAMAHA、Bacchus、Ibanezが有力かな
今週中昔通ってた楽器屋さん寄ってみようかと思います
書込番号:25602677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YAMAHA TRBXシリーズは在庫なし
3-6ヵ月待ちだそうです
BacchusかAriapro2辺り当ってみようかと
書込番号:25606987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
ありゃま、それは残念。
YAMAHAはなかなか全方位型で無難な選択だと思いますが、やはり人気もあるみたいですね。
実物見て選ぶのがベストではありますが、ネットで購入なら在庫あるところもあるかと思いますが。
ARIAとバッカスなら、最近のならバッカスが良いと思います。
私はまあARIA大好きですが、あくまで古いSBシリーズに限った話です。
80年代のSBシリーズは私が初めて購入したベースなので思い入れもありますが、事実良く出来ていたと思います。
現在SBシリーズの新品は一部出回っているようですが、高額なグレードしかありません。
ご希望の価格帯だったら、バッカスの方が選択肢が広いし無難な出来だと思います。
アクティブ系ならアイバニーズのSRとかBTBも定評ありますので、一応試奏してみるのも良いかと思います。
書込番号:25610396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ムーンレィスさん
ドモです
やはりAriaよりBacchusの方が現状だと良いんですね
IbanezはうちのウクレレがIbanezさんの製品なので気にはなるのですが
Ibanezは見てると欲が出てきて予算ギリギリか超えちゃいそうで(TT)
確かに通販で買うってのも有りですね
唯調整がどこまで出来てるかが不安では在りますが
多少仕方ないとは思いつつ
書込番号:25610948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うわっ!
花咲いてますね、このスレ。
>ムーンレィスさん
お邪魔します。
闘病中とのこと。
お大事になさってください。
そして全快後はまたベース弾きまくっちゃってください。
>Jennifer Chenさん
はじめまして、へたぴぃ老人と申します。
書き込ませていただいてよろしいですか?
Spectorの話題が出たものでつい。
私の場合、コピーしたいアーチストが弾いていたSpectorが欲しくて欲しくて、チェコ製のNS-2C(NS-4CR)を中古購入したのが始まりでした。
でもやっぱりUS製の本物が欲しい…。
熱に浮かされるように中古市場を漁るありさま。
はい。
その結果、NS-2CとFender MEXのPBの2本を売り飛ばして(それでも足らずをローンにして)、1989年製のNS-2を買ってしまいました。
オイルです! フレイムメイプルです!
もう一生ベースは買いません。
こんな誓いまで立てたのに、6年後にもう1本買ってしまいました。
シリアルナンバー60番違いの同一モデルです。
オイルです! キルトメイプルです!
Spector よいですよ!
NS-2なので、EMGのアクティブPUを2基搭載しています。
PJですがリバース配列(3、4弦側がネック寄り)なので、Fender PB系とは違う出音です。
あ、気付けばATKのスレなのに何ということを!
ムーンレイスさん、すみません。
書き逃げします!
また来ます。
書込番号:25634419
3点

>へたぴぃさん
御初です
Spectreいいですよね
あたしも好きなArtistが使ってて欲しいと思った事があります
でも多趣味なものでSpectre買うとほかがってな感じで諦めております(TT)
其処までのベース買っても腕が追いつかないですしひきこめるかどうかも(TT)
書込番号:25634552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
レスありがとうございます。
ほしいと思っていた楽器。
かっこいい、美しい、と思っていた楽器。
そういうの、部屋に置いているだけで癒されます。
心が満たされますよ。
弾きこなせなくても全然平気です。
その証拠に、新バンドに加入したとたん、Fender PBの安いのを中古購入してしまいましたもの。
PBのバスウッドボディに慣れると、いまやオールメイプルのベースは肩から下げるだけで大変。
Jennfer さんは新規購入のベースを検討中なんですよね。
近年の国産品ももちろん立派ですが、楽器店経由で中古のいいものを、というのもありでは。
個人的にはムーンレイスさん所有のアリアプロUのSBシリーズがステキだと思ってます。
私自身、Spectorは2本とも楽器店購入の中古品でした。
PBはメルカリ購入だったりします(^^;
ともかく、楽器選びは買うまでがいちばんのシアワセかも!
楽しんでお悩みください!
おっと、今日はスタジオだった。練習しとかなくちゃ。
今日も書き逃げ。
ではまた後ほどでーす。
書込番号:25636317
3点

病の方は入院等を経て一応完治に向かっていますが、まあ暫く経過観察が続くのでやれやれですf^_^;
一応仕事も復帰してますし、ベースの練習も再開しています。
ただ、バンド加入要請もちらほら出てきた矢先に出鼻を挫かれた感じなので些かモチベが低下しているかも。
Jennifer Chenさんが何を手になさるか?なかなか興味深いところですが、へたぴぃさんが仰るように腕前は気にする必要はあまり無いと思います。
自分が満足して、長く楽しめれば充分かと(^ ^)
さて私の方もまたしても魔が差して一本買い換えました(苦笑
それこそ特に腕前も無いし、医療費も散財したばかりなんですが(^^;
写真にも掲載したシェクタースティレットスタジオ4を放出して購入です。
スティレットもなかり良い印象でしたが、もう一本シェクターを所有しているので。
あ、私は最近は中古しか買いませんので、資金はあまりかかってないです。
多少痛んでいるのを自分で修理・調整するのも楽しみの一つになってます。
で、今回のですが…国内では多少珍品だと思います。
PEAVEY・グラインド5というパッシブベースですが、
PEAVEYが楽器作っていると不覚にも今まで知らず^^;
日本国内では販売する代理店が今は無いのでほとんど流通してません。
アメリカでは大きな会社ですし、調べてみれば契約しているミュージシャンもヴァン・ヘイレン、マイク・ポーカロ等なかなかのビッグネームが(ー ー;)
本当はこれの上位モデルのシーラス(アクティブ)が良かったんですが、ほぼ出回ってないので断念。
偶然近所で中古が見つかったので買ってみたと。
弾いてみるとかなり弾きやすい印象。音はやや穏やかで癖がない(面白味も薄いですが)ので気に入りました^_^
ただし、細部の仕上がりは大手の割に雑です(苦笑
まあメインとして使うかはまだ分かりませんが、購入して満足してます(^^)
書込番号:25643573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>へたぴぃさん
中古も考えたのですがうちみたく四国の田舎では物量が少なく、昔馴染の楽器屋さんやギターやってる友人に声は掛けてるのですが此れって出物が無く(TT)
多少時間かかってもYAMAHAに注文入れようかに傾きかけてます
で2本目買う時にもう一寸良いものをゆっくり出物を探してもらおうかと
>ムーンレィスさん
Spectreの中古探そうかって周りに相談したのですが、欲しい理由が憧れの某ベーシストが使ってるからってのが判ってるみたいで目を逸らされてしまって(TT)
まあ色々動いてみてる今が楽しいです
買って練習しだすと久し振り過ぎて指動かねぇってってイライラしながらになりそうで(^_^;)
書込番号:25664538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1)本品、虎ビキニ姿、自立出来ない。 |
2)本品、学生服姿、自立できない。 |
3)オビツボディに換装、虎ビキニ姿、自立可能。 |
4)オビツボディに換装、学生服姿、自立可能。 |
リカちゃんラムちゃん
1.経緯
2023年1月9日締め切りで先行発売されていた「リカちゃんラムちゃん」は最近一般販売(通販)となりました。
私は先行販売では買わず「焦る事は無い」と一般販売で購入。先行販売も締め切り間際でも在庫があり、恐らく1ロットだけ作りそれを先行・一般の両方で売っているのだと思います。
一般販売も「在庫限り」の様です。一般販売になってもお値段は上がらず、転売ヤーの暗躍は防げている様ですが、一般販売分の在庫が切れるとまたまたプレミア価格で某通販に出回ると思いますので、必要な方は在庫が在るうちに。
2.感想
1)ヘッド
リカちゃんベースですので、顔立ちは原作とは大きく異なり、リカちゃんのお顔です。
御髪は緑色で、角付きのカチューシャを載せます。原作では確か角は頭蓋から生えていて、角の生え変わりの時期に角が抜けるとこのヒロインは元気が無くなり、超能力も失せて、一時的に並の少女になってしまったと思います。
角は頭に打ち込んだ方がリアルですが、やはり着せ替え人形としての応用、使いまわしを考えるとカチューシャで良かったと思います。
リカちゃんの柔和な感じは原作の「良い所のお嬢さん」剥き出しのわがままなヒロインとは感じが異なり、「テンちゃん」代わりに「ゲン君」を抱かせると凄く良い感じです。
2)ボディ
やはりリカちゃん仕様で可動範囲が狭く、ヒロインの活発な所をポージングで表現し、また前述上記の様に小さい子を抱かせるにはオビツボディに換装するべきでしょう。
私はオビツ22cmに24cm用バストパーツを取り付けて使いました。オビツボディのロボットの様な関節故に可動域が広くなり、そればかりか安定性が向上し、注意深く使えば、撮影時など短時間は自立可能となります。
リカちゃんは本来小学校5年生設定ですので、22cm(人間の132cm)では高校生としては小さく、#Liccaと表記される背の高い高校生リカちゃんとして企画するべきだったと思います。
3)お洋服
トラ柄はセパレーツの水着に見えますが、箱書きではブラを「キャミソール」と表記しています。キャミソール=シュミーズであり混乱を生じると思います。作りは悪く無いです。
「フニクラフニクラ」の替え歌に出て来るショートパンツは下に下着のパンツをはいています。
学生服は如何にも昔風のセーラー服ですがリアルでとても作りが良いです。
4)靴
トラ柄の「ブーツ」は実は布製で実際は靴下です。柔らかくてとても自立出来ません。
スニーカーは「はると君」の物に似ていますが、色ばかりかデザインも異なります。オビツボディに換装すると足の大きさから履けなくなりましたので、私はリカちゃん用の靴下と併用できる革靴風の靴を使いました。高校生は革靴で、スニーカーは中学生だと思います。(最近革靴を履く中学生も見かけます。)
5)靴下
少し厚手の物が付属します。
3.総評
私は元々リカちゃんが余り好みでは無かったのですがなんだかんだ言って何体か買ってしまいました。その中でも本品は柔和なお顔で気に入りました。「異星人の少女」云々では無く少し古風な高校生として楽しめると思います。
原作について言えば、「異星人」を侵略者、敵、怪物として描くのでは無く、愉快な隣人として描いているのは、戦争が起きてしまい、またそれを準備しようとする人々が暗躍する昨今ではその点は良く評価できると思います。
4.写真と動画
写真
1)本品、虎ビキニ姿、自立出来ない。
2)本品、学生服姿、自立できない。
3)オビツボディに換装、虎ビキニ姿、自立可能。
4)オビツボディに換装、学生服姿、自立可能。
5)らんま(女性)*を模してはると君のヘッドで組み立てた子と一緒に。
*活発な少女を表現しようとして大人しい少女になってしまった。
6)テンちゃんのかわりにゲン君を抱く。
動画
1)虎ビキニ姿の後もご覧ください。
2)学生服姿の後もご覧下さい。
つづく
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)