
このページのスレッド一覧(全1233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年1月11日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2021年12月26日 04:03 |
![]() |
10 | 3 | 2021年12月21日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2021年12月11日 09:29 |
![]() |
15 | 8 | 2021年12月20日 16:24 |
![]() |
16 | 7 | 2022年2月28日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビュー出来ないのでスレ建てさせて頂きます。
MADE to MOVE キュートにポーズ!DHL83
満足度は★5個です。
§バレリーナに最適♪
1.購入動機
最近少しだけバレリーナを模したお人形さんにはまっていて、リカちゃん系の「はると君」を女性に改造して(ヘッドだけ利用)バレリーナのお人形さんを4体組み立てました。
御髪の色は4体で3色、ある程度は多様性を持たせる事が出来たと思いましたが、今考えてそれでも今一歩と言ったところ。
アフリカ系である事
現実社会では21世紀の今でもアフリカ系のバレリーナの方々は差別と闘いながら芸術表現をされています。そこで私も是非アフリカ系バレリーナのお人形さんを欲しいと思いました。
マテル社のバービーには既製品でバレリーナを模した物が数多くありますし、アフリカ系のバレリーナ人形も既に1991年に発売されています。それの購入も考えましたが、折角バレリーナなのにどれも手足を自由に出来ません。私はバレエを模して色々なポージングで撮影を楽しみたいと考えているので残念。そこで以前購入したFTG84と同系列の本品を考えました。
↓FTG84は割と体が自由になり実に芸達者です。
https://review.kakaku.com/review/S0000867534/#1452422
試しに手許の、健康的な体形のFTG84にBarwa社製のコスチュームを着せてバレリーナにしてみましたが、何とかレオタードを着せる事が出来、雰囲気も良いです。(健康的な体形のバレリーナも実社会で、是非認めて頂きたい)そこで本品を購入する事に決定。
因みにリカちゃん系のお人形さん、リカちゃんは日仏ハーフですが、アイヌ系、朝鮮系、中国系、ましてアフリカ系のお人形さんは皆無です。ヨーロッパコンプレックスであり、アジアの隣人やアフリカ系の方々を無視している様に見えます。本気で輸出する気があるのでしょうか?比してマテル社のバービーは「ダイバーシティ」を宣言し、実にインターナショナル。
ヘアスタイル
バレリーナの御髪はお団子にするのが普通な様です。不器用な私にはFTG84のロングヘアをお団子に纏める自信はありませんが、本品は最初からお団子になっているのも選定のポイントでした。
ちなみに「はると君」達の多くはショートヘアで、これもバレリーナでは普通無い様ですが、お人形さんでありティアラを付ければそれが目立たないと考えました。模型には省略は必要。
しかしネットに公開されているバレエの動画に男性ダンサー達のポニーテールがあり(ウィッグかも知れない)その群舞で彼等が回るのがとても格好良かった印象もあります。そういう演出でしょうが、女性もお団子に纏めなくてもと思いました。
2.実際に手にしての感想
ヘッド
面長の美人。下膨れのリカちゃんとは大違いです。目玉はリカちゃん系と同じくペイントアイですが、小さめでリアリティが有ります。
御髪は天然パーマでは無くストレートですがお団子に纏めてあります。前述の通りバレリーナにうってつけ。
ボディ
手足の構造はリカちゃん系の改造に多用される、国産のオビツ社の製品とほぼ同じですが、ボディはオビツ製品が内骨格であるのに対してこれは割と一体的です。上体と下半身は僅かしか捻れません。
元々のリカちゃんは肘、膝、手首は滑らかですが、内骨格の針金の軟性に頼っているので手早いポージングはやり難いです。「パパ」や「ママ」は買ったままでは殆ど何も出来ません。
滑らかな外観とポージングの自由度の両方を得るならば、アクションフィギアのシリコン素体が一番ですが、完全シームレスでは足首がフニャフニャで、殆ど自立は不可能で、無理な姿勢を続けると人間で言う「外傷を伴う脱臼」の様な壊れ方(裂け方)をすると言われています。
そして何より高価。バレエでは人数が欲しいのでちょっと。でも何時かはこれでバレエの表現はしてみたいです。
こう考えるとオビツボディ単体より安いお値段でヘッドとお洋服が付いてくる本品はコスパ抜群です。またオビツにもアフリカ系のボディは在りません。
*某有名通販で2000円を切っていました。
お洋服
ヨガのインストラクターが着る様な物が付属してきますが、裸では可哀そうなので取りあえずと言った物でしょう。パッケージに印刷された写真の様に、シーンに合わせてお洋服や小道具を色々選ぶ楽しさがあり、小道具を正しく扱っている様なポージングが可能なのでとても楽しいです。文字通り着せ替えを楽しみましょう。
靴は付属していません。Barwa社から「一袋幾ら」で安価で多種類入った靴のセットが出ています。
3.総評
このシリーズはボディの自由度が高くとても良いと思います。
首のすげ替えは忍びないので、ボディ単体での販売を希望します。バービーのお医者さん等是非このボディに換装したいです。
4.写真
1)パッケージから取り出した状態で椅子に座らせました。靴は付属しません。
2)FTG84(左)と一緒に踊る。
3)更に「はると君」を女性に改造した子も交えて3人で踊る。はると君は最初から女性として扱うつもりで、ヘッドだけの利用でトランスジェンダーとは少し違いますが、まぁ健康的な美少女、トランスジェンダー美少女、アフリカ系美少女の共演とも言え良いではないですか。
4)日米合同卓上バレエ団。本品とFTG84以外の白いチュチュの子達は全員「はると君」系の男の子のボディをオビツ27cm女性Lに換装した子。
0点

写真追加します。
写真8)コレはバービー系では出来ない。写真のボディはオビツ27cm女性L。
書込番号:24539705
0点



始めに
同じ商品名、同じ型番の「VERYコラボコーディネイトリカちゃんLD-16」が2種類存在します。黒いお洋服を着ている方をLD−16(黒)とし白っぽいお洋服を着ている方をLD−16(白)としてレポートします。そして現在黒も流通しています。
満足度★5個です。
1.購入動機
1)デジタルカメラの黒潰れのテスト用として以前から本品、LD−16(黒)が欲しかったのですが、今回その対照用としてのLD−16(白)と一緒に購入しました。
2)リカちゃんにはシックなお洋服やそうしたお洋服を最初から着た子が非常に少なく、そうした点でも本品を欲しいと思っていました。
2.お人形さんとしての感想
ヘッド
何時も申し上げる事でリカちゃんのファン諸兄諸姉には申し訳ないですが、私にはリカちゃんの下膨れのお顔はあまり美形には思えないのです。しかし本品はその中に有って、薄化粧で清楚な方だと思います。
ヘアスタイルによりオデコが広いです。御髪は美しいロングですが、幾らかカールが掛かりコントロールは難しいです。箱の様な写真を撮るのはライティングやカメラワーク以前に、お人形さんの御髪のコントロールが大切と思います。プロの物撮りでは食品のスタイリストも居られる位ですからお人形さんにもそうした専門家が居られるのでしょう。私の様な素人がおいそれと真似出来るものでは無いです。
ボディ
リカちゃん系は手足の自由度が小さいのですが、本品はLD−16(白)や「リカちゃん LD−07 うさちゃんとおでかけ」(以下LD−07)と比べて両腕が自由になりません。「前へ倣え」と「万歳」は出来ますが、両腕を広げられないのです。
しかしLD−16(黒)とLD−16(白)は上半身を下半身に対して捻る事ができますが、LD−07には全く出来ません。
撮影等で色々なポージングを楽しむ場合はこうした事は大変重要です。
より自由度が必要な方はオビツボディへの換装をお勧めします。
リボン
ベルベット調の素敵なリボンですが、ゴムの張力を使うので、リボンを止めるとその作業で御髪がグシャグシャになり復旧するのが手間でした。箱の写真の様に一部をお顔の手前に持ってくる余裕は私にはありませんでした。
ワンピース、スカート
リカちゃんとしては珍しく非常にシックな黒、殆どフォーマルと言えるお洋服はとても素敵に思います。「黒はオシャレ」と昔から言いますが、難しい色とも思います。数珠かロザリオを持たせれば殆ど喪服です。
黒いお洋服はお人形さんのボディへの色移りが気になります。在庫保管中の色移りを気にしてなのか、本品の両腕と両足はポリエチレンの袋で覆われていました。
購入後は時折色移りの有無をチェックする必要があると思います。
脱着式のカラー
このカラーもそうですが、ベルトもリボンも紛失しやすいと思いますので、小さなプラスチック製の収納箱を附属して頂けると良いと思います。
下着
上は無く、パンツだけで、しかも白です。こうしたお洋服では下着は上も下も黒が適切と思います。上の方はハーフトップ程度を付属しても良いと思います。
靴
とても素敵なハイヒールです。柔らかく幼いお子さんにも簡単に履かせる事が出来ると思いますが、簡単に脱げてしまって紛失の原因になります。事務用の両面テープをお人形さんの足の裏に貼ると良いです。
ハンドバッグ
白いハンドバッグはフタを開ける事が出来ます。
3.写真用途
趣味の物撮りの被写体として使います。そして実践はまだこれからですが、黒いお洋服の布の風合いが失われずに撮影できるかどうかのチェックが出来ると思います。
4.写真
1)左:本品、右:LD−16(白)
2)本品(中央)は両手を広げられない。
3)本品とLD−16(白)は状態を捻れるがLD−07(右)にはそれが不可能。
4)素敵な靴とハンドバッグ
5)背伸びして大人ぶっているのと本当に大人っぽいのは目つきからして違う。(右の大人っぽい子、実はロイヤルウエディングハルト君を女性に改造した子)
6)子供は子供らしく。
5.困った所
箱書きの「おうちの方へ」は何か勘違いしたのか、偉そうに「品性」とか「情操教育」とか書いていますが、これ自体が矛盾と言うよりナンセンスギャグになっていて大変恥ずかしいですから、わざわざ箱に印刷しない方が良いと思います。
以下ご参照下さい。
https://review.kakaku.com/review/S0000330677/#1510346
つづく
0点

つづき
以下はLD−16(白)のレビュー、ご参照下さい。
https://review.kakaku.com/review/S0000838842/ReviewCD=1532328/#1532328
書込番号:24512057
0点



今年最後に道具も入れ替えた。
サイドアームM45A1ハンドガン
ベルトにバックルであります。
PCはZEN3システムで今年は終わりですね。
来年に期待しとります。
来年もこの部門で遊ぶ事がないよう願っとります。
ほんと淋しいのよ。
6点

ども、
つくづく、FPSやれば良いのにと思うのですが?(笑)
オリさんならすぐさま、強くなりそう?
書込番号:24505184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
>オリさんならすぐさま、強くなりそう?
Yone名人と対戦するのもなんだかな〜(^^;
書込番号:24505198
2点

凸…
書込番号:24505280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



アコースティックギター > アリア > Legend FG-15 [BK]
安物合板ギターですが、さすがARIAを、名乗るだけあり、悪くないと思います。
弦を変えたので立派に鳴ってます。
単板でも鳴らないギターは多いと言いますし、
合板でも弾いていくと音は変わるはずという意見もあります。
他の安いギターはわかりませんが、このギターは一応アリアなので安心してます。
書込番号:24487987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハイ
2021年にはかなりハンドガンも進化した様子。
ーーという事で皆と再確認相談
ハイパワーで集弾も優秀でタフと評判の
M45A1に決定 5丁をば購入した。
オリジナルパーツ組み込みそれぞれ5人で試射してみた。
確かにパワフルで集弾もGood!良い
次期ゲームのサイドアームはこれに決定でありますね。
MEUから内部機構も大きくなり進化とります。
いや〜
PC部門はまだ過渡期で今年は買うものなし
という事でこちら部門で遊ばせて頂いとります (^_^) ハイ
今年は寂しい1年でございました。
来年の様子も気になるところでありますよ〜(^^;
9点

ちょーお久し振りです。
5丁で5丁拳銃?とか思いましたが5人分ですねw
マルイの白いAKほすぃ
今年は直近でドスパラのバルク3070無印買いました。
1070から載せ替えで、BF2042WQHDが快適に動きます!
他パーツはなーんも買ってないですね_(:3」∠)_
3070無印12GB版は出るのかな?
書込番号:24489582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オリエントブルーさん
おはようございます^^
M45A1 全体的にデザインが良いですね。
まさしく王道のデザイン。
カッコイイ!
グリップの色目も良い。
アウターバレルの質感も良い感じですね。
ただ・・・デザートカラー(サンド ベージュ)が・・・僕はあまり好きではないですね。。。(オモチャ感が・・・するな〜)
ハンドGUNは やっぱりブラック系が無難だとは思いますが?・・・
あと GUNケースが使い勝手が良さそう^^
ホルスターの色目も良い感じ。
マニアックですね。。。
写真を見ての感想ですが、メカニカルな部分の完成度は高そうですね。
各パーツの作りが良いと見受けられます。(工作精度が高そう)
20Mの集弾性 ハンドGUNとは思えない程いいじゃないですか。
最近のエアガンは凄いんですね〜。。。
サバイバルゲーム、怪我の無いように頑張って下さいね。。。(^^v
書込番号:24489600
1点

こんばんワン! お2方
お出かけしてて返事が遅くなりました。ごめん
>食い物よこせさん おひさ〜
>マルイの白いAKほすぃ
長物でホワイトはいりまへん集中砲火がくる(笑)
>バルク3070無印買いました。
12GB出るかは不明だが Getおめでとう\(^▽^)
遊び倒して下さいませ∠(^_^)
>s-shinさん
M45A1は海兵隊が使ってるものと同じでありますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=XFUqTtx8qDw
逆にブラックはABSプラが見え見えて良くないです(笑)
こちらが正解と思います (^_^) ハイ
さて
クリスコスタ愛用のグリップ他カスタムパーツ満載のこれに
今日は海兵隊動画と同じCQ-FLASHを装着しました(笑)
あなたもいかが (^▽^)
書込番号:24490924
2点

>オリエントブルーさん
>>逆にブラックはABSプラが見え見えて良くないです(笑)
こちらが正解と思います (^_^) ハイ
なるほどね そうか・・・
そしたら そのカラーに手を加えて、カモフラージュにしてはいかがでしょうか?(^^;
迷彩色にしたらカッコイイと思いますが。
手先が器用なあなたならできるでしょ?(^^;
エアブラシでカッコ良く塗って下さいな。。。
書込番号:24492767
1点

こんばんワン!
あのね
これは海兵隊モデルでノーマルのこの色が良いのよ。
あと
画像のスチールのリコイルガイド以外
純正のダイキャストパーツと役に立たないLEDライト類
使わないパーツ類が増えるので本日捨てました (^_^)
LEDライトは20mmレール用の本物を注文しときました。
またレビュ致します∠(^_^)
書込番号:24493097
1点

>オリエントブルーさん
おはようございます^^
>>これは海兵隊モデルでノーマルのこの色が良いのよ。
あぁ そうなんですね 了解です。。。
更なるカスタム・・・ 頑張って下さい^^;
書込番号:24493278
0点

こんばんワン!
今日はX300LED装着しました。
これ500ルーメン近くで明るい。
M45A1の海兵隊装備も完了かな(笑)
今日はついでに泥だらけ海兵隊衣装も洗濯しておきました。
いや〜また板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:24496178
0点




いや〜
ガンにホルスターも長年使ってると破れたりぼこぼこ状態になる。
ーーという事で新調しておいた。
サイドアームガンは好評人気の
MARUIの ULTRAコンパクトのブラックであります。
もの凄く気に入りましたよ。
MEUと違いコンパクトで画像のホルスターでパンツ内に
ベルト通して収まるのが良い。
もち
このままではサバゲでは使えません。
オプションパーツ全開であります。
もちバルブは爆発のタニオコバ
ビーバーテールにアンビセフティに
スライドストップにマガジンキャッチはガーダー製
新参加 2製品ガンバってもらいますよ〜
気になる方はどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0923Q7TGP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TSRJFDG/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
またも板汚しごめん∠(^_^)
8点

>オリエントブルーさん
こんにちは
お疲れ様です^^
MARUIの ULTRAコンパクトのブラック 良さげなGUNですね。。。
マニアックでカッコイイですよ!
いや ホント サバイバル ゲーム羨ましいですね。。。
30年くらい前にやってましたけど・・・僕はもう無理(^^;;
エアガンとオプションパーツ全開、ホルスター合わせて、3〜4万円くらいかな?(^^;;
リッチですね。
3万円とか有れば、アメリカ本国で高性能な真正拳銃が余裕で買えますよね(^^;
護身用の物なら1丁、1万円くらいで簡単に買えるもんね。
まぁ日本製のエアガンも、めちゃめちゃ高機能で高性能ですから納得ですけどね。
かく言う、私も30年くらい前には、高機能で高性能、高価格なエアガンを買いまくってましたね。。。(^^;;
幻の銘銃SAF研究所のSAF9を25万円で2丁、Z-SHOT SYSTEMA製のM16-A3を15万円くらいで購入してました。
書棚を探してたら、懐かしいA3の取説書とパンフレットが出てきました^^
書込番号:24476954
1点

こんばんワン!
あのね
サバゲの板はまずだれも覗きに来ないので
あなたじゃ〜ないかなと予想しとりました(笑)
長物は後輩のキャンピングカーに置きっぱなしね。
ゲーム時は後輩のキャンピングカーで移動です。
>30年くらい前にやってましたけど・・・僕はもう無理(^^;;
あはははは〜<("0")>
いや〜そろそろ私めも引退しようかなと思っとりますよ。
ーーと言いながら
ま〜た今日新しいもの買ってしまった(笑)
後日レビュ致します∠(^_^)
書込番号:24477666
1点

>オリエントブルーさん
こんばんは
お疲れ様です^^
>>ま〜た今日新しいもの買ってしまった
えっ!?また 買ったの?・・・(笑)
どんだけコレクションするのよ・・・。
マニアックなGUNのレビューを楽しみにしてま〜す^^
書込番号:24477698
1点

こんばんワン! s-shinさん
あのね
youtubeのレビュも好評で気になっていたM45A1をGet!
後輩と試射した。
MEUと変わらず集弾性も優秀でありました
親切なお店で午前中にヤマト便で送って頂きました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093YYZ3JB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
後輩
「先輩 MEUはもういりませんよね 頂戴」
■わっしめ
「しょうがいないプレゼントするよ」
ーーという事で
サイドアームは選手交代になりましたとさ(笑)かないまへん(^^;
もち美しく見えるカスタムパーツ満載でありますよ∠(^_^)
s-shinさん
右画像の家打ち用のこれ買ってお楽しみ下さいませ∠(^_^) ねっ
書込番号:24485553
0点

>オリエントブルーさん
こんにちは〜!
ずいぶん前ですが、このスレを見てから「ええな〜、欲しいなぁ〜」と思いつつ、Amazonの欲しいものリストに入れていたV10ですが、とうとう買ってしまいました。(^^ゞ
いや〜、カッコいい!
割とずっしりしているんですね。
ブローバックも迫力あるし、気に入りました!
ちなみにこのマガジンですが、ガス満充填で二十数発しか持たないんですが、これで正常なんでしょうか?
あと、純正のガンパワー300gを購入したんですが、アバウト何回くらい充填できるもんなんですかね?
何せ子供の頃以来の四十年ぶりくらいのエアガンですので、全く勝手が分かりません・・・(^^ゞ
書込番号:24625836
1点

こんばんワン! ダンニャバードさん
>何せ子供の頃以来の四十年ぶりくらいのエアガンですので、全く勝手が分かりません・・・(^^ゞ
あはははは〜<("0")>
Getおめでとうございます\(^▽^)
あのね
V10も後輩が持って帰りはりました(笑)
画像のゲーミングチェアの下部の小マガジン2個はV10のですね。
マガジンが小さい分ガスの持ちも悪いでしょう。
そんなものだと思います。
>純正のガンパワー300gを購入したんですが、アバウト何回くらい充填できるもんなんですかね?
そのマガジンなら結構持つと思います。
ところで
私めも新しいのをGetしました。
スライドがアルミメタル製になります。
1911に載せました (^_^) ハイ 重量も増えましたわ(^^;
ガーダー製の
ステンレスアウターバレルにインナーバレル
スライドストップにマガジンキャッチと重いわけですね。
画像上の的箱を買って
お座敷シューティングお楽しみ下さいませ∠(^_^) ガンバ
書込番号:24626208
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)