
このページのスレッド一覧(全1233スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年1月4日 10:13 |
![]() |
2 | 0 | 2015年1月3日 00:03 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月29日 19:55 |
![]() |
3 | 0 | 2014年12月19日 15:05 |
![]() |
26 | 8 | 2015年1月9日 00:52 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月15日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




模型 > ハセガワ > 1/700 030 海上自衛隊 護衛艦 ちょうかい
ハセガワ製こんごう型をさらにディテールアップ。
・後部左舷にホイップアンテナを追加
(伸ばしランナー、基部の色は今回はX-15。
XF-5と悩んだが、XF-5は暗すぎて…)
・ヘリ管制室前の消火ノズルを増設
(伸ばしランナー極細をT字型に組んで使用)
4隻の艦隊写真を掲載します。
皆様も是非、4隻集めてご堪能ください。
2点



その他デジタル楽器 > パイオニア > DDJ-ERGO-v
軽い、使いやすい、スペース取らないの三拍子。
他社と比較してデザインも良い。
サンプラーなどのボタンタッチが非常に良い事と
SHIFTを押しながらだと連打が可能になる隠れ機能もありがたい。
直接的で官能的なサンプル、エフェクトを可能にしてくれます。
スクラッチLIVEからの移行やHIP-HOPのDJならSXやSRの方が馴染みやすいでしょう。
HOUSE,TRANCEなどならERGOになりますね。
1点



ラジコン > タミヤ > 1/10 電動RCカーシリーズ No.242 ワイルドウイリー2 WR-02シャーシ 58242
検索しても出てきませんが、プロポ付きのセットを買いました。
子供の頃、似たようなラジコンカーでしたが、
素直になれなくて東京マルイのジープのやつを両親に買ってもらったのを思い出しました。
ありがとう。
3点



電子ピアノ > カシオ > Privia PX-150BK [ブラックメタリック調]
はじめまして
半年ほど前に、こちらの掲示板を参考にPX-150を購入したものです。
購入の際の参考になればと思って書き込みします。
簡単に私のプロフィールを書きます。
・30代
・ピアノ暦半年
・これまでの音楽経験、ほぼなし
・ピアノ教室ではYAMAHAのグランドピアノで練習
・自宅では電子ピアノでヘッドフォン利用(ここがポイント)
私と同じような形で、これからピアノを始めようと考えている方へのアドバイスです。
結論を書きますが、ヘッドフォン利用を想定していて、『音質を重視される方』なら、
電子ピアノ本体にお金をかけるより、ヘッドフォンにお金を使ったほうがいいですよ、という事です。
なので、たとえば予算が10万の場合。。。
『10万クラスの電子ピアノを買って、安物のヘッドフォンを使うくらいだったら』
『本機種を購入して2〜3万くらいのヘッドフォンをセットで購入したほうが良い』
と個人的に思います。
オーディオ関係に詳しい人から言わせれば、当たり前の事を書いてるのかもしれませんが、
私の様な素人には、『そこがわかりませんでした』。
正直、お店備え付けの安物ヘッドフォンで、ピアノの音を聞いていても、
どんなに高価な電子ピアノの音を聞いても、安っぽい音しかしません。
当たり前の事なのでしょうが、何度も書きますが、
ほんとに私には『これが一番の盲点』でした。。。
私と同じような感覚の人って、実は少なくないように思います。
何度も書きますが、自宅ではヘッドフォンをメインで使い、『音質にこだわりたい』ならば、
ピアノにお金をかけるのではなく、ヘッドフォンにお金をかけたほうがいいと思います。
皆さんもレビューされてますが、PX-150はほんとに音がきれいです。
良いヘッドフォンを使うと、ほんとに弾いていて気持ちが良いです。
逆にヘッドフォンがしょぼいと、残念な音にしかなりません。
総合的なピアノの出来としては当然、他メーカーの上位機種のほうが上だと思いますが、
私自身、弾いていて、そこまで違いを感じません。
その程度のレベル、、、という事だとおもいますが、
初心者の方にはそういう人は少なくないように思います。
上手になったらステップアップで上位機種に買い換えれば良いと思います。
入門時の選択肢としてはPX-150が良いように思います。
ヘッドフォンはピアノを変えても使えますし、最初にお金をかけるならヘッドフォンが良いかと思います。
こういうレビューが過去にあったかどうかはわかりませんが、
私が認識する中ではなかったように思うので、参考までに書かせていただきました。。。
14点

Sevenforestさん
> 自宅ではヘッドフォンをメインで使い、『音質にこだわりたい』ならば、
> ピアノにお金をかけるのではなく、ヘッドフォンにお金をかけたほうがいいと思います。
ご指摘の通りだと思います。
特にPX-150のようなポータブルタイプは、本体にコンパクトにオーディオ部を持たせているのと、
コスト的な制約から、はっきり言ってCDラジカセ程度のものしか積んでいません。
厳密にはヘッドホンアンプも良質である必要はありますが、回路技術の向上でしょうか、
問題になるようなヘッドホン出力はあまりみかけませんね。
> 皆さんもレビューされてますが、PX-150はほんとに音がきれいです。
こちらもその通りで、CASIOのサイトから聞いてみたCASIO音源は、私もいい線いっていると思います。
ヘッドホンで電子ピアノを聴く場合は、ヘッドホンの質はもちろんですが、音源の音質でほとんど音が決まります。
当方、これまでPX-110、PX-120、PX-135と購入して使用してきました。
CASIOの音源の変遷では、PX-110は3エレメントZPI音源で音としてはイマイチでしたが、PX-120からはAIF音源になり、
かなりリアルな音色になってきました。
現在はマルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源なので、モデリングによるレゾナンスが含まれて、
より一層アコピの音に近づいたと思います。
技術の進歩はすごいですね。モデリングや同時発音、打鍵センサ信号からの音の強弱処理など、
プロセッサとフラッシュメモリの進歩がないと(安価には)実現出来なかったと思います。
ところで、ヘッドホンのコードは邪魔になりませんか?
当方、SONYの赤外線タイプのコードレスヘッドホンを使用しています。
書込番号:18286908
3点

みっどぼんどさん
>ところで、ヘッドホンのコードは邪魔になりませんか?
個人的には全然気にならないです。
演奏に支障をきたすなんて事はないです。
でも予算があえば、コードレスが無難かもしれませんね。
コードが気になる、、、って人は確かにいるかもしれません。
書込番号:18289688
1点

購入を検討しています。質問ですが、
当方VIOLINのス―パーレイト・スターターでして、
玄で音が拾えない時に、キーボードを使用しています。
そこで問題なのはピッチなんですが、玄はA=442Hzで、
今使用中のカシオの低価格な物は、ピッチは変更出来
ても、KEYに10秒NOタッチですと元の440に戻ってしまい
困っています。
これってカタログ上はチューナーが可変になっているよ
うですが、固定できますか?
書込番号:18316754
0点

クーブドミルミルさん
難しい質問でしたが、なんとか理解いたしました。
実際に試しましたが、
>KEYに10秒NOタッチですと元の440に戻ってしまい
1分程度放置しても変更されたピッチは維持されてました。
ただし、電源のON/OFFで元に戻ってしまいます。
おそらく、電源を入れなおすまで維持されると思います。
※電源入れ直しの時、維持する設定はわかりませんでした。
遅くなりましたが、参考になれば幸いです。
書込番号:18332930
2点

> 電源入れ直しの時、維持する設定は
電源を入れ直しても設定を維持するようにするには、「FUNCTIONボタンを押しながら、右端から2番目の鍵盤を押す」ですね。マニュアルのp.21に記載があります。
書込番号:18333135
2点

Sevenforestさん、鹿原さん
返信ありがとうございました。
大変参考になりました。
購入しようと思います。
書込番号:18333517
1点

届きました
本日夜届きました。梱包を解いて88鍵の音出し確認を実施。今日は時間が無いのでここまでとしましたが、流石
88鍵となると横幅あり重さもありで、これから置き場所を考えます。因みにハーキュリーのスタンドは既存です。
これを持ち歩く女性ピアニストの方が居るそうですが、見事な根性ですね。
しかし、88鍵のKBが3.6万円ってデフレ全然終わって無いですよね。
当初申し上げた通りVIOLINのレイトスターターで、弦で拾えない音を拾う為のものでして、KBの音質・感触等に
ついては判りません語れません、ごめんなさい。Hz固定できそうです、アドバイスありがとうございました。
書込番号:18345779
1点

> これを持ち歩く女性ピアニストの方が居るそうですが、見事な根性ですね。
88鍵ある電子ピアノの中では最軽量だと思いますが、確かに当方も(前の機種ですが)持ち歩くのは気合が要りましたね。
書込番号:18350513
2点



電子玩具 > バンダイ > 妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式
今なら在庫ありますよ!
私も先ほど定価で購入できました♪
http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4543112892188-1/?scid=af_pc_link_txt&sc2id=317764582
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)