ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/12/14 20:08(1年以上前)


電子ピアノ > KORG > LP-350 BK

10年ぶりくらいにピアノのレッスンを再開するために購入しました。CASIOのPX-720、YAMAHAのS30とも迷いましたが、タッチなどを比べて購入。
もはや楽譜の読み方すら忘れていたので、あまり評価できませんが・・・
・鍵盤について
RH3鍵盤。YAMAHAのGHSと比べるとやや重めですが、ほかのメーカーもこんな物だったと思います。CASIOの固さは無く、普通かと思います。意外と鍵打音が大きいです。
・音について
お店の方は「スタインのフルコンをサンプリングしている」と言っていましたが、あいにくYAMAHAとKAWAIの音しか聞いた事が無く、判別不能。年末に音大コンサートとかで確認します。
ただ、確かに金属的な響きがかなり強く、国内メーカーとはちょっと違う気がします。(ローランドと同傾向?)ピアノ以外は使用予定なし。スピーカーは・・・あまりよくないかと。上記の金属的な響きと相まってちょっと疲れる音です。使い続けるとかわるかもしれませんが。あとはやはり、普通のピアノと違って足下(ひざあたり)から音が聞こえてくるので不思議な感じです。
・ほか
重いです。作りはかなりしっかりしています。フタなどもプラではなく、スピーカーなどに使う集合材のような材質です。
スピーカーの通電音が大きく、スイッチをいれるとびっくりします。

など。

書込番号:8784191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/01/21 00:35(1年以上前)

今この商品とYAMAHAの商品どちらを購入するか悩んでおり、参考にさせて頂きました。
何点かお聞きしたいのですが…
(周辺でこのメーカーの商品が展示してないので試す事ができません)
・金属音があると書いてありました、弾いていてかなり気になる感じですか?
 実際他のメーカーを電化店で試してみましたが、それほで金属音は気になる事がありません でした。耳障りな感じでしょうか?
・ほかの点で、重いと書いてましたが商品そのものの重さですか?
・弾き心地とペダルの感触はどんな感じでしょうか?
 色々調べてみたのですが、タッチコントロール??(間違えているかも知れません…)がこ の商品は3段階、YAMAHAは4段階と書いてありました。多分強く弾くと大きな音・弱く弾く と小さな音が出るという事かと思ってたんですが、弾いた感じでその辺はいかがですか?
 ペダルも実際のものと大きな違いはありますか?
たくさん質問してしまいましたが、よろしければ教えて下さい。最後に音色比べてみていかがでしたか?

書込番号:8965790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/21 22:24(1年以上前)

くろちゃんの星さん 
まさか返信が付くとは・・・

1ヶ月ほど使ってみた感想も加えて。
・音について。
金属的というのは、ヤマハやカワイのピアノに比べて、という感じなのでそこまで気になりません。聞き比べて「固いかな」くらいです。ローランドが同じような音だったので比べて見てください。
参考まで、サンプルが聞けます。
KORG(同じ音源のSP250) http://www.korg.co.jp/Product/DigitalPiano/SP-250/function.html#demo
カワイ http://www.kawai.co.jp/ep/guide/sound.html

・タッチ、引き心地について
タッチはかなりしっかりしています。でもグラントピアノと同じかといわれると?ですが。まあ、値段の割にがんばってるとはおもいます。というか10万円以下のヤマハは軽すぎます。
比べる前はタッチなんてどれも同じだろうと思っていたのですが、やはり違って驚きです。
タッチコントロールは、同じタッチで弾いたときでもppやffが出やすくするようにする機能です。(だと思います。要確認)が・・・初心者なので正直わかりません。
音の強弱別サンプリングは2段階なので、ほかのメーカーより少ないですね。まあ、合成音で実質的に無段階となっているはずですが。
ペダルはグランドピアノとほぼ同じ大きさで、使いやすいです。きちんと金属で作られています。たしか、カシオは小さめのペダルだったと思います。

・ほか
本体重量は重いです。PX-720よりも10キロ増しです。ただ、その分本体はすべてMDF(スピーカーなどに使われる集合材)で、かなりの安定感、高級感があります。

・音色に付いて。
自分では、KORGのほうがクラシックのCDのピアノの音に近いように思えたのでこちらを選択しました。このへんは好みだと思います。ヨドバシの店員さんによると、ヤマハとカワイは自社のピアノ、電子楽器メーカー(KORG、Roland、CASIO)はスタインのピアノをサンプリングしているそうです。

最後に。
録音機能がないなど機能面では劣りますが、タッチや作りは10万円以下の機種ではトップクラスだと思います。ただし、やはり本音を言えばアップライトでもいいから本物が欲しいですが・・・

書込番号:8969544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 なかなかですね(^ ^)

2009/01/17 23:18(1年以上前)


トランペット

スレ主 tales18さん
クチコミ投稿数:1件

現在使わせてもらってます。
音色的にはベルの大きさもあるせいか広がりやすく大きめに聞こえます。高音を出すときの息のプレッシャーも少なく息が通りやすいです。あと、試し吹きさせてもらったときにはじめて持った感想は「軽ぅ!」です。他の楽器と比べるとかなり軽めです(重量的に)。ただ人によっては抵抗感が無くて疲れやすいという人もいます。これは試してみるしかないです。
また、特殊な加工がされている箇所が多いので、壊したときが怖いです。
(落としてベルが曲がったときの修理で、金額に驚きました)
扱いだけには「本当に」注意したほうがいいです。(軽いせいで衝撃に弱めです)
ただ、個人的には非常にいい楽器だと思います。
ケースもリュック型でポケットが多く、楽器も2本入ります。とても満足してます(^ ^)

書込番号:8950089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画期的(?)なコントローラ

2009/01/15 21:54(1年以上前)


その他デジタル楽器 > KORG > nano SET

クチコミ投稿数:60件

昨年末にnanoシリーズを購入しました。小さいが故の欠点もあるのですが、とにかく「便利」の一言です。ノートと一緒に持ち歩いて出先で使える。電源不要。邪魔にならない。大型のコントローラと比較するのは酷ですが、マウスやタッチパッドより全ての面で格段に効率アップ。特にnanoKONTROLはコンソールを持っていない人なら据え置き使用でも買いです。オーディオインターフェイス+nanoSET(および付属アプリ)で簡易的な製作環境が安価に一通り整うので、これからDAWを始める方にも向いているのではないかと思います。とにかくサイズ・機能・価格と三拍子揃ったこの製品は素晴らしいと思います。画期的というか革命的というか。

 KORGさんに希望を言うなら専用のキャリングケースを是非出して欲しい事と、差し替えが面倒なのでnano同士をチェイン接続できるようにして欲しい事ですかね。特にケース。持ち歩く際にnanoKONTROLのツマミが心配で心配で・・・。あとDTM/DAWからは外れますがKONTROLでCanopusのEDIUS用テンプレートを作ってくれたら最高です。非常に優れたコントローラだと思うので用途を限ってしまうのはもったいない気がします。

書込番号:8940200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/01/15 23:25(1年以上前)

へぇ〜、こんなのがあったんですね。知りませんでした。
なんとなく、昔のスタイロフォン(新品がアマゾンで買える!)を連想しますが、こういうミニミニキーボードは好きです。
カシオのワンキーボードやSK-1を使ってましたよ。
クラフトワークも手のひらサイズの楽器でコンサートをやってましたからね。

書込番号:8940830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり安く買いました

2009/01/05 13:42(1年以上前)


電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CA12C

クチコミ投稿数:22件

12月下旬に、購入しました。
いくつかの楽器店にメール等で問い合わせ、かなり安く買えました。
スミノ楽器という店で、私は買いました。(メールで問い合わせをしました)

CA12は、CA71等に比べると、若干、タッチが重めな気がします。
一番軽いタッチにして、弾いています。

でも、14万円弱で、木製鍵盤。かなりお買い得だったと思ってます。
満足です。

書込番号:8888973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Squier by Fender Affinity Tele

2009/01/01 22:38(1年以上前)


エレキギター

スレ主 Sonic Beatさん
クチコミ投稿数:4件

Squier by Fender Affinity Tele
IKEBE イケベ リボレ秋葉原店
¥36,750(税込)送料 ¥840
Squier by Fender
Affinity Tele(Butterscotch Blonde w/BLK P.G.)
出来の悪い Fende*よりいいです。
対応も迅速で丁寧、
一部、不良個所がありましたが、
その後の対応は。超の付く位アフター・サービスが良かったです。
とにかく親切でした。

書込番号:8871940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エレキギター > エピフォン > Elitist Archtops Elitist ’65 Casino [Natural]

スレ主 Sonic Beatさん
クチコミ投稿数:4件

Epiphone
Elitist 1965 Casino (NAT) やはり日本製は作りがいいですね。
Casinoは5本所有してますが、これは当たり!でした。
イケベ リボレ秋葉原の対応も迅速で丁寧でした。
税込販売価格¥139,800

書込番号:8871829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)