ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2008/12/16 23:08(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Roland Piano Digital HP207

本日、HP207 サテンブラックを購入しました。

発表されてから、約2年が経過していますが、最近発表された LX-10 でも、鍵盤+音源系は HP207 と同じように思いましたので、すぐに改良版が出る訳ではなさそうだと思い、思い切って買いました。
HP205 と悩んだのですが、HP207 の方が明らかに音のふくよかさがあったので、ちょっと予算的には背伸びでしたが購入に至りました。

クリスマス特価ということで、思ったより安かったです。

配送日は、24日のクリスマスイブです。到着が楽しみです。

自分宛てのよいクリスマスプレゼントになりました。

書込番号:8795240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件 Roland Piano Digital HP207のオーナーRoland Piano Digital HP207の満足度5

2008/12/27 22:38(1年以上前)

我が家に HP207 が来た

追伸です。

24日に無事届きました。共立ラインサービスというところが配送担当でしたが、組み立て/設置は30分くらいで終了でした。とても段取りよく、テキパキとしていて、見ていて気持ちよかったです。

段取りの都合上か、ほとんどの部品を家の外で段ボールから出し、中身のみを持ち込んでいました。いすは外で組み立て、本体は設置場所で組み立てていました。

HP207は、Roland の電子ピアノの中では大型な製品だけあって、部屋の中ではひときわ存在感がありますね。

さて、3日ほど弾き倒しましたが、はやりアイボリーフィール鍵盤と、音は秀逸ですね。
鍵盤の引き心地がとても良く、いつも楽しく練習できます。
また、スピーカー、ヘッドホンどちらから出る音も、すごく奇麗な響きです。そして、すっきりとした響きなので、同じ曲を弾いても、上手に聞こえるような気がします。高音弦を弾いていると、アリコートの響きが聞こえて本物のグランドピアノを弾いているような気分になります。

書込番号:8848088

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手はいいです。

2008/12/24 11:45(1年以上前)


その他デジタル楽器 > AKAI > MPD32

スレ主 LoveDigiさん
クチコミ投稿数:14件 MPD32の満足度4 ヒロシの日記 

サンプラーが有名なAKAIが作った商品だけあって使い勝手がいいです。
3世代目で洗練された感じで、重みもきちんとあり下にあるゴムも大きめの物が使用されているので、強くたたいても全く動かないのがいいです。
ただ、初期設定ではFULL LEVELを認識させるためにはかなり強くたたく必要があり、設定で変更できるのですが、自分の思う設定ができません。
まぁ、このあたりは使い込むと手が慣れてくるのでしょうが・・・・。
AbletonのLiveやREASONを使用されている方は、重宝するのではないでしょうか?
なかなかお勧めです。

書込番号:8832330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

poket pod

2008/12/23 10:26(1年以上前)


エフェクター > LINE6 > Pocket POD

クチコミ投稿数:3件

店員に薦められ、値段も値段なので購入当初はさほど期待もせず
試しに買ってみました。

ところが....実際使ってみると素晴らしい音が作れます!!
今まで国内産のモデリングで音作りに苦悩していましたが、
この一台で苦悩から開放されました♪♪

専用のエディターもUSBでPCに繋ぐだけでOK。しかももの凄く
使いやすい。

攻撃的な音も作れますが、聴感上耳が痛くならないパッチが
作れる!!(line6フォーラムに「Alexi-S1」というパッチ
をアップしてあるので、知り合いで持っている人がいたら
落として試してみて下さい)

今 audio インターフェースを注文中でコレが到着したら
早速音源&動画制作にとりかかりアップする予定です。

それとクルマの外部入力にミキサー経由で繋げて海を眺め
ながら弾くことも可能です(酔えまふwww)
場所を選ばずどこでも使える究極はコレだと思いました〜!!

尚、アレキシライホみたいな音色も出せるのでテクニカルな
メタル小僧にはオススメです。

書込番号:8826796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足です!

2008/12/21 12:15(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > HPi-6S-LCS

クチコミ投稿数:1件 HPi-6S-LCSのオーナーHPi-6S-LCSの満足度5

デジスコアを買ってとても満足です。
何気なく寄ったCDショップで気に入って買いました。店員さんがとても丁寧に説明してくれました。うちの場合店員さんの対応がもの凄く良かったということです(^_^)
ヤマハのほうが値段が安かったので少し迷いましたが、ローランドのほうが操作が簡単で楽しめると思います。何より小2の子供が毎日自分でピアノをつけてデジスコアのレッスンをしています。音色を勝手に変えて楽しそうです。
自動で入っている曲を聴けるのもうれしいです。
私も練習曲からテンポを遅くして弾いています。内蔵曲もたくさんあります。
うちはCDドライブをつけてもらって子供がヤマハの練習曲も再生しながら弾いています。ラジカセしかなかったので、こちらで再生するほうが音がいいです。
家族でとても楽しんでいます!!

書込番号:8816943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました☆

2008/12/08 22:35(1年以上前)


電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CA12C

クチコミ投稿数:2件 DIGITAL PIANO CA12CのオーナーDIGITAL PIANO CA12Cの満足度5

予算15万円で、なるべくいい音、タッチの電子ピアノを…。
ということで、ネットでいろいろ探したのですが、結局ローランドのHP203にしようと思い、近所の楽器屋さんで試弾しにいったら、そこに偶然あったカワイのCA71に一目惚れ!思わず、これだ!と思ってしまいました。

ただ、値段が…と思っていたら、店員さんにCA12というモデルがあると教えて貰い、カワイ直営店まで行って試弾して、決めました。

自分的には、音色をいろいろいじれるローランドに惹かれていたのですが、音もタッチも自分的には断然カワイでした。(HP207と比べても)

ちゃんと探せば15万ジャストぐらいで買えると思うので、同価格帯で基本性能重視の電子ピアノの購入を考えている方には、一考の価値ありだと思います。

書込番号:8755034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/12/20 15:27(1年以上前)

私もこれから、買うところです。

いいですよね〜。CA12.
CA71、91より、私も音はこっちのほうが、いいと思います。

何より値段が、超お手ごろ。

弾いた(鍵盤の)感じも、ヤマハやローランド(HP207)に比べて
やはりカワイがダントツだと思いました。

書込番号:8812451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/12/20 09:09(1年以上前)


電子ピアノ > KORG > LP-350 WH

クチコミ投稿数:11件 LP-350 WHのオーナーLP-350 WHの満足度4

LP350の白を購入しました。
タッチ、音共に、我が家のレベルでは全く問題なく、逆に私たちの腕が追いついていない(汗)感じです。
音については、カシオ、ヤマハと店頭で比べました。
選んだポイントとしては、
1.スピーカーがスタンド部分に付いているために、高音部分も耳障りでなく、逆に低音が豪華に感じたこと。
2.質感がとても良いと感じました。手触りでも一番良かったと思います。
3.奥行きが30センチを切っている!我が家はチェストの横に置くので出っ張りがないのが理想だったので、とても良いです。
4.ゆっくり閉まるフタ。この値段でこの機能は他のメーカーのピアノには無かったので、、、。ただ、お店の人に、フタを力を入れて閉めようとすると壊れるという注意を受けました。なので、フタを閉めるときは、ほんとにちょいと弾みを付けてあげるだけにしてます。
5.タッチですが、特にカシオと比べました。PX720も相当値崩れしていてチャンス!と思っていたのですが、どうしてもタッチが変に重すぎると感じたので、やめました。このLP350のタッチは、自然な感じがすると思います。

ということで、もうしばらくの間、じっくり触ってみたいと思います。
大昔購入したデジタルピアノ(すでに壊れてる)を早く処分しないと・・。(汗)

書込番号:8811029

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)