ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ST57

2008/12/06 22:20(1年以上前)


エレキギター > フェンダージャパン > ストラトキャスター (レフトハンド) [ST57/LH T]

クチコミ投稿数:2件

フェンダーはシリアルで質が違います!
一般的にEシリアルは良いと聞きます

ST57はブルース向けには最適だと思います
しかし!!ジャック、配線、ポット、ピックアップ、コンデンサー
が純正だと「鳴り」
つまり音の芯が細いままです!!

自分で改造をすることで(パーツ交換)
「鳴り」は改善出来ます

あとST57はネックが太いと言われてますが
スキャロップド加工することで
弾きやすさは抜群です(慣れたら)

書込番号:8744739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2008/12/06 17:42(1年以上前)


ギターアンプ > VOX > Valvetronix AD15VT

クチコミ投稿数:1件

最初はマーシャルの15w品にしようと思ったが、line6とこのvalvetronixAD15VTをイシバシさんにて試奏してみました。AD15VTの特徴はなんと言っても真空管のおかげで、音圧が非常に豊かです。音の厚みはLINE6のそれとは比べ物になりません。ただ全体的な音の解像度は、LINE6の方が良好です。ただ音圧の豊かさ、音色が暖かい、このサイズなのにジミヘンぽっい音がでます。オートワウもついていて非常に楽しい。アンプの音(たしか11種類)とエフェクター(ワウ、エコー、ディレイ、ロータリー、フランジャー、他)も選べるので非常に楽しいです。家で遊ぶには最適のアンプじゃないのだろうか。しばらくこのアンプで楽しめそうです。

書込番号:8743391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

入門用として購入

2008/12/01 21:39(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > PORTATONE PSR-E413

クチコミ投稿数:131件

キーボード楽器を購入するにあたり、電子ピアノ、シンセザイザーかと迷いましたが、結局このキーボードを購入しました。
これにした理由は手軽に弾けて、いろいろな音色が楽しめ、パソコンとの接続ができ価格も安い点です。

インターネットでヤマハのピアノレッスンを受講できるのもよいです。
機能は初心者にはとても使い切れません。
この楽器の機能に不満がでるくらい腕があげればよいのですが、今のところ全く機能にスキルが追い付きません。


大人の趣味の楽器として、お勧めです。

書込番号:8719392

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

やっとこ買いました!

2008/06/30 02:58(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > CELVIANO AP-500

スレ主 ryo_627153さん
クチコミ投稿数:5件 CELVIANO AP-500のオーナーCELVIANO AP-500の満足度5

レビューに続き、書き込みが無いのでこちらにも。

小学生の子供がピアノを習い始めたのと、自分も昔に
かじっていたこともあり、買うぞと決めて2ヶ月余で
とうとう買いました。
店側の希望で名前は出せませんが、コミコミで9万円
で購入できました。
価格.comさんは、いつも大変参考にさせていただきま
したが、店頭でYDP-160等10万円以下の機種で弾き
比べた結果、音色、特に音のダイナミックレンジの差
でこれに決めました。

これから、子供と共に練習していきます。

書込番号:8009164

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/30 19:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

AP-500が9万円とはお安いですね〜!

書込番号:8011349

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo_627153さん
クチコミ投稿数:5件 CELVIANO AP-500のオーナーCELVIANO AP-500の満足度5

2008/07/01 01:42(1年以上前)

☆STEINWAY☆さん、返信ありがとうございます。
ちなみに、ヘッドホンも1個追加してもらいました。

しかし、価格.comさんにはカシオのAPシリーズに
ついて、コメントがほとんど無くて寂しいです。
自分としては、満足しているのですが。。。

なにか問題でも有るのでしょうか?

書込番号:8013315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/01 19:04(1年以上前)

私は、プリヴィアにしようと思って量販店に行き、APシリーズに惹かれました。が、値段を見て、それならヤマハのYDP160が買えると思い、我が家の設置予定場所には、APシリーズではサイズが若干大き過ぎたこともあり、ヤマハにしました。
逆に、決め手はなんでしたか?良かったら教えてください。

書込番号:8015783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/01 19:25(1年以上前)

先程の質問を補足させてください。決め手に関して。タッチはどう思われましたか?私は、APのほうが音もタッチも好きな気がしたのですが、自信を持ちきれなかったので…。
安心感を求めた感じです。

書込番号:8015871

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo_627153さん
クチコミ投稿数:5件 CELVIANO AP-500のオーナーCELVIANO AP-500の満足度5

2008/07/03 02:31(1年以上前)

「お星がひかる」さん返信ありがとうございます。

決め手は3つ、音色とダイナミックレンジ(強弱の幅)と価格です。
正直、ヤマハの安心感には惹かれましたが、冷静に比較していった結果
こうなりました。
(私にとっての)アリウスの最大の不満は、フォルテで弾いてもフォルテで
鳴ってくれないところです。
これは、電子楽器ですから所詮アンプとスピーカーの違いだと思います。

※長くなりますが、私の購入に至る経緯は以下の通りです。
(まずは、子供の稽古用ですので価格10万円以下で探す)
Privia PX-720(安いけど頑張ってる。でも全体的に軽いなぁ)
→ARIUS YDP-160(音とタッチは評判どおり。でもダイナミックレンジが狭いなぁ)
→CELVIANO AP-200(音もタッチもダイナミックレンジもなかなか。でもカシオかぁ)
 (このころ店員さんより、APシリーズの新製品「AP-400」が近々発売との情報あり)
→CELVIANO AP-400(少し待ったが、なかなか実機にお目にかかれず)
→CELVIANO AP-500(APシリーズの最上位モデルの安心感。価格よし!
              アンプ・スピーカー大きくダイナミックレンジばっちり。
              SDメモリー利用可。高低自在椅子付属。音色数164等々)
→お買い上げ

書込番号:8022520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2008/11/28 19:06(1年以上前)

私も同じ機種を購入したいと考えておりますが、
ryo_627153様と同じ様に子供の練習用ですので10万円以下でなんとか購入したいのです。
こみこみ10万円以下で購入出来るお店をなんとか教えて戴く事が出来ませんでしょうか?
(通信販売可能なお店)
また、カード決済が可能でございますでしょうか?

ryo_627153様のご意見がとても参考になりました。
一つ機能の質問でございますが自分で演奏した曲を録音→SDカード→パソコンに取り込み
は可能なのでしょうか?
又、パソコンでダウンロードした曲を取り込み事も出来る様ですがデモ演奏してくれるのでしょうか?操作等は簡単でしょうか?

書込番号:8703488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

EWI

2008/11/28 18:20(1年以上前)


その他デジタル楽器 > AKAI > EWI4000s

クチコミ投稿数:41件 「てつさん日記」 

TRUTH(F1で有名なあの曲です)でお馴染みT-SQUAREといったらEWIというくらい重要な楽器です。 

このEWI4000sは初心者でも簡単に音が出せます。以前のモデルは音源モジュールやらなんやらで始めるのにいろいろかかりました。
しかし、このモデルは本体に直接ヘッドフォンを接続できるので簡単に演奏できます。
フォンジャックもあるので外部アンプ等に接続すれば簡単に大音量で演奏できます(笑)

オススメの楽器です。

書込番号:8703307

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

こどもには十分でした

2008/11/13 13:17(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-320

クチコミ投稿数:2件 Clavinova CLP-320のオーナーClavinova CLP-320の満足度4

8歳と4歳の子供たちがピアノを習い始めました。
アップライトと迷いましたが、リビングが狭くなるのがイヤで、とりあえず電子ピアノに。
CLP-330と迷いましたがお店の方が「ピアノを続けたいと思ったら、どんないい電子ピアノでもアップライトに買い換えなくちゃいけなくなります」とおっしゃったので、CLP-320にしました。幅も140cm未満とコンパクトだったので、設置場所の幅が広がりました。
電気屋さんを3件(ミドリ、ヤマダ、コジマ)を回りましたが、最後に行った楽器店、【新響楽器】が一番安くて128,000円。送料+設置料込み。更に11月中だとお手入れセットとピアノカバー+かわいい足カバーもセットでした。送料無料のところはよくあるそうですが、設置してくれないところもあるそう。大人2人でもかなり大変だとおっしゃってましたよ。ご注意を!

書込番号:8634780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2008/11/28 13:26(1年以上前)

YDP-160と比べてタッチはそんなに違いました・・?
軽い感じですか?

買い換えようかな・・(いや、もったないな)

書込番号:8702508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)