ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

DP-970は机にもなるの?

2007/10/01 18:49(1年以上前)


電子ピアノ > ローランド > Digital Piano DP-970

クチコミ投稿数:4件 Digital Piano DP-970のオーナーDigital Piano DP-970の満足度5

マンションで部屋が狭いので、奥行きのない電子ピアノを探していましたが、
近くのジャスコで現品限り12万円弱だったので即決しました。
娘(6歳)はゆっくり閉まる蓋が気に入っています。2歳の子供もいるので親も安心です。
また、本来の使い方ではないけれど、娘はピアノの練習のあと、勉強机の代わりにしています。^^;

書込番号:6820208

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

待ってました

2007/09/26 22:32(1年以上前)


DJミキサー > パイオニア > DJM-700-K

クチコミ投稿数:1件

DJM-800はちょっと高いし、DJM-400はチャンネル数が少ないしということで、
ちょうど良い感じのミキサーです。DJM-600のフルデジタル版後継機という
感じだと思います。音にこだわるならアレヒだと思いますが、家用ミキサー
にはばっちりだと思います。
楽しみにしているのは、MIDI信号を出せることです。この価格帯、この機能、
DJ機材で信頼できるPIONEERで、さらにMIDI信号を出せるときたら…。

書込番号:6802669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2007/09/25 22:33(1年以上前)


スネアドラム

クチコミ投稿数:2件

ウッドフープ付きを購入しました。
13インチということで音量や鳴りは期待していませんでした。
が、期待に反する充分な鳴りと音量に満足しています。

ウッドフープ装着時はもっと音量が出ました。

書込番号:6798807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

小さくとも音は本格的!!

2007/09/14 09:12(1年以上前)


アコースティックギター > マーティン > X SERIES [LX1E Little Martin]

クチコミ投稿数:7件 X SERIES [LX1E Little Martin]の満足度4

8月初め、旅先から帰宅すると大きめの宅急便が届いていました。形状からギターのようで
帰るなり妻から「何を買ったの!!」とにらまれました。
 と、ここまではよくあるパターンですが、記憶にまったくない代物で、配達表を見て、とある懸賞に当たったことが判明しました。
 さっそく開けて中を確認。チューニングして弾きだしたところ、遜色ないというか、立派に響きだす音でした。買って最初から出る音ではないと思った次第です。さすがマーチンというしかないと感じました。
 今年の6月、長崎でリバースツアーが開催され、マーチンギターの展示会もあったので高そうなギターから弾かせてもらった経験があるのですが、それと比べても十分通用する音だと感じました。
 マーチン社が環境問題という理念に基づいて開発した機種ですが、このギターはこれからのギターの行方を方向付ける1台となること。そしてマーチンらしい響きを感じさせてくれる本格的なギターだと思いました。

書込番号:6752768

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

展示されていました

2007/09/09 09:12(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-720

クチコミ投稿数:9件

たまたま行った楽器屋に発売前のPX-720が展示されていました。
ちょうど昨日届いたばかりのようでした。

PX-700を購入予定でしたが、PX-720を聞いてしまったら、PX-700を買う気が失せました。
事前にメーカーに確認した時は同時発音数の違いはあるが、音質はほとんど変わらず
とのことでしたが、正直音は全然違います。

PX-720の方が断然響きがよいです。
一番気になったのは、PX-700は発音の遅れがかなりあるのに対して、
PX-720はほとんど遅れがなくピアノにとても近いです。

自分でも弾いて体験しましたが、店にいたピアノの講師にも弾いてもらうと、
その違いは歴然としていました(苦笑)。
業界関係者の中でも前評判もかなり高かったとか。


自分としては、今は価格的な問題からPX-720とPX-800で迷っています。
PX-800の方がピアノに近い音のように思いますが、個人的にはシャープな感じの
PX-720が好きかも。
PX-700を買うことはもうないかな。

発売日を過ぎてから、価格がもっと落ちることを期待して、とりあえず様子見です。

書込番号:6733837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ギターアンプ > BEHRINGER > ULTRASTACK BG412S

スレ主 激鉄さん
クチコミ投稿数:33件 ULTRASTACK BG412SのオーナーULTRASTACK BG412Sの満足度4 激鉄 

憧れのアンプヘッドを頑張って買っても、スピーカーで怖気づくことも多い。
実際にMarshallなんかの新品キャビネットはアンプがもう一つ買えそうなくらい、
凶悪な値段設定をしているし、高いだけに扱いも気になる。

そんな中BEHRINGERはまさにそういった「キャビネット難民」向けのスピーカーだ。

現在MF-350との組み合わせで使用しているが、ローの出方はMarshall 1960Aよりもいい。
MF-350純正キャビネットよりも、BEHRINGERが相性がいい、という話も。
作りも意外に堅牢で、既に10回以上リハスタ、ライブハウスで使用しているが問題は出ていない。
ただちょっと他のキャビに比べると重たいのと、重量バランスが??な感じではある。

リハスタ用、自宅用などにキャビネットもう一台、という場合や
アンプヘッドは買ったけど予算的に厳しくなった場合にも最適なスピーカーである。

書込番号:6727209

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)