ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケモンカード親子対決

2023/10/19 21:41(1年以上前)


トレーディングカード

クチコミ投稿数:838件

昔デュエマで鬼がちしたから、ちょっと揉んでやるかと遊んでみたら相当泣かされた。

対戦縛り
@ポケモンexデッキ定価
A良心的な中古屋さんワゴンの一枚20円のカード
B好きな属性縛り

※速攻デッキ作ってみたら秒で負けました^_^

書込番号:25470629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:838件

2023/10/19 22:09(1年以上前)

追記
強いカード持っている人が強いのではなく、わざわざ強いカードを使って自分の世界観をハッキリと構築していると思っているけどね^_^

※汎用性が高くお小遣いで子供達のプレイングスキルが上がるようなワクワクカードは、20円のワゴンの中に自分で見つけて探せるようにしてるね^_^

ワゴンで探すときの心得
@好きな属性に絞ってコストが安いものを選ぶ
Aエネルギーカードは、15から20枚を基準
Bサポートとグッズカードは好きな手札を手元に持ってくるものを優先的に。

※※勝ち負けにこだわらず、速攻コンボがちゃんと高確率で発動できるようになったら、カードの効果のシナジーを一つづつ増やしてやってみる^_^

書込番号:25470670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Synthesiaで光ナビゲーションできてます。

2023/01/16 12:41(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード > カシオ > Casiotone 光ナビゲーションキーボード LK-325

スレ主 njiさん
クチコミ投稿数:1014件

Synthesia(PC版で確認)設定の「キーの光」で「Casiotone LK-S250」を選択すると、押すべきキーが光り、押すまで次に進まない練習モードが実現できます。Synthesiaに元から入っているMIDIファイルは右手だけとか機能するようです。

書込番号:25099721

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 njiさん
クチコミ投稿数:1014件

2023/01/16 14:14(1年以上前)

>Synthesiaに元から入っているMIDIファイルは右手だけとか機能するようです。

よくわかっていませんでした。オリジナルのMIDIファイルでも、右手と左手にチャンネルを分けて作成すれば、Synthesiaで再生時に、どのチャンネルを右手、どのチャンネルを左手と割り当てできます。

書込番号:25099806

ナイスクチコミ!1


スレ主 njiさん
クチコミ投稿数:1014件

2023/01/29 16:29(1年以上前)

MIDIファイルや楽譜入手はヤマハミュージックデータショップを使ってます。
使用楽器をEZ-300をあたりを選択しておくと、61鍵でも遜色なく使えるデータが検索できるのだと思います。
同じ曲でも複数のMIDIデータがある場合は「ピアノ演奏用伴奏付」を選択すると、右手と左手パートでMIDIチャンネルが別になっているので、Synthesiaで右手だけ、左手だけの練習ができます。
またピアノ以外の楽器パートは、MIDIチャンネルごとにミュートやパソコン画面の鍵盤案内をOFFにできます。
なお「リスニングピアノソロ」はMIDIの一つのチャンネルにまとまっているので、両手のみの練習となります。

光ナビゲーションキーボードとSynthesiaについての記事は下記が参考になります。
(LK-312、LK-315、LK-320、LK-325のSynthesiaの「キーの光」設定は「Casiotone LK-S250」を選択します)

https://curo.jp/log/synthesia-light-navigation-keyboard-lk228

書込番号:25118408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/10/16 00:05(1年以上前)

LK-512の口コミで光ナビゲーションと(個人的に好みの)デザインが両立したLK-S250があると知ったのですが
LK-312以降のこの製品ラインはLK-S250とは色/文字/言語など見た目以外の本体仕様は同じなんでしょうか?
色がかわいすぎるかなとは思うのですが値段には勝てないかなぁと。
国内と海外では対応するアプリ違ったりするのでしょうか?

書込番号:25465283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/10/16 00:15(1年以上前)

すみません。
考えてみたら両方持っている人でないとわからないですよね。
どなたかわかる方いらしたらお願いします。
失礼しました。

書込番号:25465289

ナイスクチコミ!1


スレ主 njiさん
クチコミ投稿数:1014件

2023/10/16 10:31(1年以上前)

>LK-312以降のこの製品ラインはLK-S250とは色/文字/言語など見た目以外の本体仕様は同じなんでしょうか?
>色がかわいすぎるかなとは思うのですが値段には勝てないかなぁと。
>国内と海外では対応するアプリ違ったりするのでしょうか?

英語が苦手なのでだいたいですがLK-312と比べてLK-S250(海外仕様製品)はマイクが付属していない、組み込み曲数が少ない、スマホアプリ(MUSIC SPACE)が使える点かと思います。なお、LK-312でもSynthesiaのような外部MIDIアプリは使えます。

またメルカリですと、LK-312は8,000円位、ピンクに抵抗がある場合は落ち着いた色のLK-315が11,000円位です。動作保証しているかと付属品の有無に注意です。

下記にご参考リンク記載しました。


「LK-312仕様」
https://casio.jp/emi/products/lk312/spec/

「LK-S250仕様」
https://www.casio.com/intl/electronic-musical-instruments/product.LK-S250/

「カシオ・LKシリーズ wiki」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%BBLK%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

「メルカリ情報」
https://jp.mercari.com/search?keyword=LK-312&order=asc&sort=price&status=on_sale
https://jp.mercari.com/search?keyword=LK-315&order=asc&sort=price&status=on_sale

書込番号:25465680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/10/16 12:32(1年以上前)

>njiさん
ありがとうございます!
お手数をおかけしてしまい申し訳ないです。
基本仕様が同じであれば迷うことがなくなりました。
Synthesiaも使えるのであれば満足です。
リンクもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:25465821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかGOOD!

2023/08/27 11:36(1年以上前)


オーディオインターフェース > Universal Audio > Volt 1

クチコミ投稿数:1619件

8/31までのUADプラグインキャンペーンを狙って購入!

機材というよりプラグイン欲しさでしたが、充分よいオーディオインターフェイスであることを実感

楽器音はほのかに温かみのある音色になり、ヘッドフォンアンプとしてはモニター用、音楽用の両方をこなせる幅があります

よい製品だと思います

書込番号:25398615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

倍音が多く気持ち良い歪

2023/08/25 12:26(1年以上前)


エフェクター > Suhr > RIOT DISTORTION

かなり歪みますが、どこまで歪ませていっても全然崩壊しないですしブーミーにもなりません。しかもフルテンまで持ち上げてもローの芯がちゃんと残っています。歪み系って使うギターによって大きく印象が変わってしまうので単純比較は難しいのですが、FRIEDMAN BE-ODと比べるとあっちの方が倍音成分をたくさん含んでより過激に(下品に?)歪み、Riotの方が芯が太くどこまでもディストーションっぽく上品に歪みます。どっちも捨てがたい。。。
意外だったのはDistノブを絞っても使える音だったことです。HR/HM以外でクランチ近くても使えそうな感じでした。BE-ODはGAINを絞っても歪みっぱなしですから。でもクランチで使うのはもったいないのでやはりHR/HM系ハイゲイン専用ですね。
Voiceスイッチで3種類のトーン変化がしますが、ハイゲインの特徴に押されてるのか劇的に変わるものでもありません。センターポジションが一番ブースト感あって持ち上がるのでいつもはこれにしています。他の2つは特定の周波数をカットしてるんですかね、少し大人しくなります。音がギャンギャンしてやかましい感じになった時に使えます。

JCとの相性が良いです。

大出力のスタックアンプをフルアップにしたような立体感のあるモダン・ディストーションです。明瞭かつ音圧感のあるサウンドに加え、ピッキングの強弱によってクランチサウンドからモダンハイゲインまでコントロール可能。ギターやアンプとの相性によって使い分ける、3モードのクリッピング切り替えスイッチを搭載しています。

書込番号:25396183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/25 13:09(1年以上前)

ICサイズの真空管(ローランドが販売してます)を使ったものもあります。

書込番号:25396222

ナイスクチコミ!0


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/25 17:13(1年以上前)

ローランドではなく、KORGでした。

書込番号:25396451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

けん玉触ったの何年ぶりだろう…

2023/08/06 13:00(1年以上前)


スポーツ玩具

クチコミ投稿数:11721件 私のモノサシ 

けん玉

子供が「けん玉」欲しがったので、
Amazon主にネットで探したが、値段は安めで探しても、種類多い。
シンプルな物故、詳しくないのでこういう時選ぶの悩む。

結局選んだのは、

株式会社オンダ
けん玉名人 匠

日本けん玉協会認定 検定 競技用
16-2型競技用けん玉

と仰々しく書かれていますが、要はちゃんとした?けん玉です。(笑)

玉の塗装は結構ツルツルで奇麗。(すぐにぼこぼこになるとは思うけど。)
小学校2年生の女の子には少し大きいかも?
でも一生懸命やってます。

スペアの紐も付いていて。
説明書に技や級の説明も載ってます。

安くてもしっかりちゃんとしたけん玉って感じですね。

書込番号:25372944

ナイスクチコミ!1


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/08/06 13:55(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
こんなんあるみたいですよ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/04/news029.html

書込番号:25373001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11721件 私のモノサシ 

2023/08/06 14:02(1年以上前)

>ktasksさん
こんにちは、レスどうもです。

VRって現実体験が難しい物とか体験するために向いているとか思ったんですけど。

どちらかといえば逆の?発想ですね。(笑)
改善ポイントとか細かくアドバイスもらえそうだけど・・・

書込番号:25373010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチトラックレコーダー(MTR) > ZOOM > F6 MultiTrack Field Recorder

クチコミ投稿数:166件

当初から熱望していた機能が、ファームウェアアップデートでようやく実現しました!
SDカードスロットがひとつしかなくいつも不安でしたし、一度だけデータが壊れたことがありました。
(その時は別でM2 mictrakで録っていたので、最悪の事態は免れましたが)

その経験もあって、今はF8n proを運用しています。

実際はPCを現場に持ち出して録音することも減ってきたんですが、
これならPCで録りながら本体SDカードでバックアップができます。

書込番号:25367258

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)