
このページのスレッド一覧(全633スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月22日 13:46 |
![]() |
20 | 17 | 2008年12月11日 04:04 |
![]() |
3 | 1 | 2008年9月28日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2008年9月29日 22:49 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月5日 07:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月19日 02:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


色々悩んで本日RP101を買いました、まだ品は届いてないですがすごく楽しみしています。価格は89800で。4歳の子供がピアノを始めて、値段は10万以下で買う予定だったので満足です。
0点

島村楽器の某店舗と電話で交渉したらちょうどその値段89800円(配送設置込み送料無料)でOKということでした。わたしはHP205が178000円でOKということなのでHP205を注文しましたが。
たぶん大手家電量販店なんかで他店ではこの値段ですよとか言って交渉すればこれくらいの金額で購入できると思いますよ。
書込番号:10327503
0点



シンセサイザー・キーボード > カシオ > 光ナビゲーションキーボード LK-205
murauchi.comで、26,040円でした。
在庫が無く取り寄せになりますが、送料や代引き手数料が無料なので、他で買うより若干安いかもです。
私は早速子供用に買いましたが、まだ商品届いてないので良い製品かどうかもワカリマセン。。
取り急ぎ価格のみお伝え致しマス。。。(誰も見てない&興味ない可能性大ですが)
2点

与える男さん
購入されてから1ヶ月位経ちましたが如何でしょうか?
私は録音にこだわりCTK-4000に目が行ってますが
お店に行ったらLK-205も置いてありデザイン等ほとんど同じでしたので
こちらにしようか迷っています。
カタログを見る限り 操作は解りませんが
特に演奏録音(6トラック X 5曲)が気に入っています。
録音等は如何ですか?
また余談ですが今使用しているカシオのキーボードは上カバーと下カバーが
同じ大きさで合体しビス止めされて居るので使用しない時は壁に立て掛けています。
CTK-4000は両サイドは下カバーが無いし かなり材質が落ちています。
立て掛けたらバキッと折れそうですがLK-205は大丈夫でしょうか?
楽しんでいる事と思いますがご返事頂ければうれしいです。
書込番号:8650386
1点

challengersさん、こんにちは&遅レス恐縮です。。
>私は録音にこだわりCTK-4000に目が行ってますが...
私はCTK-4000とLK-205の仕様の違いを全て把握しておりませんので、知ってる範囲でですが、、
本体への録音機能差は上記2機種とも大差ありませんが、LK-205は本体へ録音した曲をSDへコピーもできますので、(MAX)2Gのライブラリが簡単に参照可能という事になります。
(外部からのダウンロード曲なども同様にSDカードに入りきるだけ参照可能です)
ようはSDカードの枚数を増やせば無尽蔵に楽曲データを増やしていけますし、カードは1度差してしまえば本体への録音データもカードからの読み込みも操作の手間は同じで簡単だったり致します。(っていう〜か2Gもいらないし1枚で十分かも。。)
>立て掛けたらバキッと折れそうですがLK-205は大丈夫でしょうか?
立て掛けただけでバキッと折れる事はなさそうですが、、なにぶんプラスチックですので、倒したり落下させたりしたら簡単に壊われますので、固定させるなりしてご注意下さいませ。
遅くなりましたが、以上です。
書込番号:8657755
2点

与える男さん
有難うございます。
LK-205に心が揺れ動いています。
もうひとつだけ質問です。
好きな音を録って楽しく遊べるサンプリング機能
と有りますが具体的にはどんな感じでしょうか?
書込番号:8658988
1点

>好きな音を録って楽しく遊べるサンプリング機能と有りますが具体的にはどんな感じでしょうか?
仕様の内容なのか、使用感が知りたいのかどちらか判りませんが、、、マイクから録音した物音や鳴き声など様々な音を音階にしたり、効果音にしたり、音源として利用できるのですが、私はこの機能を使ってませんので使い勝手はちょっと判らないです。
ただ学生時代に買ったPCがサンプリング機能(MIDI機能)あり、色いろな音を録音してメロディー作って遊んだ経験がありますが、challengersさんは最初の質問から録音機能を重視されてましたし、ご自分で作曲されたりするんでしょうね。もしそうだとしたらうってつけの機能かもです。
>もうひとつだけ質問です。
音楽については素人ですので音の違いなどについてはお答えできませんが、仕様についてサイトのマニュアルで判らない事などはお答えできますので、いつでも気軽に聞いて下さい。
では、良いお買い物を。
書込番号:8660757
1点

与える男さん
詳しい説明、本当に有難うございます。
確かに私は曲作りをしています。
ですからどうせ買い換えるならと録音にこだわっておりました。
カタログも大事ですが
思っている事と違っているとがっかりしますので
やはり実際使用してる人から聞くのが一番間違い無いですね。
書込番号:8663790
1点

challengersさん、既にもう用件は足りてるかもしれませんが、、、
>確かに私は曲作りをしています。
>ですからどうせ買い換えるならと録音にこだわっておりました。
上記理由でしたら確かにCTK-4000よりもLK-205の方がSDカードに対応してる分アドバンテージがあるかと思われます。
しかしながら、同じ位の価格で上位機種のCTK-5000があり、こちらはLK-205より高性能でSDカードにも対応しています。
こちらも候補に加えてみても良いかもです。(※LK-10x〜LK-30xの売りである光ナビはいらないならという前提です)
ウチは子供の為に光ナビが必須でしたが、challengersさんの用途に合ったBESTな選択ができると良いですね。
・・・かなり蛇足でしたが、以上です。
書込番号:8666423
1点

与える男さん
有難うございます。
早速カタログ確認しています。
このピッチベンドホイールは別メーカーですが友達が使用していますので
ビブラート奏法が出来て面白いのは知っています。
もうちょっと検討してみます。
また
チューニング/トランスポーズ
レイヤー/スプリット
とはどういう意味でしょうか?
何度も申し訳ございませんが解りましたら宜しくお願い致します。
書込番号:8668014
1点

challengersさん、こんにちは。
熱心に調べ中ですネ。
下記に簡単にコメントしましたが、操作方法などはカシオのサイトからマニュアルがダウンロードできますので、参考にして下さい。
(仕様についても色いろ判りますので)
http://casio.jp/support/manual/emi/
>チューニング
文字通り音の高さを全体的に微調整できます。(調律)
>トランスポーズ
半音単位の音の調整機能です。(オクターブ単位)
>レイヤー
2つの音色を重ねて1つの音にできる機能です。
>スプリット
高音域(右手)と低音域(左手)で音色を変える機能で、一人アンサンブル演奏?などが可能です。
ちなみに上記機能はLK-205とCTK-5000は同じですが、各種プリセット数やスピーカ性能などCTK-5000が上の部分がいくつかありますので、その部分的な差がchallengersさんにとって重要か否かを判断されると良いかもです。
・・ちょっと説明をはしょり過ぎたかもしれませんが、、以上です。
書込番号:8669122
1点

与える男さん
本当に有難うございます。
また
取り扱い説明書の件も有難うございます。
一通り目を通し確認しました。
気になったのは設定が電源を切った時にリセットされる
と言う事ですかね。
それ以外はとりあえず希望通りの様な感じが致しました。
あとは実際操作してみないと何とも言えないですよね。
年々進化している
楽器の音色がどれだけ本物に近いかも楽しみだったり、、、。
書込番号:8672211
1点

>取り扱い説明書の件も有難うございます。
文面からしっかりと調査されてる感じでしたのに、先のご質問の内容をみて、おそらくサイトのマニュアルの事ご存知ないだろうと思いましたので。。
>あとは実際操作してみないと何とも言えないですよね。
ですね。
>年々進化している楽器の音色がどれだけ本物に近いかも楽しみだったり、、、。
仮にプリセット分の音色が物足りなくとも、challengersさんの場合自分で奏作する事も可能でしょうから問題ないかと。(私は音感が無いため出来ませんが。。)
以上です。ではでは。
書込番号:8687833
1点

与える男 さん
私のニックネームが何故か消えてしまいました。
再登録しましたら同じニックネームは使用出来ないとの事です。
がっかりです。仕方なく ' を付けて再登録しました。
さて念願のキーボード購入致しました。
期間限定でスタンド、ヘッドホン、カバーがおまけで付いて来たのでびっくりしました。
昨日早速、音を出して見ました。
やはり年々進化しています。楽器の音はかなりリアルに表現されており今後が楽しみです。
早速試しに録音機能を使用して見ました。思ったより簡単に多重が出来ました。
一番の目的であった録音が出来て満足しています。
2番目の目的のアルペジオ演奏はこれから説明書を読みながら覚えて行きたいと思います。
光は現時点の私には必要ない (誰かにあげたり必要に成った時、後悔しない様この機種を
購入する事に決めました。) のでOFFにしてみました。チラチラ気になるので、、、。
前の機種に比べてやっぱり材質はかなり落ちていますが機能等は充実していて
これから使いこなしていくのが楽しみです。(何ヶ月掛かるか解りませんが、、、)
気になったのは鍵盤の間隔が均等でない事です。
与える男 さんのは如何ですか?
4ケ置き位に隙間が広くなっている感じです。画像添付してもいいのな?
とにかく大満足しています。
与える男さんのアドバイスのお陰です。
本当に有難うございます。
書込番号:8704731
1点

challenger'sさん、レス毎度遅くてすいません。
いろいろと納得された上でのご購入。しかも気に入って頂けてなによりです。(私の予想ではCTK-5000を選ばれるかな?と思ってました)
>期間限定でスタンド、ヘッドホン、カバーがおまけで付いて来たのでびっくりしました。
上記本気で羨ましいです。。ウチはまだソフトカバーもスタンドも購入しておらず、ダンボールから出したり入れたり×∞。。。
>気になったのは鍵盤の間隔が均等でない事です。
>与える男 さんのは如何ですか?
画像添付しました。おそらく同じではないかと。。(子供が汚したままで鍵盤の汚れが。。。間隔のみご覧下さい)
立て付けが悪いうえ遊びが大きいので、確かに美しくないですね。。演奏には差し障りないかとは思いますが。
書込番号:8710577
1点

与える男 さん
写真有難うございます。
我が家もこんな感じです。
が与える男 さんの言う様に
演奏には困りませんのでクレームとしては
取り上げなくていいですよね。
もうひとつ質問ですが
設置上の注意の中に
極端に温度の低い場所とありますが
それって最高が何度で最低が何度なんでしょうか?
調べる事可能でしょうか?
これからどんどん気温が下がります。
外への持ち出しは可能かな?って思ったからです。
なんか特価情報の欄に今までの私達のこのやり取りは
おかしい気がしますが?
今更変更出来ませんのでお許しを、、、。
書込番号:8714917
1点

challenger'sさん、こんにちは。
>演奏には困りませんのでクレームとしては取り上げなくていいですよね。
上記判断は難しいですね。少なくとも私がお答えできる類の問題ではないかと。。
メーカーサポートへ確認したとして、仕様の範囲と言われるか、程度によっては調節して簡単に直してもらえるのか。。
>それって最高が何度で最低が何度なんでしょうか?
>調べる事可能でしょうか?
これもメーカーじゃないと答えられませんし、恐らくですが具体的な温度の指標はないのでは?とも思います。
電子部品の天敵は高温多湿ですから、寒い場所から温かい場所へ移動した際に発生する結露なども危険であって、具体的に何度〜何度なら大丈夫という話ではないかと。。
>これからどんどん気温が下がります。
>外への持ち出しは可能かな?って思ったからです。
ソフトケース等に入れて持ち運ぶ分には大概大丈夫でしょう。(ただしケースに入れてるからといって直射日光に当て続けたり、上述の通り急激な温度差をあたえなければですが)
>なんか特価情報の欄に今までの私達のこのやり取りはおかしい気がしますが?
マナー的には件名と内容がマッチしてるべきなのですが、、内容自体は全然平気なんじゃないですかネ。
でももし怒られたら一緒に謝りましょう。
宜しくお願いいたします。
書込番号:8717115
1点

与える男さん
色々と本当に有難うございます。
助かりました。
また怒られたときは一緒に謝って頂ければ心強いです。
クレーム等はもう少し様子を見てから考えたいと思います。
前回書き漏れましたが我が家もダンボールに入れたり出したりです。
が、このダンボールが大き過ぎてちょっと邪魔な感じです。
前のは壁に立て掛けており録音機能が壊れては居ますが
(結露なんかを何年も繰り返して基盤がおかしくなったのでしょうか?
ICとか交換すれば元に戻るかもしれませんが修理代を考えると、、。)
演奏には何も問題有りませんので誰かに上げようかな? って思っています。
2台もいらないしね。
部屋のレイアウトを少し変えてキーボードを置ける様にしたいと考えています。
ではこれから精進してまいりまーーーす。
書込番号:8719946
1点

ムラウチ.comさんで\23,600でポイントをつかって\22,400程でした。
さらにポイント10倍で
\2,360のポイントがつきました。
たまて箱(ヘッドホン、カバー、スタンド)つきだったので お得でした。
近所の電気屋さんが\29,800なので かなり お得です。
書込番号:8763410
1点

えっっ、、マジですか!?・・私が購入してから早2ヶ月。。
もうちょっと待ってれば、、、なぁ〜んて思いは意外としないものですね。結構楽しく使い込んでおりマス。
多分底値はまだまだかと思いますが、この機能&性能でこの価格は素晴らしいと思う今日この頃です。
P.S.今年話題の曲「崖の上のポニョ」が今なら無料(といっても200円位のもの)でダウンロードできますネ。(来年1/12迄)
書込番号:8765771
1点



シンセサイザー・キーボード > カシオ > 光ナビゲーションキーボード LK-203TV
本日、決算セールのヤマダ潮見で、在庫がなく展示品でしたが、¥12,800となっていたのを、付属品はあるけど、箱がないので、少しひいてもらい購入してきました。
以前持っていた7年くらい前のはアダプーがダメになり、指使いのガイド画面も小さいので、子供たちに、初歩の指使いから慣れていける入門機がほしいと思い、時々ヨドバシなどでも見ていたのです。
本日ついていた価格は展示・在庫品限りの決算価格というのを、すでに展示品しかないというので、もう少しなんとかならないかと交渉して、買ってきました。
横に確かLK-105が\19,800、LK-301BBが¥29,800で(展示。在庫限り)、1000円から2000円くらいは交渉の余地がありそうでした。
私としては、301BBに興味があるのですが、子供の入門用ですし、こちらだと倍以上するし・・・
将来、上手になってくれたらもう少しグレードん高いのを欲しいなと思いなら、かなりいい買い物ができたと感じています。
音質はともかく、結構いろんな音色や機能、同時に複数の種類が出るようなので子供たちもちょっと楽しそうです。
2点

すいません、アダプターがだめになって・・・
と
グレードの高いのを・・ですね。
決算セールも、中にはさらに本日限りで、値下げPOPが付いているのも結構ありますね。
書込番号:8425819
1点



電子ピアノ > カシオ > CELVIANO AP-200
上記価格で、都内某電機店にて購入しました。
店頭価格は8万円位で、「安くならないですか?」と聞いたら上記価格を提示されました。
何回も交渉したり、他店に行ったわけではないので安いのかわかりませんが、お得だと思って購入したのですが、どうなのでしょうか?
ちなみに候補はYAMAHAのYDP-140、CASIOのAP-200、PX-720の3つあったんですが、すべて弾き比べて、価格の高低にかかわらずCASIOのAP-200に決めました。
0点



電子ピアノ > ヤマハ > ARIUS YDP-160
本日、近所のケーズデンキで購入しました。
こちらの書き込みの情報をもとに電話で交渉したら、すぐに送料・設置込みで75000円まで値引きしてくれました。
しかも、たまたま店頭に一台だけ在庫があるとのことだったので、早速店頭に行き、自分で車で持ち帰ることにしたら、さらに2000円引き(73000円)にしてくれました♪
組み立てもわりと簡単にできましたよ。
こちらの書き込みのおかげで大変良い買い物ができました。
ありがとうございました。
また、これから購入される方に少しでも参考になればと思い、書き込みさせてもらいました。
1点

購入おめでとうございます。
なんでそんなに安く買えるんでしょうか?
店員を脅すのでしょうか?笑)
それともやはり地域にもよるのかな・・・
うちの近くのオープンしたてのケーズは、どうがんばっても90000くらいが限界だと思いますが、
よかったら安く買うコツを教えていただきたいです☆
書込番号:8411093
0点

さすがに脅しはしなかったですけどね…(笑)
価格は地域にもよると思いますが、同じ地域でも店舗によってもだいぶ違うみたいですね。
私も自分の住んでいる市を中心にお隣の市ぐらいまでを射程範囲にして、4店舗くらいは電話をかけてみましたが、希望通りの価格交渉ができたのは1店舗だけでした。
あと、基本的に電話での値下げ交渉はできない店舗が多いようでしたが、こちらの希望価格まで下げてくれるのであれば絶対に買います!というスタンスで交渉に臨むと電話でのやりとりでもちゃんと対応してくれると思います。電話である程度話がまとまれば、複数の店舗に足を運ぶ手間も時間も省けますしね。
ちなみに、ケーズでの価格交渉の後、試しにヨドバシにも電話してみましたが、ケーズで72000円で買えるとの話をしたら、ヨドバシもそれに近い値段まで下げるくれるとのことでしたよ。ただし、実際に店頭に行かないとそれ以上の交渉はできないとのことでしたが。
書込番号:8428643
0点

ありがとうございます☆
確かに電話より体が行った方が誠意がありますしねb
もともと10万でも安いぐらいのものですし、9でも買っちゃうかもです。
ケーズで値切り決戦に行ってからですけれど笑)
練習がんばってください♪
書込番号:8429895
0点

昨日、近くのケーズ電機にて75,000(送料・設置込み)で買いました。
その他に色々な電気屋を見たんですが、ケーズがダントツに安かったです。
ここのクチコミ情報がとても参考になりました。皆さん有難うございます。
でもなんでこんなに他店と価格が違うんでしょうか?
書込番号:8456746
0点



電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CLP-230M
Joshin港北ニュータウン店(横浜市)閉店処分で、1台限りです。
今月新機種が出たので旧品番になりますが、この価格ならかなり良いかと。
9/28までだそうです。お近くの方はお急ぎを^^
+5%で5年保証もつきます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)