ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

タカラトミーモールで定価販売中

2017/12/23 12:26(1年以上前)


スポーツ玩具

クチコミ投稿数:13件

2017/12/23 12:00現在、タカラトミーモールで在庫ありました。送料無料です(送料無料の条件を満たしている)。子供のクリスマスプレゼント用に注文しました(遅れてのプレゼントになりますが)。初めての利用(新規会員登録)だったので、500円のクーポンが使えました。ラッピングはしてもらえませんので、自分でラッピングする必要があります。

書込番号:21453659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

私の場所はここよ!

2017/12/21 16:18(1年以上前)


ドール

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

オークションで届いたばかりのバッグの中に入ってさっそくアピールです。

書込番号:21449564

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2017/12/21 17:56(1年以上前)

こんばんワン!   あずさん & 奥さま

ドールも高級だが そのバッグもお値打ちそうな。

我が家なんか高級品なし。
キティちゃん達をそのまま雑誌の付録の
ミッキーのバッグに入れてはりますが (^_^)

書込番号:21449760

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2017/12/21 18:37(1年以上前)

バックはガルシアマルケスでしょうか?

内側のピンクがグットですね(^_-)

書込番号:21449858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/12/21 19:00(1年以上前)

こんばんはです、お二人さん。
いま隣でフィギュアを見ながら騒いでいます(笑)

オリさんのキティちゃんも可愛いね、演武スタイルですね^^
MA★RSさん、ブランド名は私はまったくの初耳ですがこういうものだそうです。

オクであり得ないくらい安価に落とせてクリスマスプレゼントだと大喜びしています。

書込番号:21449902

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2017/12/21 22:38(1年以上前)

HbGの方でしたか(^^;
ガルシアマルケスから派生したブランドです。

私もキキララの欲しいです…

書込番号:21450548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2017/12/22 02:55(1年以上前)

そういえば先日アゾンに行ってきました。
可愛いけどやはり値段が…

貯金はじめなきゃですね。

書込番号:21450898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/12/22 04:53(1年以上前)

おはようございます、MA★RSさん。

すごいですねー、ブランドお詳しい^^
あとアゾンのこのドール、先日関節の不具合で返品・修正してもらった娘です。
ネットでも他にも同様の不具合が見られました。
製造個体にバラツキが多いようです。日本製のはずなのに少々怪しいです。
(対応はちゃんとしてましたが)
妻にこの写真見せたら、いいなー行けて羨ましい!って言ってますよ^^

書込番号:21450934

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

GP下取り代替販売用商品?

2017/12/20 21:39(1年以上前)


電子ピアノ > ヤマハ > Clavinova CVP-709B [ブラックウッド調]

クチコミ投稿数:154件

YAMAHACVP最上位機種は、昭和の終わりごろのCVP70以来55万円以上。楽器店でも売れないといってたし、2000年代になると、楽器店店頭の陳列もなくなってしまった。それでも、30年以上続いているのはなぜだろう?
バブル崩壊後緊縮財政、自治体公立小中学校では、ピアノ調律予算もなくなり、GPやUPを下取りに出し、CVPを購入するところも出始めた。YAMAHAにとって幸いだったのは、
1)テクニクスが撤退し、独占市場になったこと。
2)商談相手が、カタログの内容検討より、予算枠確保を優先するお役人だったため、値引きも形だけにできたこと。
3)学校でスピーカーから音を出す使用なので、GH3,NWXの鍵盤の音の問題が表面化しない。
4》据え置きの使用なので、肥大化したパッケージも問題にならない。
ただ一つ心配な点は、
200W,6SP+スプールススピーカーの、超高級オーディオ並みのハイパワーによる電磁波の、人体に対する影響のみ。
一般家庭に浸透しなくても、UP,GPの下取り代替え販売用商品として、CVPは独占市場で利益を獲得してきた。
海外ではDGX660が一般家庭用ベスト10の、評価を受けており、3本ペダルスタンド+譜面立て兼トップカバー付きYDPV240より高くない価格、国内販売されることを望む。YAMAHAGH系鍵盤の騒音低減も望まれる。

書込番号:21447685

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21768件Goodアンサー獲得:2945件

2017/12/21 11:40(1年以上前)

1) アカイも撤退ですね。テクニクスはデカイのありましたがグランドタイプはなかったような。ローランドはRPまだありませんか?

独占とは思えませんが、法人取引は多そうですね。

書込番号:21448981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2017/12/21 20:52(1年以上前)

>MA★RSさん
ご返答ありがとうございます。
YAMAHAは、文科省や、各都道府県の教育委員会に、コミットしてるの?と思うくらい、学校に浸透しています。
ROLANDの高額機種は、演奏家の練習用や、ホールなどで使われているのをTVやYouTubuで見たことがあります。演奏家の好みに合わせてセッティングできるからだそうです。(私には想像もつかない世界です。)
YAMAHAには、80年代のGS1や、90年代のVP1(モデリングシンセ)など、高額の幻の銘器があったそうです。同じころテクにクスはWSA1(PCMとモデリングのハイブリッド音源のWS。)があり、現在は、テクニクスタイプが主流の音源になっているようです。
個人的にはYAMAHAP500のボディーパネルを利用させられたKORGのXC3000i(ピアノタッチから、シンセタッチまで、可変キーウェイトコントロール:鍵盤の重さが本当に変えられる機構付)のパッケージのほうが今のYAMAHACVPより良いと思っています。当時のi1より、今のmicroアレンジャーのほうが内容的にはすごいので、ミニ鍵盤はもったいない気がします。
では、この辺で失礼いたします。

書込番号:21450181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチトラックレコーダー(MTR) > ZOOM > F4 MultiTrack Field Recorder

クチコミ投稿数:200件

レビューを間違いのないように何度も書き直していたら制限回数にかかりそれ以上書き直し出来なくなってしまいました。それでもまだ間違っている表現があり、5・6chのゲインを…のところは、ボリュームをとでもすべきところでした。見ている人も気にする人もあまりいないとは思いますが…
2500字制限という部分もあって表現の足りないところの報告をこちらに書き込みます。

最近はSEも自分で録るようになり、これまで死蔵していたマイクもいろいろ使ってみています。
そんな中で、ステレオミニプラグ(プラグインパワーではない)のマイクも使ってみました。

本機にはそれ用のステレオジャック(5・6ch)があり、深い階層にあるFederというところで音量が調整できるようになっているので、当然普通に使えるものと思っていました。
そこで実際に使ってみたところ音が非常に小さい。最大にしてもまだ小さいです。

5・6ch入力を1〜4chにアサインすることも出来ないし??となりました。
このジャックは、もしかしてカメラリターン(ライン)のモニターやプラグインパワータイプのマイクメインの用途なのかしらと思いつつ、
変換プラグをかましてXLRに繋いでまで使う程のマイクでもないし…どうしてもなら他のレコーダーで使えるし(でも使わないし)…と周りを見ると、ふと、マイクカプセルXYH-5にあるジャックが目にとまりました。
これにはコントロールダイヤルもあるし、もしやと思ってそこのジャックに繋いでみると、そこそこの音量で低ノイズの音が聴こえてきました。更にFederで音量を上げれば利用価値が広がりそうです。

XYH-5やXYH-6 を押しのけてまでステレオミニプラグのマイクを使う必要があるのかという面はありますが、そこは味というか…

なお、EXH-6やSSH-6等にはミニジャックは付いてないので同じことは出来ないということになります。

書込番号:21445937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件

2018/03/20 20:07(1年以上前)

結局、レビューの削除依頼をしました。

マイクを選ぶとは感じるものの普通にいい製品ですよ。
モバイルバッテリーが使えるといいのですが、フィールドレコーディングのお伴になっています。

書込番号:21690472

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

【忖度(ソンタク)君】の正体は・・・

2017/12/17 21:33(1年以上前)


家庭用ロボット・ロボットおもちゃ

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

シーズン5を終了したドラマ『ドクターX』
あの中に出てきたロボット【忖度(ソンタク)君】

ちょっと気になるあのロボットについて、
調べてみました。
実は、図書館から借りてきた本の中に、
その情報が記述されていたのです。

《なんでも まる見え大図鑑》
発行所;株式会社 河出書房新社

あのロボットは・・・

フランス アルバラン・ロボティック社が、
創った〔ナオ〕というロボットでした。

購入価格は、参考価格: 1,250,000円(税別)

https://www.jtp.co.jp/services/robotics/nao/#buy    

レンタル価格が、税別で1週間 150,000円/2週間 200,000円
        1ヶ月 300,000円

利用目的に応じた専用のプログラムを提供するオプションサービス
50,000円(税別)から・・・

https://www.jtp.co.jp/services/robotics/nao/#rental

書込番号:21440191

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/17 22:19(1年以上前)

晶さんの請求書より驚きました!

pepperの118万円より高いんですかっ!
ドンだけーっ!
https://www.softbank.jp/robot/consumer/buy/

書込番号:21440335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/17 22:39(1年以上前)

>at_freedさん へ

アルデバランロボティクス社はその後、ソフトバンクグループに買収されました。
その派生として《Pepper》が誕生したのです。

なお1箇所名称に誤りがありました。
ドラマに登場したロボットの名は、正しくは【ソンタくん】でした。

書込番号:21440413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > KORG > DIGITAL PIANO B1 BK [ブラック]

クチコミ投稿数:154件

価格COM、Amazon,ともにKORGB1がランキング1位は当然!
1)ピアノの音がYAMAHAP45に負けていない!しかも120音ポリ!ダンパーレゾナンスも付く!
2)3万円前後でアクション鍵盤がつく!
3)ネット通販で購入しやすく軽量コンパクトで、一人でも箱だしやセッティングしやすい。
留意点は、
@SP170DXがスタンド、3本ペダル付きで¥29800の時があったことに比べ、価格は高め。(それでも去年10月に3万を切ってくれていたら、LP180でなく、B1+STB1+PU2にしたのに!)
ANH鍵盤は、ばねを使っているのか、鍵盤が沈むとき無駄な力が必要でハノンなど20分くらいやると手が痛くなる。、室温の低い冬は、特に鍵盤が硬くなり、室温が高い夏は、極めて軽快になる。鍵盤の音も、YAMAHA,ROLANDの次くらいに大きい。CASIOよりうるさい!
Bレッスンシステムに適した内蔵曲とステップレッスン、レコーダーがないので、初心者に必要なレッスンアシストシステムは足りない。NH鍵盤は、オクターブの多重和音や、トレモロなど、負荷の大きい上級者の演奏には向かない!手が痛くなる!
Cトップカバーは、付属してないし、オプションにもないので、ネット通販、ヤフオクなどから調達する必要がある。
それでも、KAWAIがES110を国内販売しない限り、B1は王座を守るだろう。名より実をとった者が勝つことを証明している!
初心者がレッスンアシストシステムより音源のレベルを求める、ユーザの多くが、ライトユーザである傾向が続く限り、B1は勝ち続けるだろう。
それにしても、CASIOがB1に勝てないのが不思議でしょうがない?

書込番号:21435338

ナイスクチコミ!6


返信する
bonafeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/15 21:06(1年以上前)

今月20日に発売されるKAWAI ES110と、KORG B1とで迷っている時に偶然ここを拝見致しましたが
ES110が販売されましたら、B1は王座を奪われるとお思いですか?
言い方が悪かったかも知れませんが、それ程に素晴らしいと感じているか知りたかったのです。

私は販売価格で4〜5万円前後(スタンド・椅子込み)の機種を考えていたのですが
ネット内で見る限りですが、音質面や機能面でES110の方が気に成ってしまいました。
コストパフォーマンス的に言えば勿論B1です。

スタンドに載せたり、テーブル上でも直置きして使用したいので
スタンドから持ち上げ易い機種や、テーブルに置いた時の音を考慮した機種も考えていたので
YAMAHAのP-125も考えましたが、今はB1かES110かで迷っています。
(予算無視ならES110にするかも)

ただ、ES110はスタンドから外してテーブルに置く場合は少々厚み(高さ)が有るかな?
それと、現在両手首が悪いのですが、これは此の先も治る可能性があるか分からず
そう言う面では鍵盤の重さも考慮しなければ成らないでしょうがアコピに近い感覚が好きです。
B1で気に成るのは、敢えて言うならば鍵盤の蓋が無い事ぐらいでしょうか?

何れにしても、両方とも実機に触れた事が無いので感じ取れない部分もあるのですが
名より実を取れさんは、この両機の中から購入するとなればドチラに致しますが?
(答えは決まっている様な気もしますがw)

書込番号:21965534

ナイスクチコミ!1


bonafeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/16 00:10(1年以上前)

ES110を注文しちゃいました。。

書込番号:21965950

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)