ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

何をしてるのかって

2022/06/15 09:54(1年以上前)


サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品

あのね
夜間ゲームの用意ね。
LEDライトの点検をば致しております。

300ルーメンは大変明るい。
大助かりでございます (^_^) ハイ

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24794218

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28877件

2022/06/15 10:17(1年以上前)

LEDを装着してるとホルスターに収まりませんので
別途ライトポーチが必要になります。

書込番号:24794244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/06/15 12:18(1年以上前)

サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品のクチコミ
がオリさんほぼほぼ専用ブログ状態…(^^;

カカクコムのホビーの口コミはどこも過疎化しますね…(笑)

書込番号:24794411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2022/06/15 15:41(1年以上前)

お〜す!

友人仲間が多く多趣味な私めサバゲだけじゃなく
釣りにキャンプとアウトドアはいろいろ楽しんでおります。

なんでも一応納得するまでやりますね。
PCにしても趣味の領域はもう超えてるか(笑)

仕事も遊びも手を抜かず頑張る人が好きです (^_^) ハイ


書込番号:24794696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/06/15 17:36(1年以上前)

趣味は頑張らずとも無心で集中出来るものと思っています。
経験上では、
頑張らなきゃ、とか
面倒と思うことが増えたら、
そろそろ燃え尽きるのが近いです。(笑)

競い事をするに金銭的にきつくなって、
続かないことも有りますが(笑)
物欲は趣味に入るか?(^^;

趣味は本人が楽しめればそれが趣味だと自分は思っていますね。

ってかなり脱線?(笑)

書込番号:24794816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

古いモデルですが意外にお得です。

2022/06/14 14:34(1年以上前)


電子ピアノ > KORG > SP-280 BK [ブラック]

クチコミ投稿数:641件

https://kakaku.com/item/K0000471632/pricehistory/
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001318572_K0000776116_K0000471632_K0001372021_K0000636484_K0001169552&pd_ctg=2503
 可搬型B2〜据え置き型B2SP価格帯内蔵曲レッスン充実
フル装備Amazon新興勢力のYouTube動画やネット通販デ
モ動画を見る限り、ピアノの音はLP180が勝る感じです。
RecitalPro+サクラ楽器(スタンド・椅子・ヘッドホン)
セット+M−Audio SP2(ピアノダンパーペダル)¥40120
位?SP280+椅子¥44400?SP280+PU2+椅子¥50400?
ピアノの音源はLP380と同じでLP180やB2SPより上です。
https://kakaku.com/item/K0001033411/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown
 D1+Xスタンド+椅子¥64900?納期?を考えるとSP280
は、以前ピアノを習っていて自分で練習し方を知って
いて、最新型にこだわらず、打鍵音の心配がない人には
、悪くない選択肢かもしれません。
 KORGは競争相手が弱いか少ない価格帯でLP380,LP180,
SP280など古いモデルが存在感を示す点で、CASIO,KAWAI
Rolandが崩しにくい戦略を感じます。
 ヘッドホン・スタンド・ピアノ型ダンパーペダル・
譜面立て付属がお買い得のポイントでしょうか?


書込番号:24793042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P45のみターゲットは危険?

2022/06/13 20:04(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > CDP-S110BK [ブラック]

クチコミ投稿数:641件

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001318572_K0000471632_K0001372021&pd_ctg=2503
https://www.korg.com/jp/products/digitalpianos/sp_280/
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-instruments/product.CDP-S110BK/
RecitalPro+MAudioSP2+サクラ楽器(スタンド+椅子+ヘッ
ドホンセット)¥40120?
SP280+折りたたみ椅子セット¥44800?
ある程度弾ける人ならSP280が得な感じですね。ピアノ
の音はLP380と同じです。
LK320内蔵曲レッスンシステム◎ピアノ鍵盤無し、CDPS
110はコーダナ利用用のタブレットがないからダメ、の
人はAmazon新興勢力B2〜LP180価格帯フル装備機が〇。
ただしデモ演奏動画を見る限りピアノの音はLP180が勝る
ように聴こえます。
 CDPS300は価格がD1やB2SPより高価格でピアノの音と
鍵盤はD1に敵いません。
Aixピアノ音源とAHL内蔵曲レッスン機能+USBメモリ録
音を可搬型B2価格帯〜据え置き型B2SP価格帯で実現でき
れば、Amazon新興勢力やコルグの古豪低価格機に対抗で
きる?現行CDPSが正解か否かはP45の後継機次第?




書込番号:24791907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

audient iD44 MKIIって

2022/06/11 03:54(1年以上前)


オーディオインターフェース > Audient > iD44

クチコミ投稿数:1718件

6月14日発売見たいですが
これのaudient iD44 MKIIって販売するけれど、
そんなに良い製品なの9万9千円もするけれど

音楽プレーヤーやBlu-rayプレーヤーとかから繋いで
直接イヤホンやヘッドホンで聞ける物なのか

書込番号:24787377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2022/06/11 14:02(1年以上前)

DAWやってる方でしたっけ?

入力が20chなんで、値段的にはそんなものではないでしょうか。
しかも増設には、
https://allaccess.co.jp/audient/asp800/
これを2台購入する必要があります。
合計30万です。4ch+8ch+8chで20chの入力ができます。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/269499/
こういう価格帯です。

12chだともうすこし安いのもあります。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/240901/


オーディオの方なら、あまり意味ないと思います。
値段のほとんどは、DAWのコンソール関係の部分のコストだと思います。
2chあれば十分だと思いますし。

書込番号:24788028

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2022/06/11 14:41(1年以上前)

>音楽プレーヤーやBlu-rayプレーヤーとかから繋いで
>直接イヤホンやヘッドホンで聞ける物なのか

アナログ入力か、S/PDIF入力ならできそうな感じですね。
設定は、PCにドライバーとソフトを入れて予め設定することになると思います。
スタンドアローンモードがあるので、PCでモードを変えれば以降は単体使用も
できるかと。

ヘッドホン出力は独立DACになっているので、PCI/Oとは別のものの
ようです。出力インピーダンスは<50Ωなので、IMEとかには向かない
のではないでしょうか。

ほとんどのコストが、DAWコンソールやマイク入力にかかっていること、
ヘッドホン出力が別DACになっていることを考えると、1万位の
DACつきヘッドホンアンプを買った方が幸せになれるように思います。

家にプライベートレコーディングスタジオを作って、
20chのDAWコンソールが欲しい、という人にはわりと
リーズナブルな製品だとは思います。

書込番号:24788060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

なんでターゲットがそうなったのかって

2022/06/09 15:30(1年以上前)


サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品

クチコミ投稿数:28877件

いや〜
BB弾が40メートルまっすぐ飛ぶ
ハードスプリングにパワーバルブの銃使用

10メートルの距離で撃ったらターゲットがガタガタになった(笑)
困ったものであります。

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24785004

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ドール

AからEまで

FからOまで

PからUまで

Vから#まで

1/3サイズで、1体だけカスタマイズしようと奮起したのは
2006年12月。視線移動させたかったので、プーリップの頭が
1/3サイズ相当で、視線移動ギミックが組まれていたので、
当時、ジュンプランニング社から出ていた『女子高生ニーナ』を
チョイス。※A参照。ボディはオビツ60(二重関節タイプ)ホワイティを
選んだ。※B参照。2022年現在廃版。
デフォルトの目は紙に印刷したものなので※C赤楕円印、
テディベア用のドイツ製グラスアイ・虹彩径13mm ブラウン
※C青楕円印に交換。
2007年1月4日、1月7日※D参照 とりあえず完成。
ドール用ウィッグ:オビツ・ロングミックス
アイラッシュ:モニック
元々のヘッドの造型が好みでなかったこと。輪郭と唇を少しずつ
リューターで削っていくこととなった。
なお、グラスアイに変更すると瞼が付けられなくなるので、
ウインク、眠り目は出来なくなる。左右のみ目線移動は可能。

1.オビツ60の素体から始まったが、可動範囲の見直しで
PARABOX オリジナル Iカップソフトバスト+ソフビ製下胴に交換。
内部骨格に、個人製作された『鉄骨娘ver.2.0』を※E参照
PARABOXで委託販売(通販されておらず)直接買いに行き、組み込む。
オビツ製作所からオビツ60ヘッド用に視線移動可能の
アイホルダーが出ていたが 無視。※F参照
2.一時的だが、フォビドゥンゾーン・グラマラスバストに交換。※Gの時期
3.ボークスDDU L胸に交換。Dolly Pop60 おなか・腰パーツ※Hの頃
4.ボークスDDS L胸に交換。PARABOX 旧47太もも、すねパーツ オビツ50ひざ関節。※Iの頃
鉄骨娘は金属パーツなため、ABS樹脂とは強度が違う。オビツ60腕付け根パーツが折れるので廃止。
トイスケルトン20mmを背骨とするが、冬季になると固すぎるのが後、判明。
5.ボークスDDS 上腕下椀セット ※Jの頃
6.ニーナヘッド(3ピース)老朽化 ウィッグテープで汚れ、アイレバー折れる。
Grooveに移行してから「Make it own」シリーズ(Natural Skin)の組み立てキットの存在を知り、
探すも僅かな在庫をAmazonで発見。定価3800円+税なのに、高騰価で5480円。※K参照
キットのヘッドは2ピースになっており、ニーナとは互換性なし。
サンドペーパーで磨いたら、ナチュラルスキン色がスーパーホワイティと化した。※L参照
7.アイギミックのデフォルトアイを削除、テディベア用グラスアイを14mmを取り付け。※M参照
8.ボークスDDSの首の外皮径に合わせて キットのヘッドの首穴を合わせ、
オリジナルパーツをオビツ60の残骸から切り取り加工。ドライヤーで温め柔らかくしてから嵌める。
※N、O参照
9.同じく輪郭や唇をリューターで削り、加工し、ウィッグ:ドルチェ・フィーラーロング(狐色)。
※P、Q、R、S、T参照
10.Dolly pop! 60よりムッチリ太もも販売。従来の外皮より柔らかいため柔軟性が出る。※U参照
ムッチリ太もも取り付け後 ※V、W参照
11.オビツ50用胸パーツ※X参照 ボークスDDS上半身フレーム※Y参照
両方同じ用途のパーツだが、名称が全く違う。
キットのヘッドの取り付けはDDSボディに合わせてあるので、DDSの上半身フレームを
使えば良いと思いがちだが…。DDSの腕の関節が左右両腕共にヒビ、破損となった。※Z5参照
造型は良いのだが、耐久性と保持力がないのが欠点。
そこでオビツ50胸パーツとDDS上半身フレームを合体させる方法をとった。
補強効果も兼ねて、ウェーブエポキシパテ(2種混合で硬化する)をくっつけ、造型修正。※Z参照
DDSの肩幅にオビツ50は狭く小さい、腕付け根パーツはDDSのパーツを使うため
加工が必要。トイスケルトン16mmを背骨代わりに使用、これも加工。※Z1〜Z4参照
12.DDSの腕セットは使い物にならないので、耐久性のあるオビツ50の腕付け根パーツにする。※Z6参照
13.ホビーキャストNX(2種混合比1:1)※Z7参照 を使い、
オビツ50をDDSの腕付け根の穴の緩さを補充する。※Z8参照
外皮を付けた状態。※Z9参照
14. 2022.5.31現在の 各メーカーの外皮パーツ使用箇所である。※#参照

書込番号:24782326

ナイスクチコミ!2


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2022/06/17 12:23(1年以上前)

>ぴんぐう亭みっくさん

はじめまして。

凄い!お見事!

カスタマイズと言うより1からの自作ですね。

とても真似出来ません。

ご活躍下さい♪

書込番号:24797634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/06/18 13:54(1年以上前)

観閲ありがとうございました。気が付けば、作ってから今年で15年を
迎えてました。1体だけに集中していたので、ここまで続いたんだと思います。

書込番号:24799285

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2022/06/18 20:05(1年以上前)

>ぴんぐう亭みっくさん

ノウハウを惜しげなく公開していただけるのはとてもありがたいです。

それに>15年!趣味の王道と感じました。


書込番号:24799830

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)