ホビーすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

ホビー のクチコミ掲示板

(33645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D1ベースにEK50完全投入でどうでしょう?

2022/01/03 01:48(1年以上前)


電子ピアノ > KORG > DIGITAL ENSEMBLE PIANO XE20

クチコミ投稿数:641件

CDPS300と比較すると
1:CDPS300のほうが¥15120安い。
2:CDPS300のほうが鍵盤タッチ変化と音の反応が良い。
3:CDPS300のほうが初心者のレパートリー内蔵曲が多い。
 XE20はD1ベースでEK50ホイール含め完全投入が○?
ピアノの音と鍵盤タッチも格段に良いのでは?
 B2にはPSRE373か360完全投入で上記1と3を解消できる?
可搬型はXE20,家庭用はLP180のパッケージが○?
 AmazonでDonnerDEP20やCEULAを見ると、液晶TVでのア
ジア製進出と同じ現象が起きているように感じます。
 B2のピアノよりEK50やPSRE373やCTX700のピアノの音の
ほうがいいように感じられます。
 pp〜ffのタッチの変化に対する音の反応はCDPS100の
ほうが良かった記憶があります。
 CDPS100は鍵盤に指が当たった瞬間重みを感じそれを
過ぎると鍵盤がスッと沈んでくれます。B2の鍵盤は指
に当たった瞬間は軽いけど鍵盤を下ろし切るまでばねの
抵抗のような感じがします。
 入門者のピアノ練習をアシストして安価な点でDEP20
やCEULA検討の方もできれば国産が欲しいのでは?

書込番号:24524542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子ピアノ > KORG > LP-180 WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:641件

LP180は保育士、幼稚園、小学校教員実技試験受験者
に人気がありました。
 良い点は、スタンド・3本ペダル・トップカバー兼譜
面立てが付いて4万円台。一人での組み立ても簡単で軽
量コンパクト。ピアノの減衰音やハーフペダル再現。
 残念な点は、メトロノームや録音などレッスンアシス
ト機能がない。初心者のレパートリーにできそうな内蔵
曲がない。
 今やAmazonでLP180と同一価格帯のDonnerDEP20やCEU
LAで、そのような問題が解決でき、YouTube動画で情報
が入手しやすいDEP20が人気になっています。DEP20はU
SBメモリに録音でき、CEULAはB2SP価格帯で椅子・ヘッ
ドホン・防音防振マットセット・その他付属品付です。
DEP20が100、CEULAが80曲内蔵です。
 LP180のパッケージは譜面立てとインパネが広く、連
弾や多機能モデルに対応でき秀逸です。KORGにDEP20や
CEULAに対抗するユニットがなくヤマハに譲渡して、CD
PS300くらいの価格でヤマハNP12とPSRE373又は360投入
実現できないでしょうか?DEP20やCEULAを検討なさる方
も、本当はヤマハがほしいのではないでしょうか?
 

書込番号:24523885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-12B [ブラック]

クチコミ投稿数:641件

1スピーカーを背面に回し73鍵にしてほしいです。
2鍵盤はピアノタッチで打鍵音が静かなKX88型。
3音源はNP32+PSRE360の93音ポリフォニック。
4本体だけでなくUSBメモリに録音可能。
5価格はNP32+PSRE360=¥43121くらい?
6 SP34のような3本ペダルユニットオプション。
アクション鍵盤の打鍵音と振動はRCかSRCの建物でない
と心配です。LP180程度のタッチならKX88のほうが打鍵
音と振動問題が少なく、RCやSRC以外居住の方も楽しめ
るのではないでしょうか?
 PSER360の豊富な内蔵曲レッスンシステムは、保育士
・幼稚園・小学校教員採用試験実技受験者に役立つでし
ょう。USBメモリ録音できればなおよいでしょう。
 スタンド・椅子・ヘッドホンはAmazonのサクラ楽器
セット¥7100+で¥50221くらいで収まればありがたいです。
 AmazonでDonnerDEP20やCEULAをご検討中の方々も、
本当はYAMAHAがほしいのではないでしょうか?
 アクション鍵盤はP121の筐体が必要でしょう。

書込番号:24521399

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:641件

2022/01/01 12:32(1年以上前)

 申し訳ありません。3本ペダルユニットン価格を考えていませんでした。防音防振マット価格も考えていませんでした。
CEULAとの価格の比較から、本体+3本ペダルユニットで¥40180くらい?
スタンド・椅子・ヘッドホンセットはAmazonで        ¥ 7100
防音防振マットはホームセンターなどで          ¥ 2400位で見つかるといいな?
合計¥49680くらいで揃えられるときがくればいいな?と祈っています。

書込番号:24521979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シンセサイザー・キーボード > ヤマハ > piaggero NP-32B [ブラック]

クチコミ投稿数:641件

1スピーカーを背面に回し88鍵にしてほしいです。
2鍵盤はピアノタッチで打鍵音が静かなKX88型。
3音源はNP32+PSRE373の109音ポリフォニック。
4本体だけでなくUSBメモリに録音可能。
5価格はGOPIANO88+CTX700=¥49400くらい?
6 SP34のような3本ペダルユニットオプション。
 CASIOCDPS300\54780<B2+PSRE373=\58100がでました。
アクション鍵盤の打鍵音と振動はRCかSRCの建物でない
と心配です。LP180程度のタッチならKX88のほうが打鍵
音と振動問題が少なく、RCやSRC以外居住の方も楽しめ
るのではないでしょうか?
 PSER373の豊富な内蔵曲レッスンシステムは、保育士
・幼稚園・小学校教員採用試験実技受験者に役立つでし
ょう。USBメモリ録音できればなおよいでしょう。
 スタンド・椅子・ヘッドホンはAmazonのサクラ楽器
セット¥7100+で¥56500で収まればありがたいです。
 AmazonでDonnerDEP20やCEULAをご検討中の方々も、
本当はYAMAHAがほしいのではないでしょうか?
 アクション鍵盤はLP180の筐体が必要でしょう。

書込番号:24521367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件

2022/01/01 12:16(1年以上前)

 申し訳ありません。ペダルユニット価格を考えていませんでした。防音防振マット価格も考えていませんでした。
DonnerDEP20トの価格の比較から考えると、
本体+3本ペダルユニットで         ¥45980くらい?
スタンド・椅子・ヘッドホンセットはAmazonで¥ 7100
防音防振マットはホームセンターなどで   ¥ 2920くらいで見つかるといいな?
で、合計¥56000〜¥56500くらいで収まってくれることを願います。

書込番号:24521961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

個人的にはCDPS300のほうが興味があります。

2021/12/17 23:25(1年以上前)


電子ピアノ > カシオ > CDP-S110WE [ホワイト]

クチコミ投稿数:641件

島村楽器限定販売が、あまりにも残念ですが、CDPS300のほうに魅力を感じました。CDPS1100(64音ポリ)との価格差¥11220なら、CDPS300のほうがスペック、機能、内蔵曲レッスンなど有利に感じます。
https://www.shimamura.co.jp/shop/kokubunji/piano-keyboard/20211104/7360
お店のパンフレットが1枚しかなく、来店客用はありませんでした。ネットで調べると、海外版CDPS360が近いように思います。
https://www.casio-intl.com/asia/en/emi/products/cdps360/spec/
https://www.casio-intl.com/asia/en/emi/products/cdps360/tunes/
https://music.casio.com/en/products/cdp/tones/#cdps360
価格コムによるとCDPS100+LK515=¥58779>¥54780CDPS300< B2+PSRE373=¥58100
なので、内蔵曲レッスンが充実したF701などに手が届かない手前には魅力的です。LK515で内蔵曲を練習して弾けるようになったらCDPS100で仕上げをするのもありと思うけどLK515が意外に面積大きいです。LK520はコンパクトでいいですね。
店頭パンフレットによるとオプションCS470Pが高いため、本体との合計価格がPX870と大して変わらなくなるのが残念です。
https://www.casio-intl.com/asia/en/emi/products/cdps360/option/
(Amazon)サクラ楽器のXスタンド(残念!)+椅子+ネッドホンセット¥7100+SP34¥5273+CDPS300(島村楽器)=¥67153くらいです。防音・防振マットはホームセンターで探す?
レッスン用内蔵曲が豊富なことと128音ポリになったことUSBA端子が付くこと、B2SPより鍵盤の反応(pp〜ff)がいいのも魅力を感じます。打鍵後ダンパーが効くようになったのもうれしいです。
 値段が違うけどPXS3100の音と比べると残念です。
https://music.casio.com/ja/products/digital_pianos/privia/tones/#tones3100
TVで言うと、FHDと4Kの差みたいな感じ?PXS1100も手が出ないしなあ。PXS1000は旧型の割に安くないし、PXS1100と比較して音、鍵盤の完成度とUSBA端子が付かないのが残念!CDPSもPXSもCNの次に打鍵音を抑えているけど集合住宅の場合RCやSRC造りでないとアクション鍵盤見送りが正解かしら?
 Amazonを見るとDonnerDEP20やCEULAなど台頭してきたのでCDPS360を128音ポリにしたのかしら?110や160はどうして64音ポリだったのかしら?CS470Pなんのために用意されたのかしら?
  CDPS300がメーカーカタログモデルでなく、島村楽器限定だったり、RP30やKDP70,75がメーカーHPになくネット通販限定なのも不思議?

書込番号:24499236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:641件

2021/12/19 17:44(1年以上前)

最初の1行目の初歩的な誤りがあり、謹んでお詫びいたします。
正しくはCDPS110でした。
大変失礼いたしました。

書込番号:24502129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2021/12/21 18:14(1年以上前)

 CDPS300は、Amazonでも販売されていました。重ね重ねのミス、謹んでお詫びいたします。
セット内容によっては8万円を超えてしまうものもあります。(AP270やPX870より高いし、YDPも考えてしまいますね?)
 ハーフペダル効果がほしいけど見た目を気にしないならばCDPS300+SP34はアフターケアを考え島村楽器、Xスタンド+椅子+ヘッドホンはAmazonでサクラ楽器¥7100セット、防音・防振マットはホームセンター、カバーになりそうな物は100円ショップなどで探す方法もありそうです。何とかトータル7万円くらいで収まる方法はないものでしょうか?
 Amazonで新興ブランド?を見ると、CEULAの防音・防振マットまでのフルセットが¥49680(USBケーブルなど付いてます!)、
DonnerDEP20のスタンドペダル付きセット¥45980に割安な椅子・ヘッドホン・マット・カバー・USBケーブルを別別に探してみると¥55000くらい?
https://www.youtube.com/watch?v=SHwn7mzD0-8
 新興勢の弱点は店頭で実物の試弾ができないこと、打鍵音も確かめられません。YouTube動画で検索するしかありません。
初期不良の割合が国産メーカーと比べどうか?その場合のサポート体制が国産メーカーと比べどうか?Amazonのレビューで検索するしかありません。
 CDPS300とDEP20のYouTube動画の比較動画は残念ながらまだないので、島村楽器様で評判を聞いてみるしかなさそうです。
 性能・品質・サポート体制の安心と¥15000〜¥20000くらいの価格差のどちらを選ぶか?の選択になりそうです。

書込番号:24505418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2021/12/21 18:19(1年以上前)

CDPS300はAmazonで、各種のセットも販売されておりました。
重ね重ねのミス、誠に申し訳ありませんでした。

書込番号:24505423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Merry Christmas!!!

2021/12/08 13:32(1年以上前)


ぬいぐるみ

クチコミ投稿数:44872件

うちの第一のマスコットからクリスマスのご挨拶です。

旅行でもいつも一緒にお供しています。

残念なのは何のキャラクターか知る人も少なくなってきています。

書込番号:24483740

ナイスクチコミ!1


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2021/12/13 02:06(1年以上前)

クリスマスらしい格好ではありませんけど。

こんばんは。

ぬいぐるみはこれだけです。
確かに何ののキャラクターなのか(笑)

こちらはミュークルドリーミー、サンリオのキャラクターです。
手前から、ねね、みゅー、すう
奥が、ゆに、ぺこ、れい、です。

現在、ミュークルドリーミーみっくすとして放映中です。
https://mewkledreamy.com/

書込番号:24491397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホビー」のクチコミ掲示板に
ホビーを新規書き込みホビーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)